V死ねマ

9,130 posts
Opens profile photo
V死ねマ
@VTubershinekasu
自ジャンルが絵畜生に寄生されたのがきっかけでVアンチと化した哀れな二次元豚/VTuber嫌いな同志はフォローバック100%/みけねこは早くホロライブ潰せ
他コンテンツに寄生する企業VTuberを許すなJoined April 2024

V死ねマ’s posts

Pinned
反社すれすれの事やってるホロライブ所属の絵畜生がこの棲み分けガン無視方針で活動しても余計に一般人に忌避感持たれるだけでしょ 活動内容がクリーンなVTuber事務所ならまだしも
Image
カバー社的には兎田ぺこらの改造romの件そのままだんまりで黙殺したいだろうに わざわざアンチ(というか批判者)を通報する事で”問題が起こっている事を知らなかった”という言い訳=逃げ道を潰そうとしてるホロ豚ただの無能な味方で草
こういう「VTuberを拒否してる輩はただの逆張り」と本気で思ってる奴って一体何なんだろうな V豚ってほんと頭おめでたい
The image features an anime-style character with white hair, bunny ears, and twin braids, holding a flag with the logo of 'Kizuna AI' and 'Kizuna AI Production' on it. The character is dressed in a futuristic outfit and is smiling, suggesting a promotional or celebratory context. The post text criticizes individuals who reject VTubers, implying that such rejection is merely contrarian behavior. This context suggests the image is related to VTuber culture and the promotion of a specific VTuber, likely Kizuna AI, given the branding on the flag. The setting appears to be a stylized, possibly digital or animated landscape, enhancing the promotional feel of the image.
V豚がよく言う「VTuberを受け入れられない奴は価値観アップデートできてない老害」論はシンプルに謎
ホロライブとかにじさんじみたいな企業絵畜生VTuberは隙与えるとすぐ当たり前のようにコンテンツ私物化しだすからやっぱコイツらは二次元作品に寄生させちゃダメなんだわ SAO夢絵流れてきたオタク方ご愁傷様
Quote
鷹宮リオン🦅
@TakamiyaRion
はぁ、はぁ、はぁ・・・。 ううっ、う、、、、。 はぁ・・・。
Image
V豚の湊あくあ転生(結城さくな)の反応見て真っ先にこのVTuber構文が頭の中に浮かびましたね… あの時豚さん達必死に否定しまくってたけど結局どう足掻いてもこの文章通りなのよ
Image
運営会社はほぼ反社,所属してるVTuberは不祥事だらけの絵畜生ばかり,リスナーはハッタショV豚ばかり こんなんだからホロライブがコラボと称して他所のコンテンツに寄生したときに原住民から忌み嫌われるのは至極当然 こんな気持ちの悪い連中に好きな作品好き勝手荒らされて嫌悪感湧かないわけがない
大神ミオの生成AIファンアート騒動、ホロライブリスナーが豚と呼ばれる理由,ホロライブのライバーが絵畜生と呼ばれる理由,カバー株式会社が反社と言われる理由,VTuber文化がカルト宗教と言われる理由とことん詰まってて草
カバー(ホロライブ)の対応をめっちゃ的確に評してるのガチで草 この画像今後多用する事になりそう
The image contains Japanese text that critiques the response of Cover Corp (Hololive) to a situation, describing it as highly accurate and humorous. The text suggests that this image will be frequently used in the future. The post is from a user named V死ねマ(ホロアンチ), indicating a critical or anti-Hololive stance. The image is clear and the text is legible, making it high quality. The context provided by the post text enhances the understanding that this is a meme or commentary within the Hololive community, likely intended to be humorous or satirical.
今まで散々クリエイターいじめてた(というか今も虐めてる)癖に「我々ホロライブはクリエイターと共に!」みたいな感じのPV出してんの正直笑っちゃうんだよな
昨日にじさんじ絵畜生がやらかしたと思ったら今日はホロライブの大元であるカバー株式会社が特大ネタで炎上してるの草 VTuber事務所なんて他コンテンツとそれらを支えるクリエイターに寄生して金儲けてる企業だから今更驚くようなことではない 叩けばもっと埃出てきそうな気しかせん x.com/jftc/status/18
This post is unavailable.
ガンダムのVTuber起用に拒否反応示してるツイートにわざわざ噛みついてる奴みたいなのが界隈荒らしまくるからVが二次元作品に関わるの嫌なのよ ホロライブはマジで他作品に寄生して池沼V豚(ホロ豚)共を外部に解き放つのやめてくれお願いだから
ジークアクスでの星街すいせいの「もうどうなってもいいや」は戦闘シーンと合ってなさすぎてノイズ化してたって事もありはするけど、単純に戦闘シーンの演出とエンドロールで流れる米津玄師の「Plazma」が神すぎてどんな曲か忘れるくらい空気になってた(Vアンチとしてではなく一ガノタとしての感想)
バチャ豚はコラボ先に興味ないどころか見下してるんだよな 絵畜生の事しか頭にないんだからそりゃあ定着なんかするわきゃない
2024年10月25日はホロライブ率いるカバー株式会社が犯罪企業として一般人にも認知された記念すべき日ですよ 一般化叶ったじゃないすか
🐷「絵畜生という他人が作り出した言葉をいつまでも擦るな💢🐷「アニメも絵畜生だろ💢」 ↑このタイプのV豚何故か同時期に大量発生しがち
ホロ豚はマジで病気持ちが多すぎる(にじ豚の比じゃない) ホロライブ(カバー株式会社)はVTuberの一般化とかいう叶わない夢の事はもう諦めて福祉のお仕事だけやっとくべき
まぁホロライブ絵畜生がコラボ作品に対してリスペクト無いのは昔からだから… 所詮知名度・金稼ぎの道具としか利用されてないのよ
大神ミオのAI騒動の時に爆誕したホロライブ界隈×反AIとかいう組み合わせ、ぶっちゃけ謎すぎるんだよな ホロライブってクリエイター軽視精神が形となったような絵畜生VTuber集団だからクリエイターへの正当な評価・対価を求める反AIからは蛇蝎の如く嫌われるべき存在なのに
「VTuberがOP・ED歌うくらいならまぁ…」って思ってる人、考えが甘いぞ 企業VTuber(特にホロライブ)は一瞬でも隙を与えたらすぐ作品内にまで出しゃばってくるぞ
世界一のVTuberが方向性の違いで辞めた事すら脳死ホロライブ信者豚は全肯定擁護するんだからそりゃ界隈は腐っていく一方だわ
ホロライブとかいう権利侵害絵畜生VTuberグループが関わった瞬間どんだけ健全なコンテンツでもたちまち不健全コンテンツと化してしまうから冗談抜きで存在が害悪すぎるんよね
昨日今日でホロライブ(カバー株式会社)とにじさんじ(ANYCOLOR株式会社)の信用ガタ落ちしてて流石にお肌つやつや 早くVTuber文化廃れろ
幾度となくコラボと称した二次元作品への寄生・侵食を繰り返して作品の世界観と界隈の雰囲気をぶち壊し続けているホロライブ絵畜生・カバー株式会社の社員共はこのツイートを20回くらい音読するべき(にじさんじ絵畜生・エニーカラー社員は4回、その他企業VTuberは1回)
Quote
らんけぶ ⚓︎
@li_gras
VTuberコラボがどうして嫌かって、Vって現実の人間だからな。いくら絵のガワを纏ったところで2次元キャラですらない。 作品の世界に現実の配信者が入り込んでくるとか頭沸いてるだろ。しかも見た目だけはイラストだからって堂々と2次元キャラのように扱われるので、もうめちゃくちゃ気持ち悪い。
デスストも不祥事ホロライブに汚されたか まぁだいぶ前から改造ROM絵畜生小島監督のお気に入りやったからな
明後日までには大神ミオかホロライブ公式から謝罪なり声明なり出るでしょ流石に 出なかったら驚……きはしないね あそこはそういうVTuber事務所だから カバー株式会社は下請けいじめどころか無許諾配信の頃からほとんど何も変わってないから
昨今の企業VTuber(ほぼホロライブ)のコラボと称したアニメ・ゲーム等の二次元作品への寄生問題、触れると面倒な事になるから口には出さないけど内心不快感抱いてるって人は多いんだろうな
企業VTuberとしては0点の行動だけど社不揃いのカバー株式会社(ホロライブ)所属のVTuberとしては100点満点の行動 期待の新人(笑)だね
Quote
オレ的ゲーム速報@刃
@Jin115
ホロライブ新人VTuber・響咲リオナさん、ゲーム配信中にヤバすぎる発言をしてリスナーブチギレ→コメント欄が荒れまくりアーカイブ非公開に #VTuber jin115.com/archives/52412
この手のホロライブの闇突っつかれたら顔真っ赤にしてにじさんじ引き合いに出して訳分からん反論してくるタイプのV豚はシンプルに怖い 池沼V豚の中で最も”ガチ”感ある
★┷┓ ┃企┃ ┃業┃ ┃絵┃ ┃畜┃ ┃生┃ ┃ブ┃ ┃イ┃ ┃チ┃ ┃ュ┃ ┃|┃ ┃バ┃ ┃|┃ ┃が┃ ┃死┃ ┃滅┃ ┃し┃ ┃ま┃ ┃す┃ ┃よ┃ ┃う┃ ┃に┃ ┗━★ 短冊メーカー goo.gl/3wr2TE
ぶっちゃけキズナアイ世代が作ったVTuber文化の性質がぶっ壊れてただの弱者男性用バーチャルキャバ嬢文化になってしまったのってほとんどにじさんじ・ホロライブのせいやと思う
今まで阿漕な商売する事を貫き通してきたカバー株式会社、最近になってようやっと一般Vリスナーにもヤバい会社って事がバレてきてるな ホロライブは滅ぶべし
自分の力で描いた絵消されてるんなら「流石にVTuberアンチの俺でもこれは…」ってなるけどツールで描いた絵だからなぁ
もうアイマス好きな人は自ジャンルがクソキモ絵畜生VTuberとコラボしない事を願うんじゃなくて担当が絵畜生と絡ませられない事を願うフェーズに入ってしまってるんだよな 公式がVTuber企業の寄生を受け入れて植民地化されてしまってるから退路が断たれてる
すとぷりのタグ荒らされすぎてて若干可哀想な気がせんでもないけど、リーダーがやらかしたのにも関わらず公式が全国の校内放送で宣伝流すとかいう界隈外の人間に無理矢理周知させようとするテロ行為やってるのでまぁ仕方ない やってる事が完全にクソキモVTuberの一般化(笑)と同じ
森久保祥太郎、原神だけじゃなくてアークナイツからも仕事降ろされてるのが答えだよね まぁ中国ってそういう事する国やから仕方ないね
ホロライブ見てる奴ほぼ当てはまってるだろコレ
Quote
✈️🕶️🦊
@wwwcatJ1
なんというか、日本人、自分の推し?に対して甘すぎる。ジャニーズ社長も中居も松本もぜーんぶファンは擁護してんじゃん。 批判する人間に対して「見なきゃいい」ばかりだし、自分達は本質見ずに加害者擁護。善悪の判断つかないアホが多すぎる。ファンだからこそ悪いことしたら批判すべきだろ。 x.com/RN47983833/sta…