やや破天荒気味なホロライブの一条莉々華
何かあったのかキャラデザを担当した絵師が怒っている
投稿していたイラストを削除しフォロー解除
そして意味深な一言を発している
絵 大切にしてほしいなんて贅沢は言わないから、最低限イメージを損なわないような使い方してほしいね お金払ったらどう使ってもいいと思われるの悲しい
— なかむら🍧 (@mmnummn) October 1, 2025
絵 大切にしてほしいなんて贅沢は言わないから、
最低限イメージを損なわないような使い方してほしいね
お金払ったらどう使ってもいいと思われるの悲しい
この記事への反応
・僕は応援してますけど内容がハッキリしないとアホどもに攻撃されますよ…
・流石にリリーカにも責任はある。
・何があったのか教えてください!私は全力で応援します!不義理なことがあったのなら、決して許してはならない!
・純粋なホロライブのメンバーと違って、2軍のデバイス組は絵や歌やゲームのクリエイターに対する敬意が皆無なので関係を切ることをオススメします
なかむら先生の絵が大好きです
これからも応援しております
・あなたの幼稚な対応もよっぽどですけどね
・1文目から矛盾してるし、このポスト自体が自分のイメージ下げてるのも気付いていない
・流石に、周りに分かるような説明をしてほしいですね😅
言いたくないのかもしれないですが💦
・なにこれ?
何があったのか
・多分AI利用されたとかじゃねえかな❓
・お気持ちいったならちゃんと説明するのがプロじゃね?そうじゃなかったら黙ってればえぇ。
これ何やらかしたんや……
3月のライオン 18 (ヤングアニマルコミックス)
発売日:2025-09-29T00:00:00.000Z
メーカー:羽海野チカ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
チェンソーマン 22 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-09-04T00:00:00.000Z
メーカー:藤本タツキ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
Pokémon LEGENDS Z-A(ポケモン レジェンズ ゼットエー) -Switch
発売日:2025-10-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ ) 【CEROレーティング「Z」】
発売日:2025-10-02T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
女配信者+囲いおじさん
↓
Vtuber+V豚🐷
弱者男性用ネットキャバクラ界隈
ホロライブ崩壊
シナライブオワコンやなぁ
決算内容悪過ぎて株価が大暴落した結果長年準備してたプライム上場も諦めるしかなくなるし
違法ROM配信した所為で公認ミラーどころか同時視聴までNGになるし
年一の箱企画が同接10万すら集められない程配信の人気も落ちぶれるし
vshojoとか関係なくオワコンじゃね?w
フェンネルでも飛ばしたいのか?
ホロライブって不祥事でしか話題にならないな
なんかすごく幼くてニャニヤ笑いながら人の顔色
伺ってるキモイゆとりZだったわ。
恰好はホームレスみたいで貧相なホビット、誰にも相手にされない底辺って感じ。
なんかこれからは僕らAIの時代みたいなコト言ってたけど
あんなカスが認められる時代なんて永遠にないわ(笑)
がおった?
可哀想なVだ
在 舟1隻まともにつくれない劣等人種 セウォル号(笑)と一緒に沈め
日 世界最小のベニス
バ 役立たずの男パカ千ョン
カ パクり能無し シ.ナ チャニーズ 臭い口臭
チョ ヒトモ.ドキ 劣等人種 ブサイク
ン 死ね
まあ・・・
ちょっとHだったとかそういうのじゃ分が悪いと思うが
>なかむら先生の絵が大好きです
>これからも応援しております
怖っ!何この人w
こういう絵師苦手
自分が描いた物だからやっぱりイメージはあって大切に使ってくれると信じてたんだろうな
実際は変態プレイ大好きな奴で金稼ぐためにおじさん達にパンチラ見せる用な下品なキャラになっちゃうんだから幻滅だろ
まあ実際、事務所が出張る場面なのはそう。
これで動かないなら、事務所の意味ない
なんだメンヘラ気味のかまってちゃんかよ
なぜ?
知らないプロの基準出てきた…
裏でやれw
敢え無く断られたんじゃね
マジで反社やな
殴られる覚悟ないのに殴りかかるなよって言う
でも契約書でガチガチで権利固めてるだろうし、
このやり方が良いかというと、うーん…
ちゃんと当人とカバーと話した上での行動ならいいんだけど
なんにしても絵師なんてオーダー聞いて絵を納品するだけだし、イメージ云々言うのも烏滸がましいと思うがね
それこそV本人には関係ないし
契約を結んで提供してるんだから「言いたくないけど察してよ…」なんて通用すると思うな
こういう子ですって理解した上で絵を提供してるものだと思ってたわ
表にこういうの出す時点で社会人失格
裏でやれよアホなのか
カバーとの仕事は無くなるかもなーお互いそれが良いだろうし
絵師本人は周りが全部察して味方してくれると思ってたんやろなあw
粗製乱造してるV界隈がそんな事やってるとでも?
イメージどうこうは企業が考えるもので
業務委託で受注して発注通り納品しただけの絵師にはそれ以上関係ねーだろっていう話なんだけどな
つまり自我出し過ぎたんだな
やしろあずき〜🥴
ホロ切りに走ってんのか?
投稿ボタン押す前にそれが気付けない脳みそで良く個人事業主やってるよな
水龍なんちゃらとかいう絵師も自我出しすぎて勝手に期待した挙げ句自爆して反転アンチでにじさんじに逃げていったな
でも絵師でしかない立場で
個人Vでもない相手の個性や売り方が気に食わなくて言ってるならゴミ
ホロ悲報しかねぇな
Vは設定と乖離する事多いからそれがしんどかったんだろう
絵師?ママだろ?w
絵じゃん
別に絵描きの方に影響がくるとかないだろうに
余計広がるオカン
察してじゃなく説明はしたほうがいいんじゃないかね
人間の心理的に普通のことだしV界隈関係ないやろ カオナシ言いたいだけやんけ
にじの仕事もしてるから、イメージ損なったらまた爆弾投下されるぞw
仕事であり、ただのビジネスでしかないだろうに
イラストレーターは制作者、個人事業主、
その事業に対する出資者、顧客がカバーであり、タレントであるから、
不満があるからと、先走るのはおすすめできんのよね
しかもカバーは上場企業であり、さらにカバーに出資している株主も大勢いる。
何百億円って金が動いているんだし、軽率な行動は厳に慎むべきだし、
行動するのなら、関係各所との協議をまずしておかないと、自分の立場があらゆる意味で苦しくなりかねない
文句言わない絵師がV界隈で栄えるだけ
なんだったらAIに置き換わるだけ
弱者は淘汰される
それだけだ
はちま民なんか1日中くるくるしてるからな!
まぁリングフィットとかで露骨なエ.ロ釣りしてたよね
自分がされたくない事を何故しちゃうんだろう
そうだぞ!!
それが嫌だったんかなw
この人も二度とこのモデルは描かんだろうし
面倒くせー
これがマジだとしたら社員やべーのしかいねーな
関係者Discord晒した内部リークの件とか、今はクビになった某ホロVにストーカーしてたやつとか
思想強めの面倒な絵師がこうやって発覚するわけだからええやん
みんなこの絵師に発注しなきゃいい
問題が起きた時、世の中は最適化されるだけ
そもそもこの絵師に誰も仕事頼まないだろ今後
権利は絵師にあるからな
お前が描いたイラストではあるけどお前のキャラクターじゃないんだわ
絵師の名誉を害するような使い方は許されない
もしそういうことがあったならば絵師が文句言うのは正当なこと
言いたいことがあるならはっきり言えばいい
「言いたくはないけど察してくれ」は社会では通用しない
そんなのが許されるのはせいぜい中学・高校の未成年まで
会社から依頼受けて納品した時点で権利関係は会社に帰属するのが普通
何の権利? キャラにどうこう言う権利はねーよ
それが嫌ならV関係の仕事は来なくなるだろうし、ゲームやら何やらのイラスト依頼まで全滅しそうやな
権利は買い取りじゃない?
グッズ収益等ではインセンティブあるかもしれないけれど、
基本的にはIPとしての権利はタレントとカバー側にあると思う
創作者の権利は消せないんやで
指で撫でるだけで岩に大穴開けようとしてるレベルなんよ
思ってりゃ書かないか
著作権は買い取れるけど
著作者人格権は移転できない
キャラクターの権利はホロライブにあるだろ
絵師はただ単に発注通り絵を描いただけや
それが本当か知らんけど
女共の政治に振り回されてるように見えるわカバー
一体何が問題だったのかさっぱりわからねえや
絵師が病んでるのか?
利用権は売買可能だが、著作権までは売れないし金銭払っても法律上は著作者に残るから無駄金になる
著作人格権の事言ってんなら的外れだよ
そういう話じゃねーからな
まぁどう足掻いても今後はAIの利用が増えてくんだろうけどね
だから、著作権だろ?
人格権は、制作者の同意なく別の人物に偽ったりはできないって奴であって、
使用に対しては文句言えない立場じゃない?って話
犯罪したわけでもないただの芸風にキレてんなら思想強めなだけ
叩きたいなら何されたかを明らかにしてから全力で叩け
これ著作者人格権における名誉性棒保持権の問題だと思うんだけど
著作者人格権ってどんな権利か知ってますか?
これがマジだとしたら過剰に絵師叩きに走ってる奴は会社側の火消しか
一条莉々華って下ネタをバンバン言うタイプだから
絵師が下ネタ苦手で嫌がったとかじゃないかな
その裏垢見たいからIDよろ
絵師はやりたい放題だよ
そういう法律じゃねーから
へぇよく自社のでやるな馬鹿なのかな
これマジ!?
それは流石に切れてもいいやろ
使用の仕方によっては文句いえるっぽいね
同一性保持権とかいうのがあるらしいよ
みけねこがガワの権利について弁護士と話してる回で弁護士も買い切りは法的に不可だからあくまで利用権得てるだけって言及してたよ。
お気持ち表明とかバカじゃないの?
マジだったらそら離れるわな
マジだったら
君は、何されたからその権利を侵したと思ってんの?
それだと今更すぎない?ここのコメント見るにスタッフのやらかしが原因ぽいなタイミング的にも
社会のパワーバランスを分かってないゴミどもはねじふせろ
どこ情報なんそれ???
納品して未公開のがまんま使われたんだっけ
それならむしろ絵師側一人しかアクション起こさん時点で終わっとるわな
すげークソムーブカマしてたんだなw
何があったか記事内にも書かれてないから知らないけど絵師が文句言ってるのは法的に見ればそういう話
それで内部ってバレたのか
ぞんざいに扱われるのが嫌ってのはまあ何かあったんだろうとは思うけど
ソース無いけどええんかこのコメント
どこで発覚したんやそれ?
バレるもんなんか?
それは普通にやらかしてるな
子どもが不良だからって責任放棄して逃げるのはあかんよ
ホロから圧力がかかってるんやろか
反AIっぽいし
詳細書いたら情報漏洩で違約金とられるじゃないですか
わたし女なんですけど?
AIイラストの販売なんて大して儲からんやろ
契約書に改変の条項ないとかあり得ると思う?
作成は、カバー法務部がガチガチに固めてるんだぜ?
文脈から別件だと思うけれどね
普通に下請法引っかかってる事案じゃねぇの
SNSで書く意味が分からん
ホロライブから出てけ!
やっぱみこちよねぇ~
マジならかなりヤバいね。できればソース知りたいところではあるが…
仮にも上場企業だから風説の流布には気をつけるんじゃぞ
まぁこんなに説明ないと演者とのトラブルと思われるよな
ここまでクリエイターぶるってすごいわ
ガバガバで草
AIが無から生成できると思っちゃってる系?
あの人卒業匂わせどころかモロに喋って株価暴落の源泉作ったのになんでお咎めないんだろうな
アマチュア文化のまま大きくなるとコレが怖い
全方向にヘイトを向けるのはアホの所業
この匂わせ投稿絶対女やんこいつ
そういう条項で固めても全て会社側になんの非もなければ、の話だからねぇ
真偽不明だけどコメ欄にあるような話がほんとなら誰もそんな条件呑んでないだろうし話変わってくるかもな
ソースないとただの妄想と変わらんぞ
草飛ばしてて草
「あのタレントのしてること不快なんですけど」って事務所に言えるわけ無いじゃん
絵描いただけで関係者気取りか
権原としては著作者人格権の問題
双方アマチュアだらけの業界やん
下請けが、同じプロジェクトに参加してる別の下請けのフォローを外しただけやろ
むしろV本人か事務所くらいしか関係ないだろ
誰かがソースくれるまで口を開けて待ってるだけの鯉かよ
捕まってもおかしくないやん
オタク界隈に限って言えば契約なんぞよりもイメージの方が大事だろ
クリエイター大事にしないって思われたらまともに商売していけなくなる
こんなにおわせSNSでやって味方作ろうとするかまってちゃんムーブは
社会人として終わってるし仕事減るだろうな
だからプロに頼めばいいの
ちゃんと広告代理店とか入れないと
アイツいつの間にそんなことになってたんや
りりかちゃん
健気に(?)FFTやってた
言ってるも同然で草
その話だとしたら、カバーがやったって話ではないだろ
内部関係者が社に無断で資産を持ち出して使用した、って話になって全然関係のない話になる
女だらけの職場あるある
ガワのイメージを崩すな、はアホだろ
お針子がブランドにケチをつけてるようなもん
もう勝手に謝罪して終わった事にしてるけど結局フォローは外したままだし
有名な広告代理店メルチュに頼もう
「そんなキャラじゃない」ってなる絵師もいると思う
まわりから「そんな些細なことで?」って内容でも、嫌なものは嫌だろうよ
フリーだから無敵なんだろうが信用なくなるで
ああいう絵師のイメージまで下がるような変な使い方は許されないんだよ
金を得て絵と権利を提供してるならどう使用しても自由じゃないかな
ただの妄想かもしれん書き込みのソース必死に探すバカいねえよ
信用されたければソース出せ、ってだけ
それだと、このイラストレーターの行動が、
イメージの良い行動に見えるか?って話になるぞ
自分に主導権があるって思いこんでる業界ってあんまりないよね。
納品したものについてグチグチ言うのはみっともねえまよ
IP関連の契約書には、「特定の政治、宗教、思想に関わることを禁止」って普通書いてるよ
金貰って納品したんだからそんなアホみたいな内容でお気持ち表明すんなよって感じだな
今んとこ絵師側が100:0で悪い
ぼかすから荒れるんだろ
アカウント消えてるからもう見れないが、9月26日にAIイラストをリポストしてる
損するばかりで誰も得しない
不満を表明するにしても、まず当事者間で話し合ってからにしてくれ
ここまで怒る理由って本人にAIで加工されて使われたとか?
結局は憶測は独り歩きしてタレントへの影響もあるだろう、説明した方がいいと思う
ただ原因がその類なのかはハッキリしてないんだよな
これメンス
ここで手のひら返したらクソダサいぞ
でも莉々華本人がそういう使い方してるっていう話がどこにもないんよ
何か不満があるなら裏で直接企業とやり取りすればいいのにな
SNSに不満ぶちまける社不ムーブかましてれば別の人でって話になっちゃうじゃん
絵師は依頼で書いて主導権は中身の方にあるんじゃないの?
どうなんだろう大体買い切りだけどね
それいつものAI絵か普通の絵か分からなくてリポストしたってだけやろ
そうじゃ無くてカバーのスタッフだかが絵師のイラストなり3DモデルをAIに学習させて18禁コンテンツとして販売してたってソースを出しなさいよって話
この情報ガチ? 調べても出てこないけど、もし捏造なら訴えられるぞ
本人はそんな事しないだろ生命線だぞ
あるとしたら中間のスタッフじゃね?権利持ってるのもカバーだろうし
基本的に買い取りだろ
あっても一部グッズ収益にインセンティブ入るかってところがせいぜい。
アニメやゲームのキャラデザと同じ
これそういう話だろ
じゃあ近いうちにイラストレーター変更のお知らせが来て終わりだね
むしろ絵師のイラストにも反応してるしリスペクトしてる方じゃない?
フォロー解除だけじゃないから言われとるんやろ
さらにAI絵の価値が高まったという事
面倒な絵師の相手しなくていいからな
あとは社会的にAI絵が受けいれられればカバーのような上場企業もAI絵を使えるんだが
まあ時間の問題だろう
人間は面倒だ
全部憶測でしかないから、これ以上広げるのやめない?
熱くなって、デマゴーグになったら最悪や
業界の足引っ張りなんだよなぁ
社不ムーブはほんといい加減にしてほしいわ
仮に未公開絵を食わせてたら本人には判別できるね
下品な配信って、ただのリングフィットだぞ
嫌なら裏で話し付けて縁切ってから粛々とフォロー解除しろよ
意味不明なお気持ちポストするよりさ
こんなリスクあるなら仕事来なくなるよな
いちいちこんなんでガワ変えてらんねえよ
イラストレーター変えるだけ、がおうの時と同じ
こいつみたいなやつのせいでじゃあAIでいいですーって流れが加速すんだよバカがよぉ
未公開絵を本人が判別出来るかどうかじゃ無くてその情報源を出してよって言ってんの
今んとこ妄言虚言言ってるな信用に値しないって言ってるの
下品なことやられたら絵師もそういう目で見られるからね
エ口い絵描いてとかいっぱいきてて我慢の限界だったんじゃないか
先日の投稿につきまして、自身の軽率な行動と発言により意図せず憶測を招き、これ以上の混乱や他の方へのご迷惑につながることを避けるため投稿を削除いたしました。大変申し訳ございませんでした。
無断で二次利用の契約されたんやろな
ソースなんか本人が言わない限りないだろ
少なくともキャラが原因ならとっくの昔にキレてるだろうなくらいしか情報はないよ
名前伏せて活動しーや
今回のヘラリの原因もAIイラストだぞ
めんどくせぇ絵師なのは確定してしまいましたよ
やってることが全部迷惑極まりなくてワロチ
なーにがあったんだい?
グッズなんて腐る程出るのに二次利用禁止なんてしないやろ
頭おかしいんじゃねーか
それすらはっきりしてない
文句あるなら壁向いて一人で喋ってろって感じ
せやな、>>141は迷惑なデマ垂れ流し野郎ってことで終わりや
イメージ下がってますよアンタ
お友達に絵をプレゼントしたって話?
ビジネスの話?
2ランクくらい下だな。この絵じゃ人気は出ないなw
なんもわからん
絵師が急にキレて、なんか急に謝罪した
絵師降りていただいて、あやみ先生とかに頼めばいいんじゃないか?
おばさんじオワコンやなぁ
悪い意味でみんな変わらんやろ
自由にやって良いって契約ならそりゃさえ金払えばどう使おうか自由なんだし
ヤバい絵師なのがわかったのは僥倖か
どっちがどうとか何も言えない
10:0でどっちが正しいって訳でもなく
6:4くらいでまあまあこっちも悪いってありがちだし
憶測を呼ぶ投稿をした以上、絵師本人が色々言われるのはある程度仕方ないとは思うけどね
そもそも>>141はどこでその情報を見たん?ソースよろって話なんよ
絵師がとかじゃ無いんよ
そもそもこれ裏が取れているコメントなのか?
そんな話あった?
絵師界隈の面汚しもいいとこよ
AIがって言ってもプロンプト打ち込んでるのは人間だしそいつがヘラッたらどうするんだよ
黙ってりゃあ事は大きくならないのになんでこうもアクション取るのかほんと理解できんわ
非公式切り抜きが裸にしたAIイラストをサムネに利用→このVがリポスト→公式動画だと思って絵師発狂
なので絵師が幼稚
日光浴びないと病むっていうのは聞いたことあるな
イラストレーターはプロデューサーじゃ無いんだから、さすがにそんな事でキレてたら何の仕事も出来ない
好みは自由だが仕事は仕事だ
差別発言とか連発してたレベルならさすがにわかるけども
個人絵師なんてトラブルのもとでしか無い
企業化して秘密保持契約結ばせて会社として出せばええねん
今の時代個人の声がデカくなりすぎや
これがマジならとんだ馬鹿絵師じゃねーか
中途半端な事されるのが一番ムカつく
こういうバカのせいで在宅してる人とか、真面目にやってる絵師が病んでるなんて話が出るんだよなー
消えるならあと残すなよって感じなんだよなー
消えるなら静かに消えていってくれ
プロンプト打ち込むAI作ればいいな
草
プロンプト打ち込むAIを使う人間がヘラッたらどうするんだよ
企業から納品物として渡してあとはノータッチでええんや
個人絵師なんて地雷原でしかない
最近聞かなかったから久々だわ
今は自我出せないよう契約でガチガチにしてるもんかと
ならそういう契約しとけよって話で終わるよ
所詮個人絵師なんてその辺の意識ガバガバなんでしょどうせ
まともな人ももちろんいるけど、個人絵師はリスクが高すぎるわほんと
莉々華本人のキャラに対していうなら今更過ぎるんだよね
少なくとも表に見えるところに原因が見当たらないから、急にキレてるようにしか見えない
いや全然幼稚とは思えないけど
むしろこういう事ですぐ法的措置取るのに自分らはよくこんな事するな
こういうバカは契約で縛っても平然と無視してくるぞ
会社規則とか学校のルールとか、ウチラの気持ちのほうが大事だしーみたいなバカはルールを守るって認識が薄すぎる
なんか草
お友達ごっこでやってんじゃなくてプロとして幼稚って話でしょ
感情で派手に爆発するとか池沼かよって
ほんまこれ
過剰に持ち上げるきっしょい文化の先ががおうだしな
有名どこでも隠してる人偉いと思うわ
んなもん内部でやりゃええやろ
企業は生成AIのが良いやってなるんだよね
絵師様笑は社会性がないのが多すぎる
あぁそういうこと?
AIかどうかなんて分からん人には分からんだろうし、それをRPしただけで発狂は流石になぁ
ホロファンからぶっ叩かれて自分のイメージ下げて終わり
それが想定出来ないネットリテラシーや知性に問題がある
いやいや、さらなる憶測招いてますがな
すでにアンチがホロやVを叩く棒にしてまっせ
どうすんのこれ?
ちょっと絵が欲しいだけなのに社会不適合者とやりあわなきゃいけないのストレスえぐいからな
AIはマジで神
あの事務所はセクハラパワハラストーカースタッフなどなど噂が絶えないしタレントが立て続けに辞めていく会社だからなあ絵師は関わらないに越したことはないよ
傷ついたんでフォロー解除してポスト全削除からのお気持ち垢消しコンボとか
関係とかどうこうのプロの世界の話以前に大人としてありえへんやろって話やろ
ほんまこいつはプロ以外やで、一生pixivから出てくんなって感じ
絵師かわいそう
こういう脅しがあるとこだよ
黙って絵だけ描いて納品してりゃあいいのに下心出して表に出ようとするからこうなるんだよ
下心出すならそれなりの覚悟もてって話よ
同人サークルじゃねぇんだぞ
絵師かわいそう
こういう人格攻撃してくる事務所だよ関わっちゃダメ
でもAIじゃ装飾品とか服の模様とか二度と再現できないけどどうするの?毎回違う恰好してる設定でいくの?
取引先にお気持ちで盛大に迷惑をかけて爆散とか、
侮蔑は山盛りにあっても憐れみは小さじ程度しかねーよ
これマジかよw それならそう言えよ
Vなんも悪くないやないか
「脅し」の意味わかってなくて草
現状を述べているだけだが
あとでなんか来たら祭りになるだろうけど
現状だと いつも通り絵師がメンヘラムーブしてる・・・やっぱり社会不適合者ばっかりだな って認識が広まるだけだな
絵師かわいそう
こういう人格攻撃脅しをしてくる事務所だよ
ホロリスマジで怖いからな
集団パニックを攻撃性に変換して自己正当化するから
おーおーお可哀想でちゅねー
じゃねぇんだよ
壁に一人で文句言って消えてろ
表に出んじゃねぇ自我を出すんじゃねぇよ
>>370って事務所なの?
こういう人格攻撃する事務所とかクソデカ主語でわろた
はいはいおバカさんはオネムの時間ですよー
一生寝てろ
今って指定をうまくやれば結構安定して出せるよ
特殊な装飾だったりすればきついだろうけど
絵師かわいそう
こういう人達しか居ない事務所だよ関わっちゃダメだよ
お前の言うこともわかるよ
だからお前も自我消してROMっときな
うわああああホロリスが牙を剥いて来たぞおおお!!!!
ボットかよ
お気持ちボットとか草も生えんぞ
そんな脳みそがない奴ばっかりってだけであるやつはこの手の問題は起こさないの
バレバレだし普通に気持ち悪い
キモすぎぃ!
陰キャとか二次元じゃねぇわこいつ単体でキショいわ
絵師かわいそう
いわれない人格攻撃してくる人達しか居ない事務所だよ関わっちゃダメだよ
もう全部ぺこらの絵師にやらせようぜ
どーせうい先みたいになりたいんやろ知らんけど
半端は実力デカいお気持ちビッグになりてぇ功名心って
一回企業入って叩き直されればええねん
ホロ関連になると連投しだすガイジさんだから無視しとけばいいよ
原因以前にやってることが現在進行系でキモなのじゃが
どういうイメージ持ってるかなんて知らねーんだから
それを懇願するならカバーに言えよ
別にどこの会社でも毎日のように問題が起きてるぞ
だからこそサポートセンターやトラブルの保守担当、苦情担当部署があるわけで
世間の目に触れやすいかどうかという違いがあるだけだよ
絵師かわいそう
人格攻撃脅ししてくる事務所だよ
それはそうだけど原因不明のなかSNSで行動しちゃったのは事実なので
粗製乱造はしてないだろ
1年間に数千倍の採用倍率を勝ち取った5人しかデビューできないのに
絵師かわいそう
脅して人格攻撃もしてくる人達しか居ない事務所だよ関わっちゃダメだよ
おーやめろやめろ
バカが一人減って世界平和に1本近づくわ
絵師かわいそう
脅しすかしばかりしてくる人達しか居ない事務所だよ関わっちゃダメだよ
いや、本当に不快だったり問題があるならそれこそ本人に直接言うか会社通すべきだろ
元の動画は消えてるけど、V自身はそのポストを消してないからキレてる感じなんかね?
よくある話
南西間、絵師にもVにも双方にも
「売れてるVのママになる」「売れてる絵師のVになる」ってのが
一番絵師やハネないVにとっての「アガリ」だからな
SNSでお気持ちこいて即謝罪でリプ欄閉鎖とか、筋通してるわけないっしょw
ガイジはどこ行っても変わんねぇのな
声がデケェ、態度がデケェ、同じ言葉を繰り返す
駅でも街でもWEBでもどこでもキチってるとか救いはねぇのか
それっぽいな
本人わかってないだけだと思うが
会社には言えないけどSNSでは言えちゃう脳みその時点でな
これで突然拒絶ムーブかまして「察して!」ってやられても燃やし辛いんよ
ホロアンに神輿として担ぎ上げて貰いたいなら然るべき情報を開示してもらわないとね
わかってやれよ
れっきとした態度で挑みゃ良いのに消してお気持ち表明とかガキやろ
そこまでするような出来事ならお気持ちもなしにホロぶった斬って完全に関わらないと声明すりゃ良い
社会能力が低すぎてホント話にならんしトラブルメーカーがすぎる
ママになる担当絵師にもコンプラ身辺調査掛けて
本当に大丈夫そうで売れてキャリアある絵師で統一してる流れあるからな
そら量産型と言われても先日のようにテコ入れ絵師変更でぺこらの絵師当ててたり
そっちに仕事振ったほうがwinwinやろ
大手企業の下請け切りみたいなもん
むしろその行動が批判されてるのよ
絵師が表に出る時点で間違ってるんよな
うい先とかゴリゴリにフロントに立つプロ意識がない奴以外は名前非公表にすべきや
絵師も演者も社不界隈やね
そりゃデザインを提供した女性絵師は嫌悪感抱くし
莉々華に対しても不信感抱くだろうな
AI切り抜き動画の内容に莉々華が(たぶんAIって気付かずに)ツッコミ入れてる引用RPが残ってるからそれが原因じゃないかって言われてる
ちなみに元投稿は消えてる
演者は本人のライブ感込みやから社不なら社不ムーブでキャラ立てすればいいが
絵師は社不だとただの足引っ張りだからなぁ
今更?
なんでキャラ設定を絵師が決めんだよ
デザインイメージ、キャラクター設定含めてカバーが決めて発注しているに決まってるだろ
こんなバカ野郎絵師がやらかしてもちゃんと配信をする――
プロやな――
デビュー当初ならわかるけどね
もう2年近く活動しといて今更騒ぐのかよ
AI使ってエろ売してたの? それはまあ絵師からしたら嫌かも
清いファンアートしか許さん系の人?
カバーが怒るならわかるが納品者が怒るのは筋違いもいいとこやろ
ホロライブ終わってんなぁ
ミミーチンといい
まじ一生同人描いてろと言いたいわー
そんなことしてないぞ
周囲巻き込み型の爆散とかどんな危険物やねん
誰か厳重管理しといてやほんま
女だけ?最近いたやんXの
AI絵サムネの切り抜きにリプしたら担当絵師が発狂した
あの―(ダッシュ)は3点リーダーが置き換わってるだけみたいだし、プレイしてたらあまり気にならんけどな
加筆のところはたぶんセリフというより演技の方に引っ張られて―が多くなってるだけで、普通に言いあいしてるシーンの加筆部分には全然ないよ
こういう人はTwitterやったらいかんわ。
二度と絵師だのママだの名乗るんじゃねぇ
何があったかわからんから、絵師を擁護する事も出来ない
マジでなんなんこれwww
自己満メンヘラや
>>420
お前が知らないだけで原因作ってるやん
某ぐら🦈手掛けた絵師は、元々雑誌で成人向け描いていた人気絵師で、ファンティアで成人向けイラスト描いていたのに告知なく全削除して辞めてしまった。過去のファン全員切り捨ててファンボックスに移行して健全一本で始めるものの、これも後々放置して全消し。pixivに投稿したイラストも頻繁に消すし、今は全消しされてしまってる……
匿名掲示板で元カレを名乗る人が絵師のイメージを損なう暴露したり(事実、本物かは不明)
本人もV化してグッズ販売とかに身を入れてイラスト全然描かないし見られなくなってしまって最初期から応援していたファンだったから現状はめっちゃくちゃ辛い…
せめて成人向けやってたファンティア帰ってきて欲しいし過去絵も再公開してほしい……
青くゆだって壊れてんだぞ
言いたいことははっきり言いやがれえええええ
見た目通りのオタクに優しいギャルやってるのになぁ
目的外使用されたんじゃないの?
はっきり言ったら余計に壊れるだろ
もうその領域に突入してるよ
コラマシーンだったのはもう一年以上前だ
攻撃されても仕方がないよね
じゃあその攻撃するファンも攻撃した報いを受けないと筋通らんな
AI絵かどうかなんて普通の人は分からんです
急に人形遊び始めてどうした?
それは自由やで。法もそうなっとる。
具体的にはどういう?
解説ありがとな
でもね
りりかがどんな気持ちでって言うのはママからフォロー切られて心穏やかじゃないのにV(プロ)として配信しなきゃいけないから大変なんだろな事を
話題のFFTダッシュ問題と掛け合わせただけなのよ
丁度今FFTの配信やってるし
普通の人だから~って言い訳するほど無名なのこの人?
実際こうして問題になってるんだから「普通の人」以上に気をつけないといけない立場やん
下手なことしたら荒れるんだから
どっかの畜生も問題にされてたし見抜くのは大変なんじゃね
それは分かってるよ
自分も見てたし
ただリメイクよく出来てるから、あのムーブはっきり言って不快なのよ
つうかそういうのNGな絵師はホロライブの案件そもそも契約しないだろう
となると?ますます分からん
それを分かってこんなことしたんだからよほどの理由だよな?
初期はマスピ顔?が溢れたからその顔は判別できる人も多いだろうけど、最近は手書き漫画みたいなタッチのもあったりしてわからん人にはわからんのよね
ちゃんと分かるように理由を説明しろ
それが出来ないなら一言もしゃべるなカス
下ネタが原因だとは思えないから、生成AI系が濃厚だな、といってもそれだけで、こんなキレ散らかす?
ありえないでしょ..
無名とか何の話?
AIイラストよく見てる人じゃないと判別できないって意味だぞ
切り取り動画でよく見かけてたからそれが嫌だったんじゃないかな?
削除したからじゃぁオシマイにはならないだろ
ホロライブってそういう所だろwそれは本人も承知の上で契約してるはずだから、下ネタじゃないと予想
だから無名じゃないならAIイラストよく見て判別できるようになれば?
そうすれば荒れないじゃん
またカバーがやらかしたんだろ
クリエーターにもタレントにも愛想もつかされるわ
下ネタって自分が良くても他人はそう思わないっての多いから気をつけなね?
そんなクッソくだらねえ推察になるような匂わせして各種全消しはSNS下手すぎるだろ
他の仕事に差し障るぞ
普通に動画製作者がAIで作ったと言っとるぞ
反AIの過激さを甘く見るな、彼らかしたら十分な理由だぞ
勝手にミュートしておけば良いのに関連ポスト消してフォロー外してお気持ちポストしてるんだからどうしようも無いだろ
確か数ヶ月前に下請けイジメのニュースがTVで流れてたばっかやん
もしもAIが原因ならなおさら
宝くじに当たって黙ってられない人間みたいな感じだな
面倒ごとになるのが分かってるから初めから何も喋らなきゃいいのに
言いたくて仕方が無いって感じ
第三者が騒いでも荒らしたい奴らなんだろうなって思われるだけな状態
見た感じ多方面で広く仕事しているみたいだし飛び火も考えてから発言すればいいのに
ほかの人たちがイメージがっていじられるリスクもあるのに
そもそもIPは会社が持ってるだろ
作風からして下ネタをいちいち気にするタイプの絵師じゃないのは分かる
あと下ネタが原因ならホロライブの案件は絶対受けないだろw
また下請けイジメされるから、SNSで同情や味方を作りたかったんだろ
残念ながら逆にV豚からの攻撃を受ける可能性を考慮していなかったようだが
被害者属性つけるには情報公開が必須なのに
匂わせしてから「匂わせすみませんでした」で全消しに至ってるのでムーブとして全く意味不明
これだと焼け野原にして引退失踪ルートしか択が残らんだろ
具体的に争点を言わない時点でしょーもない事なの本人もわかってるんちゃうか?どっちも社会性がないから関係者は大変だなw
犯罪者とヘラしかおらん界隈
著作者人格権が消滅することは無いけど著作者人格権不行使の特約を契約条件で普通はつけるから権利はあっても行使できない
判例上も契約で事前に行使しないということで合意しているのであれば有効だからどうにもならない
著作権は譲渡できるし、著作者人格権も行使できないように普通は契約書に明記する
世間一般のキャラクタービジネスはみんなそうやってる
反AI絵師がキレたとかなんかな
インセンティブも無いでしょ
著作権の譲渡はそういうこと
あとIPの権利はタレントには無い
カバーが二次利用を許諾しているだけ
ちな著作者人格権を行使できないという契約は可能で法的にも有効
この手のキャラクターデザインを依頼するときは著作者人格権が行使できないように契約するものなんだけど
なんでなんも関係ないド素人が契約内容知ってんだよw