4Gamer.net

日本最大級の総合ゲーム情報サイト

line
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

お気に入りに好きなゲームを登録しておくと,TOPページで関連記事がハイライト表示されます※要Cookie
最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    最終更新日:2025/10/03 00:23

    2025/10/02の記事

    • 標準
    • 掲載順
    • 4Gamer公式Twitter
    • 4Gamer公式Facebookページ
    • RSS

    “ターン制戦略ミリタリーJRPG”を謳う新作タイトル「AXERAS」が発表に。重厚なストーリー要素が特徴で,手描きアニメと日本語ボイスを収録

    “ターン制戦略ミリタリーJRPG”を謳う新作タイトル「AXERAS」が発表に。重厚なストーリー要素が特徴で,手描きアニメと日本語ボイスを収録

     Inverse Atelierは2025年10月2日,ターン制タクティカルゲームと名作JRPGにインスパイアされた“ターン制戦略ミリタリーJRPG”を謳う新作タイトル「AXERAS」を発表した。倒れた兵士は二度と戻ってこないパーマデス方式を採用しつつ,ストーリー要素もフィーチャーした欲張りな作品だ。

    [2025/10/03 00:06]

    エイリアンの侵攻にライブを台無しにされたバンドが立ち上がる! 新作3Dアクション「Genokids」のアーリーアクセスが本日スタート

    エイリアンの侵攻にライブを台無しにされたバンドが立ち上がる! 新作3Dアクション「Genokids」のアーリーアクセスが本日スタート

     Nukefistは本日(2025年10月3日),新作PC用ソフト「Genokids」アーリーアクセスをSteamで開始する。本作は,突如として攻め込んできたエイリアン「無限帝国ゼノーディア」により,ライブの空気を会場ごと破壊されてしまった4人のバンドメンバーとなって戦う3Dアクションゲームだ。

    [2025/10/03 00:23]

    「星砂島物語(Starsand Island)」インタビュー。外にあるものを求めるのではなく,自分の中にあるものを見つめてほしい[TGS2025]

    「星砂島物語(Starsand Island)」インタビュー。外にあるものを求めるのではなく,自分の中にあるものを見つめてほしい[TGS2025]

     2026年2月1日のリリースが決定したスローライフシム「星砂島物語(Starsand Island)」は,クラウドファンディングで目標額の3倍以上を集めた注目のタイトルだ。プロデューサーのRichardo Wang氏にインタビューしたところ,本作の根底にある深い思想のようなものが聞けたので,その内容をお届けしよう。

    [2025/10/02 07:00]

    「Call of Duty: Black Ops 7」のゾンビモードをCoD Nextで体験してきた。装甲車でのマップ移動やカスタマイズにも注目

    「Call of Duty: Black Ops 7」のゾンビモードをCoD Nextで体験してきた。装甲車でのマップ移動やカスタマイズにも注目

     日本時間の2025年10月3日から,シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 7」のオープンβテストが開催される。オープンβテストの実施に合わせて,ActivisionとTreyarchが恒例となるCoD Nextイベントを開催した。広大なマップ「アッシュ オブ ザ ダムド」を,装甲車を駆りながら体験してきたので,その内容を紹介しよう。

    [2025/10/02 19:33]

    3Dマリオの名作ふたつがSwitch&Switch2に! 「スーパーマリオギャラクシー」「スーパーマリオギャラクシー2」で,銀河を巡る大冒険に出よう

    3Dマリオの名作ふたつがSwitch&Switch2に! 「スーパーマリオギャラクシー」「スーパーマリオギャラクシー2」で,銀河を巡る大冒険に出よう

     3Dマリオの名作2タイトルがSwitch&Switch2に! 本日(2025年10月2日)任天堂よりリリースされたNintendo Switch用版「スーパーマリオギャラクシー」「スーパーマリオギャラクシー 2」はどんなゲームかを紹介しよう。次のマリオ映画の前にプレイしておくといいかも?

    [2025/10/02 17:00]

    コミュニティの力で日本のカルチャーを世界へ――SHAKAさん,ストグラ,VTubingなどの話題が飛び出た,Twitch幹部が語る日本市場と今後の展望[TGS2025]

    コミュニティの力で日本のカルチャーを世界へ――SHAKAさん,ストグラ,VTubingなどの話題が飛び出た,Twitch幹部が語る日本市場と今後の展望[TGS2025]

     今年も盛況のうちに閉幕を迎えたTGS 2025の2日目,ビジネスデイの2025年9月26日に,ストリーミングサイト「Twitch」の幹部2名にインタビューする機会が得られたので,その模様をお届けする。応えてくれたのはコミュニティ責任者のMary Kish氏と,APACコンテンツディレクターのLewis Mitchell氏だ。

    [2025/10/02 13:13]

    [インタビュー]ゲームで描かれる“任侠者の選択”――「ROAD59」出演キャストが語る,広がる物語とキャラクターの新たな一面

    [インタビュー]ゲームで描かれる“任侠者の選択”――「ROAD59」出演キャストが語る,広がる物語とキャラクターの新たな一面

     任侠×近未来のビジュアルノベル「ROAD59 -新時代任侠特区- 摩天楼モノクロ抗争」では,プレイヤーの選択で展開が分岐し,登場人物の新たな一面が描かれる。出演キャストの砂川脩弥さん,白又 敦さんに収録の裏側や作品への想いを聞いた。

    [2025/10/02 12:00]

    「ナイトストライカー」海道賢仁氏,「カスタムロボ」見城こうじ氏が,個性的な新作を引っ提げて登場[TGS2025]

    「ナイトストライカー」海道賢仁氏,「カスタムロボ」見城こうじ氏が,個性的な新作を引っ提げて登場[TGS2025]

     東京ゲームショウ2025に,「ナイトストライカー」の海道賢仁氏の新作「逆道 - SAKA-DOH:THE REVERSAL ARTS」,そして「カスタムロボ」シリーズの見城こうじ氏の新作「骸ノ螺旋」が出展されていた。シンプルな操作で奥深いプレイを楽しめる両作品のインプレッションをお届けしよう。

    [2025/10/02 14:56]

    「ブラスタ」6周年記念「BLACK PARTY」レポート。まさにスターレスのショーそのもの! 極上の歌と芝居とパフォーマンスで彩った2日間

    「ブラスタ」6周年記念「BLACK PARTY」レポート。まさにスターレスのショーそのもの! 極上の歌と芝居とパフォーマンスで彩った2日間

     2025年8月16日と17日,江戸川区総合文化センターで「ブラックスター -Theater Starless-」6周年記念イベント「BLACK PARTY」が開催された。朗読劇とライブを交えた豪華ステージで,全チームのキャストとシンガーが集結! 感謝と熱狂に包まれた2日間の模様をレポートする。

    [2025/10/02 12:00]

    令和の世に蘇る,懐かしの「鉄騎」コントローラ。学生たちの協力でコクピット型筐体が会場に降臨[TGS2025]

    令和の世に蘇る,懐かしの「鉄騎」コントローラ。学生たちの協力でコクピット型筐体が会場に降臨[TGS2025]

     TGS 2025のゲームアカデミーコーナーには,さまざまな教育機関がブースを構えていたが,中でも専門学校国際理工カレッジの出展がユニークだったので紹介しよう。なにせ,懐かしの「鉄騎」コントローラを用いたコクピット筐体型のロボットゲームを学生たちが協力して作り上げたというのだから驚きだ。

    [2025/10/02 19:04]

    [インタビュー]「Pikmin Bloom」山﨑友敬氏が語る――仙台イベントの舞台裏から,アプリのこれから描く未来まで

    [インタビュー]「Pikmin Bloom」山﨑友敬氏が語る――仙台イベントの舞台裏から,アプリのこれから描く未来まで

     Nianticの位置情報ゲーム「Pikmin Bloom」。仙台でのリアルイベント「Pikmin Bloom Journey 2025:仙台」を振り返りつつ,全体統括責任者 山﨑友敬氏が,初心者からベテランまで楽しめる運営の工夫と,アプリのこれから描く未来を語った。

    [2025/10/02 17:00]

    食いしん坊な黄ピクミンと杜の都をおさんぽ! リアルイベント「Pikmin Bloom Journey 2025:仙台」体験レポート

    食いしん坊な黄ピクミンと杜の都をおさんぽ! リアルイベント「Pikmin Bloom Journey 2025:仙台」体験レポート

     Nianticの位置情報ゲーム「Pikmin Bloom」のリアルイベント「Journey 2025:仙台」が9月20と21日に開催された。杜の都を舞台に,特別なピクミンと出会いながら観光も楽しめる内容で,会場は大いに盛り上がった。本稿ではその模様をレポートする。

    [2025/10/02 16:11]

    掃除のローラー,船の舵輪,シャチ,めんこなど,ユニークな入力デバイスが目白押し。愛知工業大学ブースレポート[TGS2025]

    掃除のローラー,船の舵輪,シャチ,めんこなど,ユニークな入力デバイスが目白押し。愛知工業大学ブースレポート[TGS2025]

     2025年9月25日から9月28日まで開催された東京ゲームショウ2025にて,愛知工業大学がブースを出展していた。ブースには,ユニークな入力デバイスを使ったタイトルが,日替わりで出展されていた。本稿では,9月26日の6タイトルを紹介しよう。

    [2025/10/02 20:23]

    戦略ローグライクチェスゲーム「Below the Crown」,早期アクセスに先駆けて体験版を公開

    戦略ローグライクチェスゲーム「Below the Crown」,早期アクセスに先駆けて体験版を公開

     松竹ゲームズは,戦略ローグライクチェスゲーム「Below the Crown」体験版を,本日(2025年10月2日)から11月10日までSteamにて公開すると発表した。今回の体験版では,初期ダンジョンや訓練場を楽しめるほか,デイリーチャレンジやプレイヤーチャレンジ(ほかのプレイヤーのリプレイ動画の閲覧も含む)に挑めるとのこと。

    [2025/10/02 10:00]

    PC向けオンラインダンスゲーム「Club M Star」,正式サービスを開始。ダンスはもちろん,マイホームと別荘のカスタマイズも楽しめる

    PC向けオンラインダンスゲーム「Club M Star」,正式サービスを開始。ダンスはもちろん,マイホームと別荘のカスタマイズも楽しめる

     G・O・Pは2025年10月2日,「Club M Star」正式サービスを開始した。本作はK-POPやJ-POPなどの楽曲を収録したPC向けオンラインダンスゲームだ。ダンスを楽しめるのはもちろん,マイホームと別荘のカスタマイズや,アバターを着飾り,ほかのプレイヤーと交流するメタバース的な要素も盛り込まれている。

    [2025/10/02 18:38]

    PS Plus,10月フリープレイでは「Alan Wake 2」などを10月7日~11月3日に配信。「Midnight Murder Club」が「ゲームトライアル」に追加

    PS Plus,10月フリープレイでは「Alan Wake 2」などを10月7日~11月3日に配信。「Midnight Murder Club」が「ゲームトライアル」に追加

     SIEは本日(2025年10月2日),サブスクリプションサービス「PlayStation Plus」の加入者に向けた10月の国内向けフリープレイタイトルについて,配信期間などの詳細を発表した。今回は「Alan Wake 2」「Goat Simulator 3」「コクーン」の3本で,提供期間は,いずれも10月7日~11月3日だ。

    [2025/10/02 13:22]

    全国の名産をすべて埼玉のものにして世界を「埼玉化」!「翔んで埼玉~世界埼玉化計画~」,正式サービスを開始

    全国の名産をすべて埼玉のものにして世界を「埼玉化」!「翔んで埼玉~世界埼玉化計画~」,正式サービスを開始

     フジ・ネクステラ・ラボは本日(2025年10月2日),GMOメディアが運営するゲームプラットフォーム「ゲソてんbyGMO」で,「翔んで埼玉~世界埼玉化計画~」の正式サービスを開始した。本作は,漫画「翔んで埼玉」を原作とした同名の実写コメディ映画をもとにしたタイトルだ。

    [2025/10/02 15:35]

    小野友樹さん,吉野裕行さん,鳥海浩輔さんが語る「OVERNIGHTZ」の魅力。初の生朗読も披露した特番レポート

    小野友樹さん,吉野裕行さん,鳥海浩輔さんが語る「OVERNIGHTZ」の魅力。初の生朗読も披露した特番レポート

     Rejetの新作シチュエーションCDシリーズ「OVERNIGHTZ」初の生放送特番が配信された。小野友樹さん,吉野裕行さん,鳥海浩輔さんが出演し,作品の魅力やキャラクターを語るトークや生朗読劇など,見どころ満載の1時間をレポートする。

    [2025/10/02 12:00]

    ハクスラ系アクションRPG「鍛冶屋とダンジョン: 求ム!魔王を倒す武器」,Switch版を配信開始。10%オフのローンチセールを実施中

    ハクスラ系アクションRPG「鍛冶屋とダンジョン: 求ム!魔王を倒す武器」,Switch版を配信開始。10%オフのローンチセールを実施中

     ズーは本日,鍛冶職人がダンジョンを探索し,モンスターと戦いながら素材を集め,強力な武器をクラフトしていく,ハック&スラッシュ系アクションRPG「鍛冶屋とダンジョン: 求ム!魔王を倒す武器」Switch版の配信を開始した。2025年10月15日まで10%オフになるローンチセールを実施中だ。

    [2025/10/02 12:00]

    「Ghost of Yōtei」本日発売。蝦夷地を舞台に新主人公・篤と無法者集団の戦いを描くオープンワールド時代劇アクションADV

    「Ghost of Yōtei」本日発売。蝦夷地を舞台に新主人公・篤と無法者集団の戦いを描くオープンワールド時代劇アクションADV

     SIEは本日(2025年10月2日),PS5用ソフト「Ghost of Yōtei」を発売した。本作は,元寇をモチーフとした「Ghost of Tsushima」のSucker Punch Productionsが手がける“オープンワールド時代劇アクションアドベンチャー”だ。プレイヤーは女武芸者・篤になり,1603年の蝦夷地を舞台に,無法者集団「羊蹄六人衆」との戦いに挑む。

    [2025/10/02 11:14]

    「Wizardry Variants Daphne」,1周年直前キャンペーンを開始。第4の奈落は年内に実装予定。初の公式設定画集は12月25日発売

    「Wizardry Variants Daphne」,1周年直前キャンペーンを開始。第4の奈落は年内に実装予定。初の公式設定画集は12月25日発売

     ドリコムは本日(2025年10月2日),3DダンジョンRPG「Wizardry Variants Daphne」について,10月15日にサービス1周年を迎えることを記念した「黎明前夜祭記念キャンペーン」を発表し,新たな奈落を含む今後のアップデート情報についても告知した。また,初の公式設定画集は,12月25日に発売される予定だ。

    [2025/10/02 19:59]

    「スーパーマリオギャラクシー + スーパーマリオギャラクシー 2」,本日発売。銀河を巡るマリオの2つの冒険が,Switchでパワーアップして復活

    「スーパーマリオギャラクシー + スーパーマリオギャラクシー 2」,本日発売。銀河を巡るマリオの2つの冒険が,Switchでパワーアップして復活

     任天堂は本日(2025年10月2日),Nintendo Switch用ソフト「スーパーマリオギャラクシー + スーパーマリオギャラクシー 2」発売した。本作は,Wiiで発売された「スーパーマリオギャラクシー」(2007年)と「スーパーマリオギャラクシー 2」(2010年)の2タイトルをまとめて収録した作品だ。

    [2025/10/02 11:32]

    「デジモンストーリー タイムストレンジャー」,本日発売。約10年ぶりとなる「デジモンストーリー」シリーズ最新作

    「デジモンストーリー タイムストレンジャー」,本日発売。約10年ぶりとなる「デジモンストーリー」シリーズ最新作

     バンダイナムコエンターテインメントは本日,育成RPG「デジモンストーリー」シリーズ最新作となる「デジモンストーリー タイムストレンジャー」発売した。発売にあわせて,ローンチトレイラーが公開されている。また,サイン入り色紙などが抽選で当たるプレゼントキャンペーンも開催中だ。

    [2025/10/02 10:57]

    人類の種を守るロボットとして,海に沈みゆく地球を探索。サバイバルACT「The Last Caretaker」,早期アクセス版を11月6日にリリース決定

    人類の種を守るロボットとして,海に沈みゆく地球を探索。サバイバルACT「The Last Caretaker」,早期アクセス版を11月6日にリリース決定

     Channel37は本日,「The Last Caretaker」の最新トレイラーを公開し,早期アクセス版を11月6日にリリースすると発表した。本作は,かつて人類が捨てた地球で,数世紀の沈黙から目覚めたロボット「Caretaker」として,人類の未来を守るために動く,一人称視点のサバイバルアクションアドベンチャーだ。

    [2025/10/02 20:34]

    「リトルナイトメア3」,発売記念イベントを10月10日から原宿で開催。フォトスポットや物販コーナーを設置

    「リトルナイトメア3」,発売記念イベントを10月10日から原宿で開催。フォトスポットや物販コーナーを設置

     バンダイナムコエンターテインメントは本日,同社が10月10日に発売予定のアドベンチャーゲーム「リトルナイトメア3」について,発売記念イベントを東京都渋谷区のWITH HARAJUKUで10月10日から12日まで開催すると発表した。本イベントでは,フォトスポット物販コーナーが設置される。

    [2025/10/02 16:32]

    クイズゲーム「なめこドリル」,本日リリース。「なめこ栽培キット」シリーズに登場する,なめこたちに関する問題を解こう

    クイズゲーム「なめこドリル」,本日リリース。「なめこ栽培キット」シリーズに登場する,なめこたちに関する問題を解こう

     ビーワークスは本日,新作スマホアプリ「なめこドリル」をリリースした。本作は,「なめこ栽培キット」シリーズに登場する,なめこたちに関する問題を解くクイズゲームだ。なめこカードのコレクションも楽しめる。トレーニングモードでは正解数に応じてNPが手に入り,これはカードパックの開封に使用できる。

    [2025/10/02 14:16]

    悪徳企業の手先となり,海底基地を破壊する。レトロ風FPS「ダイバデストラクタ」,Steamストアページを公開

    悪徳企業の手先となり,海底基地を破壊する。レトロ風FPS「ダイバデストラクタ」,Steamストアページを公開

     わくわくゲームズは2025年10月1日,個人ゲーム開発者の胡籙ユギ氏が開発するPC用ソフト「ダイバデストラクタ」Steamストアページを公開した。リリース時期は2026年を予定している。本作は,悪徳企業の手先となり,お台場海底基地を破壊するレトロ風FPSだ。

    [2025/10/02 13:38]

    「ニンテンドーミュージアム」,本日でオープンから1年。施設のことを深く知られるオフィシャルブックを発売

    「ニンテンドーミュージアム」,本日でオープンから1年。施設のことを深く知られるオフィシャルブックを発売

     任天堂は本日(2025年10月2日),オープンしてから1年が経過した「ニンテンドーミュージアム」の書籍「ニンテンドーミュージアム オフィシャルブック Vol.1」を同施設の第1展示棟2階アートギャラリーで発売した。

    [2025/10/02 13:20]

    ビジュアルノベル「魔法使いの嫁 盛夏の幻と夢見る旅路」,本日リリース。漫画「魔法使いの嫁」を題材とした初めてのゲーム

    ビジュアルノベル「魔法使いの嫁 盛夏の幻と夢見る旅路」,本日リリース。漫画「魔法使いの嫁」を題材とした初めてのゲーム

     ブシロードは本日,新作タイトル「魔法使いの嫁 盛夏の幻と夢見る旅路」を発売した。本作は,漫画「魔法使いの嫁」の初ゲーム化作品となるビジュアルノベルだ。ロンドンで孤独に生きる「人ならざる者」は,記憶を失った少女と友達になり,その記憶を取り戻すため,「エリアス」「チセ」のもとに向かう。

    [2025/10/02 13:12]

    「Pokémon LEGENDS Z-A」,舞台となるミアレシティや,異変により現れる暴走メガシンカポケモンを紹介するCM動画を公開

    「Pokémon LEGENDS Z-A」,舞台となるミアレシティや,異変により現れる暴走メガシンカポケモンを紹介するCM動画を公開

     任天堂は本日(2025年10月2日),ポケモンから10月16日に発売される新作タイトル「Pokémon LEGENDS Z-A」の新たなCM動画を公開した。公開されたのは,「ミアレシティの冒険篇」「ZAロワイヤル篇」「暴走メガシンカ篇」の3本だ。

    [2025/10/02 19:27]

    「ソニックレーシング クロスワールド」,三枝明那さん,不破 湊さんらが参戦する「にじさんじカップ チーム対抗戦」を10月4日20:00から開催

    「ソニックレーシング クロスワールド」,三枝明那さん,不破 湊さんらが参戦する「にじさんじカップ チーム対抗戦」を10月4日20:00から開催

     セガは本日(2025年10月2日),レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」について,10月4日20:00から「ソニックレーシングにじさんじカップ チーム対抗戦」を開催すると発表した。本イベントでは,総勢8名のライバーが参戦し,2チームに分かれて熱い対戦を展開する予定だ。

    [2025/10/02 19:18]

    Game Passが大幅リニューアル。「Ultimate」には「フォートナイトクルー」「Ubisoft+ Classics」も付属。Xbox Cloud Gamingも正式リリース

    Game Passが大幅リニューアル。「Ultimate」には「フォートナイトクルー」「Ubisoft+ Classics」も付属。Xbox Cloud Gamingも正式リリース

     Microsoftは本日(2025年10月2日),ゲーム遊び放題サブスク「Game Pass」のリニューアルを発表した。これまでXboxコンソール向けのプランが統合され,3つの統合プラン「Essential」「Premium」「Ultimate」および,PC向けプラン「PC」の4つとなる。

    [2025/10/02 18:48]

    インドネシア発のホラーゲーム「DreadOut Remastered Collection」,PS5/Switch向けパッケージ版を2026年1月29日に発売

    インドネシア発のホラーゲーム「DreadOut Remastered Collection」,PS5/Switch向けパッケージ版を2026年1月29日に発売

     Soft Sourceは本日,ホラーゲーム「DreadOut Remastered Collection」のパッケージ版を日本向けに2026年1月29日に発売すると発表した。本作は,インドネシアのDigital Happinessが開発した「DreadOut」と,そのスピンオフ作品「DreadOut:Keepers of the Dark」のリマスター版を収録している。

    [2025/10/02 18:33]

    シニアeスポーツ「GeeSports」,公式サイトを開設。加齢に伴う身体機能の低下にかかわらず楽しめるゲーム開発やイベントを通じて課題解決を目指す

    シニアeスポーツ「GeeSports」,公式サイトを開設。加齢に伴う身体機能の低下にかかわらず楽しめるゲーム開発やイベントを通じて課題解決を目指す

     GeeSports万博実行委員会は本日(2025年10月2日),シニアeスポーツ「GeeSports」公式サイト開設を発表した。同実行委員会は,加齢に伴う身体機能の低下にかかわらず楽しめるゲームの開発やイベントの開催により新たな生きがいを創出することで,高齢化社会が抱える課題の解決を目指すという。

    [2025/10/02 18:04]

    「マーベル・ライバルズ」,新ヒーロー“デアデビル”のゲームプレイトレイラーを公開

    「マーベル・ライバルズ」,新ヒーロー“デアデビル”のゲームプレイトレイラーを公開

     NetEase Gamesは本日(2025年10月2日),オンラインTPS「マーベル・ライバルズ」で10月10日に実装されるシーズン4.5で登場する新ヒーロー「デアデビル」のゲームプレイトレイラーを公開した。動画では,レーダーセンスにより壁越しに敵の位置を発見し,一気に距離を詰めて戦う様子が収録されている。

    [2025/10/02 17:03]

    「World of Warships」,アメリカ海軍創設250周年を記念する大型アップデート14.9を実施。港を建設しながらアメリカ海軍の歴史をたどれる

    「World of Warships」,アメリカ海軍創設250周年を記念する大型アップデート14.9を実施。港を建設しながらアメリカ海軍の歴史をたどれる

     Wargaming.netは,オンライン海戦アクション「World of Warships」大型アップデート14.9を実施した。アメリカ海軍創設250周年を記念したイベント「リバティ・ハーバー」をはじめとする,多数の新コンテンツが実装される。プレイヤーは自分だけの港を建設しながらアメリカ海軍の歴史をたどれる。

    [2025/10/02 16:29]

    さんまを手際よく焼き,世界ランキング上位を目指せ。「あおげ!焼きさんま」,PC / Switch向けに本日リリース

    さんまを手際よく焼き,世界ランキング上位を目指せ。「あおげ!焼きさんま」,PC / Switch向けに本日リリース

     SAT-BOXは本日(2025年10月2日),新作タイトル「あおげ!焼きさんま」を,PC / Nintendo Switch向けにリリースした。本作は,「うちわであおいでさんまを焼く」というテーマの,アクションパーティゲームだ。ランキング上位を目指すスコアアタックに加え,最大4人での対戦モードも搭載している。

    [2025/10/02 15:21]

    「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」,1周年記念イベントを開始。王城の美食フェスティバル「味覚のカーニバル」などが開催中

    「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」,1周年記念イベントを開始。王城の美食フェスティバル「味覚のカーニバル」などが開催中

     Qookka Entertainmentは本日(2025年10月2日),サービス中のスマートフォン向けMMORPG「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」について,1周年を記念した各種イベントを開始した。王城が美食広場に変身する「味覚のカーニバル」やログインボーナスなどが始まっている。

    [2025/10/02 13:53]

    PC向け追いかけっこアクション「トロイメライの月あかり」の体験版,Steamで配信開始。個性豊かなぬいぐるみたちと眠れぬ夜を駆け抜けろ

    PC向け追いかけっこアクション「トロイメライの月あかり」の体験版,Steamで配信開始。個性豊かなぬいぐるみたちと眠れぬ夜を駆け抜けろ

     room6は本日(2025年10月2日),PC向け新作アクション「トロイメライの月あかり」体験版の配信を開始した。本作は2025年内に配信を予定している“追いかけっこアクション”で,主人公の少年「テテ」は,ある夜に現れた少女「ルナ」の導きで,不思議なぬいぐるみたちとともにおばけ退治に挑む。

    [2025/10/02 12:39]

    使命は世界の崩壊を止めること。サンドボックス型ストラテジーRPG「歴史の終わり」,冒頭2年間が楽しめる体験版を本日20:00に配信

    使命は世界の崩壊を止めること。サンドボックス型ストラテジーRPG「歴史の終わり」,冒頭2年間が楽しめる体験版を本日20:00に配信

     トライシステムが運営するインディーゲームレーベル「WorldMap」は,PC用ソフト「歴史の終わり」体験版を本日20:00に配信すると発表した。本作は,中世風の世界を舞台にしたサンドボックス型ストラテジーRPGだ。プレイヤーに課せられた使命は,「世界の崩壊を止める」こと。

    [2025/10/02 12:11]

    耳を研ぎ澄まして霊から逃げろ。「STAY STILL」,PS5向けに配信開始。ベトナムの文化や都市伝説に触発された一人称視点の謎解きホラーADV

    耳を研ぎ澄まして霊から逃げろ。「STAY STILL」,PS5向けに配信開始。ベトナムの文化や都市伝説に触発された一人称視点の謎解きホラーADV

     賈船は,「STAY STILL」PS5向けに配信を開始した。本作は,ベトナムの文化や都市伝説に触発されたという一人称視点の謎解きホラーADVゲームだ。プレイヤーは一晩だけ空き家に泊り,この家に誰も住みつかない原因を突き止めていく。武器はなく,耳を研ぎ澄まして,「霊」から逃れ,生き延びるのだ。

    [2025/10/02 12:06]

    「魔女ガミ-The Witch of Luludidea-」,最初のステージをプレイできる体験版をSwitch2,Switch向けにリリース

    「魔女ガミ-The Witch of Luludidea-」,最初のステージをプレイできる体験版をSwitch2,Switch向けにリリース

     インティ・クリエイツは本日(2025年10月2日),2D横スクロールアクション「魔女ガミ-The Witch of Luludidea-」体験版を,Switch 2とSwitch向けにリリースした。今回のデモでは最初のステージをプレイでき,主人公の少女「シロハ」が繰り出す基本的な剣戟アクションや,神速スラッシュアクションなども体験できる。

    [2025/10/02 12:00]

    「メダロット」シリーズ作品を網羅するトークショーが11月23日開催へ。山崎みちるさんをはじめとする声優陣に加え,ほるまりん氏も登壇予定

    「メダロット」シリーズ作品を網羅するトークショーが11月23日開催へ。山崎みちるさんをはじめとする声優陣に加え,ほるまりん氏も登壇予定

     講談社は本日(2025年10月2日),メディアミックスコンテンツ「メダロット」シリーズのトークイベント「Mixa Animation Diary アニメ『メダロット』&ゲーム『メダロットS』トークショー」を,11月23日に実施すると発表した。

    [2025/10/02 21:08]

    アニメ「ひぐらしのなく頃に」シリーズ全98話が10月4日より無料配信。毎週土曜日15:00に更新

    アニメ「ひぐらしのなく頃に」シリーズ全98話が10月4日より無料配信。毎週土曜日15:00に更新

     TVアニメ「ひぐらしのなく頃に 業」の放送5周年を記念し,2025年10月4日より「ひぐらしのなく頃に」シリーズの無料配信がYouTubeのインフィニットのチャンネルで実施される。全98話が配信される予定で,毎週土曜日15:00に順次放送内容が更新される。

    [2025/10/02 20:31]

    「開店コンビニ日記」など3タイトルが495円! カイロソフトのSwitch用ソフトがお得な「おいしいマツタケにょきにょきセール」がスタート

    「開店コンビニ日記」など3タイトルが495円! カイロソフトのSwitch用ソフトがお得な「おいしいマツタケにょきにょきセール」がスタート

     カイロソフトは本日(2025年10月2日),同社がNintendo Switch向けに配信中のダウンロード版タイトルを対象とする「おいしいマツタケにょきにょきセール」を開始した。今回のセールでは「開店コンビニ日記」など3タイトルが67%オフの495円(税込),「創造タウンズ島」など4タイトルが50%オフの750円(税込)となる。

    [2025/10/02 20:31]

    「EGGコンソール アラモ MSX」本日配信。死滅した超近代文明の惑星からの脱出を目指すサバイバルアクションRPG

    「EGGコンソール アラモ MSX」本日配信。死滅した超近代文明の惑星からの脱出を目指すサバイバルアクションRPG

     D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール アラモ MSX」の配信を開始した。「アラモ」は,1986年にMSX向けに発売されたアクションRPGだ。プレイヤーは惑星に不時着した一人の男として,死滅した超近代文明の惑星を冒険し,脱出を目指す。地形がブロックで表現されたマップはとても迷いやすい。

    [2025/10/02 13:17]

    「ヘブンバーンズレッド」×「パワプロアプリ」コラボが10月3日にスタート。本日20:00に開幕直前生放送を配信

    「ヘブンバーンズレッド」×「パワプロアプリ」コラボが10月3日にスタート。本日20:00に開幕直前生放送を配信

     WFSは,同社がサービス中のドラマチックRPG「ヘブンバーンズレッド」で2025年10月3日から開催される「実況パワフルプロ野球」(パワプロアプリ)とのコラボを紹介する公式番組「ヘブバンパワプロコラボ開幕直前生放送」を,本日(10月2日)20:00から配信する。

    [2025/10/02 12:56]

    「リトルナイトメア3」の最新トレイラー公開。エドガー・アラン・ポーの詩に乗せて,2人のキャラによる冒険が描かれる

    「リトルナイトメア3」の最新トレイラー公開。エドガー・アラン・ポーの詩に乗せて,2人のキャラによる冒険が描かれる

     Bandai Namco Entertainment Americaは2025年10月1日,同社が10月10日にリリースを予定している「リトルナイトメア3」の最新トレイラーを公開した。エドガー・アラン・ポーが書いた詩「Alone」の一節とともに,本作のプレイが収録されている。

    [2025/10/02 12:54]

    「雀魂-じゃんたま-」,テレビアニメ「銀魂」とのコラボが開催決定。続報は公式Xやゲーム内のお知らせで発表予定

    「雀魂-じゃんたま-」,テレビアニメ「銀魂」とのコラボが開催決定。続報は公式Xやゲーム内のお知らせで発表予定

     Yostarは本日,対戦型麻雀ゲーム「雀魂-じゃんたま-」テレビアニメ「銀魂」のコラボを開催すると発表した。テレビアニメ「銀魂」は,週刊少年ジャンプで連載されていた漫画をアニメ化した作品だ。2006年から休止を挟みつつ,13年にわたり放送されていた。

    [2025/10/02 12:36]

    「龍の国 ルーンファクトリー」,メインクエストクリア後に挑める「高難易度バトルステージ」を追加する無料アップデートを配信

    「龍の国 ルーンファクトリー」,メインクエストクリア後に挑める「高難易度バトルステージ」を追加する無料アップデートを配信

     マーベラスは2025年10月2日,「龍の国 ルーンファクトリー」の無料アップデートVer.1.1.0を公開した。本アップデートでは,メインクエスト「龍の国」クリア後に楽しめる「高難易度バトルステージ」が追加されたり,「夏の里」のレベルが8に到達すると,新たな開拓エリアが開放されたりする。

    [2025/10/02 12:14]

    「The First Descendant」,近接武器「剣」を実装する大型アップデートを実施。新たなヴォイドベッセルダンジョンやボスも登場

    「The First Descendant」,近接武器「剣」を実装する大型アップデートを実施。新たなヴォイドベッセルダンジョンやボスも登場

     NEXONは2025年10月1日,オンラインTPS「The First Descendant」大型アップデートを実施した。今回のアップデートでは,本作で初となる近接武器「剣」が実装された。また,ヴォイドベッセルダンジョンや新ボス「ラーヴァシタデル」など,新たなコンテンツが追加されている。

    [2025/10/02 11:20]

    「QQQbeats!!!」に「グッバイ宣言」「神っぽいな」「混沌ブギ」など,全6曲を追加するDLC「バーチャルソングパック Vol.1」がリリース

    「QQQbeats!!!」に「グッバイ宣言」「神っぽいな」「混沌ブギ」など,全6曲を追加するDLC「バーチャルソングパック Vol.1」がリリース

     タイトーは本日(2025年10月2日),Nintendo Switch用ソフト「QQQbeats!!!」のDLC第2弾「バーチャルソングパック Vol.1」をリリースした。DLCの配信に合わせて,公式Xアカウントでは5000円分のニンテンドープリペイドカードが当たる「バーチャルソングパック Vol.1発売記念キャンペーン!」が開催中だ。

    [2025/10/02 22:07]

    「禁足地~青鬼の窟~」,コンテンツ改善パッチver1.1.0を配信開始。ヒントメッセージと,ひまりとこまりの新規録りおろし会話ボイスを追加

    「禁足地~青鬼の窟~」,コンテンツ改善パッチver1.1.0を配信開始。ヒントメッセージと,ひまりとこまりの新規録りおろし会話ボイスを追加

     LiTMUSとハイドは本日,和風怪奇ホラーADV「禁足地~青鬼の窟~」コンテンツ改善パッチver1.1.0の配信を開始した。パッチを導入すると,ヒントメッセージや,ひまりとこまりの新規録り下ろし会話ボイスが追加される。また,使用できない階段や通路の一部が通行可能になるなどの変更も行われている。

    [2025/10/02 18:25]

    「ゴブリン・ノーム・ホーン」のブロマイド&ステッカーがファミマプリントに登場。いろいろな仕事をするネックビがかわいい

    「ゴブリン・ノーム・ホーン」のブロマイド&ステッカーがファミマプリントに登場。いろいろな仕事をするネックビがかわいい

     漫画家の川尻こだま氏は本日(2025年10月2日),同氏が手掛けた2Dスクロール横スクロールアクションゲーム「ゴブリン・ノーム・ホーン」のブロマイド&ステッカーの販売をファミマプリントで開始した。

    [2025/10/02 17:43]

    「セブンナイツ Re:BIRTH」,初のアップデートを実施。伝説キャラ「神楽」と「アメリア」が参戦し,20番目の新エリア「地の扉」を追加

    「セブンナイツ Re:BIRTH」,初のアップデートを実施。伝説キャラ「神楽」と「アメリア」が参戦し,20番目の新エリア「地の扉」を追加

     ネットマーブルは本日,ファンタジーRPG「セブンナイツ Re:BIRTH」において,初のアップデートを実施し,伝説キャラ「神楽」「アメリア」を実装した。神楽は,卓越した霊力を持ち,家宝「八蛇剣」を操る。アメリアは攻撃型のキャラクターで,「通行禁止」や「ヒーロー登場」といったスキルを使用する。

    [2025/10/02 17:18]

    他人の視点をジャックして事件の真相に迫る。自宅で遊べるリアル脱出ゲーム「JACKEYES 7月のトロイメライ」,10月9日に発売

    他人の視点をジャックして事件の真相に迫る。自宅で遊べるリアル脱出ゲーム「JACKEYES 7月のトロイメライ」,10月9日に発売

     SCRAPは本日(2025年10月2日),自宅で遊べるリアル脱出ゲーム最新作「JACKEYES 7月のトロイメライ」を発表した。本作は,他人の視点を盗み見ることができる不思議なアイテム「ジャックアイ」を使い,未解決事件の真相に迫るサスペンスゲームだ。

    [2025/10/02 14:00]

    Amazon独自のクラウドゲームサービス「Luna」,2025年後半に全面リニューアル。リビングで家族や友人と大画面で楽しむゲーム体験を提供へ

    Amazon独自のクラウドゲームサービス「Luna」,2025年後半に全面リニューアル。リビングで家族や友人と大画面で楽しむゲーム体験を提供へ

     Amazonは2025年10月1日,一部地域で展開していたクラウドサービス「Amazon Luna」2025年後半に全面リニューアルすると発表した。家庭用ゲーム機やゲーミングPC不要で,ゲームを楽しめるサービスである。今後14か国に展開予定とのことだが,日本が含まれるかは不明だ。

    [2025/10/02 12:01]

    「Desktop Mate」,新DLC「NieR:Automata ヨルハ二号B型」を10月9日にSteamで配信。とあるモーションが発生すると,衣装が変化

    「Desktop Mate」,新DLC「NieR:Automata ヨルハ二号B型」を10月9日にSteamで配信。とあるモーションが発生すると,衣装が変化

     インフィニットループは本日,PC用ソフト「Desktop Mate」の新DLC「NieR:Automata ヨルハ二号B型」を2025年10月9日にSteamで配信すると発表した。価格は2200円(税込)。本DLCは,2017年に発売された「NieR:Automata」の主人公「2B」がデスクトップ上に登場するものだ。

    [2025/10/02 12:00]

    「ゼルダの伝説 ウェポンコレクション」2026年2月に発売。マスターソードは鞘と組み合わせて納刀も可能

    「ゼルダの伝説 ウェポンコレクション」2026年2月に発売。マスターソードは鞘と組み合わせて納刀も可能

     バンダイは,「ゼルダの伝説 ウェポンコレクション」を2026年2月に全国量販店の菓子売場などで発売する。本商品は,「ゼルダの伝説」に登場する武器や盾のコレクションフィギュアだ。マスターソード・ハイリアの盾のほか,英傑たちなどの武器など全9種類を再現している。

    [2025/10/02 11:51]

    わしゃがなTVの最新動画では,「ドラゴンクエスト」や「アズールレーン」のグッズなどを紹介する様子をお届け

    わしゃがなTVの最新動画では,「ドラゴンクエスト」や「アズールレーン」のグッズなどを紹介する様子をお届け

     本日(2025年10月2日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,中村さんと梶田さんの私物を紹介する様子をお届け。最近購入したという「ドラゴンクエスト」のグッズや,関係者からもらったという「アズールレーン」のグッズなどが登場。

    [2025/10/02 20:00]

    コスプレ撮影も宿泊もできる古民家ゲストハウスMashiro,11月1日にオープン。10月22日にセレモニーを実施

    コスプレ撮影も宿泊もできる古民家ゲストハウスMashiro,11月1日にオープン。10月22日にセレモニーを実施

     コスプレイヤー専用のフォトスタジオ「森のフォトスタジオ~丹波~」を運営するカケルタンバは,丹波篠山市大山地区にある築180年を超える古民家を改装した「『撮れる』古民家ゲストハウスMashiro」を,2025年11月1日に開業する。

    [2025/10/02 19:12]

    iOS版「Epic Games Store」,導入状況に関するレポートをEpic Gamesが公開。途中離脱の割合は約65%から約25%に低下

    iOS版「Epic Games Store」,導入状況に関するレポートをEpic Gamesが公開。途中離脱の割合は約65%から約25%に低下

     Epic Gamesは2025年10月1日,iOS版「Epic Games Store」について,導入状況に関するレポートを公開した。従来は15ステップ必要だった導入手段が,6ステップに短縮され,これまでアプリの導入中に約65%のユーザーが途中離脱していたが,現在は25%程度まで低下しているという。

    [2025/10/02 13:00]

    Ubisoft,新スタジオ「Vantage Studios」発表。「アサシン クリード」「ファークライ」「レインボーシックス」シリーズの開発を担当

    Ubisoft,新スタジオ「Vantage Studios」発表。「アサシン クリード」「ファークライ」「レインボーシックス」シリーズの開発を担当

     Ubisoftは本日(2025年10月2日),今年3月にアナウンスした新スタジオの正式名称「Vantage Studios」を発表した。「アサシン クリード」「ファークライ」「レインボーシックス」シリーズの開発を担当する。世界中の各拠点に,数千人規模の経験豊富な開発者を集結している。

    [2025/10/02 11:04]

    Thunderbolt 5対応でGPU性能を引き出しやすくなったRazer製外付けGPUボックス「Core X V2」が10月10日発売

    Thunderbolt 5対応でGPU性能を引き出しやすくなったRazer製外付けGPUボックス「Core X V2」が10月10日発売

     2025年10月2日,Razerは,Thunderbolt 5での接続が可能な外付けGPUボックス「Core X V2」と,Thunderboltドック「Thunderbolt 5 Dock」シリーズを10月10日に発売すると発表した。Thunderbolt 5/4/3経由でノートPCにデスクトップPC向けGPUを接続してゲームをプレイできるアイテムだ。

    [2025/10/02 14:49]

    300Hz表示が可能なeスポーツ向け16インチ液晶を採用したノートPCがGALLERIAから発売に

    300Hz表示が可能なeスポーツ向け16インチ液晶を採用したノートPCがGALLERIAから発売に

     2025年10月2日,サードウェーブは,ゲーマー向けPCブランド「GALLERIA」から,16インチ級のノートPC「GALLERIA XL7C-R56-6A」を発売した。16インチサイズで解像度2560×1600ドット,最大リフレッシュレート300Hzと,非常に高速な表示が可能な液晶パネルを採用するのが特徴だ。

    [2025/10/02 12:38]

    スマホゲームのセルラン分析(2025年9月18日~9月24日)。今週の1位は「モンスターストライク」。4月~6月の全世界DL数ランキングも紹介

    スマホゲームのセルラン分析(2025年9月18日~9月24日)。今週の1位は「モンスターストライク」。4月~6月の全世界DL数ランキングも紹介

     世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「モンスターストライク」となった。今回は,4月~6月の全世界DL数ランキングも紹介しよう。

    [2025/10/02 09:00]

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第857回「1週間ぶっ通しでやりゃいいんじゃね?」

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第857回「1週間ぶっ通しでやりゃいいんじゃね?」

     今年の東京ゲームショウは,4Gamerブースで行われたステージイベントのために幕張メッセを訪れていたディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,来年の開催について思うことや,出演したイベントを振り返ります。

    [2025/10/02 11:00]

    そうだ アニメ,見よう:第243回は劇場版「チェンソーマン レゼ篇」。謎の少女レゼとデンジのボーイミーツガールを描いた,ひと夏の恋物語

    そうだ アニメ,見よう:第243回は劇場版「チェンソーマン レゼ篇」。謎の少女レゼとデンジのボーイミーツガールを描いた,ひと夏の恋物語

     「そうだ アニメ,見よう」第243回のタイトルは,TVアニメの最終回からつながるエピソードを描いた劇場版「チェンソーマン レゼ篇」。制作はMAPPA,脚本は瀬古浩司氏,監督は𠮷原達矢氏が担当。宇多田ヒカルさんと米津玄師さんによるコラボ曲「JANE DOE」がエンディングテーマとして採用されている。

    [2025/10/02 08:00]

    2025/10/01の記事

    「Ghost of Yōtei」クリエイターインタビュー。時代劇と西部劇の文脈で描かれる北の大地での復讐劇,日本の文化と北海道の美しさへの思いを聞いた

    「Ghost of Yōtei」クリエイターインタビュー。時代劇と西部劇の文脈で描かれる北の大地での復讐劇,日本の文化と北海道の美しさへの思いを聞いた

     遂に発売日を迎える,SIEのオープンワールド時代劇アクション最新作「Ghost of Yōtei」。蝦夷地(今の北海道)での復讐劇を描くその物語は,時代劇と西部劇,そして日本の土地と文化に誠意をもって作られた。Sucker Punch Productionsの創作の考えにも触れられるクリエイターインタビューをお届けしよう。

    [2025/10/01 20:00]

    βテスト開催が迫る「Call of Duty: Black Ops 7」をプレビューイベントでチェック。マルチプレイヤーモードのディテールを紹介

    βテスト開催が迫る「Call of Duty: Black Ops 7」をプレビューイベントでチェック。マルチプレイヤーモードのディテールを紹介

     日本時間の2025年10月3日から,いよいよ「Call of Duty: Black Ops 7」のオープンβテストが開催される予定だ。シリーズの根幹とも言えるマルチプレイヤーモードはタイトなマップで俊敏に争うゲームプレイはそのままに,新しいゲームモードや武器プレステージ,コンバットスペシャルなど改善点は目白押しだ。

    [2025/10/01 19:34]

    世界2億DLのインパクトが強烈すぎる「ホワサバ」。日本ローカライズプロデューサーに聞く,“なにが成功の秘訣だったのか?”[TGS 2025]

    世界2億DLのインパクトが強烈すぎる「ホワサバ」。日本ローカライズプロデューサーに聞く,“なにが成功の秘訣だったのか?”[TGS 2025]

     東京ゲームショウ2025で,Century Gamesの看板タイトル「ホワイトアウト・サバイバル」の日本ローカライズプロデューサーにインタビューした。世界2億DLを突破した強力IPは,もともとはどのような狙いでゲーム市場に送り出されたのだろう。

    [2025/10/01 12:43]

    日本上陸を控えるAAA級MMORPG「逆水寒」の開発者にインタビュー。非Pay to Winの課金システムや,最新AIの活用が特徴[TGS2025]

    日本上陸を控えるAAA級MMORPG「逆水寒」の開発者にインタビュー。非Pay to Winの課金システムや,最新AIの活用が特徴[TGS2025]

     NetEase Gamesは,年内にグローバル配信予定の「逆水寒」をTGS 2025に出展していた。本作は,同社傘下のZhurong Studioが手掛けるMMORPGだ。中国の北宋時代を舞台とし,武侠小説シリーズ「四大名捕」の「逆水寒」を原作としている。中国では,NetEase Gamesを代表するタイトルのひとつとなっている。

    [2025/10/01 12:33]

    いつも同じの安心感より,毎日違うドッキリ体験を。「ハートピアスローライフ」を考えて考えて形にした1人にインタビュー[TGS 2025]

    いつも同じの安心感より,毎日違うドッキリ体験を。「ハートピアスローライフ」を考えて考えて形にした1人にインタビュー[TGS 2025]

     東京ゲームショウ2025で,XDの新作スマホゲーム「ハートピアスローライフ」プロジェクトマネージャーにインタビューした。ログイン時に毎回,ランダムな12人のプレイヤーと出会える,斬新な仕組みの発想に迫る。

    [2025/10/01 10:45]

    [プレイレポ]「僕のヒーローアカデミア All's Justice」は新たなシステムでヒーローたちの“個性”が大爆発! 仲間を交代させながら戦い勝利を掴もう

    [プレイレポ]「僕のヒーローアカデミア All's Justice」は新たなシステムでヒーローたちの“個性”が大爆発! 仲間を交代させながら戦い勝利を掴もう

     バンダイナムコエンターテインメントは,3D対戦アクションゲーム「僕のヒーローアカデミア All's Justice」を2026年2月5日に発売する。今回発売に先駆けて,メディア向けの先行試遊会が開かれたので,インプレッションをお届けしよう。

    [2025/10/01 10:00]

    少しでも早くSwitch2ユーザーに「ペルソナ3 リロード」を届けたい。Switch2版開発者インタビュー[TGS2025]

    少しでも早くSwitch2ユーザーに「ペルソナ3 リロード」を届けたい。Switch2版開発者インタビュー[TGS2025]

     2025年10月23日に発売されるNintendo Switch 2版「ペルソナ3 リロード」について,TGS 2025の会場で「P-STUDIO」総合プロデューサーの和田和久氏と,本作のディレクターを務める小森祥弘氏に話を聞いた。Switch2専売になった理由,Switch2で「P3R」を待っていたプレイヤーに向けた思いとは。

    [2025/10/01 15:45]

    [インタビュー]「The First Descendant」,コラボにもっと力を入れていく。3度目の来日で感じた思い[TGS2025]

    [インタビュー]「The First Descendant」,コラボにもっと力を入れていく。3度目の来日で感じた思い[TGS2025]

     サービス開始から1年が過ぎ,「Nier: Automata」とのコラボに続き「ベヨネッタ」とのコラボも発表された「The First Descendant」。東京ゲームショウ2025では大きなブースが出展されていた。そんな東京ゲームショウ2025の期間中,「The First Descendant」の開発者にインタビューを実施した。

    [2025/10/01 12:00]

    「CABAL MOBILE」でレベルアップイベントを駆使して快適にキャラ育成。複数人で楽しめる豊富なコンテンツに挑もう【PR】

    「CABAL MOBILE」でレベルアップイベントを駆使して快適にキャラ育成。複数人で楽しめる豊富なコンテンツに挑もう【PR】

     Android版のサービスが開始された,ESTgamesのスマホ向けMMORPG「CABAL MOBILE」は,「CABAL ONLINE」のDNAを継承しつつ,よりスピーディーな進行や,スムーズなキャラクター育成が楽しめるタイトルだ。レベル100までのゲーム序盤における,本作ならではの特徴的な要素を紹介しよう。

    [2025/10/01 12:00]

    本格ミステリーADV「ダークオークション」試遊レポート。古城探索と記憶を賭けたオークションが織り成す不気味な体験[TGS2025]

    本格ミステリーADV「ダークオークション」試遊レポート。古城探索と記憶を賭けたオークションが織り成す不気味な体験[TGS2025]

     イザナギゲームズとグッドスマイルカンパニーが2026年1月29日に発売予定の「ダークオークション」は探索でキーワードを集め,記憶を修正して真実を暴く本格ミステリーADVだ。TGS 2025で試遊し,古城で不気味な契約に直面する導入を体験できた。

    [2025/10/01 12:00]

    我孫子武丸氏完全監修「RDの遠隔推理」プレイレポ。安楽椅子探偵となり,ネットスキルで真相に迫れ[TGS2025]

    我孫子武丸氏完全監修「RDの遠隔推理」プレイレポ。安楽椅子探偵となり,ネットスキルで真相に迫れ[TGS2025]

     東京ゲームショウ2025のインディーゲームコーナーに,ザクザクゲームが開発中の新作「RDの遠隔推理」がプレイアブル出展されている。我孫子武丸氏が開発に参加する本作は,ネットから情報を得て推理する,新しい安楽椅子探偵のスタイルで展開される。

    [2025/10/01 10:57]

    殤不患の誕生日に開催! 「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 最終章」Blu-ray&DVD発売記念イベントレポート。人形操演にファン交流も

    殤不患の誕生日に開催! 「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 最終章」Blu-ray&DVD発売記念イベントレポート。人形操演にファン交流も

     2025年9月23日,都内のアニメイトシアターで「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 最終章」Blu-ray&DVD発売記念イベントが開催された。上映に加え,虚淵 玄氏のトークショーや霹靂社による人形操演が行われ,ファンを魅了した。

    [2025/10/01 17:00]

    PC版「バブルボブル シュガーダンジョン」入るたびに構造が変化する巨大ステージ「キャッスル」が登場。プロデューサーレターvol.3を公開

    PC版「バブルボブル シュガーダンジョン」入るたびに構造が変化する巨大ステージ「キャッスル」が登場。プロデューサーレターvol.3を公開

     タイトーは本日,同社が11月27日に発売を予定している「バブルボブル シュガーダンジョン」のPC(Steam)版に関する最新情報を公開した。今回は,迷路のように部屋がつながる巨大ステージ「キャッスル」の情報が明らかになった。このダンジョンは,足を踏み入れるたびに構造が変化する。

    [2025/10/01 17:42]

    情報系スマートグラス「Even G1」は何ができ,どんな体験ができるのか? 開発元のCEOに聞いてみた[TGS2025]

    情報系スマートグラス「Even G1」は何ができ,どんな体験ができるのか? 開発元のCEOに聞いてみた[TGS2025]

     「ARグラス」や「スマートグラス」と呼ばれる眼鏡型やゴーグル型のディスプレイは,いろいろな製品がある。そのなかで,「現状最高の情報系スマートグラス」との呼び声も高いのが「Even G1」だ。本製品を開発した企業のCEOがTGS2025に合わせて来日していたので,インタビューを行った。

    [2025/10/01 12:00]

    ガルクラから武道館へ! 「トゲナシトゲアリ LIVE in 日本武道館 “奏檄の叫”」ライブの模様を振り返る

    ガルクラから武道館へ! 「トゲナシトゲアリ LIVE in 日本武道館 “奏檄の叫”」ライブの模様を振り返る

     2025年9月23日,「ガールズバンドクライ」発のリアルバンド「トゲナシトゲアリ」が初の日本武道館ワンマンライブを開催。満員の観客を前に,代表曲から初披露曲まで熱量たっぷりに届けた特別な一夜。その模様を振り返る。

    [2025/10/01 12:00]

    「CoD: BO7」と腕時計ブランド ハミルトンのコラボが実現。アクセル・フェルマークが着用する限定モデル「カーキ フィールド オート」を発表

    「CoD: BO7」と腕時計ブランド ハミルトンのコラボが実現。アクセル・フェルマークが着用する限定モデル「カーキ フィールド オート」を発表

     本日(2025年10月1日),Activision Blizzardの「Call of Duty: Black Ops 7」と腕時計ブランド・ハミルトンのコラボによる限定モデル「カーキ フィールド オート コール オブ デューティ 38mm」が発表された。世界で5000本のみの展開となる。

    [2025/10/01 11:00]

    早期アクセス中の「Titan Quest II」,新チャプター「Northern Beaches」を実装するアップデートを配信。新エリアやボスなども登場

    早期アクセス中の「Titan Quest II」,新チャプター「Northern Beaches」を実装するアップデートを配信。新エリアやボスなども登場

     THQ Nordicは2025年9月30日,早期アクセスを実施中の「Titan Quest II」で,大型アップデートの配信を開始した。本アップデートでは,新たなチャプター「Northern Beaches」が実装され,潮の王(King of Tides)の要塞へと進軍するIchthianとの戦いがさらに激化する。さらに,新たなエリアやボスなども追加されている。

    [2025/10/01 16:13]

    「Minecraft」銅ゴーレムや銅のチェストを追加する大型アップデート「銅の時代」を実装。最大3つのアイテムを配置できる棚ブロックも登場

    「Minecraft」銅ゴーレムや銅のチェストを追加する大型アップデート「銅の時代」を実装。最大3つのアイテムを配置できる棚ブロックも登場

     Mojang Studiosは本日,サンドボックスゲーム「Minecraft」で大型アップデート「銅の時代(The Copper Age)」を実施した。「銅ゴーレム」や「銅のチェスト」など銅に関連する新要素が追加され,武器や防具,ツルハシ,斧といったツール一式を銅でクラフトできるようになっている。

    [2025/10/01 13:23]

    初代ゲームボーイを1:1スケールで再現したレゴセット「LEGO Game Boy」,一般販売を開始

    初代ゲームボーイを1:1スケールで再現したレゴセット「LEGO Game Boy」,一般販売を開始

     レゴジャパンは本日(2025年10月1日),「LEGO Game Boy」の一般販売を開始した。本商品は,任天堂より1989年に発売された初代ゲームボーイを,実物に近い約1:1スケールで忠実に再現した大人向けのレゴセットだ。

    [2025/10/01 12:11]

    戦略SLG「キングダム 覇道」,配信開始。つまずきやすいポイントを解説した指南書動画が公開中

    戦略SLG「キングダム 覇道」,配信開始。つまずきやすいポイントを解説した指南書動画が公開中

     バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年10月1日),新作スマートフォンアプリ「キングダム 覇道」を配信開始した。リリースを記念したさまざまなキャンペーンが開催されているほか,ゲーム開始時につまずきやすいポイントをわかりやすく解説した,指南書動画が公開されている。

    [2025/10/01 18:52]

    「仮面ライダー DEFENSE WARRIORS」,事前登録受付を開始。仮面ライダーたちを配置して,押し寄せる敵を迎え撃つタワーディフェンスゲーム

    「仮面ライダー DEFENSE WARRIORS」,事前登録受付を開始。仮面ライダーたちを配置して,押し寄せる敵を迎え撃つタワーディフェンスゲーム

     Creative Plusは本日,スマホゲーム「仮面ライダー DEFENSE WARRIORS」事前登録受付を開始した。本作は,TVシリーズ歴代の仮面ライダーが登場するタワーディフェンスゲームだ。自陣の防衛ラインに仮面ライダーを配置し,ライダーキックなどの必殺技も駆使して,押し寄せる敵の大軍を迎え撃つ。

    [2025/10/01 14:55]

    「PowerWash Simulator 2」,2つのステージを遊べるデモ版をSteamで配信開始。新お掃除道具の石鹸とフロアクリーナーが登場

    「PowerWash Simulator 2」,2つのステージを遊べるデモ版をSteamで配信開始。新お掃除道具の石鹸とフロアクリーナーが登場

     FuturLabは2025年9月30日,開発中の高圧洗浄シミュレーション「PowerWash Simulator 2」のデモ版を,Steamにて配信開始した。デモ版では,「Removals Van」「Public Facility」の2つのステージが用意され,今作からの追加要素となる新お掃除道具や,ホームベースなどを体験できる。

    [2025/10/01 12:55]

    「荒野行動」×仮面ライダーコラボ第3弾が開催に。電王の新スキンや殿堂銃器などが登場し,新ライダー・ゼッツを含めた8人が参戦

    「荒野行動」×仮面ライダーコラボ第3弾が開催に。電王の新スキンや殿堂銃器などが登場し,新ライダー・ゼッツを含めた8人が参戦

     NetEase Gamesは本日,バトルロイヤルゲーム「荒野行動-Knives Out-」で,「仮面ライダー」シリーズとのコラボ第3弾を開始した。今回のコラボでは,仮面ライダー電王や仮面ライダーゼッツに加え,1号,クウガ,ビルド,エグゼイド,ギーツ,ガッチャードといったライダーたちが参戦する。

    [2025/10/01 12:23]

    「ヒロアカ」の家庭用ゲーム最新作「僕のヒーローアカデミア All's Justice」,2026年2月5日発売。予約受付を開始

    「ヒロアカ」の家庭用ゲーム最新作「僕のヒーローアカデミア All's Justice」,2026年2月5日発売。予約受付を開始

     バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年10月1日),新作対戦ゲーム「僕のヒーローアカデミア All's Justice」(PS5 / Xbox Series X|S / PC)について,PS5,Xbox版を2026年2月5日,PC版を同年2月6日に発売すると発表し,予約受付を開始した。

    [2025/10/01 11:32]

    「Dead by Daylight」×TVアニメ「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」コラボを開始。限定スキン「カオルの活躍」などを実装

    「Dead by Daylight」×TVアニメ「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」コラボを開始。限定スキン「カオルの活躍」などを実装

     Behaviour Interactiveは本日,非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム「Dead by Daylight」で,TVアニメ「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」とのコラボを開始した。コラボでは,サバイバー・木村結衣のスキン「カオルの活躍」やヴィセラルスキン「残忍なグリズリー」などが実装されている。

    [2025/10/01 11:32]

    MMORPG「R.O.H.A.N.2」,グローバル向け正式サービスを開始。キャラクターやアイテムを現実世界の価値へと交換できる

    MMORPG「R.O.H.A.N.2」,グローバル向け正式サービスを開始。キャラクターやアイテムを現実世界の価値へと交換できる

     PlayWith KoreaとNEXUSは9月30日,MMORPG「R.O.H.A.N.2」のグローバル向け正式サービスを開始した。本作は,NEXUSのブロックチェーンゲームプラットフォーム「CROSS」で展開される。これにより,キャラクターやアイテムを現実世界の価値へと交換できる。

    [2025/10/01 11:10]

    「Battlefield 6」シーズン1の第1フェーズ「ローグ作戦」は10月28日に開幕。大型無料アップデートのロードマップを公開

    「Battlefield 6」シーズン1の第1フェーズ「ローグ作戦」は10月28日に開幕。大型無料アップデートのロードマップを公開

     Electronic Artsは本日,同社が10月10日にリリースを予定しているFPS「Battlefield 6」で,最初の大型無料アップデートとなるシーズン1のロードマップを公開した。シーズン1は3つのフェーズで展開され,10月28日に実装される第1フェーズ「ローグ作戦」で開幕する。

    [2025/10/01 10:41]

    PC版「怪獣8号 THE GAME」配信開始。チェスター・ロックバーンと四ノ宮キコルが登場する,メインストーリー4章「ロンドン防衛作戦」を公開

    PC版「怪獣8号 THE GAME」配信開始。チェスター・ロックバーンと四ノ宮キコルが登場する,メインストーリー4章「ロンドン防衛作戦」を公開

     アカツキゲームスは本日,「怪獣8号 THE GAME」について,PC版の配信を開始した。PC版の配信にあわせて,チェスター・ロックバーン四ノ宮キコルが登場する,メインストーリー4章「ロンドン防衛作戦」が公開された。カフカたちはロンドンに向かい,街を襲う被甲系怪獣に挑む。

    [2025/10/01 18:00]

    映画「エイリアン」の1と2のあいだを描いたFPS「Alien: Rogue Incursion Evolved Edition」,PC / コンシューマ機向けに本日リリース

    映画「エイリアン」の1と2のあいだを描いたFPS「Alien: Rogue Incursion Evolved Edition」,PC / コンシューマ機向けに本日リリース

     Surviosは本日(2025年10月1日),新作タイトル「Alien: Rogue Incursion Evolved Edition」を,PC / PlayStation 5 / Xbox Series X|S向けにリリースした。本作は,映画「エイリアン」と「エイリアン2」のあいだに起きた物語を描くアクションホラーFPSだ。

    [2025/10/01 16:46]

    早期アクセス中の「Grounded 2」,最新アップデートで日本語に対応。新ボスの巨大なタランチュラ「アクセル」も登場

    早期アクセス中の「Grounded 2」,最新アップデートで日本語に対応。新ボスの巨大なタランチュラ「アクセル」も登場

     Xbox Game Studiosは本日(2025年10月1日),Obsidian EntertainmentとEidos Montréalが手がける「Grounded 2」(PC / Xbox Series X|S)について,日本語対応を含むアップデート「Hairy and Scary」をリリースした。新ボスとして巨大なタランチュラ「AXL」(アクセル)も登場している。

    [2025/10/01 14:54]

    コンシューマ向け乙女ゲームブランド「MintLip+(Plus)」設立。完全新作2タイトルの制作決定

    コンシューマ向け乙女ゲームブランド「MintLip+(Plus)」設立。完全新作2タイトルの制作決定

     エディアは,コンシューマ向けゲームの新ブランド「MintLip+(Plus)」設立したと発表した。新規プロジェクトして,完全新作の乙女ゲーム2タイトルの制作が決定している。どちらもSwitch用ソフトで,タイトルは不明だが,プロジェクト名が「Astraea」と「Invisible」であると発表されている。

    [2025/10/01 13:19]

    PS5版「Age of Wonders 4」,拡張パック第3弾を配信開始。特別なアイテムが含まれる「Cosmic Wanderer」と,配信予定の3コンテンツを収録

    PS5版「Age of Wonders 4」,拡張パック第3弾を配信開始。特別なアイテムが含まれる「Cosmic Wanderer」と,配信予定の3コンテンツを収録

     H2 INTERACTIVEは本日,4Xストラテジーゲーム「Age of Wonders 4」拡張パック「Expansion Pass 3」の配信をPS5版向けに開始した。Expansion Pass 3では,特別なアイテムが含まれる「Cosmic Wanderer」が実装されるほか,今後配信が予定されている3つのコンテンツがプレイ可能になる。

    [2025/10/01 12:41]

    「メイプルストーリーR: エボリューション」,新職業「フレイムウィザード」が登場。アップデートで多数コンテンツを追加

    「メイプルストーリーR: エボリューション」,新職業「フレイムウィザード」が登場。アップデートで多数コンテンツを追加

     Rastar Gamesは本日(2025年10月1日),ネクソンが監修するRPG「メイプルストーリーR: エボリューション」について,10月に新たなアップデートを実施すると発表した。今回,新職業「フレイムウィザード」,新システム「レジスタンス基地」「バトルマップ」,ミニゲーム「ペンギンの探偵事務所」などのコンテンツが追加される。

    [2025/10/01 12:00]

    アリバイがある容疑者全員,倫理観なし。マルチエンド・ミステリーADV「ナカノ人格移植研究所」が発表に

    アリバイがある容疑者全員,倫理観なし。マルチエンド・ミステリーADV「ナカノ人格移植研究所」が発表に

     インディーゲーム開発チームの麺屋すぱいす 東京支店は本日,PC用ソフト「ナカノ人格移植研究所」発表し,Steamストアページを公開した。マッドサイエンティストたちが集まる船のなかを舞台にした本作は,ループものの面白さを短時間に凝縮することを目指して開発されているマルチエンド・ミステリーADVだ。

    [2025/10/01 11:59]

    「FBC: Firebreak」,大型アップデート「Breakpoint」配信開始。新たな敵や武器を実装。研究部門を舞台にしたクライシス「Outbreak」が登場

    「FBC: Firebreak」,大型アップデート「Breakpoint」配信開始。新たな敵や武器を実装。研究部門を舞台にしたクライシス「Outbreak」が登場

     Remedy Entertainmentは,Co-opシューター「FBC: Firebreak」の大型アップデート「Breakpoint」の配信を開始した。本アップデートでは,新たな敵や武器が登場するほか,研究部門を舞台にしたクライシス「Outbreak」に挑戦できる。また,今後のロードマップも明らかになった。

    [2025/10/01 11:27]

    LEGOがテーマのさまざまなミニゲームで最大4人の友達と競い合え! 「LEGO Party!」,PC / コンシューマ機向けに本日リリース

    LEGOがテーマのさまざまなミニゲームで最大4人の友達と競い合え! 「LEGO Party!」,PC / コンシューマ機向けに本日リリース

     Fictionsは本日(2025年10月1日),SMG Studioが開発するパーティーゲーム「LEGO Party!」をリリースした。大人気のLEGOセットをモチーフとした60種類のミニゲームを楽しんだり,カスタマイズ可能なチャレンジゾーンで,トラップを仕掛けて友達と競い合ったりするパーティーゲームだ。

    [2025/10/01 20:55]

    よしなま氏プロデュースによるモンスター育成SLG「マモンキング」,PC / Switch向けに12月11日発売決定

    よしなま氏プロデュースによるモンスター育成SLG「マモンキング」,PC / Switch向けに12月11日発売決定

     LiTMUSは本日(2025年10月1日),よしなま氏と共同開発する新作タイトル「マモンキング」を,PC / Nintendo Switch向けに12月11日に発売すると発表した。本作は,よしなま氏がプロデュースする完全新作で,個性豊かなモンスター「マモン」を育成し最強を目指す,モンスター育成シミュレーションゲームだ。

    [2025/10/01 19:59]

    ピンボール要素のあるブロック崩しゲーム「ジービー」,アーケードアーカイブスで10月2日配信開始。1978年発売のナムコ初の自社開発タイトル

    ピンボール要素のあるブロック崩しゲーム「ジービー」,アーケードアーカイブスで10月2日配信開始。1978年発売のナムコ初の自社開発タイトル

     ハムスターは本日,アーケードアーカイブス版「ジービー」2025年10月2日に配信すると発表した。ジービーは,1978年にナムコから発売されたブロック崩しゲームだ。ブロック崩しに,バンパーやロールオーバー,スピナーといったピンボールの要素が加わり,ユニークなゲーム性で人気を博した。

    [2025/10/01 17:00]

    薬物依存によって現実が崩壊していくサイコロジカルホラー「BrokenLore: DON’T LIE」,Steamストアページを公開中

    薬物依存によって現実が崩壊していくサイコロジカルホラー「BrokenLore: DON’T LIE」,Steamストアページを公開中

     Wired Productionsは2025年9月29日,Serafini Productionsが開発する「BrokenLore: DON’T LIE」を発表した。本作は「BrokenLore: DON'T WATCH」のスピンオフに当たる作品で,薬物に依存した女性・ジュンコの物語を描く。

    [2025/10/01 15:33]

    アクションRPG「The Relic: First Guardian」,発売時期が2026年に決定。約8分間の拡張ゲームプレイトレイラーを公開

    アクションRPG「The Relic: First Guardian」,発売時期が2026年に決定。約8分間の拡張ゲームプレイトレイラーを公開

     Perp Gamesは本日,新作タイトル「The Relic: First Guardian」の発売時期が2026年に決定したと発表し,約8分間の拡張ゲームプレイトレイラーを公開した。本作は,Project Cloud Gamesが開発するダークファンタジーアクションRPGだ。韓国の伝承から着想を得た世界観で,70体を超えるボスと戦っていく。

    [2025/10/01 14:22]

    「ファイナルファンタジーXlV The k4sen」,第5回を本日から10月3日まで開催。k4senさんやSHAKAさんら8名が,高難度の討滅戦に挑む

    「ファイナルファンタジーXlV The k4sen」,第5回を本日から10月3日まで開催。k4senさんやSHAKAさんら8名が,高難度の討滅戦に挑む

     ストリーマーのk4senさんは,本日から10月3日にかけて,オンラインイベント「ファイナルファンタジーXlV The k4sen」を開催する。本イベントは,配信番組シリーズ「The k4sen」の第41回であり,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」を採用した5回目の企画となる。

    [2025/10/01 11:52]

    「FGO」待望の新セイバー「★5(SSR)近藤 勇」のピックアップ召喚を開催。新選組のメンバーが総登場する全体宝具「誠の旗」が話題に

    「FGO」待望の新セイバー「★5(SSR)近藤 勇」のピックアップ召喚を開催。新選組のメンバーが総登場する全体宝具「誠の旗」が話題に

     FGO PROJECTは本日,スマートフォンアプリ「Fate/Grand Order」で,新サーヴァント「★5(SSR)近藤 勇」が登場する「ぐだぐだ新選組・ジ・エンド 近藤 勇ピックアップ召喚」を開始した。近藤 勇は,現在開催中の期間限定イベントに登場する新キャラクターで,アーツ属性の全体宝具を持つセイバーだ。

    [2025/10/01 20:17]

    「メイプルストーリー」とアニメ「葬送のフリーレン」のコラボが10月29日にスタート。記念のPVも公開に

    「メイプルストーリー」とアニメ「葬送のフリーレン」のコラボが10月29日にスタート。記念のPVも公開に

     ネクソンは本日(2025年10月1日),MMORPG「メイプルストーリー」とアニメ「葬送のフリーレン」のコラボを10月29日より開催すると発表した。本コラボでは,「フリーレン」「フェルン」「シュタルク」ら,同アニメのキャラクターたちが,メイプルストーリーの世界に登場する。詳細は後日開設予定の特設サイトやゲーム公式サイトで案内される予定だ。

    [2025/10/01 19:28]

    「FINAL FANTASY TACTICS」の楽曲を楽しめるアナログレコードが本日発売。音源のダウンロード販売も開始に

    「FINAL FANTASY TACTICS」の楽曲を楽しめるアナログレコードが本日発売。音源のダウンロード販売も開始に

     スクウェア・エニックスは2025年10月1日,「FINAL FANTASY TACTICS Best Selection - Vinyl Soundtrack」を発売した。価格は4620円(税込)。本商品は,タクティカルRPG「FINAL FANTASY TACTICS」より厳選された全15曲を収録したアナログレコードだ。また,iTunes Storeなどではダウンロード販売もスタートしている。

    [2025/10/01 18:05]

    「2XKO」,10体目のチャンピオン“ティーモ”を紹介する開発者動画を公開。アーリーアクセス開始と同時に実装予定

    「2XKO」,10体目のチャンピオン“ティーモ”を紹介する開発者動画を公開。アーリーアクセス開始と同時に実装予定

     ライアットゲームズは本日(2025年10月1日),同社が10月8日にアーリーアクセス開始を予定している基本プレイ無料タイトル「2XKO(ツーエックスケーオー)」の新たなチャンピオン「ティーモ」を紹介する開発者動画を公開した。

    [2025/10/01 15:08]

    「藤堂龍之介探偵日記 Vol.7『鈍色の天秤~鬼塚邸連続殺人事件~』」,10月2日発売。炭坑王が住む豪壮な屋敷で,連続殺人事件の真相を追う

    「藤堂龍之介探偵日記 Vol.7『鈍色の天秤~鬼塚邸連続殺人事件~』」,10月2日発売。炭坑王が住む豪壮な屋敷で,連続殺人事件の真相を追う

     ジー・モードは本日,「G-MODEアーカイブス+ 藤堂龍之介探偵日記 Vol.7『鈍色の天秤~鬼塚邸連続殺人事件~』」2025年10月2日に発売すると発表した。数年のあいだに幾人もの変死体が出ている豪壮な屋敷で,ある人物から依頼を受けた私立探偵・藤堂龍之介は,身分を隠して調査に挑む。

    [2025/10/01 12:00]

    「MTG」にホラーがテーマの新コレクション「Secret Lair: Secret Scare Superdrop」が登場。予約受付を10月14日に開始

    「MTG」にホラーがテーマの新コレクション「Secret Lair: Secret Scare Superdrop」が登場。予約受付を10月14日に開始

     ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは本日(2025年10月1日),トレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」の新コレクション「Secret Lair: Secret Scare Superdrop」の予約受付を,10月14日に楽天ブックスで開始すると発表した。今回は「ジョーズ」「アイアン・メイデン」「ファービー」ら多彩な作品とのコラボカードが登場する。

    [2025/10/01 15:07]

    「勝利の女神:NIKKE」ウエハース第4弾は10月20日に発売。アリスとモダニアのオリジナルイラストを追加公開

    「勝利の女神:NIKKE」ウエハース第4弾は10月20日に発売。アリスとモダニアのオリジナルイラストを追加公開

     バンダイは,ガンガールRPG「勝利の女神:NIKKE」のウエハース第4弾2025年10月20日に発売する予定だ。ウエハースには,メタリックプラカード全28種(うちシークレット2種)のうち,1枚が封入されている。本日,オリジナルイラスト2種「アリス」「モダニア」が追加公開された。

    [2025/10/01 14:57]

    「にゃんこ大戦争」のグッズを販売するECサイト「にゃんこ大商店オンライン」本日開設。ゲーム内で使用できる「ネコ店長&ネコ店員」を入手可能

    「にゃんこ大戦争」のグッズを販売するECサイト「にゃんこ大商店オンライン」本日開設。ゲーム内で使用できる「ネコ店長&ネコ店員」を入手可能

     ポノスは本日,直営ECサイト「にゃんこ大商店オンライン」をオープンした。ここでは,「にゃんこ大戦争」やWebマンガ「ネコテン」の登場キャラクターをモチーフにしたオリジナルグッズが販売されている。オープン記念として,ラバーリールキーホルダーやラバーキーホルダーなどの限定グッズも取り扱い中だ。

    [2025/10/01 14:35]

    雪と氷に生きるポケモンたちのジオラマフィギュア「ポケットモンスター Diamond Dust」,画像を初公開。発売日は2026年1月26日

    雪と氷に生きるポケモンたちのジオラマフィギュア「ポケットモンスター Diamond Dust」,画像を初公開。発売日は2026年1月26日

     リーメントは本日,ジオラマフィギュア「ポケットモンスター Diamond Dust」画像を公開した。発売日は2026年1月26日。本商品は,雪と氷に生きるポケモンたちの姿を表現した美しいジオラマフィギュアだ。価格は1個1540円(税込)。ラインナップは,フリーザーやグレイシアなど,全6種類。

    [2025/10/01 14:17]

    インバースネットが新PCブランド「FREX∀R」(フレクサー)を設立。第1弾製品のゲーマー向けデスクトップPCが発売中

    インバースネットが新PCブランド「FREX∀R」(フレクサー)を設立。第1弾製品のゲーマー向けデスクトップPCが発売中

     2025年10月1日,インバースネットは,ゲーマー向けを中心とする新しいPCブランド「FREX∀R」の設立を発表し,その第1弾製品となるゲーマー向けデスクトップPCを一挙に42製品発売した。

    [2025/10/01 15:04]

    ディスプレイメーカーのJAPANNEXTがプロチームDetonatioN FocusMeとスポンサー契約を結ぶ

    ディスプレイメーカーのJAPANNEXTがプロチームDetonatioN FocusMeとスポンサー契約を結ぶ

     2025年10月1日,JAPANNEXTは,プロチーム「DetonatioN FocusMe」とスポンサー契約を締結したと発表した。今後,同社とDFMは,ゲーマー向けディスプレイ開発で全面的に協力することで,プロ選手が求める高い水準を満たす「最高のゲーミングモニター」を共に作り上げると謳っている。

    [2025/10/01 18:00]

    「週刊VTuberファイル」File.092:ルルン・ルルリカ【どっとライブ】

    「週刊VTuberファイル」File.092:ルルン・ルルリカ【どっとライブ】

     「週刊VTuberファイル」では,ゲームの実況配信をはじめとした,さまざまなシーンで活躍するVTuberを毎回1人フィーチャーし,10の質問を通してその魅力を紹介していきます。今回取り上げるのはどっとライブ所属のルルン・ルルリカさんです。

    [2025/10/01 12:00]

    「ブレイブ フロンティア ヒーローズ」,10月31日にサービス終了。独立運営に向け,プロデューサーのバニラ氏がクラウドファンディングを実施

    [2025/10/01 20:14]

    ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」,12月15日にサービス終了

    [2025/10/01 18:25]

    ブロックチェーンゲーム「魁 三国志大戦」,10月31日にサービス終了

    [2025/10/01 17:56]

    ロッククライミングゲーム「Cairn」,2026年第1四半期に発売延期。体験版のアップデートを近日配信予定

    [2025/10/01 17:33]

    「Battlefield 6」の準備完了! 対応版ドライバ「GeForce 581.42 Driver」リリース

    [2025/10/01 13:56]

    「PUBG MOBILE」×「東京リベンジャーズ」コラボを本日開始

    [2025/10/01 19:39]

    2025/09/30の注目記事

    「AKIBA LOST」キャスト北山宏光さん&松村沙友理さん,ディレクター梅田慎介氏が語る“ゲームを最大化するためのドラマ”[TGS2025]

    「AKIBA LOST」キャスト北山宏光さん&松村沙友理さん,ディレクター梅田慎介氏が語る“ゲームを最大化するためのドラマ”[TGS2025]

     秋葉原を舞台に6人の少女の失踪を描く実写ゲーム「AKIBA LOST」。そのクオリティを高めるためにテレビドラマも制作され,2026年1月に日本テレビ系で放送予定。ディレクター梅田慎介氏,北山宏光さん,松村沙友理さんに作品への想いを聞いた

    [2025/09/30 12:00]

    イシイジロウ氏が「Depth Loop」で描くのは,勝ち負けの向こうにある,人狼ゲームの本質。氏の新たな挑戦が語られたインタビュー[TGS2025]

    イシイジロウ氏が「Depth Loop」で描くのは,勝ち負けの向こうにある,人狼ゲームの本質。氏の新たな挑戦が語られたインタビュー[TGS2025]

     東京ゲームショウ2025に出展された新作「Depth Loop」を手がけるイシイジロウ氏へのインタビューをお届けしよう。人狼ゲームが題材になっているが,単に勝ち負けを繰り返して物語を進めるのではなく,“人狼のゲームの本質”に迫る作品となりそうだ。

    [2025/09/30 08:15]

    ゲーム開発に生成AIを活用するためには,何を検討し,どんな配慮をすべきか。最新のAI事情も紹介されたステージイベントをレポート[TGS2025]

    ゲーム開発に生成AIを活用するためには,何を検討し,どんな配慮をすべきか。最新のAI事情も紹介されたステージイベントをレポート[TGS2025]

     東京ゲームショウ2025の4Gamerブースで,ステージイベント「ゲーム制作に役立つ生成AI利活用の現場,そして使いやすく(権利的に)安全なAIサービス総まとめ」が開催された。ステージでは,山本一郎氏松尾公也氏が,最近の生成AIの動向と,ゲーム開発に生成AIを導入する場合の留意点などを解説した。

    [2025/09/30 19:56]

    第二次世界大戦RTSシリーズの最新作「サドン ストライク 5」をチェック。変わらない楽しさと,改良された遊びやすさ[TGS2025]

    第二次世界大戦RTSシリーズの最新作「サドン ストライク 5」をチェック。変わらない楽しさと,改良された遊びやすさ[TGS2025]

     東京ゲームショウ2025のドイツパビリオンにKlypso Mediaの第二次世界大戦をテーマにしたRTSシリーズの最新作「サドン ストライク 5」がプレイアブル出展されていた。かつてサドンストライクにドはまりしたことある筆者だが,その記憶はもはや遠い昔。とはいえ懐かしい気持ちを感じながらプレイしてきたので,紹介したい。

    [2025/09/30 19:11]

    空港からゲームの物語へ。パルコの「PARCO GAMES」がTGSで示した,ゲームブランド/レーベルとしての出発点[TGS2025]

    空港からゲームの物語へ。パルコの「PARCO GAMES」がTGSで示した,ゲームブランド/レーベルとしての出発点[TGS2025]

     2025年8月にスタートしたパルコのゲームブランド/レーベル「PARCO GAMES」にとって最初の大きな動きとなった,東京ゲームショウ2025へのブース出展。どのようなコンセプトをもって出展し,初の出展でなにを感じ,なにを得たのか。会期最終日にキーマンである西澤優一氏に話を聞いた。

    [2025/09/30 14:00]

    「Crisol: Theater of Idols」開発者インタビュー。舞台背景や“ブラッド・メカニクス”など,これまでの開発の歩みを聞いた[TGS2025]

    「Crisol: Theater of Idols」開発者インタビュー。舞台背景や“ブラッド・メカニクス”など,これまでの開発の歩みを聞いた[TGS2025]

     東京ゲームショウ2025で,ホラーアクションADV「Crisol: Theater of Idols」を開発するVermila StudiosのCEOでエクゼクティブプロデューサーのダヴィッド・カラスコ氏にインタビューする機会があった。自らの血を武器にして戦うメカニクスを取り入れた,本作のこれまでの開発の歩みを聞いた。

    [2025/09/30 12:40]

    2025/09/29の注目記事

    噂どおりElectronic Artsの買収と株式非公開化が発表に。評価額は約8兆1780億円

    噂どおりElectronic Artsの買収と株式非公開化が発表に。評価額は約8兆1780億円

     米国時間2025年9月29日,Electronic Artsは,米国の投資会社であるSilver Lakeと,サウジアラビア政府系ファンドであるPIF,Affinity Partnersの3社からなるコンソーシアムによる買収を,取締役会が承認したと発表した。買収における評価額は,約550億ドル(約8兆1780億円)になる。

    [2025/09/29 22:18]

    「SUSHIレーンミュージカルアクションアドベンチャー」ってなんだ。悪役令嬢の主人公が地獄で成り上がる「エトランジュ オーヴァーロード」がプレイアブル出展[TGS2025]

    「SUSHIレーンミュージカルアクションアドベンチャー」ってなんだ。悪役令嬢の主人公が地獄で成り上がる「エトランジュ オーヴァーロード」がプレイアブル出展[TGS2025]

     東京ゲームショウ2025のハピネットブースとジェムドロップブースの2か所に,「エトランジュ オーヴァーロード」プレイアブル出展されていた。「ディスガイア」シリーズなどで知られる新川宗平氏がプロデューサーを務める,「SUSHIレーンミュージカルアクションアドベンチャー」という謎なジャンルの作品だ。

    [2025/09/29 15:28]

    まもなく発売を迎える「Absolum(アブソラム)」を先行体験。パリィもローグライク要素も完備するベルトスクロールアクションだ[TGS2025]

    まもなく発売を迎える「Absolum(アブソラム)」を先行体験。パリィもローグライク要素も完備するベルトスクロールアクションだ[TGS2025]

     東京ゲームショウ2025のアークシステムワークスブースで,2025年10月9日にダウンロード版として配信予定の新作「Absolum(アブソラム)」を試遊してきた。懐かしい感覚のベルトスクロールアクションのフレーバーや,手応えをしっかり感じられるゲームだった。

    [2025/09/29 20:51]

    傷ついた動物を治療するVRゲーム「WILDLIFE DOCTOR」を会場でプレイ。没入感と感情移入を促す工夫が光る意欲作[TGS2025]

    傷ついた動物を治療するVRゲーム「WILDLIFE DOCTOR」を会場でプレイ。没入感と感情移入を促す工夫が光る意欲作[TGS2025]

     傷ついた動物を治療するVRゲーム「WILDLIFE DOCTOR」が,TGS 2025に出展されていたのでインプレッションをお届けしよう。バトルもののタイトルが多い中,動物を助ける内容の本作は,VR空間における動物の存在感とブースに敷かれた人工芝が没入感を高める,印象的なタイトルとなっていた。

    [2025/09/29 20:38]

    「ゼンシンマシンガール」インプレ。敵の破片が飛び散る爽快感重視のアクションと,付与効果付き武器を選ぶトレハン要素を楽しめる[TGS2025]

    「ゼンシンマシンガール」インプレ。敵の破片が飛び散る爽快感重視のアクションと,付与効果付き武器を選ぶトレハン要素を楽しめる[TGS2025]

     東京ゲームショウ2025に「ゼンシンマシンガール」が試遊出展されていたので,インプレッションをお届けしよう。全身をサイボーグ化した「マシンガール」女子高生がブラック企業に殴り込み,「ワーキングデッド」どもをブッ倒すと,無数の破片がバラバラ飛び散る,爽快ハックアンドスラッシュだ。

    [2025/09/29 20:20]

    キャラへの強いこだわりを感じる「Heaven Hells」に期待が高まる。Clover GamesのLim氏とHeo氏に新作について聞いてみた[TGS2025]

    キャラへの強いこだわりを感じる「Heaven Hells」に期待が高まる。Clover GamesのLim氏とHeo氏に新作について聞いてみた[TGS2025]

     東京ゲームショウ2025に,「Heaven Hells」などを開発するClover Gamesが来日していた。ブース出展ではなく,新作を日本でもリリースする予定なので,日本のイベントを見に来たようだ。CTOのJonghwi Lim氏と,プロデューサーのDonghyuk Heo氏に,同社や新作について紹介してもらった。

    [2025/09/29 19:53]

    V字回復した胸いっぱいのRPG「ブラウンダスト2」が目指すは「斬新な下品さ」。シリーズを支えるキム・ジョンホ氏に話を聞いた[TGS2025]

    V字回復した胸いっぱいのRPG「ブラウンダスト2」が目指すは「斬新な下品さ」。シリーズを支えるキム・ジョンホ氏に話を聞いた[TGS2025]

     胸いっぱいのRPG「ブラウンダスト2」は,ここ1年半で段階的にプレイヤー数を回復し,サービス当初の勢いを上回る勢いで成長を続けている。そのV字回復を果たした舞台裏について,本作のサービス事業部門を統括するキム・ジョンホ氏に話を聞いた。

    [2025/09/29 17:00]

    「クルーエルティ」PS5版プレイレポート。自分の状況が分からない中で,閉鎖された空間からの脱出を試みる和製スプラッタホラー[TGS2025]

    「クルーエルティ」PS5版プレイレポート。自分の状況が分からない中で,閉鎖された空間からの脱出を試みる和製スプラッタホラー[TGS2025]

     スプラッタホラーアクション「クルーエルティ」の家庭用ゲーム機移植版が,2025年内に発売される。その試遊台が,TGS 2025のC&R Creative Studiosブースに出展されていた。異形の者がうごめく,血みどろの館からの脱出を試みる本作に挑戦してみたので,その模様をお届けしよう。

    [2025/09/29 14:54]

    Neon NoroshiがTGS 2025で初の自社ブース出展。同社代表に,翻訳/PRからパブリッシング事業への歩みと出展について聞いた[TGS2025]

    Neon NoroshiがTGS 2025で初の自社ブース出展。同社代表に,翻訳/PRからパブリッシング事業への歩みと出展について聞いた[TGS2025]

     北欧のスタジオを中心に,翻訳やPRでゲームの日本展開をサポートする「Neon Noroshi」が,TGS 2025で初めて自社ブースを出展していた。日本以外のアジアに向けた展開やパブリッシング事業,そして今回のブース出展と,いろいろ動きのある同社だが,どういった経緯があったのか。代表のMiya氏に聞いてみた。

    [2025/09/29 14:34]

    妖怪探しは実在の部屋で! 「幽限会社わらし不動産」新米座敷わらしが挑む“コメディホラー研修”の魅力[TGS2025]

    妖怪探しは実在の部屋で! 「幽限会社わらし不動産」新米座敷わらしが挑む“コメディホラー研修”の魅力[TGS2025]

     東京ゲームショウ2025「SELECTED INDIE 80」に出展された「幽限会社わらし不動産」。会場ブースで制作者の石原 航氏に話をうかがい,実在の部屋を舞台に妖怪を探すという独特のコンセプトを紹介してもらった。

    [2025/09/29 13:08]

    メガテン,ブラックマトリクス,今 敏……Ysbryd Gamesの代表に聞く,刺さる人に刺さる「Demonschool」「LOVE ETERNAL」の話[TGS2025]

    メガテン,ブラックマトリクス,今 敏……Ysbryd Gamesの代表に聞く,刺さる人に刺さる「Demonschool」「LOVE ETERNAL」の話[TGS2025]

     尖ったゲームを求めるゲームファンの注目を集めているインディーゲームパブリッシャ・Ysbryd Gamesが,TGS 2025のNeon Noroshiブースに出展していた。出展タイトルは,これまた尖った雰囲気のある「Demonschool」「LOVE ETERNAL」の2つ。どのような反応を得たのか,創始者のBrian Kwek氏に話を聞いた。

    [2025/09/29 12:38]

    さらに過去の記事

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:10月02日~10月03日