goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっと嵐

ジュンスタ、ディスカバレポをアップしてます♪

6/24 SHO BEAT その1

2006-06-25 14:31:04 | SHO BEAT

6/24 SHO BEATレポです。
いつもの如く、完レポではないですけど、最近省いてるのはCool Beat Selectionだけのような(笑)
では長いですけど、よかったらどうぞ







 今日は何の日?
リスナーの方からメールが。
6月24日はUFO記念日だそう。この日は世界のUFOマニアが観測するそうですが、Gの嵐でお馴染みのあの方も観測するのでしょうか?翔クンはUFOを信じてますか?
Gの嵐という番組で、僕はロケ行ったことないんだけど(笑)
そのUFOを追ってる人を応戦するっていうのをやってて。
それにロケ行った二宮クンや相葉クンとか、今でもカラスを見ると「あれはカラス型UFOだ!」とか訳のわからないことを喚いていますけど(笑)。「アレは雲型UFOだ」・・・(笑)

 今週の1曲
今週の1曲。嵐の『LOVE PARADE』という曲をかけたいと思うんですけど。
7月の5日発売、「ARASHIC」の通常盤に入ってるボーナストラックなんだけど。
俺ねー。これ、すごいねー、ゆったんですよ。
この曲凄い気に入ってたから、凄いかっこいいきれいな曲だと思っていたから。
あのね、そのボーナストラックにしないで普通の方に入れたほうがいいんじゃないかって話をしたのね。
だけど。ボーナストラックの概念をね、確かに考え直してみてですね。
あのー、ボーナストラックになんかこう捨て曲っぽくなっちゃうモノを追加するより、その、面白い作り込んだ豪華なものをボーナストラックに入れることによって、それはボーナス感が出ると。
確かに。
ボーナストラックはボーナスであるべきだから、『LOVE PARADE』は敢えてボーナストラックなんだ、という結論に至りまして。我々の中で。
なるほど、と。
ボーナストラックとは確かにそういうものだな、と思いましてね。
この曲、これまたバックバンドの方達がすごくて。
ビックバンドが演奏してくれたんだけど。
その、2takeで録ったんだって。
だから、ホントにJAZZのミュージシャンの方たちが一堂に介して、スタジオに入って。
ホントの意味でJAZZですよね、もう。
じゃあやってみましょう、と譜面置いて。
パーパパパ♪パーパパパ♪(←ラッパ系のマネ)ってマイクのテストして。
で、じゃあやってみましょう。録って終わりだったんだって。
だからその時のミュージシャンの方々のノリ?雰囲気?っていうのが、ガッて詰まっているから、これやっぱtake重ねればいいってもんじゃ、やっぱりないですね。
そん時のノリと雰囲気がギュッと詰まった楽曲になっていまして。
僕凄い好きな曲です。
ほんとに気にいてる曲です。
聞いていただきましょう、嵐で『LOVE PARADE』

LOVE PARADE

7月5日発売嵐Newアルバム「ARASHIC」から嵐で『LOVE PARADE』でした。

 リスナー's Beat - The Select SHO -
もう来週になるのかな?アルバムが発売ということで。7月の5日発売という事で。
嵐のアルバムに、Newアルバムに沿って曲の方を選んでいきたいと思います。

●高校3年生の女の子。好きな人とメールをしているのだが、最近メールが返ってこなかったり、約束をすっぽかされたりといいことがない。
恋が上手くいっていないリスナーにげんきを下さい、というメール
ちょっと元気が出るって言うのとはちょっと違うんだけど、こんな曲です。
シルバーリング
『シルバーリング』。バラードの曲なんですけども。
なんか、僕のイメージだと高校生くらいの恋愛のイメージなんですね。
ていうのは、俺、凄い好きな歌詞があって。『シルバーリング』の中に
”高価なものはまだ買えないけど、今俺に出来る精一杯の事”
とかいう歌詞があって。
何か高校生くらいの恋愛を思い出してしますような歌詞があって。
で、この曲を***サンのメールに合うかなーっと思ってかけました。

●学校に来ている交換留学生の方が気分を晴らす事ができて、日本をもっと好きになってもらえそうな曲をお願いします、というメール
こんな曲かなーと思います。
超2ありがとう
『超2ありがとう』という曲で。
コレは僕がメインで歌わせていただいてる曲なんだけど。
コレ。なんかね、曲のイメージがね、何か世界に向けてありがとうみたいな。
そういうメッセージがありますので、###サンのメールに合うんじゃないかと思ってかけさせてもらったんだけど。
元々、この曲『Tell all the world』って言う曲だったんすよ。
最初にTell all the worldって言ってるから『Tell all the world』っていう曲だったの。
それ、俺『超2ありがとう』っていうタイトルになってて。何かビックリして。アハ(笑)
じゃ、”超”じゃないんだ、”超超”なんだ。しかも2乗なんだって、ちょっとビックリしたんだけど
(翔チャン、かなり興奮して喋ってます
えー、紆余曲折ありまして。『Tell all the aworld』、『超2ありがとう』というタイトルになりました(笑)
あ。この曲ね、これもコーラスが凄い分厚く入ってるんだけど。
女性のゴスペル的なコーラスの3回、4回重ねて録って。
3人の方に録って貰ったのかな?
だから、あのー注意して聞くとコーラスがいっぱい入ってるんだけど、ちょっとゴスペル的な黒いノリが入りつつ、凄いかっこいい仕上がりになってます。

●梅雨の時期、雨の日の合間にスカッとされた日に聞きたい曲と雨の夜にベッドに入るときに雨音と一緒に聴きたい曲をセレクトしてください、というメール
まず、雨の日の合間にスカッと晴れた日に聴きたい曲、こちらです。
CARNIVAL NIGHT part 2
コレが噂の『CARNIVAL NIGHT part 2』
ね?色々・・・な・・・俺、なんでpart2かというと、歌詞が二転三転したんですよ。
で、ま、その、その前の歌詞にも敬意を払って。
俺らの中で自己満なんだけど、part2。
ちなみに『CARNIVAL NIGHT part 2』のね、前のヤツは、カーニバルナイトが曲中にC(シー)、A(エー)、RNI(アールネヌアイ)!VAL(ヴィエーエル)、NIGHT(ナイト)!
ってスペルを読んでる。そのノリなんですよ。
♪タン、タン、タタタン、タタタンていうヤツなんだけど。
俺、衝撃的だったのがホント変えて良かったと思うんだけど。
♪水(スイ)、金(キン)、地火木(チカモク)、土天海(ドッテンカイ)、冥(メイ)!
冥って!!!アハハハハ(笑)
ない、ない、ない、ない、ない!
結局CARNIVAL NIGHTのスペルになったんだけど(笑)
いや、水、金、地火木まではいいんですよ。
冥、冥で切られるとちょっと衝撃的なんですよね(笑)
  そう?そう?
  私は水、金、地火木までいったら最後までいきたいよっ(笑)
  フフ♪コンではこっちVer、歌ってくれてもいいなー(笑)
  って、part2にはこの合いの手、合わないのかなー。
ということで、雨の日の合間にスカッと晴れた日に聴きたい曲『CARNIVAL NIGHT part 2』。
そしてもうひとつ。雨の日の夜にベッドに入るとき雨音と一緒に聴きたい曲、こんな曲です。
キャラメル・ソング
『キャラメル・ソング』という曲。
これ、二宮クンがリードでボーカル取ってる曲なんですけども。
なんかちょっと、うーん、寝る前なんかにゆったりとした時に聴くといいかなーって思ってます。
凄いかわいらしい曲で、僕も気に入っている曲のひとつでございます。



途中ですがここで一旦



最新の画像もっと見る