共存のあり方を盛大に間違えているんじゃないだろうか。 同じ共同体の中で完全な融合を強いるのは無理がある。文化や風習が違うから国を築いて地理的に離れて生活してきたわけだし。距離を保ちつつ、互いを国家単位・文化単位として尊重するのが、最もうまく共存し、摩擦を減らす方法だと思う。
返信29件
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
日本はほぼ単一民族国家だし 外国人への対応を間違えると 全国が川口市化するよ。 まさに悪貨が良貨を駆逐する。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
やってもらって当たり前の考え方じゃ反発招くに決まってる。日本も他人事じゃない。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
何言ってるのかな?テロの背景は明らかにイスラエルによるガザ虐殺と思われるのだが。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
まぁ、大英帝国さまがやった事のしっぺ返しよね。 明日は我が身よ
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
多文化共生ってごった煮ではなく住み分けのことだからね。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
全く違う話ではないかなと思う。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
事件を起こしたのは排外主義者だなぁ。排他主義を煽る日本人ファーストは、同じ道を歩むのだろうか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
ウクライナへの軍事支援を続けるフランスでロシアによるとみられる社会の分断工作が相次いで発覚している。パリ市内外の9か所のモスク(イスラム教礼拝所)で9月9日、イスラム教徒が不浄とみなす豚の頭部が置かれる事件が発生し、セルビア人実行犯が逮捕された。露情報機関が宗教対立をあおって混乱を引き起こそうとした疑いが強まっている モンルージュだけでなくパリ市内や近郊の8か所のモスクでも同じ日に豚の頭部が発見された。仏捜査当局が扇動の疑いなどで捜査に乗り出し、29日にはセルビア警察が同国で実行犯11人を逮捕した。セルビア内務省の発表によると、実行犯らは5月にもパリでシナゴーグ(ユダヤ教礼拝所)などを汚す事件を起こしており、外国の情報機関の指示を受けた首謀者が逃走中という。 仏首相府は、「欧州によるウクライナ支援に絡んで、ロシアはフランス社会を分断させるための様々な工作を仕掛けている」と指摘した。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
日本も移民が増えてユダヤ教会があったら起こるんだろうな。若い世代は10人に1人が外国人みたいだし。早急に効果的な対策を打つべきだ!!!。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
まず、母国が虐殺を止めないと
トピックス(主要)
アクセスランキング
- 1
なんで…!? 佐々木朗希の初球で“異変”「ヤバいな」「ドン引きやん」 相手打者が動けなくなる「いきなり速すぎるw」
ABEMA TIMES - 2
ダルビッシュ有、メジャー最短1回0/3で無念の降板...大一番で先発も、鈴木誠也に二塁打→無死満塁から先制許す
TBS NEWS DIG Powered by JNN - 3
股下90cm”グラドル界一の脚長”ラウンドガール、「筋トレで腰が…!」対策にしたことは?
イーファイト - 4
「誰?ひえー!」「別人すぎて転げ落ちた」ケンミンSHOW ヤバいほど激変 今井翼が現れネット衝撃「ビジュ全然変わってる」「ふっくら」「うちが知ってる今井翼じゃない」「本物だ」
デイリースポーツ - 5
株式会社バスクリン、12月末で事業終了…感謝の声多数 『バスクリン』『きき湯』『日本の名湯』などアース製薬が「責任をもって引き継ぎ」
オリコン
ヤフコメランキング
- 1
交通事故で男女5人が死亡 三重県名張市で軽自動車が横転 定員超過の可能性も
メ〜テレ(名古屋テレビ)0:34
- 2
ダウンタウン松本人志が11月1日復帰 昨年1月活動休止から1年10カ月「DOWNTOWN+」開始決定
スポニチアネックス - 3
奈良公園のシカめぐる報道で日テレが声明「中傷、迷惑行為は慎んで」
朝日新聞 - 4
“ホテル密会”の前橋市・小川晶市長 市議会に2回目の説明「『男女の関係はない』と改めて否定。恋愛感情においても『ない』と断言」
TBS NEWS DIG Powered by JNN1:17
- 5
「こんな怖さ初めて」来日25年のネパール人、電車で突然受けた心ない言葉 排外的な空気に戸惑い【総裁選2025】
毎日新聞