【復旧機能(無料)】2024年10月以降のデータが紛失状態の方は、復旧対応をお願いします

 

ストロングゼロ愛好家 @xXstrong_zeroXx

  • 151フォロー
  • 64フォロワー
  • 1リスト
Stats Twitter歴
681日(2023-11-22より)
ツイート数
24,493(36.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2024年01月02日(火)213 tweets

ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート

1月2日

mittiii@_mittiii

ちなみにBAN解除される可能性普通にありなので把握お願いします!!!!! 笑って待っててくれ!!!

retweeted at 22:20:42

ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート

1月2日

🥐Eikichi@Eikichi_ChanneI

@jg86d @kdmnfrnd 家族や親戚、会社の人や友達 自分の知ってる人に連絡する事は出来る そこからなら分かるけど 本人かよ?ってなってしまう 被災地の人たちが無事助かる事とこの中に偽物が紛れ込んでいない事を祈る

retweeted at 19:27:16

ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート

1月2日

監視ポリス@jg86d

DMでもいいですがリプの方が みんなの目にも止まり連絡して下さる方が いると思いますのでリプの方を推奨します。 どうしてもという方はプロフやDMまで 連絡ください。

retweeted at 19:26:24

ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート

非公開

retweeted at xx:xx:xx

ストロングゼロ愛好家さんがリツイート

1月2日

®︎@04classicpink

可愛い子が自殺したら「こんな可愛いのに死んじゃうなんて勿体ない😢」的なこと言われてるの見るけどさ、命の価値も顔で決まるの?しにたいね

retweeted at 19:01:27

ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート

1月2日

おミミ@miMimalJapan

@eAZcp8aH3BoJobW 自殺は「幸せになる」という目的を叶える為の「手段」なのに、止める人は自殺自体を最終「目的」だと思ってるからズレが生まれる。結果、自殺行為を止めた所で解決したと勘違いする。

retweeted at 19:00:42

非公開

retweeted at xx:xx:xx

ストロングゼロ愛好家さんがリツイート

1月2日

🛵 津山のnori 🏍@TEDga7b2svWxoX4

山形県 立石寺 松尾芭蕉の俳句「閑けさや 岩にしみ入る 蝉の声」で有名なお寺 仲良し4人で毎年恒例となったいた年1回の旅行で訪れた 下の駐車場から30分位で登ったかな ゼイゼイ言いながら😅眺望は最高 降りて食べたソフトも最高(なんかソフトばかり食べてるな写真はネットから拝借) pic.twitter.com/WXZqV6vJle

retweeted at 18:38:38

ストロングゼロ愛好家さんがリツイート

1月2日

旅に出よう@6Twe9s1Z9CuUxSY

【高館義経堂(岩手県)】 1889年、源頼朝の圧迫に耐えかねた藤原泰衡の急襲によって源義経が自害した場所に、伊達綱村が義経を偲んで建てたとされ、中には義経の木像が安置されています。 高館からの眺望は平泉随一といわれており、松尾芭蕉は『夏草や 兵共が 夢の跡』と詠みました。 ◆仙台〜岩泉旅 pic.twitter.com/SqVixnoegN

retweeted at 18:37:22

ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート

1月2日

nobby@nobby_saitama

⚠️GRAPHIC アフリカ西部・リベリアでタンクローリーが横転。 運転手「こぼれているガソリンは持っていっていいけどとお願いだからタンクは叩かないで」 群衆「思ったほどガソリン漏れてへん、せやドライヴァーで叩いて穴あけたろ」 ドッカーン🔥 pic.twitter.com/4bcfJ0takQ

retweeted at 14:39:22

ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート

1月2日

reXVolver@黒乃胡夢@reXVolver

この1年間ずっとペンデュラムを使ってきたので、2023年に一番使ったリンクモンスターはエレクトラムでした! このカードにはレアが高くないのでちょっと残念です。来年はもっと良い成績を残せることを願っています! #私が2023年もっともデュエルで使用した遊戯王OCGリンクモンスターカードはこちらさー pic.twitter.com/6ZBPsonfqe

retweeted at 09:36:52

ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート

1月2日

ブルースカイ@bluewavsky

@BigBrother_Popy 孔明ファンですが北伐の罪ってありますよね。孔明が自己犠牲的な人だったからあまり文句いわれなかった訳だが。半面、孔明がじっくり内政やっていたら 今ほど後世に名が残らなかった可能性も😊😊

retweeted at 00:18:58

ストロングゼロ愛好家さんがリツイート

1月2日

ナラレオナルド@Leonard25940325

@BigBrother_Popy 漢朝の名家が軒並み許昌にいるし、そいつらは百年単位で最高峰の人材を生み出す方法を熟知しているけど、南にはそういう家がないから、今活躍している人材が亡くなると天険あっても守れなくなる 守りに徹する力がなかったから、乾坤一擲の気概でやらざるを得なかった

retweeted at 00:18:39

ストロングゼロ愛好家さんがリツイート

1月2日

hicony@i_am_hicony

@BigBrother_Popy 確かにその通りなのですが、諸葛亮は内政に才覚を発揮した人物で、姜維は軍事は得意でも成都との関係性を軽視した武将だと解釈しています。劉備勢力の領土拡張に最も貢献した人物は法正であり、彼があと3年長生きしていれば夷陵の敗北はなく、後の展開は全く違ったと思います。

retweeted at 00:18:02

ストロングゼロ愛好家さんがリツイート

1月2日

網干 源左衛門@Genza_Aboshi

@BigBrother_Popy 諸葛亮の時代に魏蜀がそれなりに戦えたのは、魏が兵站を確立できず、大兵力を貼り付けられなかったことが大きい。それを鄧艾が解決してしまったのが蜀滅亡に直結しているところにあるので、諸葛亮があがいたことには意味なしとは思っていません。それだけ鄧艾が傑出していたともいえますが。

retweeted at 00:17:08

ストロングゼロ愛好家さんがリツイート

1月2日

逆徒@Slime66327192

@BigBrother_Popy 諸葛亮本人も過労で死んだようなもんだし、或いは彼が整理した蜀漢の統治機構自体が宰相にとってはとんでもなくブラックな環境だったのかも。諸葛亮って法家的理想主義者だったようですしね。

retweeted at 00:16:34

ストロングゼロ愛好家さんがリツイート

1月2日

逆徒@Slime66327192

@BigBrother_Popy ただ姜維は確かにやりすぎ。全体を俯瞰できる立場の諸葛亮と軍事に限った権限しか無かった姜維の違いでしょうけど。そしてそれを制御出来た筈の諸葛亮の後任宰相達が…有能な人が何人もいたのに何故か悉く短命してしまったのが…もはや蜀漢の運が尽きたとしか……

retweeted at 00:16:09

ストロングゼロ愛好家さんがリツイート

1月2日

逆徒@Slime66327192

@BigBrother_Popy 諸葛亮が生きていた頃は内政にもちゃんと気を使ってて、蜀漢の民が戦争で疲弊した様子はあまり見られないんですよね。ずっと魏の地で戦争やってたので土地が荒らされるとかもなかったし。守勢に回るとこの点でじり貧になるんですよね……うちの対モンゴル戦とか文禄とかまさにそんな感じだったし。

retweeted at 00:15:53

ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート

1月2日

桜山霊真@Admiral69705476

@BigBrother_Popy 準備期間長く取ると それこそ向こうは失政はしないメンツなので 国力差離れていくだけの運命 しかも外征で基本現地調達だから向こうの国土も荒らせる 更に国外に敵を作り、偶に遠征することで 国内の方向性も固定できる 仕方がなかった気もするンゴ

retweeted at 00:14:36

ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート
ストロングゼロ愛好家さんがリツイート

1月2日

頽廃卿ポッピー@BigBrother_Popy

蜀漢滅亡の原因は劉禅が無能でおべっか使いばかり重用したからって言われるけど、ぶっちゃけ国力的に格上の魏を相手に短期間に何度も北伐敢行してそのたびに国力疲弊させた諸葛亮や姜維などの主戦派にも責任あるやろ。 じっくり内政に力を注いで防備に徹し、国力が充実してから北伐でもよかったはず。

retweeted at 00:13:25