goo blog サービス終了のお知らせ 

東京発・・・・嵐便 ★SHO BEAT ラジオレポ偏

2008年3月30日まで放送された、嵐の櫻井翔君のラジオ「SHO BEAT」のレポです。(抜けている日もあります )

 1月27日 SHO BEAT

2007年01月27日 22時56分07秒 | ラジオレポ
初めに・・・ごめんなさい! 今回MDの残量が足りず、録音に失敗しました。
      途中までしかレポができません。 あしからず・・・


1月27日 ハワイ移民出発の日
ラジオの前の皆さん、こんばんは。 櫻井翔です。 早速ですが本日1月の27日、何の日かといいますと「ハワイ移民出発の日」となっています。 1885年、明治18年、移民条約によるハワイへの移民第1号の船が横浜港を出航した、と。 な~るほど。
先日、あの「まごまご嵐」という番組のロケで、神輿職人のおじいさんのお宅行ったんですね。 で、その神輿会では、多分、その すごい有名な、由緒あるって言うか、うー、おじいさんだったんだけども、そのおじいさんのお神輿が ハワイ だったりー、ブラジルだったり、の日系の人たちがやる用に、何ていったかな?あれ・・・。 向こうに送るって言ってましたね。 だから、「どうやって送るの?」って言ったら「飛行機で送る」って。 船ではないんだって。 
で、まあ、そのロケで神輿担がせてもらったんですけども、サイコーに楽しかったですね。 ちゃんと神輿担ぐことって、やっぱ、都内にいるとそんなにないーでしょう。 ちびっ子ん時に、何かー、地元のちっちゃい神輿担いだ記憶はあるんだけどー、やっぱり、あのー、いわゆる神輿。 男がふんどし締めて、ま、僕らふんどし締めてないけどー、はっぴ着てやる あの神輿ね、スゲー テンション上がった。 大野君と行ったんですけどもねー、オンエアー楽しみにしていただきたいと思います。 

と言うわけで、今週の1曲にいきたいと思います。
今週ももちろん、こちらの楽曲でございます。 
2月21日発売、嵐18枚目のシングルとなります。
僕ねー、この曲、すごい好きです。 振りも可愛いので、是非皆さんに見ていただきたいと、そんな風に思っています。 
嵐で 「「Love so sweet 」 

リスナーズビート
ここからはリスナーズビート、今週は月の最終週、ということで、「ザ セレクトショー」にいただいた依頼にお答えしたいと思います。
 まずは、ラジオネーム■▲さんから「私も翔君と同じく水瓶座です。 (>アッ、どーも) 最近は暖冬なのでなかなか巡りあえませんが、小さい頃は誕生日に よく雪が降りました。 そこで、もうバースディソングはネタ切れだと思いますが(笑)、えー、真冬の誕生日ならではの雪のバースディにふさわしい曲を是非ご提案ください」と。
 
任しとけ~い。 こちらです。
Dreams Come Trueで「Winter Song 」、ダンシング スノウ フレークス バージョン。
あのー、ウインターソングの、まぁ、単純言ったら4つ打ちバージョンで、ちょっとラップが入ってる楽曲ですねー。 これねー、パーティとかで盛り上がる楽曲でございます。 
こんな楽曲いかがでしょうか。

 続いてのメールにいきたいと思います。 山梨県の○○さん「翔ちゃん、こんにちは。 (>こんにちは) そして明けましておめでとうございます。(>おめでとうございます) 今年も応援、いっぱいさせていただきます。 (>ありがとうございます) え、翔君は先輩や後輩のCDを持っていますか? また、その中でお気に入りの曲はありますか? 是非教えてください」

いや~、これ、あるんですよ。 こちらです。 
え、V6で「僕と僕らのあした」。 えー、こちらの曲、31日に発売となる「HONEY BEAT」とのカップリングとなっています。 先日、あのー、カウントダウンコンサート、ジャニーズカウントダウンコンサート、大晦日にあったんですけどもー、それでー、V6のみなさんが唄ってらして。 「健君、あの曲、めちゃめちゃ いい曲じゃないですか」って話してー、「いやー、そうなんだよ。 オレの好きな人たちにお願いして作ってもらったんだよー」なんて話を健君してて。 どうやら三宅健君もお気に入りの楽曲だそうで。 
健君ねー、よく 嵐と一緒にいるんですよ(笑)。 あの、健君、すごく嵐のこと、良くして下さってる。 で、まぁV6はー、ズーッと 僕 後ろで踊ってたから、昔の曲とか聞くと、もう 青春真っ只中、もう真っ盛りなんですよ。 で、昔の曲とか 嵐のメンバーで聴いてると、やっぱ、スゲー盛り上がるしー、振りとかも未だにちょっと踊れたりもするんだけどー。
この曲は、その、だから東京ドームで聴いて “わぁ、いい曲だな~” と思って、いただいた曲となります。 え、1月31日発売ということで、もう間もなく。 先輩、やりましたよ。 僕やりましたよ。 V6の「僕と僕らのあした」でした。


   ここまでしか録音できていません・・・ごめんなさい! 


 1月20日 SHO BEAT

2007年01月20日 23時42分00秒 | ラジオレポ
未完成だった12月16日分のレポ完成しました。 23日、30日はまだです。


1月20日 玉の輿の日
ラジオの前の皆さん、こんばんは。 櫻井翔です。 早速ですが本日1月20日、何の日かといいますと「玉の輿の日」となっています。1905年、明治38年、アメリカの金融財閥「モルガン商会」の創立者の甥、ジョージ モルガンが祇園の芸妓おゆきをみそめ結婚した。 おゆきは「日本のシンデレラ」と呼ばれた、と。 
へえ~~~・・・。 エッ、モルガンの創立者の甥の人は、つまり日本人と結婚したって事なんですよねー。 へえ~。 ということで、今日は玉の輿です、皆さん。 玉の輿を目指して頑張りましょう。 よし!

さー、えー、近況です(軽い笑)。
最近ねー、元旦の話でもしようかな・・・。 後では話すけど、あの、僕の大阪にいる友達が東京に帰ってきててー。 で、まぁ、元旦、そのー、ジャニーズ事務所で初詣、なんだかんだ言って家帰って6時くらいなわけですよ。 で、ま、寝て起きてー15時位だったんですね。 で、とりあえず そいつを呼び出し、家(うち)に。 僕の家族はみんな田舎に帰ってしまったので、僕は2日からコンサートのリハーサルがあったので1日は家(いえ)に残ってたんですね。 で、その友達を家(いえ)に呼び、二宮君が誕生日にくれたWiiを引っ張りだしですね。 もう元旦、男2人で ひたすら「ドラゴンボール」(笑)。 「おまえ、“カメハメハ”出んの?」とか「すごくねー」、「バッカ、オレ、“カメハメハ”ぐらい出せるよ。 “ドドンパ”言いっちゃうよ」とかわけわからない会話をしながらー、ま雁行作法とか出しながらー、 ひたすら「ドラゴンボール」やってましたね。
でー、夜にはもう いい加減肩とか痛くなってきてー、飯食いー。 でー、結局「人が足んねー」て話んなってー、友達15人ぐらい なんだかんだで集まりー、元日、元日から ひたすらWii。  で、後はねー・・・、そのまま朝まで呑んでましたねー(笑)。 
でー、2日はコンサートリハーサルと、3日からコンサートと。 ま、そんな正月を過ごしておりましたけれども、もう20日も経っちゃいまして、随分前の話になってしまいましたね。

そんな感じで、えー、2007年過ごしておりますけれども、今週の1曲にいきたいと思います。 
今週の1曲は、もちろんこの曲です。  
いよいよ1ヵ月後に迫ってまいりました、2月の21日発売となります嵐の新曲、「花より男子 2」の主題歌、 「2」と書いて「リターンズ」の主題歌でございます。
嵐で 「「Love so sweet 」 

リスナーズビート
ここからはリスナーズビートということで、リスナーの皆さんからいただいた音楽に関するメッセージを中心にご紹介していきます。
 まずは、ラジオネーム■◎さんから、・・・(笑)はい・・・「翔君、こんにちは。 (>こんにちは) 私は1月4日と5日の凱旋公演に行きました。 (>ありがとうございます) もう、本当に最高でした。 (>ありがとうございます!) 今回、凱旋公演に参加できなかった嵐ファンもたくさんいるので、春のドーム公演は嵐ファン全員すごく楽しみにしています。 4日の朝に『ズームイン』を見ていたら、天気予報の時に3人の男の子が出てきました。 その子達は『今から嵐のコンサートに行ってきまーす』と言っていたのでビックリしました。 その後には54歳の男性もコンサートに参加したという事を耳にして、“嵐は本当にいろんな世代の方に愛されてるなー”と感激しました。 これからも人々に愛され続ける素敵な嵐でいてください」と、ありがとうございます。

僕ねー、今回、凱旋公演、すごく、応募いただいたのにー、えー・・・、公演数の都合でなかなか、こー、みんなに入っていただくことができなかった、と、いうのでー、結構ねー、あのー、“コアな嵐ファンの人たちがいっぱい集まるのかなー”と思ったら、結構、お正月にやった凱旋コンサートね、何ていうんだろう?、今までと違う客層だったんですよね。 
印象として、家族づれがすごい多かった印象で、何か もう、お母さんもお父さんも みんな一緒に見に来ましたみたいな雰囲気がすごくありましたね。 あとはね、ロシアからの人とかね、アメリカからの人とかねー、すごいろんなとこから みんな来てくれて、ホントありがとうございますー。 最高に楽しかったですねー。 ありがとうございます。

 えー続きまして、ラジオネーム■◎さんから(笑)、みんな面白いね、ラジオネームね・・・、「翔君、こんにちは。 (>こんにちは) いつもラジオ聞かせていただいています。(>ありがとうございます) 今日は聞きたいことがあってメールしました。 1月にやった凱旋記念公演のライブの時にやったハプニングがあったら是非教えてください。 4月にやるドーム公演楽しみにしています」 ありがとうございます。

あのねー、僕、すごい印象的だったのがー、大阪の最後の公演を終ってー、その夜NEWS ZERO があったんで、アンコールやったら もう衣装のまま車に乗って そのまま空港にビィェーン!って向かったんですよ。 すぐ出なきゃならなかったの。 で、まぁ“みんなここにいるしなー”と思って、出る寸前「じゃあ、NEWS ZERO 行ってきまーす!」って言ったらー、会場全部が「行ってらっしゃーい!」とかって・・・。 “温ったけー”みたいな(笑)。  ビックリした。 すごい綺麗に声が揃っていてー、嬉しいですねー。 
何か、コンサート中も、まぁ、凱旋記念公演だったので、こう、「ただいま~」なんて言うと、お客さんみんな「お帰り~」とかねー、あれ、練習してんのかな?、すごい綺麗に声があって。 いやー、嵐のファンの方がた温かい人たちが多いなーって思いました。 ありがとうございます。

 え、続きましてラジオネーム▲■○さんから「翔君、こんばんは。 (>こんばんは) 3日と5日の横浜ファイナルに参加させていただきました。 (>ありがとうございます) 去年の夏コンよりみんながすごく近くて感動しました。 「Love so sweet 」の振りも可愛らしく、曲も振りも嵐っぽくってとても好きになりました。 (>そう、振り可愛いんだよね、結構) 5日のMCでクリスマスにサンタさんの格好で街を歩いたと言っていましたが、一人で歩いたんですか?」

さー、今ラジオを聞いている人たちは、まるでポッカーン!だと思いますけれどもー・・・(笑)。 このね、クリスマスの話 僕しますよ。 
まずー、そのー、大阪から帰省してる友達とイブ一緒にいてー、で、買い物だ何だ、二人でしてたんだけどー。 「やっぱさー、クリスマスはサンタじゃねー」って言われてー、「はぁ~?」「サンタじゃねえ?」って。「はあ・・・」と。 「ドンキ行こうぜ!」「マジで!?」みたいな(笑)。 「マジで?」・・・。結局、ドンキ行ってー、サンタ買ってー、でー、そこら辺の駐車場に車止めて、駐車場で二人もくもくとサンタに着替え。 でー、サンタさん、これ、髭があるからー、僕、街歩いてても もう全然気づかれないんですよ。 日曜の夜、8時ぐらいかな?、サンタの格好して 男2人歩くわけですよ。 そうすると、外国の人とか やっぱノリがいいから「メリークリスマス!」って。 でオレらも「メリークリスマス!」。 今度は信号待ちしてるちびっ子とかが、車の こう、窓を開けてね、「サンタさ~ん!」って言うから「メリークリスマス」「メリークリスマス」とかって。 「その袋の中、何が入ってるんですかー?」とかって「んー、貴重品だよ」って訳わかんないことを言いながらー 街を歩いていたわけですよ。 男二人で。 
で、何だかんだ盛り上がって、えー、何かねー、「すいません、どこのサンタさんですか?」とかって言ってくる人とかいて、「東京です」と。 「あ、オレ神戸」訳わかんない、夢をぶち壊す作業してましてー。 最後、そのー、ご飯屋さんに到着したんですね。 その、夜、僕らの仲間内の呑みがあったんで。 「これ、サンタのまま行くだろう」って話になって店に入ったら「すいません。 ちっとドレスコードが・・」「えーッ!?」「サンタでも?」「いや~、ちっと」(“ちょっと”ではなく“ちっと”と発音)。 「イブですよ?サンタでも?」 「いやー、ちょっと」とかって。 泣く泣く店で脱いでー(笑)、その夜過ごした、っていう・・・。  結局、まぁ、そのまま夜まで呑んでたんだけど。 
ひどいクリスマスでしたねー。 最高に楽しかったですけどもー。 ただ言えるのは、クリスマスにサンタの格好をしてると やたらモテますねー。 街歩いてみてください(笑)。 ものすごいモテるので、ちびっ子に(笑)。

というわけで、今週はこの辺で。
番組ではみなさんからの音楽をテーマにしたメッセージお待ちしています。
(メールなどあて先)
以上リスナーズビートでした。

嵐の櫻井翔がお送りしてきましたFMフジ、SHO BEATいかがだったでしょうか?
今後の予定です。
嵐18枚目のシングル「Love so sweet」2月21日、水曜日にリリースします。
ひとつメール読ませていただきます。 ラジオネーム■○■さんから、「こんにちは。 (>こんにちは) いつも楽しく聞いています。 (>ありがとうございます) 新曲の初回版カップリングに「ファイト ソング」が収録されるみたいですね。 すごく楽しみです。 「ファイト ソング」は大好きだったんですが、「Gの嵐」が終ってからあまり聞けなくって、冬コンで久し振りに聞いてCD化を願っていたので、本当にCDになると聞いてとても嬉しいです。 楽しみにしています」 ということで、「Gの嵐」という嵐の以前やっていた番組の、えー、公式応援歌ってなってるんだよね。 応援歌、まぁ、嵐で作った楽曲なんですけどー、コーラスアレンジ 僕。 まぁ、どういうコーラスかというと、「はい!はい!、はいはいはい!」って、ただの宴会芸なんだけど(笑)、それ、僕コーラスアレンジと呼ばせてもらってますけども。 えー、そんな楽しい楽曲も入っていますので、楽しみにしていただきたいと思います。

そして、嵐主演映画「黄色い涙」、4月の4日 水曜日より、えー、東京グローブ座で先行ロードショー決定、と。 犬童一心監督、嵐主演、映画でございます。
え、さらに、嵐の楽曲も含む「黄色い涙 オリジナル・サウンドトラック」と、メイキングインタビュー収録のナビゲートDVD「黄色い涙 ~より道のススメ~」が4月の4日水曜日、同時リリース決定、と。 やりますね~、ジェイ・ストーム。 バコバコ出してきますねー。 というわけで4月の4日に映画とサウンドトラックと、そしてナビゲートDVD、すべて同時リリースということです。 楽しみにしていただきたいと思います。
 
番組ではみなさんからの音楽をテーマにしたメッセージ、並びに「ザ セレクトショー」で僕に選曲してもらいたいテーマ、シチュエーション、お待ちしています。 こちらのコーナーにいただいた依頼は月末にまとめてお答えします。
(あて先紹介)

では、今週は 嵐「WISH」を聞きながらお別れです。 また来週 土曜日 午後5時30分 ラジオの前でお会いしましょう。  お相手は 嵐の 櫻井翔でした。

               バイバイ 


 1月13日 SHO BEAT

2007年01月13日 23時28分48秒 | ラジオレポ
1月13日 タバコの日、ピース記念日
ラジオの前の皆さん、こんばんは。 櫻井翔です。 本日1月の13日、何の日かといいますと「タバコの日」「ピース記念日」となっています。1946年、昭和21年、高級タバコ「ピース」が発売された。 当時10本入りで7円で日曜祝日に一人1箱だけに限られていた。 ホントに高級だったんでしょうねー。 
もうふた月ぐらい前のニュースですけれども、あの、ヨーロッパの方でも禁煙化が進んでいて、喫煙大国、つまりタバコの消費量の多いドイツでも全面禁煙化が進んでいる、と。 タバコ業界からの反発は必至です、みたいな。 そんなニュースがありました。 以上「イチメン」でした。 

近況です。
メールひとつ読まさせていただきます。 えー、○●さん、「櫻井さん、こんにちは。 (>こんにちは) 韓国の○●です。 (>こんにちは、アニハセヨ) とれも嬉しい報告があります。 大学に合格しました。 えー、実はあまり期待していなかったのですが 本当にビックリしました。 まだ信じられないです。 もちろん、夜間の学校で競争率も高く、会社も熱心に通って勉強も熱心にしたいと思います。 2007年は櫻井さんも嵐も私も努力する1年になったらと思います」 と、どうもありがとうごいます。

大学合格決まった方がたもいるんでしょうね。 どうも皆さん、おめでとうございます。 あの、先日嬉しかったのが、大学受験の、その面接の時に、「景気についてどう思いますか」みたいな話を振られ、で、その彼女は、僕が「イチメン」、ZEROのコーナーでやってる「イチメン」で取り上げた「いざなぎ景気」というのを覚えていたからスラスラ、スラスラ言っていったと。 それで、その聞かれたことには完璧に答えられました、っていう報告があってー、すごく嬉しかったのと。 あと12月、だから11月なのかな? 11月に、あのー、僕の「イチメン」を担当してるスタッフの人が、報道の月間MVPを取ったんですよ。 つまり「イチメン」のコーナーが、報道の、えー、MVPに輝いた、ということになって、ちょっとね、嬉しかったですね。 月に3人表彰されるらしいんですよね。 その中の一人が「イチメン」を担当してるスタッフの方で、何か表彰状とか見せてもらったんですけど、結構嬉しかったですね。
というわけで、「イチメン」も頑張っていきたいと思っております。

さて、今週の1曲です。
嵐、新曲となります。 ドラマ「花より男子 2」、松本君の出てるドラマです、の主題歌となっております。 聴いていただきましょう、嵐で「Love so sweet 」 

リスナーズビート
ここからはリスナーズビートということで、リスナーの皆さんからいただいた音楽に関するメッセージを中心にご紹介していきます。
 まずは ラジオネーム◎◎さん「櫻井君、こんにちは。 (>こんにちは) 毎週欠かさず聞いています。 (>ありがとうございます) ずっと前から気になっていたのですが、嵐のDVDなどで最初に流れる「ジェイ スト~ム」という声、どうしても「チェ スト」と聞こえてしまいます。(>チェストはないだろ~) 一体、あのドスのきいた声は誰が言ってるのでしょう。 気になっているので教えてください」

あれ、誰が言ってるの? STBYでしょう? STBYじゃないか? (笑) 誰が言ってるんだろうね。 「ナレータの方だと思う」って、すごく的確な意見をいただきましたけれども・・・(大笑)。 
あれ、ビックリすんだよなー。 「木更津キャッツアイ」しかり、えー嵐の「ピカンチ」しかり、劇場入って「バシッ! ジェイ ストーム」、ビックリするよね、あれ。 普通に木更津ファンの人とか多分見たらビックリするんだろうな~。 
「黄色い涙」も もう年明けたことだし、公開が迫ってきてますよ、ね・・・。 春、公開となるということで、是非 楽しみにしていただきたいと思います。

 続きましてラジオネーム▲▲さん「翔君、こんばんは。 (>こんばんは)。 楽しく聞いています。 (>ありがとうございます) 私には最近はまってることがあるんです。 それは嵐の曲をカラオケバージョンで聞くことです。 (>くろーとだね、これ・・・) きっかけは「瞳の中のGalaxy」を聞いてる時で、サビの後ろで流れているメロディの綺麗さに今更ながらに気づき、聞き始めたのがきっかけです。 今は、その日の気分でCDを選び、寝る前に聞いています。 聞きなれているはずの曲たちの新たな『イチメン』がみれる感じが、とてもお勧めです」 なるほどねー。

僕も こないだー、ha-jさんち遊びに行った時に、何かそういう話になってー。 2006年、1番・・・、「1番のアレンジは何だったんですか?」って話になって。 あの、ha-jさん、すごく嵐の楽曲たくさんアレンジしてくださってる。 「そん中では『Kissからはじめよう』、嵐の楽曲が自分の中では1番だ」と。 確かにそういわれて曲聴くと、やっぱ、その、上の方でずっと鳴ってる弦の音とか、普段意識しなかった音を拾いながら聴くと“あ~、凝ったアレンジしてるな~”ってやっぱ感じますよね。 他にもね、聞かしてもらたのがねー、KATーTUNの曲のアレンジをha-jさんがやって。 で、そのアレンジした楽曲のクリスマス デ アレンジ、をやったんだって。 すごい それは高度なことだと思うんだけど、1回書いた絵をもう1度書き直すってことだと思うから。 すごく難しいと思うんだけど。 すごく綺麗な楽曲でしたね、そのクリスマス アレンジの楽曲は。
え、ということで、そう、意識しながら聴くと結構聞こえなかった音が聞こえてきたりするんですよね。 僕も、ラップ書くときにカラオケバージョン聞いてから書いたりしております。 「PIKA★★NCHI DOUBLE」が そうやって作りましたね。

 続きまして、ラジオネーム■■さん、「翔君、はじめまして。(>どうも はじめまして) ドーム公演決まりましたね。 おめでとうございます。(>ありがとうございます) 夏にサンドーム福井の公演に参加しに行ったのですが、嵐の皆さんが『ドームだ~』と喜んでいた反面(笑)、私は失礼ながら“小さくないか~?”と思っていたので、大きなドームでの連続公演が決まり ファンとして嬉しい限りです。 また、すごい演出があると聞いたので、大いに期待をさせてもらいます。 一生懸命ついていきますので」
 ありがとうございます。

そうなの。 夏にねー、サンドーム福井っていう箱でやって、キャパ2000ぐらいだったかな?、で2回公演させてもらったんですよ。 で僕らとしては「きた、ついに」とか言って(笑)・・・・。 「ドーム公演、きた。 2006年、夏」とかって。 でー、MCん時とかも。 2000だから そんな大きい会場じゃないんですよ。 一体感のある、すごくお客さんと近い会場なんだけどー。 二宮が「おーい、後ろの方、よく見えてるぞー」って、「そりゃ、見えるだろう、おまえ」とかって。「ドームで言ってみたかったんだよ」とかって。「見えるよ、普通に」って話してましたけど。
まぁ、でも、あれですよ、ドームサイズのコンサートという意味では今度のドームが初めてかもしれないけど、ドーム公演という意味で言ったら もしかしたら俺らの最初はサンドーム福井なのかもね。 まぁ、ステージンの形、上がドームになってるって、ただそれだけなんだけど(笑)。 サンドーム福井が一番最初かもしれないですよ。
ということで、ドーム公演も4月にありますので楽しみにしていただきたいと思います。

あのー、ラジオネーム■◎さんなんかは「ドームは1度も行ったことがないので楽しみですが、広すぎて米粒な翔君は寂しいので、生の良さを損なわない楽しさを是非お願いします」というメールもいただいてますけどもね。
そうですねー。やっぱドームだと遠いから、僕ら小さく見えちゃうかもしれないけど。 でも、いわゆるジャニーズのコンサートって言うのは、お客さんの近くに行くことを心情としていたりだとかいうか、見せる部分と その距離の近さってのもひとつの魅力だと僕は思っているので、そこは もちろん解消するというか、むしろ そのー、メリットの方向として、えー、いろいろ考えていきたいなと思ってる感じなんですけどもね。 そうですよね、そこが、まぁ、あの、僕らのドームで どう嵐らしさを見せていくか、という課題かもしれないでけれどもー。 多分、いいもん 出来ちゃいます。 楽しみにしていていただきたいと思います。

今週は ここら辺で。 
番組ではみなさんからの音楽をテーマにしたメッセージお待ちしています。
(メールなどあて先)
以上リスナーズビートでした。

(「イチオクノホシ」がかかる)

嵐の櫻井翔がお送りしてきましたFMフジ、SHO BEATいかがだったでしょうか? この曲もha-jさんのアレンジですわ。「イチオクノホシ」
さあ、今後の予定です。
4月の21日、22日大阪ドーム。 4月の29日、30日東京ドーム、海外ツアー凱旋記念 追加公演となっております。
そして、嵐海外ツアー凱旋記念写真集「ARASHI AROUND ASIA」発売となっております。 是非見ていただきたいと思います。
そして、嵐18枚目シングル「Love so sweet」が2月21日に発売します。 どうぞどうぞ楽しみにしていただきたいと思います。

番組ではみなさんからの音楽をテーマにしたメッセージ、並びに「ザ セレクトショー」で僕に選曲してもらいたいテーマ、シチュエーション、お待ちしています。 こちらのコーナーにいただいた依頼は月末にまとめてお答えします。
(あて先紹介)

では、今週は 嵐「WISH」のカップリングとなっております「イチオクノホシ」を聞きながらお別れとなります。 また来週 土曜日 午後5時30分 ラジオの前でお会いしましょう。  お相手は 嵐の 櫻井翔でした。

               バイバイ  



 1月 6日 SHO BEAT

2007年01月06日 23時00分33秒 | ラジオレポ
1月6日 ケーキの日
ラジオの前の皆さん、明けましておめでとうございます。 え、嵐の櫻井翔です。本日1月6日何の日かといいますと「ケーキの日」となっています。 1879年、明治12年、上野の風月堂が日本初のケーキの宣伝をした。 ケーキってこんな昔からあるんだ・・・。 へェ~。 「欧米か!」ってやつですよね(軽い笑)。 早いよね。  

えー、ということで近況です。 横浜アリーナでのコンサートが終りまして、明日から大阪城ホールと、コンサートとなっております。 え、年明け早々から嵐動いておりますので どうぞ宜しくお願いいたします。

というわけで、今週の1曲は 嵐 新曲でございます。 発売日、今のところ未定。 ドラマ「花より男子 2」の主題歌となっております。
嵐で「Love so sweet 」 

リスナーズビート
ここからはリスナーズビートということで、リスナーの皆さんからいただいた音楽に関するメッセージを中心にご紹介していきます。
 まずは、愛知県のラジオネーム○○さんから、「最近毎日寒いですねー。(>寒いですねー) えー、翔君は寒さ対策みたいなものはありますか?」

いやー、特にはないんだけどー。 そのー、僕が遊びに行っていた千葉の友達の家って言うのが、ま、いわゆる日本家屋なわけですね、一戸建の。 すると、ああいう家って夜寒いでしょう。 コート着てマフラー着けて、寝て、なお寒かったっすからねー。 そっちの方のお店行って、中華料理屋さん行ったんですよ。 ろんしー麺って言うのが今日のおすすめって書いてあって、「あ~、ろんしー麺、食べたいね」って話になって「すいません、ろんしー麺ください」と。 で、出てきたんですよ。 何かイメージしてるのと全然違う食べ物だったの。 で、「すいません。 これ、頼んだ ろんしー麺ですか?」「あー、僕も ちょっと初めて見たんでわかんないです」「エッエ~!?・・・」(笑)。 「スゲー店だな~」って事がありましたけれども。
寒さ対策は、だから、もう、着込むしかないですよね。 たくさん着て、えー、温かくなる、と。 

ドラマん時なんかは、下に、あのー、らくだシャツ。 いわゆる爺シャツ?、みたいのを着込んで、靴下も2枚3枚着て、温かさを保ってますけどもね。 そんなやり方していますよ。

 さー、続きまして東京都のラジオネーム▲▲さん、「はじめまして、こんばんは。 (>こんばんは) え、こないだの翔君が作った「クリスマスソング」良かったです。 私にとって最高のクリスマスプレゼントでした。 (>ありがとうございます) また、翔君の作った曲聴けるのを楽しみにしています」

ということなので、えー、先週かけた、えー、僕が作った一番新しい楽曲を今回、このリスナーズビートで聴いていただこうかなーと思っております。 えー、というわけで聴いていただきましょう。 リリック 櫻井翔、トラック haーJ、よしおか たく、DJ おおば、4人で作った楽曲でございます。
聴いてください、櫻井翔で「ペンの指す方向 チャプター3」 

え、番組ではみなさんからの音楽をテーマにしたメッセージお待ちしています。
(メールなどあて先)
以上リスナーズビートでした。

嵐の櫻井翔がお送りしてきましたFMフジ、SHO BEATいかがだったでしょうか?
今後の予定です。 1月7,8、明日あさって、大阪城ホール。え、海外ツアー凱旋記念公演。  
そして1月の11日、嵐海外ツアー凱旋記念写真集「ARASHI AROUND ASIA」発売となります。 えー、アジアでのコンサートの様子、そして、えー、それぞれのコメント載っておりますので、是非是非みていただきたいと思います。
そして4月の21日、22日大阪ドーム。 4月の29日、30日東京ドーム、追加公演となっております。
え、そして嵐18枚目、18枚目なんだね・・・、すごいね。 18枚目ニューシングル「Love so sweet」が今春発売、となります。 どうぞどうぞ楽しみにしていただきたいと思います。

番組ではみなさんからの音楽をテーマにしたメッセージ、並びに「ザ セレクトショー」で僕に選曲してもらいたいテーマ、シチュエーション、お待ちしています。 こちらのコーナーにいただいた依頼は月末にまとめてお答えします。
(あて先紹介)

では、今週は 嵐で「WISH」を聞きながらお別れとなります。 また来週 土曜日 午後5時30分 ラジオの前でお会いしましょう。  お相手は 嵐の 櫻井翔でした。

               バイバイ