https://anond.hatelabo.jp/20250930160407
「そのために労働条件よくすればよくね?」
に丁寧に答える
女性は80〜88%くらい
https://www.jil.go.jp/kokunai/blt/backnumber/2025/03/c_01.html
育休を考えると、かなり限界に近い
専業主婦が居る現役世帯は566万世帯で、全体の23%にあたるが、独身を含めたら生産年齢の女性の15%くらいだ
https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r04/zentai/html/zuhyo/zuhyo02-15.html
一応、「無理やりひねり出したら女性の余力があと5%ある」と考えておこう
3300万人×0.05=165万人
現在、65〜69歳の就業率は2023年に53.5%で過去最高
今後、この層の就業率は上がっていくだろう(5年で4%くらい)
(740万人の4%は37万人)
70〜74歳も34.5%働いている
https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2024/html/zenbun/s1_2_1.html
だいたい70%がアルバイトをしている
が、まあ捻り出してもう5%働いてもらうとしよう
>就業者数は6850万人。前年同月に比べ55万人の増加。36か月連続の増加
これは女性やシニアが増えているのが大きそう、インフレで働かないと暮らしていけなくなったのかも?
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html?utm_source=chatgpt.com
さて、めちゃくちゃ働いてる勤労日本人だが、まだ余力がいくらかあるね
次の15年でこのくらい追加で働いてもらうとしよう
合計 292万人/15年
ざっくり5年あたり100万人
2025年 7484万人
2035年 7076万人(▲408万人)
2040年 6727万人(▲757万人)
というわけで、めちゃくちゃ減るので「女性、学生、シニアの余力を総動員して」なんとかなるのがせいぜいあと5年ということがわかる
ちなみに、この生産年齢人口(20〜69歳)における、60代の割合はこうなる
2030年 21.8%
2040年 25.7%
このまま増えるとすると
5年で115万人
15年で345万人
20年で460万人
年 | 労働者数(万人) | +捻り出す余力 | 外国人 | 合計 |
2025 | 6850 | - | - | 6850 |
2030 | 6688 | 100 | 115 | 6903 |
2035 | 6477 | 200 | 230 | 6907 |
2040 | 6157 | 300 | 345 | 6802 |
2045 | 5697 | 400 | 460 | 6557 |
こう考えると国はようやっとる
今の外国人労働者数の増加数は、当面多くも少なくもない
まあまあ、気持ちは分かるが
たぶんAIとか全力で使ってトントンだと思うよ、今の雰囲気を見るに
なんか上手く行って労働者が余ったら、外国人・老人・学生・主婦が働かなくなるだけで調整できる、むしろそうなってほしい
(外国人や老人などが調整弁の役割になってるわけだね、そういう制度設計も必要になる)
女性や老人や学生を入れてなお足りないから、足りない分外国人を計画的に入れてる感じですね
でも長い歴史で見ると、ソッチのほうが主流なんだよね
___
345万人増えたら、東京でおそらく+70万人だから、徐々に問題が顕在化はしていきそう
生産年齢人口が▲1260万人、2040年から5年で500万人も減るんだよね、その時にもしイギリスやドイツみたいに「1年に100万人外国人受け入れる」となったら今のEUの悲惨な状況みたいになる
(ちなみに今の出生数が70万人くらいだから、20年後、このままでも「若者70万人に対して増える外国人が20万人」というエグい状態になる。というか例えばイギリスは20歳の人口が72万人のところに移民100万人くらいぶち込んだわけで、そりゃ荒れる)
経済をシュリンクしろとか省エネで頑張れとかAI使えとか、そういうのは国は一旦後回しにしてるんだと思うんだけど、10年以内にどうするか決めておかなきゃいけない
しかし、移民政策って今国会を通さないでこっそり決めてるらしいからそれが何より問題だと思う(たぶん俎上にあげると決まらないんだろうね、右翼っぽい政党も出てきたし)
ずっと議論ができない空気だったらこのままこっそり決める流れになりそう、そしていつか壊れる
ちなみに日本の移民=外国人定住者の実態はこの動画が一番詳しかった
h ttps://www.youtube.com/watch?v=DkctET5zi0w
___
人口が減るから労働者はそんなに要らないんじゃないか、という指摘は一部そうかもしれない
2040年は2025年に対して8.5%減るから、これがどう労働市場の需要に影響を与えるかわからない、ひょっとしたら要らないのかも?あるいは経済成長するには要るのかも?今って前提の戦略すら議論されてないからね
ただ産業毎の濃淡は確実に出る(建設や介護は不足する、ブルーカラーは全体で不足する)
___
一応これは「労働力足りないなら女性やシニアや学生でよくない?」に対する回答ならびに国の方針の予想であって
「移民をどの程度受け入れるべきか?」「そのためにどうするべきか?」「労働需要は維持されるのか?」みたいな議論は別途あると思います
そっちの方が重要だとは思うんですけどね
最近よく聞く労働者不足だから移民が必要って話、ちょっとおかしくないっすか? 今働いていない層―学生、専業主婦、定年後の高齢者―って、給料がちゃんと高ければ普通に働くは...
https://anond.hatelabo.jp/20250930160407 「女性とか学生とか高齢者に働たらいてもらえばよくね?」 「そのために労働条件よくすればよくね?」 に丁寧に答える 女性の労働参加率 25歳〜60...
いらない仕事をしてるホワイトカラーの人たちにやめてもらえばよくね?
これよね
解雇規制をなくせば1000万人くらいは労働力余る
解雇規制をなくせば1000万人くらいは労働力余る
ほんとこれ 仕事の無い弁護士とかブルーカラーになればいいじゃん
数年前北関東のJR駅前でタクシー呼ぼうと思って電話したら「今日はムリです」と言われた 出払ってます、3時間待ちですじゃなくて「お断り」 こういうのがどんどん広がっていく 鉄...
ほんなら自動運転タクシーを入れるのがスジやろ。 人手でカバーしようとすんな。
そんなワガママが許されるのは技術大国・技術先進国の中国くらいのもんだぞ ジャップランドが利権だの縄張りだので足踏みしまくっている間に向こうは何歩も先を行っている
狭く入り組んだ日本の道路は自動運転に向いてない。 だからトヨタは実験場を街ごと作ったんだろう。 広い国土を持つ他国はともかく、日本で人が不要な自動運転は当分無理だろうな。
そもそもタクシーってさ、不測の事態に人間の柔軟性で対応する乗り物じゃん。 事前にアプリ入れて行き先入力してから配車とかいわれたって、そんな計画的に動くやつはそもそもタク...
そもそもタクシーってさ、不測の事態に人間の柔軟性で対応する乗り物じゃん。 事前にアプリ入れて行き先入力してから配車とかいわれたって、そんな計画的に動くやつはそもそも...
タクシー呼ばなくても相手に迎えにきて貰えばいいじゃん。
まさにそれ 今はまだ自動運転が実用化されてないから人手不足 実用化されればいらなくなる よって現在の給料を上げても将来が不安だから若い人は来ない 地方は今は高齢者の需要に見...
タクシーみたいな人手効率の悪い事業がなくなるだけでしょ 人手が足りないなら人手効率の良い仕組みに転換するのが根本的な解決策であって、足りないから外から人手を入れようとす...
まずフルタイムの割合上げるべきじゃないの とくに女性
ここ10年結構上ってるらしい、非正規の割合が減っていってる
そもそもの求人に最低賃金の求人とか本気で人を採用する気があるのかどうか疑わしいものが含まれているのが問題。 そりゃ俺たちだって金1gを5000円で売ってたら欲しいし買うよ。 でも...
今言っている労働者が不足するという話は奴隷的な求人も需要にカウントしたら足らないという話だからな。 この話に乗っかって議論している時点で経営者の思うつぼ。
奴隷を舐めてもらっては困る
そんな理屈掲げると無能はいらないのだからそんなものは供給とは見なさない、と表裏一体で 特に意味のある理屈になってないよ。 給与が低いからその職場で働かないんだってのは、有...
無能も老人も障碍者も病人も犯罪者も必ず雇ってもらえて、労働とかいうのをやれば、必ずお金がもらえると 貴方はそうおっしゃるんですか?
頭悪そうやね。
頭良い人はお花畑で良いなあ
全体の人口は減るんだから労働者不足も全体の問題というより高齢者向け産業の問題なので結局配分の問題になる 高齢者向け産業の賃金を他より上げるということになる 子供~現役世代...
他の業界を捨てて介護を重点的にやるべきかどうかと言う思想の問題になって 俺はそんな方針に振っても先細りで全滅するだけだからそれがいいとは思わない 人が集まらずやむ得ず介護...
無能はいらないのだからそんなものは供給とは見なさない これは一理ある。先ほどの例でいうと金1gを10万円で売るよと言っている人は有効な供給であるとみなすべきではない。 とい...
雇い先の国が経済発展したら破綻するので労働条件を良くするのは必須でしょ 中国、韓国が発展して近所から安い労働力が消えてしまった上に、人の取り合いも先の二国とやり合う始末
「足りなくなるから増やしますね」と勝手にやってんじゃねえよ、というのが世論の声だということがここ最近の選挙やら何やらで判明したわけでね まずは「治安悪化と引き換えに外国...
頭数が足りないから協力してもらうならいいけど 日本人より低賃金で働いてくれるからという理由なら立場を利用した収奪に過ぎないんだよな 植民地支配とやってることは変わらない
お前もウンコとやってることは何も変わらないじゃん その辺に落っこって嫌なにおい発してるだけだろ
全体として人が減るなら労働力も別に減っていいわけで、問題はそこじゃない 消費だけの人が増えることが本当の問題
少子化で子供の数と育休産休が必要な親の数が減る一方で定年延長で高齢者も働くようになったから 比率でみると労働する人の比率は増えたが消費だけする人の比率は増えてない
労働生産性の問題もあるけど
働いてない人を見てムカつくのは君自身の問題では
うるせえ。なんで労働生産人口を 維持する前提なんだよ。サー ビスの供給量を人口減少量に合わせて減らして いくだけだろ。そもそもの人口減少を 無視するなよ。
でも上場企業は売り上げを増やしていかないと株主に詰められるから無理だね
ういびいむ増田が番付に載る日は来るのだろうか 居るのか居ないのかわからんような有象無象増田よりよほど番付に相応しい
他国の人間を奴隷扱いして、治安が悪化して、滅茶苦茶になるくらいなら我々は人口減による労働不足を受け入れるべきだと思う。 これは家が建たなくなるし、水道は壊れ、介護士は少...
本当にそう思うならチャイナフリーみたいに移民フリーの生活でもしたらええんちゃう 手始めにコンビニ店員が外人なら、使用しないとかな
実際コンビニはなるべく使用しないようにしてる。 まぁ個人にできることはたかが知れてるけどね・・・
そうだよ コメも食えないし野菜も食えないし肉も食えない 魚だって食えない 外国人労働者が関わってるからね 家にも住めない 建設業で働いてるのも外国人労働者だ ネットも使えない ...
まず君が日本社会に不要。とっとと消えてくれ。
グエー消えたンゴ
いや不要なのはお前な? 口だけの雑魚ニート
肝心な部分をわざと欠落させてるのかなり不誠実だな 長々とした説明の最後に「よって我々日本人は治安悪化や文化衝突、日本の文化風習の改廃も我慢して受け入れなければならない」...
そんなの言うまでもない当たり前のことじゃん。わがまま言うなよ。
国は移民を人口の10%まで増やすとか考えてるそうです。 このとき、東京でどれくらい移民が増えるかというと、 現在の移民人口:約427,800人(1,426万人 × 3%) 10%になった場合の移民...
移民に単純労働やってもらうと ・格差固定で心がすさんで治安悪化 ・学力なんかいらねえんだよで反知性化し、陰謀論と宗教的価値観のゴリ押しが進む ・犯罪したってすぐ働けるから...
あげく単純労働しか出来ないレベルの本国人が弾かれてってニートならまだしも闇バイトの末端として扱われてる。
それ、移民のところを「日本人」に変えて単純労働させたところで、同じことがおきるだろ。 犯罪がどうとか。ステップアップさせたら単純労働足りないとか。 お前はあまり意味のある...
何で捕まえたの解放したがるのか意味不明なんだが 普通に適切な刑受けさせろよ 明治時代?
現代の流刑・追放刑にあたるから、それでよくない?
自分の国で自由に暮らしてても?
因果応報にしたい、とかいう倫理宗教的願望は、もっと余裕ある国で満たそう。
日本人の働き手が余っている時代にも、製造業は海外に行って労働需要を流出させたのに、 足りないときには外国人を連れて来させろとは虫のいい話ですね。
無責任なリベラル(当然自民党もリベラル)どもが「俺は嫌な思いしてないから」とばかりに超少子高齢化を推進してきたのが原因
https://anond.hatelabo.jp/20251001014423 その労働、本当に必要ですか?って視点も必要な気がする (労働力が不足しているのではなく、不必要な労働が多いのでは?ってこと ここからワイの嫌い...
必要な労働を、非資本主義(=管理)で減らそうとしたら 管理するって労働タスクが無限に増えてしまうので 資本主義をむしろ加速させて淘汰したほうがいい、という話になっちゃうぞ...
あ〜〜〜〜〜〜〜たしかに!!! それも地獄だな…… ただ供給が足りない!って主張は、もしかすると需要の多さがそもそも幻想なんじゃね?、って視点あればいいなーくらいで書い...
○コンビニが外国人無しでは運営できない →家族でやれ、できなければ潰せ。 ○地方の中小企業が維持できない →家族でやれ、できなければ潰せ。 ○うわぁぁぁ、地方はそれどころじ...
チンコビンビン物語
医療の発達により60歳70歳で全然働けるようになって80歳でもそれほど死ななくなったのに、年金支給開始年齢を後ろ倒しするような制度改定が遅れすぎて、高齢労働者を低賃金で雇用可...
セルフレジ反対、マイナンバー反対、スマホ入力反対なんてとんでもない話だよな 有人サービス、アナログサービスには別料金を請求しよう
おまえらがバカにするからやぞ anond:20251001105546
でも解決してませんから貴方がつぶれるべきですよね?
こうゆう短期的な奴って自分は生き残れる側にいると思ってるんだよな
小学生の頃の俺を見ているようで恥ずかしい
小学校で卒業出来ててすごいな。未だに卒業出来てない大人がたくさんいるのに
この増田はネタだろうけど、移民問題では本気で「労働力が足りないなら潰れればいい」って放言してる奴がいるよな。 潰れてサービスが減れば国民の生活がどんどん不便に苦しくなる...
ちゃんと人件費割けないダメ経営者だから「潰れればいい」んじゃない? まともな経営すればいいだけ。 外国人奴隷を使わなきゃ成り立たないのは人道的にも問題だしね。
人口が減れば必要なサービスの量も減るし逆に増えれば必要なサービスの量も増えるので人口増加は労働力不足の解決策にはならない
衰退国家を誤魔化す為に経済的植民地からの搾取で誤魔化しますってのも歪だけどな
移民反対派にしたら出来もしない夢物語の省力化や自動化よりも潔く死のうのほうが筋が通った現実的解決になるからな
最低限のインフラは税金で維持すべきだよね 最低限でないサービスは採算合わないなら潰れていいだろう
他の先進国でも維持してないような水準を最低限の水準にしようとする人が出てくるんやろなあ
和製トランプ誕生の瞬間である
竹中、で説明できます
あと20年もしたら途上国も少子化の影響が出て来てほしくても移民が来なくなるから、自然にこの状態に突入するがな
移民の議論を事実上封印しているからこういうまともな話が出来ないのは残念。 増田の論説はよくまとまっている。 ここからさらに踏み込んでいくなら地域ごとのヒートマップや 年令...
経済を🦐しよう
私利私欲を肥やすのに移民利権は金になるから それだけ anond:20251001014423
54歳だけど正社員で働いて夢のボーナスを受け取ってみたい
そもそも労働人口がガツンと減るのは人口多い氷河期世代を見捨てる政策をとって少子化加速させた国に責任なんだから 国はようやっとる なんてとてもじゃないが思えんわ。
この思想だと失敗のリカバリーなんかやるだけ無駄って 氷河期おじが即死するだけだけどな
とっくに即死させてるじゃん
死んでから言え
厚労省と外務省でこっそり進めてもらえれば良いと思う
生産性が低いと言われてるんだから そんな経営してる経営者全員クビにして いらん仕事(仕事のための仕事、仕事を無理矢理つくるための仕事)をなくせばいいだけ
そもそも同業他社が多すぎるだけ
日本から木全て切り倒されて太陽光パネルになるんやろなあ anond:20251001014423
レジ袋も1枚100円とかになるぞ
みんなマイバッグ対応済みだし問題無い
生肉の汁がもれるのをいやがって、肉の時は袋を買うって人けっこういる 最近のサッカー台のうっすい袋、薄すぎて最初から穴開いてるときあるから
anond:20251001014423 コンビニも、飲食店も、日本人が当たり前だと思って何の気なしに享受しているサービスの大半は低賃金で働く外国人によって支えられている。 高度人材が海外から来て...
負の遺産を押し付ける上の世代を切り捨てたくなるのはどうしようもないけど、その切り捨てられる側にいずれ自分もなるんだって事は忘れないでほしい。 今の老人をいたわれってこ...
とりあえずバブル世代から地獄見せないとな マジで殺すつもりだよ俺も 選挙に行こうな
通報しておいた https://www.internethotline.jp/
俺の世代はもう既に国全体から見捨てられてるから逃げきれるもクソもないよ。今の若い世代の方が現状はよっぽどマシなんだけど、将来俺たちみたいに辛くなるよってだけ。
どうにもならんことだらけだな。若い世代は御愁傷様。頑張って生きていってくれ。 これと矛盾してね? まあどっちにしろ殺すよ 下の世代見下して二奴いて逃げ切れるつもりの奴を...
矛盾はしてなくない? 国全体が俺の世代を御愁傷様としか扱わずに見捨ててるんだから、同レベルに落ちぶれちゃう人達は御愁傷様だよ。
まあつまり年寄りを殺戮しようってことで正しいわけだな 団塊の残りからバブルをまずやらないとならない
その外国人の社会保障を支えてるのは俺なんだよ! コンビニとかどうでもいいわ
じゃお前が支えなきゃ社会保障を失った外国人労働者は国へ帰んのか。
年金も健康保険も低賃金の移民にも権利があるから無くならないしだから問題なんだろ
健康保険はまあ納税していればその期間だけ有効なのでいいんだけどさ、年金って国籍持ってないやつに払わせる意味も払う意味もないよなあ
いやお前が支えとらんわ お前の税金なんて車も買えんくらいだろうが バカかよ
生涯で億超えとるわ
だからなんだよw 毎年いくらかかってると思ってんの?w 毎年数十億円払ってんのかよ バカがw
低賃金な外国人に依存してる社会ってヤバいじゃん はやく改善して低賃金労働者に依存しない社会にしなきゃ
賃上げしない理由をつくるな。サービスを充実させすぎ、ハラスメントしすぎで若者に避けられてることを反省して改めろ。働ける人間がいるのに働きづらい職場になってることをまず...
インフレさせまくれば、年金と蓄えで暮らしていけなくなるジジババが働くようになるじゃん。 専業主婦も働くようになるじゃん。 働いてない若者なんて少ないんだから、若者を働かせ...
これから労働者が減るんだから賃金の上昇圧は増すと思うんだけどな
いらんいらん 賃金上昇すれば解決する 移民なんか入れる必要ない 人手が足りないなら自動化するか、小人化するか、機械化するか、賃金上げるか、子供たくさん産むかしかない 移民入...
小人化・・・?
小人にやってもらうんやろ
マクロスでいう所のマイクローン化 知らないのぉ〜?
労働力率とかいう謎ワードの定義を労働参加率とか言い換えてるのが謎すぎる しかも定義を見てきたら労働意欲のあるやつだけを対象にしてて草 だいたい10%くらいはどの世代も働かな...
もちろん移民にも中華製太陽光パネルによる遺産破壊も賛成している anond:20251001014423
なんで増えすぎたジジババを生活させるために移民を受け入れて治安を低下させねばならないのか むしろジジババを海外に輸出しようや
70〜74歳も34.5%働いている しかし、こちらは5年で2%の上昇幅で、頭打ちに近い この層はインフレで働かないと死ぬって状況まで追い込むのが大事 働いても死ぬけど
AIのAGI、超知能が目前で、社会構造が大きく変るという節目だから、この記事の根底の必要な労働力の総数が大きく今後変ると思うけどね。 肉体労働もロボットが自然言語や、動作観察...
討論会でカンペ読むのに一人必死だったステマ進次郎、こいつなんかAIありゃ十分やん。 どうせ帰化人の李平蔵の言いなりだろ
JICAアフリカ・ホームタウン JICA中国・ホームタウン JICA朝鮮・ホームタウン JICAクルド・ホームタウン JICAイスラム・ホームタウン anond:20251001014423
JICAアフリカ・ホームタウン JICA中国・ホームタウン JICA朝鮮・ホームタウン JICAクルド・ホームタウン JICAイスラム・ホームタウン anond:20251001014423
好きなところ、選べるんか? じゃあ川口市のワイのエリアはクルドでお願いしますー
JICAアフリカ・ホームタウン JICA中国・ホームタウン JICA朝鮮・ホームタウン JICAクルド・ホームタウン JICAイスラム・ホームタウン anond:20251001014423
JICAアフリカ・ホームタウン JICA中国・ホームタウン JICA朝鮮・ホームタウン JICAクルド・ホームタウン JICAイスラム・ホームタウン anond:20251001014423
最低賃金めちゃくちゃ上げれば良いじゃん。 そしたら地方の零細企業が潰れるんだろ?韓国みたいに。 それってつまり転職市場に貴重な「日本人労働者」が供給されるってことじゃん...
人手不足な会社は倒産させる 例えば私立の学校を存続させるためだけに99%の外国人生徒を入学させるとか無駄 学校を潰す その学校で働いていた人は他で働けばいい
欧州は移民で社会が崩壊しかかってるのにわざわざ後追いしようとするのは犯罪を増やしたい共産主義者くらいだろ。 少なくとも日本社会に対して悪意を持ってるのは間違いない。 外...
外国人労働者の割合が高い職業をGrokに聞いてみたよ。 コピペですまんね。 _______________ ### 日本における外国人労働者の割合が高い職業・産業 日本では、少子高齢化による労働力不足...
外国人労働者がいないと農業建設介護が成り立たないと言われがちだけど 農業建設は全体の比率とあまり変わらんし介護に至っては全体の比率の半分程度なんだよな 外国人労働者は外国...
比率と成り立つか成り立たないかは無関係では?
比率が高いほど外国人いないと成り立たなくなる度が高いのでは?
anond:20251001014423 最近語られる外国人労働者問題は大抵「今」か「未来」、過去に言及しても比較的最近の問題みたいな顔してるけどわりと昔からあるよね 自分が知っている中だと1980年...
😎「そしてこれが60%ってとこか…」 😎「3分でこのビルを平らにしてみせようか?」
👦あっ!キレンジャーだ!!ねえねえ、3分でこの大盛りカレー🍛平らにしてみせてよー
これの続き、おまけ なぜ移民が必要か?労働力の不足について詳細 https://anond.hatelabo.jp/20251001014423 2040年は2025年に対して8.5%減るから、これがどう労働市場の需要に影響を与える...
移民じゃなくて短期の出稼ぎ労働者雇えばいいじゃん
これからAI、自動運転、生産ロボット、農業ロボット、家事ロボット、配達ロボットなどで人余りになるよ 絶対にね
政権交代前の民主党みたいなこと言ってんな 埋蔵金はありましたか?
ありまーす
埋蔵金なんかなくても無駄を省くのと国債でなんとなるだろ 税金の支出入を気にしてるくせに、まさか消費税減税求めたりしてないだろうな?
インフレやめろとかいいながら国債発行しろって狂ってんのか
国債発行しなくてもインフレしているから、 国債発行してインフレさせて還元した方がましなんだよ 理屈としては国債発行の影響は日本以外にも及ぶから相対的に薄まる
テンコーが埋めたらしいよ
安倍「トリクルダウンはありまーす」
でも給料を上げるためには商品の価格に転嫁する必要があって、その結果また給料が足りなくなりますよね
「必要な仕事にだけ高い給料や補助金を出せば、国内の未就労層だけでも十分にカバーできる可能性がある。」 まずは必要不可欠な仕事だけでもこうすればいいじゃん 金を直接ばら撒...
でも老人介護に税金50兆ぶっこんだら文句言うんでしょ?
必要不可欠な老人介護に限れば1兆円もいらないので 老害を介護する意味はない
寝たきり老人とか、胃婁だの点滴で無理やり栄養摂取させてる老人はそれを止めれば、 医療費はかなり節約できると医療関係者が言ってたよな。 先ずそこからだよな。
たとえば老人介護に1億円出てるとして、それを削るってことは、老人を消費者ではなくして、市場から1億円消すってことでもある。
エッセンシャルワーカーの給料が増えることに文句言うのは、エッセンシャルワークを馬鹿にしてる奴らだけ
ぶっこんだ金は若者に回るんやから万々歳やろ トランプに上納するより全然マシや
ぶっこむ金は若者から取るんだぞ
富裕層と大企業からとればええんやで 足りんなら国債で補えや
国内の未就労層ってもう老人くらいしか残ってないんですわ 学生なんか一番人数少ない世代で当てにするのは無理、そもそも子供働かせろとかアフリカじゃないんだから無理 んで老人の...
ヒキニートワイ「…」
まじで、今ヒキニートたちをあつめて最後のひとふんばりしておかないと この後の人材不足考えるとエグいから、国が金払ってでも家から出てきてもらえよと本気で思ってる
通勤圏内に仕事がないんですゥ! いやスーパーとかのお仕事が一応あるんだけど人間関係が濃密すぎて続きませぇん!
いや介護があるやん
介護って女ばっかで人間関係もカルピスの原液ぐらい濃いじゃん 男が入っても続かんよ 俺も続かん自信ある 一人で黙々とピッキングとかやりたいけど通勤圏内にねンだわ
在宅系頭脳労働でもいいんよ まだまだAIに取られてない単純作業っていっぱいある
そういう仕事はまだ人手足りてるんよね
まじで?うち全然たりてないよ? 単純作業に望むレベルを高く見積もりすぎてるか?
そんな都合の良い仕事あったらやっとるわ
小説書けば?
ヒキニートも所詮100万人とかしかいないんだろ? 学生と大差ないしそもそも引きこもりなんか老人以上に役に立たないんですわ 体力もなければコミュニケーション能力もないし障害持ち...
なお体力あってコミュ力ある移民の中から犯罪者がポコポコ出てきてるじゃないですか~ 移民で糊口を凌いでも最終的に治安の悪化および社会保障増大に繋がり国民との軋轢を生むこと...
ほーらまたデマだ 日本人の犯罪者の方が多いのに外国人の犯罪が~て馬鹿じゃねえの 3Kの仕事してくれるのはニートでも老人でもZ世代でもなく外国人しかいなくなってしまった時点でお...
「どうせ給料上げても誰もやりたがらない!」 まず実際に上げてから言いましょう
いやいや コンビニだって飲食だってもう時給1500円当たり前なんすよ 郊外でも1400円は珍しくない でも日本人は誰もやらない
コンビニは今も営業してるしやってるじゃん
時給1500円が高いっておかしいでしょ だいたい年収300万、全然高くないじゃないですか そういうのは時給3000円になってから言おうよ
どこの話やねん地方は最低賃金ですよ訴訟 1500円出すコンビニはクソ忙しかったり客層クソだったりするんやろ
必要な仕事を上に、不要な虚業を下にっていう思想って、定期的に出てくるけど害悪だよな。 「農村に学べ」ってスローガンで知識人を農村送りにした毛沢東やポルポトかよ。 必要な仕...
ところがどっこい、実は深い再委託が理由なので、それを無くすだけで支払えるんだなコレが つまり深い中請けを禁止すりゃいいってなだけ
せやで 物価の上昇と給与上昇の追いかけっこが一生続くのがインフレ 会社は株主のものであり価格を上げて増えた利益は配当に消える すなわち物価上昇より給与上昇の方が圧倒的な遅...
話が逆で、物価を上げれば専業主婦も老人も働くだろ。 主婦が働かないのは夫の稼ぎで生活できるからで、老人が働かないのは年金と今までの蓄えで生活できるからなんだから、物価上...
全員貧乏にしたら働く(働かざる得ない)ってのはそうだけど 元の話とは真逆の理屈になったし 国家運営として誰も嬉しくない方針だからまあ却下だわな
人手不足よりマシなんでしょ。 タクシーを待っても来ない、道路はボロボロで補修されない、水道管が破裂しても何日も修理に来ない、建物は建たない、って状況だと社会が回らない。 ...
商品価格上げても給料は絶対に上げないって証明されてるだろ
1960~1970年代にかけての、高度経済成長と石油ショックを挟んだ安定成長時代は給料も上がり続けていたよね。 狂乱物価と言われるほど物価も上がっていたけど、給料だって...
もう一回真珠湾に攻撃して、お返しとして日本全土に核爆弾落とされればワンチャンあるかっつーと無理だと思う
これから日本人どんどん死んでくから今の子供は社会人になって引く手あまたかもな。バブル期の到来。 俺らは代わりなんかいくらでも居るって言われて育ってきたのに。。。ちょっと...
スーツ着てふんぞり返る仕事を最低賃金にするには最低賃金を500倍にすることで達成可能 評価が高くなければ最低賃金以上に給与を上げる必要はない
いくら給料が上がっても都会の学生や専業主婦が田舎の農場で働くようにはならんし、エッセンシャルワーカーと呼ばれる職業は大体専門職か肉体労働だぞ
肉体労働なのに ・4時間までは熱中症対策義務化対象外 ・6時間までは休憩不要 みたいな法律がおかしいんだよ
人手不足の会社は、経営的に出せる額の上限で求人を出しているんでしょ。 その前提があるので高額な時給にすれば良いと言う案は意味をなさない。 物流なんかは小さい会社が多くて...
労働力調査による就業者数(年平均) 1970年 5153万人 1980年 5536万人 1990年 6249万人 2000年 6446万人 2010年 6298万人 2020年 6710万人 2024年 6781万人 なんでこれで足りないってことになる...
この統計、日本にも日本人にも限定してる記述がないんだよな 一体何を集計してるのかわからん
なんでって、女性と高齢者が就業するようになった分、保育士や介護士の需要も膨れ上がったからだが?
足りぬ足りぬは奴隷が足りぬ
たぶん都合いい相手を募集なのだと思う。でも向こうは日本みたいい大人しくなくて 割と雇い主を◯しまくったりもしてるよ。政府だって自宅が集団で襲撃されたりしてる
>学生、専業主婦、定年後の高齢者 こいつらを「今働いてない層」とか呼ぶのはちょっと……。 もしかして、平成初期から来ましたか? それか、引きこもっていて普段はレジバイト...
>給料がちゃんと高ければ 答え出てるじゃん 高い給料を払いたくないんだよ
何もおかしくない。最低賃金は確保した上でより安くで働いてくれる労働者を求めるのは当然のこと。 確かに賃金を大きく上げたら今働いていない人がもっと労働供給を増やすだろう...
外国人なら低賃金で働いてくれる 税金も払ってくれる しかも参政権や社会保障が要らない ただの労働マシーンか納税マシーンぐらいにしか扱われない こんな国に誰が来るかよ?
給料安くはないけど医者は少ないぞ
足りないのは美容皮膚科になっちゃうからだよ 何で美容皮膚科になるかって言うと、儲かるからだよ 儲かる仕事用意すれば、人は集まる それだけの話
美容外科の給料が一般の医者にも出るようになれば需要と供給によりニートが医者になるってことか オマエ天才だな
かつての解雇規制緩和で非正規が激増したのと同じ流れなんだよな 次の移民増加では非正規の外国人だらけになる それがもたらす弊害は一切議論されないまま
これ理屈部分全然納得感無いな。 今の働かずに食っていける人を高給出して釣れってのかなり意味不明っしょ。 働かずに食える状態の人自体が少ない上に、自由時間のがいいわって普通...
ん?最低賃金撤廃したら空前の好景気になるってこと?嘘だー
アホのあてこすりって何もカスってないな
馬鹿じゃん 節約で耐えてる層すら取り込めるって話だぞ 働くほうが得になる構造にしようっての理解出来ないか?
"すら"でなんか意味足してるだけじゃん。 働かずに節約で耐えてる(=生活できてる)層ってなんだよ。 意味不明なレアケースをレトリックで重要そうに見せようとする小細工以下の理...
「今働いていない層―学生、専業主婦、定年後の高齢者―って、給料がちゃんと高ければ普通に働くはず。 例えば時給3000円の仕事があれば、学生も主婦もジジババもそれなら働こうっ...
壁にぶつかつまでの勤務時間が短くなって、今パートしてる人たちが働くのを減らすという副作用がある。 新たに働く主婦層も同様に壁で止まる。 学生類はそもそもバイトに使える時間...
壁があるから結局働かないって言うけど、壁を壊すのは誰も反対してないしむしろ必要。 で、仮にエッセンシャルワークの一部を時給3000円以上にしたらどうなるかって話。 学生は枠...
その主張するならまず身許を明らかにして、全財産の明細を掲示しろよ。 アホ丸出しのやる気もない口だけの賭けで説得力出せてるつもりか?
身元を明らかにしろ?全財産の明細を出せ?匿名サイトでアホか。 自分が嘘をついてないかは自分だけが知ってりゃ十分だろ。 けど、お前は全財産を賭けるなんて言えない。 自分...
俺に行動させようとしてるのに「お前だけがしってりゃ十分」なわけねえだろ。 その程度の知能と誠実さのカスだよお前は。
匿名でのやり合いで本当に行動させられるよう迫られてるって思ってるなら、病院行ったほうがいいぞ 知能は足りてるのか知らんけど精神が未熟
中小企業の経営者に死ねというのか
俺に年収1000万払えない経営者に用はない
まあハイエクがそう言ってるからね。
上げ底だステルス値上げだって文句を言い 米の価格上がって備蓄米早く出せと文句を言い 海鮮丼高すぎるインバウンド丼だの文句を言い そんな国民なのに給料なんてあげれるわけない
労組とか賃上げ交渉方面が完全に潰されてるので、お客様としていびるしかなくなった だいたい資本主義のせい
解雇規制ガチガチで流動性ないのに賃金交渉はしないから政府が代わって賃上げお願いするという
× 労働者不足 〇 安い賃金でこき使える奴隷不足
そもそも海外の人が雇われ先として 日本にくるメリットが今でもあるの?
ご存じないみたいなんで教えて差し上げますけど給料って労働の対価なんですよね 時給3000円欲しいなら3000円ぶんの生産性を出力する必要があるわけ なんのスキルもないガキやオバハン...
君が彼らに時給100万円のジョブを用意できない無能なだけで 人間そのものの能力に夢を見るのはやめた方が良いと思います
無能ですんません! 無能なんで有名大卒の少数精鋭でこじんまりと商売させてもろてます! ガキオバハンジジババ各位におかれましてはどうぞ自助努力してください!
おう、気を付けろよ あと俺らのナワバリで商売する時は挨拶に来いよな! もちろん上納金寄持参してなガハハ!
イメージとしては色んな補助金あるが直接金を渡すんじゃなくて、労働の対価として金が渡るようにするだけ なんの生産性のない現金ばらまきよりも働く分生産性あるんだよ
給料は労働量の対価ではないでしょ 労働者が労働力という商品を売り、それを企業が買っている 需要と供給で決まるんだから需用過多なら値上げになる
日本の中では東京が一番外国人も他府県出身者も入れてるけど東京が人手不足解消できてるかって言うとそんなことはなくむしろいつまで経っても東京の方が仕事多いからなあ 出身地が...
せんせー >必要な仕事 は誰が決めるんですかー?
しゃーない、ワイが決めて差し上げるやで…😟
エッセンシャルワークってのがあるだろ
田舎はマジで主婦も学生も少ないぞ まあそんなとこに集団で外国人を入れるのも色々アレなんやけど
ドイツ人はなぜ、年290万円でも生活が「豊か」なのか【熊谷徹】からすると、バカ真面目な日本の仕事の仕方や「おもてなし」といった過剰サービスあたりが自分で自分の首をしめてい...
世の中に不必要な業種ってあるからそれを徹底的に弾圧すれば人材が解放されるんですよ。 ビッグモーターとか、電話営業の会社とか、ウォーターサーバーの会社とか、ワンルーム投資...
金を出せば労働力が増えるという謎理論 物理的に人が足りないのに金を出せば労働力が増えると思っているのか
金を出さなければ働くやつなんて外国人ですらいなくなるよ
会社があげた利益を株主に吸い取られるから 株運用するような他人の血を吸うことしか考えてないクズが全ての元凶 FireをFireしろ
労働者不足=移民必要論はおかしい?──という問いに反論します。結論から言うと、「賃上げや補助は必要だが、それ“だけ”では足りない」です。理由は以下の通り。 1. かなりの...
結論衰退を受け入れるしかないんだよな 全ての道はローマに通ず
国難なのに税金を中抜きしてるのがおかしいんであって 毎月国民1人から5~20万円くらい給料泥棒しておいて国が終わりに向かってるのが異常 役人と政治家全員でこの日本を終わらせよ...
これから就職するかもしれない学生はともなく、専業主婦や高齢者を働かせようって一種の虐待でしょ 本人の意に反して苛酷なことをやらせるべきでない
もうみんなナマポでいいと思うんだよな 価値を追求したい人だけが金稼ぎをすれば良い もうみんな捨ててしまえ
なんでバカって金が万能だと思い込むんだろうな あのな、今から本質をいうぞ? 世の中を回すのに本当に必要なのはモノとヒトなんだよ カネって言うのはモノとヒトを適材適所に迅速...
貿易という概念があるので結局金だけどなw
サービスを減らせばいいだろ 最低限のインフラは税金で維持するとして、それ以外の過剰なサービスを維持する必要はない 人件費高騰に耐えられないサービスは産業として成り立ってい...
その結果竹槍でB29を落としましょうってわけだ
中長期的に発展させるためにはAI・ロボティクスによる人代替が望ましいよ。
減らせばいいというか現状すでに減ってるだろ 毎年何十万人も外国人労働者入れてるからまだこの程度で済んでるが、止めたり追い返したりしたらもっと劇的に減るぞ
サービスは全然減ってないだろ コンビニは潰れていいし送料は値上げしていいし都心にビルなんか建てなくていいんだよ 無駄なサービスが多すぎる
お前は無駄だと思ってるかもしれないが社会は必要としてんだよね 外国人労働者が嫌ならお前がトリプルワークして社会支えろよな 8時間労働してもまだ16時間も残ってるぞ
外国人労働者が嫌なんじゃなくて、給料上げろってだけの話なんですよね 外国人労働者には何の恨みもないよ
給料低いからやらないんだからあげりゃいいだけの話 安く外国人労働者入れてる限り市場の原理で上がらない その外国人労働者の社会保障は日本人の負担
社会が本当に必要としてるものは値段高くても需要があるんですよ 「必要」なんだから 多少高い(時給二千五百円程度が全労働市場の「普通」)から買わないならそりゃ必要じゃないだ...
君ずっとそれ言ってるけど俺もずっとこれ言ってるけど低賃金の移民というのは社会全体で見れば税金も平均以下しか払わないんだからマイナスだし 教育コスト等も日本人よりかかるか...
おまえが昨今の物価高、サービス悪化のスタグフってる状況に何の不満もないなら別にかまわんけど もしそれらを解消したいと思ってるなら供給制約を解消するしか答えはないといって...
低賃金の移民ってなんか色々説明を端折ってるよな 日本で働く以上は日本の最低賃金以上の報酬を受け取るはずなんだが だったら日本人を最低賃金で雇えばいいだけ
現実にできてないことを「だけ」って言えば簡単だってことにできる みたいな論法好きよね
君の中ではね 君にもわかるように具体的にいうと俺は今アメリカに25年住んでて給料が一番安い時に700万、今2000万程度だが 3割程度所得税で持ってかれるので毎年200から600万程度は払っ...
日本から逃げ出した奴が日本の政治に口出すなよ
論破されてしまって悔しいですってこと?
もうちょっと君のいう「人手」という面からも説明してあげようと思ってたんだけど 一発で小学生並の悪口に落ちるとは
なにその上から目線w おもろw
まあどう見ても色んな面で上だからね
実際に上の人は目線を合わせて会話するものだよ 無意味に上からくるやつはむしろ低俗な部類
dorawii 煽ってる奴は漏れなく低俗ってことか バカのくせに上から否定してくる
年収2000万が逃げ出して年収200万を輸入する国 こりゃあ未来は薔薇色ですなあ
日本人以上に人手がかかるのはその通りだが供給制約を解消するには不足した労働力をどうにかして補うしかないのは変わらない 外国人が1人当たり日本人0.5人分の働きしかできないとし...
例えば俺は平たく言えばプログラマだが 俺が作るソフトによって手作業でエクセルポチポチしたりメールで書類を送ったりという「人手」が圧倒的に減るわけだよ 軽く数十人分 だから...
人手マイナスの意味がわからんな 移民を入れることで新たに発生する仕事に必要な人手を上回る数の移民をいれるのだからマイナスにはならんよ 建国以来の米国や20世紀後半の欧州、加...
ソマリアとかも人はいっぱいいるから何も困ってないよね ソマリアに追いつけ追い越せ
まず元の文を読もうか アメリカは低賃金の移民なんか積極的に入れてない アメリカの移民法はものすごく厳しいの 日本人でH1Bを取れるなら日本でも普通に一流企業のサラリーマン程度...
いつの話してんだ?H1Bなんて1990年に始まったごく最近の制度だろ アメリカは建国以来すでに5000万人以上の移民を入れてるんだわ で、今のアメリカはすでに不法移民も含めて労働力過剰...
業種ごとに交換できない労働力があるじゃん 農業や介護の人10人クビにして、スーパーエンジニア1人雇っても米も介護サービスも増えないし、むしろ供給減って詰むだけ それと人口っ...
医療のスケールメリットなんか微々たるものだけど 個人医院よりは病院のが効率いいくらいで スケールメリットならそれこそ農業だし 医療にしても介護にしても現代の仕事で情報処理...
生産性を最重要に置くのは単純に間違ってる 生産性を最大化したいなら国一番の天才だけ働くのが一番いい。 実際には効率自体よりも生産量、生産価値の和が大事。
そうだとして 低所得層を助けるのが国の責務だとして(俺もそう思うが) わざわざ他国から低所得層を連れてきて助ける意味は全くないだろ それで得するのは低賃金で雇ってる会社だ...
でもお前のそれ全部嘘じゃんw
安い労働力を海外から輸入しながら低賃金労働の給料上げるなんて無理なの子供でも分かる 奴隷を買って低賃金労働させたところで、何の生産性もないよ まずは、国内で出来ることを...
低賃金労働が低賃金なのは付加価値が低いからであって、そこをどうにかしない限り物価が上がるだけだわ すごく雑に言えば時給1000円で1時間に1個1000円の木彫りの熊作ってる労働者の賃...
必要なインフラについては付加価値が低くても税金で維持する必要がある 必要ない仕事は無くなってよい
付加価値が低いけど必要な仕事の平均賃金上げたらその分税金上がるけどそれはいいんか? 最近は所得税や社会保険料を下げろの大合唱が流行りだが、そういう仕事(医療、介護、教育...
そらインフラを維持するためには仕方ないだろ まともな給料出さずにインフラを維持しようとしてる現状のほうが異常だろ
いや、わかるけど話が噛み合ってない。 木彫りの熊みたいな必要のない仕事に時給3000円出せって話じゃないんだよ。 エッセンシャルワークは保護されるべきだから、補助金で給料を...
そうだよ おかしいよ 移民入れる費用や労力で設備投資しつつ、賃金上げたり残業代出した方がよいよ そうすると割に合わないと働かなかった人や引きこもりも儲かるので働きに出て...
移民受け入れは、安い労働力を確保したい企業と、移民を受け入れる体制を税金で整えて搾取したい国とのマッシュアップです。 カネカネ言うといやらしいので「労働者不足」「社会イ...
元の主張は「人手不足ではなく“給料不足”。時給を3,000円にすれば学生・主婦・高齢者で十分まかなえる。移民は不要」という趣旨ですが、これは現実の日本経済と制度・人口動態を正...
人口がどうとか制度がどうとか三本立てしか現実解がないっていうのは、結局最初から移民ありきの話なんだよな。 でも一番シンプルなのは給料を上げること。 時給3000円にすれば学...
じゃあお前が最初に時給3000円出せよ
それな 人手不足の業界で起業して時給3000円払って他社を圧倒してほしいわ
人手不足で給料もこれ以上出せないってことは、ビジネスモデルが成り立ってないってことじゃん そういう事業はおとなしく撤退すべきだよ
日本は解散するべきってこと?
マジで時給3000円出すよ その代わり元増田に書いてるように補助金が必要、国から出ないならお前が補填してくれたら余裕で開業してもいい お前が言い出したんだから金出せよ
オッケーだすよ。 開業したら毎月収支報告してね。
虚しい嘘つくなよ
時給3000円にすれば学生も主婦も高齢者も普通に働く。 延々やってるけど、根拠がこの言い張りしかないの惨めにならんのかね。
あんただって同じ性能のものが安い値段で手に入るなら、そっちを選ぶだろう。 日本の若者が移民との競争に負けたというだけの話だ。
犯罪やらかしたり不法滞在助長するなら使わないだろ
犯罪は個人の問題だし、不法滞在かどうかはそれこそ移民を受け入れれば解消する話だ。
現時点で給与が時給換算1000円未達のゾンビ事業者は全部ぶっ潰して他社の労働力に充当しようぜ
必要ないものなら潰れていいけど、必要なものまで潰れるぞ お前の親に介護が必要になったときに業者に頼まず全部自分で面倒見るならその考えでいいんじゃないか
必要なものは税金で維持すべきでしょ 国としてインフラを維持する責任があるよ 介護って今でも税金入ってる仕事だから、その予算を増やせって話だよ
「必要な仕事にだけ高い給料や補助金を出せば」 こんな短い文章も読めないんだな お前より移民のほうがずっと賢そう
お前より移民のほうがずっと賢そう お、自分は移民より賢いと思ってる本物の差別主義者だ
「必要な仕事にだけ高い給料や補助金を出せば」 こんな短い文章も読めないんだな
これに反対してるコメントが、「経営者目線」のコメントばっかりなんだが 「労働者に経営者目線を持てっていうのはおかしい!労働者は労働者として権利を主張していけ!」っていう...
労働者としての権利を主張してるから 嫌な仕事はやりたくないになるのでは?
そもそも企業が選り好みしてるだけで言うほど人手不足じゃないからな 地方の中小が正社員不足つってるのって介護等の理由で大企業を退職してUターンしてきたような人材を求めてるだ...
別にいいけど食い物の値段が3倍になっても受け入れてね 米がちょっと値上がりした程度でギャーギャー文句言うのはやめてくれよ
そんなこと言い出したら、移民にお前の子供がレイプされても文句言わないでねって話になるわな
そもそも弱男なんで子供なんかつくれないでしょーがwww
世の中の民間企業が無能だから無理だよ。給料出せるほど稼げてないもん。
例えば介護のような福祉職の賃金は、政治の裁量で比較的上げやすい。なぜなら介護報酬は公的価格で決まり、その原資は社会保険料と税金で支えられているから。もし介護職の給与を...
労働者不足は副次的なもので人口の極端な減少が実際のところやで 小中で人口ピラミッドやったやろ? あれがどんどん上に上がっていってるんや 具体的に言うと50年で4000万人も人が減...
働く人がいないから税収が下がるは風評被害 生産性は上がり、労働分配率は下がり、税率は上がり、インフレ到来 過去最大級の税収、過去最大級の労働人口 現実を見ろ!
今は定年延長だので絶対数を確保してるからだろ 国立社会保障・人口問題研究所が人口ピラミッドの実績と推計を出しているんだけど2040年、2045年あたりを見ると怖いなあと思う
増田して暇つぶししてるのがオレとオマエの現実だろ🤣
知恵遅れっぷり曝して見下されるのが暇つぶしになるの?
>ってことはボリュームのある団塊ジュニアとか50代ぐらいが働けてる今はいいけど、じきにこれが全員要介護者になると想像したら簡単やわ 団塊ジュニアが高齢者になる頃は団塊ジュ...
答え言ってるじゃん つまり移民を格安奴隷として働かせたいって言ってるんだよ推進派は
世代間の人口バランスの問題なんだよね 単純に考えても、新卒で入って来る人間が定年で辞める人間の半分ぐらいしかいない
引きこもりに肉体労働は時給3000円でも無理やろ
時給3万円なら命かけて働くかもな
おもろいよね 需要が高まれば給料が上がるはずが、全然上がらない 経済学が間違ってるんじゃないの?
需給による変化を受け入れられない既得権益層が現状維持のためにダダこねてるだけだからね
つまり経済学間違っとるやんか 現実と合わない経済理論なんかゴミやで
ブコメやトラバに散見される「外国人を入れるから日本人の賃金が上がらない」「そんな会社は潰れればいい」といった主張。率直に言って、それ、経済としてかなり雑。 制度運用のま...
実際の介護の外人労働者比率は15%どころか十分の一の1%台で全体の3%より低い いくら簡易シミュレーションでも十倍は盛り過ぎ あと人口が減るので同じ生産量を維持する必要はない
てことは介護の低賃金は移民関係ないな(知ってた) あれって公定価格でしょ 政治家の匙加減できまる 国民が減税叫んでるくらいだし上がらんやろなあ