| レス送信モード | 
|---|
アニメのEDってあんま重視されてないよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
個人的にはEDがいいと継続して見たいなぁって思うけど
| … | 125/10/01(水)11:11:25No.1358601315そうだねx1配信なら最初はしっかり見るけど何回か見たら飛ばしちゃうな確かに  | 
| … | 325/10/01(水)11:17:22No.1358602349そうだねx65EDが良い曲だと変な回でも今日も良い回だったなと思える  | 
| … | 425/10/01(水)11:17:38No.1358602399そうだねx141アマプラはED飛ばして次自動再生or飛ばさずその話で停止の2択なのは何なの  | 
| … | 525/10/01(水)11:18:17No.1358602529そうだねx2EDの曲調ってなんかノれない  | 
| … | 625/10/01(水)11:18:17No.1358602530そうだねx5毎回話に合わせてアニメが変わるとか手が込んでたら見る  | 
| … | 725/10/01(水)11:19:48No.1358602810そうだねx5ゲストキャラの声優と脚本と絵コンテと作画監督見るから基本あんま飛ばさない  | 
| … | 825/10/01(水)11:20:00 ID:r9KmlRZYNo.1358602845そうだねx1全話まとめて見るとかならともかくそんなOPED飛ばしたりする?  | 
| … | 925/10/01(水)11:21:13No.1358603083そうだねx9Gの閃光とか元気になるエンディング好き  | 
| … | 1025/10/01(水)11:22:20No.1358603271そうだねx7>全話まとめて見るとかならともかくそんなOPED飛ばしたりする?  | 
| … | 1125/10/01(水)11:22:33No.1358603307そうだねx23逆にアマプラはちゃんとエンディング見せてくれ  | 
| … | 1225/10/01(水)11:22:47No.1358603352+OPは飛ばさないけどEDは飛ばすことが多い  | 
| … | 1325/10/01(水)11:22:48No.1358603357そうだねx1>全話まとめて見るとかならともかくそんなOPED飛ばしたりする?  | 
| … | 1425/10/01(水)11:23:37No.1358603484そうだねx1>全話まとめて見るとかならともかくそんなOPED飛ばしたりする?  | 
| … | 1525/10/01(水)11:23:40No.1358603499+ED飛ばしってそんな望まれた機能なのかな  | 
| … | 1625/10/01(水)11:23:56No.1358603558そうだねx7>アマプラはED飛ばして次自動再生or飛ばさずその話で停止の2択なのは何なの  | 
| … | 1725/10/01(水)11:24:05No.1358603575そうだねx1EDは映像が止め画が多くて楽しくない事が多い  | 
| … | 1825/10/01(水)11:25:08No.1358603777そうだねx15特に好きでもないならOPもEDも飛ばす  | 
| … | 1925/10/01(水)11:25:57No.1358603924そうだねx20>アマプラはED飛ばして次自動再生or飛ばさずその話で停止の2択なのは何なの  | 
| … | 2025/10/01(水)11:26:05No.1358603944そうだねx10次に飛ばない設定でも次の話やオススメを被せて暗くしてくるのやめて  | 
| … | 2125/10/01(水)11:26:43No.1358604048そうだねx9あの自動飛ばし一体だれが望んだんだろうな  | 
| … | 2225/10/01(水)11:28:00No.1358604261そうだねx1キャストとスタッフ見たら飛ばすこともある  | 
| … | 2325/10/01(水)11:29:32No.1358604533そうだねx27(たまにCパートも飛ばされる)  | 
| … | 2425/10/01(水)11:29:58No.1358604617+花の塔いいよね  | 
| … | 2525/10/01(水)11:30:34No.1358604735そうだねx1むしろOPは飛ばすけどEDは流れでそのまま見てる  | 
| … | 2625/10/01(水)11:30:51No.1358604775そうだねx9ED見たいというより次回予告が見たいのにアマプラは飛ばすからムカつく  | 
| … | 2725/10/01(水)11:31:55No.1358604964そうだねx2尼はed流れ出したら本編まだ終わってないのに飛ばすことあって何考えてんだ  | 
| … | 2825/10/01(水)11:32:59No.1358605145そうだねx5この人とてもいい仕事するから応援してる  | 
| … | 2925/10/01(水)11:33:55No.1358605287+オープニングのイントロを飛ばすも時々入ってない話があったりアマプラ何考えてんだ  | 
| … | 3025/10/01(水)11:34:55No.1358605494そうだねx1本編中にいい感じにEDが流れ始れるとそれだけで良いアニメ見たなぁって思っちゃう  | 
| … | 3125/10/01(水)11:34:56No.1358605496そうだねx3Cパートあるとエンディング飛ばさない設定になってるネトフリはありがたい  | 
| … | 3225/10/01(水)11:35:02No.1358605526そうだねx2スクロールバーのぶん最初から最後までスキップせず流して次の回に移ればいいだけなのに  | 
| … | 3325/10/01(水)11:35:39No.1358605638+ABEMAでうまくOP飛ばせるとCM一回分挟まずに済む  | 
| … | 3425/10/01(水)11:36:25No.1358605789そうだねx1ソラノヲトはあのED曲と映像だったから最終回近辺でどれだけ深刻になっても幸せに過ごせたと信じている  | 
| … | 3525/10/01(水)11:37:03No.1358605900そうだねx1エウレカはエンディング良かったと思ってる  | 
| … | 3625/10/01(水)11:38:33No.1358606202そうだねx1アマプラはCパート飛ばされなかった事ないわ  | 
| … | 3725/10/01(水)11:39:00No.1358606268+次回予告するアニメ減ったから見る意味無くなった  | 
| … | 3825/10/01(水)11:39:32No.1358606384そうだねx2盗さ…パク…オマージュOPばかり話題になるビッグオーのしっとりしたEDが好きなんだよ  | 
| … | 3925/10/01(水)11:41:08No.1358606683+曲が良かったら当然見るしそうでなくてもゲスト声優とか誰か知りたかったら見る  | 
| … | 4025/10/01(水)11:41:34No.1358606773そうだねx40 1759286494721.png-(23244 B) 私これ嫌い!!!!!!!!!!  | 
| … | 4125/10/01(水)11:41:55No.1358606833+これからTVがどんどん無くなったらEDという文化も消滅するかもな  | 
| … | 4225/10/01(水)11:42:05No.1358606861+見て気に入ったら飛ばさずちゃんと見て終わるよ  | 
| … | 4325/10/01(水)11:42:48No.1358607021そうだねx2>あの自動飛ばし一体だれが望んだんだろうな  | 
| … | 4425/10/01(水)11:43:35No.1358607162そうだねx19 1759286615817.png-(21015 B) これも嫌い!!!!!!!!!!!!!!!!!!  | 
| … | 4525/10/01(水)11:43:54No.1358607230+ED中に予告ラップが挟まるタイプのアニメ見てると殺意が湧いてくるあの仕様  | 
| … | 4625/10/01(水)11:44:30No.1358607344+映画だけどシン・ウルトラマン見たときだいぶ混乱してたけど米津玄師流れて(な…なんかわからんけどすげえいいもん見た気がする……!)って結論になったな  | 
| … | 4725/10/01(水)11:44:34 ダンクーガNo.1358607356+EDの方が人気だぜ!  | 
| … | 4825/10/01(水)11:46:04No.1358607638そうだねx28 1759286764980.png-(42711 B) これ大っ嫌い!!!!!!!!!!!!!!  | 
| … | 4925/10/01(水)11:46:30No.1358607733+ネトフリで新作のシリーズとか見てると飛ばされてちょっと不快  | 
| … | 5025/10/01(水)11:47:02No.1358607831そうだねx2>これ大っ嫌い!!!!!!!!!!!!!!  | 
| … | 5125/10/01(水)11:47:13No.1358607867+重めの展開でこのままEDで余韻に浸りたいときに自動で飛ばそうとしてきて慌ててキャンセルして余韻ぶち壊しになるのマジでうんち  | 
| … | 5225/10/01(水)11:47:15No.1358607869そうだねx1>ED中に予告ラップが挟まるタイプのアニメ  | 
| … | 5325/10/01(水)11:48:09No.1358608047+OPとEDで気持ちを整えると本編もより楽しい気がするから毎回見てる  | 
| … | 5425/10/01(水)11:48:14No.1358608056+次話は良いけど別の作品に飛ばしてくるのは頭おかしいと思ってる  | 
| … | 5525/10/01(水)11:48:15No.1358608062+毎回同じなやつはそりゃ一回見たら飛ばすよ…  | 
| … | 5625/10/01(水)11:48:33No.1358608147そうだねx1ジークアクスが配信された頃が一番最悪だった  | 
| … | 5725/10/01(水)11:49:03No.1358608288+凝った次回予告とかCパートもっと入れてくれて良いのよ  | 
| … | 5825/10/01(水)11:49:16No.1358608341+昔からEDの方が好きなこと多い  | 
| … | 5925/10/01(水)11:49:51No.1358608480+毎週見てる時は飛ばさず見るけど一気見する時は飛ばしちゃうな  | 
| … | 6025/10/01(水)11:50:07No.1358608553+○○は好きですか?は本気で意味がわからん  | 
| … | 6125/10/01(水)11:50:46No.1358608723+一生懸命歌ったんだろうから気持ちはすげえわかる気がする…  | 
| … | 6225/10/01(水)11:51:13No.1358608798+キャッチーな方じゃないけど力入れてるなってわかるoped好き  | 
| … | 6325/10/01(水)11:51:24No.1358608835+アマプラで早く次観よ!てやられるのはちょっと嫌だなとは思っている  | 
| … | 6425/10/01(水)11:51:52No.1358608939+>毎回同じなやつはそりゃ一回見たら飛ばすよ…  | 
| … | 6525/10/01(水)11:52:29No.1358609073そうだねx3比較的最近だと水星1期とかロックは淑女の~とか終末トレインなんかのEDは飛ばさなかった  | 
| … | 6625/10/01(水)11:52:41No.1358609109+>>毎回同じなやつはそりゃ一回見たら飛ばすよ…  | 
| … | 6725/10/01(水)11:52:53No.1358609170+エロいEDなら見るけど普通の映像なら飛ばす  | 
| … | 6825/10/01(水)11:52:58No.1358609193+オタク的にはOPは毎話同じだけどEDの方がその話のスタッフ乗るから見るもんなのに  | 
| … | 6925/10/01(水)11:53:33No.1358609328そうだねx7終末トレインはED好きで見てた感じ結構ある  | 
| … | 7025/10/01(水)11:53:35No.1358609336そうだねx2OPもEDも毎回見ちゃう作品があると「あー俺これ好きなんだな」って思うし単に熱量な気もする  | 
| … | 7125/10/01(水)11:53:36No.1358609346+20年くらい前のラノベや角川アニメはEDのほうがキャッチーで楽しい感じの曲おおかったな  | 
| … | 7225/10/01(水)11:55:00No.1358609636+最近TVアニメのED曲でヒットしたのギルドの受付嬢ですがの奴位?  | 
| … | 7325/10/01(水)11:55:08No.1358609657+>>>毎回同じなやつはそりゃ一回見たら飛ばすよ…  | 
| … | 7425/10/01(水)11:55:43No.1358609788そうだねx1アマプラは前そういうふうに連続再生できてたのにできなくなってマジでクソ  | 
| … | 7525/10/01(水)11:55:46No.1358609798+例えば長年やってるクレしんとかドラゴンボールとかを見てるとかだったらまあ飛ばすのはわかるけど1クールのアニメで飛ばすのは待てよってなる  | 
| … | 7625/10/01(水)11:56:00No.1358609843+ターンエーガンダムのED二つとも曲が好きで飛ばさなかった  | 
| … | 7725/10/01(水)11:56:16No.1358609907+EDって情報量少なくて単調になりがちってのもあるしな基本的に映像は低コストで作るし  | 
| … | 7825/10/01(水)11:56:33No.1358609955そうだねx10リコリコはEDが本編の締めになってた  | 
| … | 7925/10/01(水)11:56:37No.1358609973+U-NEXTは自動飛ばし手動飛ばし飛ばさないで選べるしおすすめで邪魔もしないから大好き  | 
| … | 8025/10/01(水)11:56:37No.1358609976+EDが好きで見るやつは結構ある  | 
| … | 8125/10/01(水)11:57:03No.1358610069+アステロイド・ブルースはどうしても飛ばせない  | 
| … | 8225/10/01(水)11:57:05No.1358610078+特殊EDなのに容赦なくぶった斬ってくるのも死ねと思う  | 
| … | 8325/10/01(水)11:57:34No.1358610171+ガンダムとか全体に売れるだろうみたいなアニメはEDに売り出し中のアーティストねじ込んだろって感じがする  | 
| … | 8425/10/01(水)11:57:38No.1358610184+シュガーソングとかバンプのあれこれとか  | 
| … | 8525/10/01(水)11:57:42No.1358610196そうだねx1EDのあとの多言語キャストはさすがに飛ばす  | 
| … | 8625/10/01(水)11:57:42No.1358610201+ナナヲアカリは強いからな…  | 
| … | 8725/10/01(水)11:58:52No.1358610400+今期だとDr.STONEはEDまで見てたな…  | 
| … | 8825/10/01(水)11:58:57No.1358610413+哀しい感じのEDは飛ばしちゃう寂しくなるから  | 
| … | 8925/10/01(水)11:58:59No.1358610419+>EDのあとの多言語キャストはさすがに飛ばす  | 
| … | 9025/10/01(水)11:59:04No.1358610445そうだねx5アマプラはお前映像作品一切見たことないんかってヤツがシステム組んでる気さえする  | 
| … | 9125/10/01(水)11:59:15No.1358610482+前のEDが好きだったな~と思ってても見てる(聴いてる)うちに好きになったりする  | 
| … | 9225/10/01(水)11:59:27No.1358610520そうだねx2OPも平等に飛ばしてるから安心してほしい  | 
| … | 9325/10/01(水)11:59:53No.1358610604+映画の方が特に深刻だけど余韻に浸ってる時に勝手に関係ない作品を再生し始めるな!  | 
| … | 9425/10/01(水)12:00:13No.1358610652そうだねx2一気見だとOPED全部飛ばしちゃうね  | 
| … | 9525/10/01(水)12:00:22No.1358610686+エンディングで跳ねたアーティストって誰がいるかな  | 
| … | 9625/10/01(水)12:00:27No.1358610711そうだねx60話とか13話とか5.5話見たいな声優出演の特別放送みたいなのが見る気ないのにずっと最新エピソードとか未再生に残り続けるのもちょっと嫌よね  | 
| … | 9725/10/01(水)12:00:36No.1358610744+>EDのあとの多言語キャストはさすがに飛ばす  | 
| … | 9825/10/01(水)12:00:51No.1358610780+ファンチルはOPを飛ばしている  | 
| … | 9925/10/01(水)12:00:57No.1358610802+日々めしのED良かったよ  | 
| … | 10025/10/01(水)12:01:51No.1358610981+EDはしっとりした曲調の歌が多いけど花の塔や全く最近の探偵ときたらのEDみたいにアップテンポの方が視聴後感が気持ちいいから好みだ  | 
| … | 10125/10/01(水)12:02:03No.1358611036そうだねx1OPでテンション上げてEDで一息つくサイクルは欲しいタイプ  | 
| … | 10225/10/01(水)12:02:25No.1358611103+なんかキャラがスライドしてキャスト出てくるだけ  | 
| … | 10325/10/01(水)12:02:50No.1358611189+>EDは映像が止め画が多くて楽しくない事が多い  | 
| … | 10425/10/01(水)12:02:50No.1358611190+EDアニメが手抜きだとアーティストが割りを食うかもしれない  | 
| … | 10525/10/01(水)12:03:00No.1358611219+ジョジョのEDは滅茶苦茶楽しみ何ならOPよりも楽しみ  | 
| … | 10625/10/01(水)12:03:28No.1358611312そうだねx5俺はアニメの終盤にイントロが流れてそのままEDに入る展開に弱いぞ  | 
| … | 10725/10/01(水)12:03:35No.1358611338+>ジョジョのEDは滅茶苦茶楽しみ何ならOPよりも楽しみ  | 
| … | 10825/10/01(水)12:03:58No.1358611405そうだねx2最終話にOPとEDを逆にしよう  | 
| … | 10925/10/01(水)12:04:07No.1358611448そうだねx1>俺はアニメの終盤にイントロが流れてそのままEDに入る展開に弱いぞ  | 
| … | 11025/10/01(水)12:04:25No.1358611517+>これ大っ嫌い!!!!!!!!!!!!!!  | 
| … | 11125/10/01(水)12:04:27No.1358611525+>俺はアニメの終盤にイントロが流れてそのままEDに入る展開に弱いぞ  | 
| … | 11225/10/01(水)12:05:14No.1358611692+EDはいいとして次回予告とかCパートとかあるのに飛ばすクソ機能がよぉ  | 
| … | 11325/10/01(水)12:05:22No.1358611722+ED全部常に見るとは言わないけどEDイントロがいいアニメは印象に残る  | 
| … | 11425/10/01(水)12:06:20No.1358611971+>表示なしで完全に終わってから次に進むがなんでないんだよabemaよぉ  | 
| … | 11525/10/01(水)12:06:41No.1358612040+花の塔みたいな締めてくれるエンディングは凄い重要だと思う  | 
| … | 11625/10/01(水)12:06:44No.1358612052+スキップが出てくるからCパートないのか…  | 
| … | 11725/10/01(水)12:07:09No.1358612161+あしたのジョーのエンディング曲を歌った小池朝雄さんは後年に歌ったのを忘れてたという  | 
| … | 11825/10/01(水)12:07:11No.1358612173+>スキップが出てくるからCパートないのか…  | 
| … | 11925/10/01(水)12:07:24No.1358612221そうだねx1アマプラはCパートまで飛ばすからマジで…  | 
| … | 12025/10/01(水)12:07:26No.1358612228そうだねx1>リコリコはEDが本編の締めになってた  | 
| … | 12125/10/01(水)12:07:40No.1358612293+フードコートは毎回漫才変わるから見ざるを得なかった  | 
| … | 12225/10/01(水)12:07:49No.1358612347+>最近TVアニメのED曲でヒットしたのギルドの受付嬢ですがの奴位?  | 
| … | 12325/10/01(水)12:07:52No.1358612372+リコリコのED良かったよねって書きに来たらもうちらほら言ってる人いた  | 
| … | 12425/10/01(水)12:07:58No.1358612404+>Roundabout好きそう  | 
| … | 12525/10/01(水)12:08:22No.1358612502+よりもいのEDは入り方含めて好き  | 
| … | 12625/10/01(水)12:08:26No.1358612515そうだねx5fu5657759.jpeg[見る]  | 
| … | 12725/10/01(水)12:09:08No.1358612675+レコーダーだとED飛ばすと最後まで行っちゃう  | 
| … | 12825/10/01(水)12:10:00No.1358612914+最近やってたキン肉マンのEDは飛ばせんかったな…  | 
| … | 12925/10/01(水)12:10:13No.1358612968+特殊エンドの興奮度合いはかなり高い  | 
| … | 13025/10/01(水)12:10:21No.1358613012+リコリコのエンディングはショートで拾ってくれて嬉しかった  | 
| … | 13125/10/01(水)12:10:29No.1358613035+アマプラOPはスキップ選べるのにEDは選択肢すら出ずに飛ばされるの凄いね  | 
| … | 13225/10/01(水)12:10:34No.1358613067+>今年の紅白有力視されてるコナンのfun!fun!fun!  | 
| … | 13325/10/01(水)12:11:02No.1358613205+良い曲でも毎回見ると飽きるから見たくない  | 
| … | 13425/10/01(水)12:11:13No.1358613260+>EDって情報量少なくて単調になりがちってのもあるしな基本的に映像は低コストで作るし  | 
| … | 13525/10/01(水)12:11:25No.1358613314そうだねx1ぼっちざろっくのEDはちゃんとみてたな  | 
| … | 13625/10/01(水)12:11:26No.1358613317+>fu5657759.jpeg[見る]  | 
| … | 13725/10/01(水)12:11:28No.1358613327+アマプラは最初の頃はエンドロールやらエンディング曲やら全部観るやつはバカ!みたいなネットの言説を真に受けてそこからなぜかエスカレートしたような印象  | 
| … | 13825/10/01(水)12:11:38No.1358613366そうだねx3ホスト部の好きだったなとか  | 
| … | 13925/10/01(水)12:11:47No.1358613404+ED飛ばしますついでに次の回に遷移します遷移するまでちょっと画面暗くします  | 
| … | 14025/10/01(水)12:12:06No.1358613486+もう10年位前になるけどこのすば一期ED好きだった  | 
| … | 14125/10/01(水)12:12:38No.1358613648+まとめ動画への転載禁止  | 
| … | 14225/10/01(水)12:12:45No.1358613675+広告も入るし流石にもう独占以外見る場所じゃないと思うアマプラ  | 
| … | 14325/10/01(水)12:13:19No.1358613840+初動で衝撃受けるタイプの曲より3回目位で何かハマるな…の曲のがずっと聴いてられる  | 
| … | 14425/10/01(水)12:13:25No.1358613864+EDは余韻に浸れるから毎回見る  | 
| … | 14525/10/01(水)12:13:55No.1358613998+正直アマプラは映画の余韻浸ってる時に飛ばしやがって!ってなった事は割とある…  | 
| … | 14625/10/01(水)12:14:06No.1358614049+作画好きなんでEDのスタッフロール見るために配信あるけどTV放送録画してるわ…  | 
| … | 14725/10/01(水)12:14:09No.1358614068そうだねx1というかなんでかならずOPとEDがセットなの?  | 
| … | 14825/10/01(水)12:14:38No.1358614215+アマプラは気を利かせてんのか知らんけど余計なお世話すぎる  | 
| … | 14925/10/01(水)12:15:09No.1358614354+映像作る側が頑張らないと曲が良くてもね  | 
| … | 15025/10/01(水)12:15:12No.1358614371+ちょっとズレるけど次回予告が凝ってると通しで観たくなるよね  | 
| … | 15125/10/01(水)12:15:16No.1358614388+>最近だと瑠璃の宝石EDが昔だったら新居昭乃歌ってそうだなって懐かしくなった  | 
| … | 15225/10/01(水)12:15:44No.1358614520+ルパン音頭とか?  | 
| … | 15325/10/01(水)12:15:51No.1358614551そうだねx1>>今年の紅白有力視されてるコナンのfun!fun!fun!  | 
| … | 15425/10/01(水)12:15:52No.1358614560そうだねx1サニーボーイはあのED曲あってこそだと思う  | 
| … | 15525/10/01(水)12:15:55No.1358614570+嘆きの亡霊はOPもEDも飛ばさなかった  | 
| … | 15625/10/01(水)12:16:00No.1358614593+>アマプラは気を利かせてんのか知らんけど余計なお世話すぎる  | 
| … | 15725/10/01(水)12:16:08No.1358614624+かくしごとED好き名曲すぎる  | 
| … | 15825/10/01(水)12:16:29No.1358614719+>アマプラは気を利かせてんのか知らんけど余計なお世話すぎる  | 
| … | 15925/10/01(水)12:16:45No.1358614815+エクセル・サーガのエンディング曲良いよね  | 
| … | 16025/10/01(水)12:16:52No.1358614842+デレマスのエンディングは流れ出すととにかく丸く納まった感出てたな…  | 
| … | 16125/10/01(水)12:16:59No.1358614874+着せ恋のEDは海外のインスタやTikTokで流行ってるな  | 
| … | 16225/10/01(水)12:17:31No.1358615018+>サニーボーイはあのED曲あってこそだと思う  | 
| … | 16325/10/01(水)12:17:39No.1358615057そうだねx2>ちょっとズレるけど次回予告が凝ってると通しで観たくなるよね  | 
| … | 16425/10/01(水)12:18:12No.1358615243+亜咲花くらいのクオリティなら聴くよ  | 
| … | 16525/10/01(水)12:18:14No.1358615256+>嘆きの亡霊はOPもEDも飛ばさなかった  | 
| … | 16625/10/01(水)12:18:15No.1358615268+OPは飛ばしてEDは観てたな銀英伝  | 
| … | 16725/10/01(水)12:18:31No.1358615356+>エクセル・サーガのエンディング曲良いよね  | 
| … | 16825/10/01(水)12:18:47No.1358615451+ウマ二期のOP好きだけど初見からBGVにしてよく見てなかったせいで  | 
| … | 16925/10/01(水)12:19:08No.1358615570そうだねx3>というかなんでかならずOPとEDがセットなの?  | 
| … | 17025/10/01(水)12:19:22No.1358615654+アマプラのネクストアップ何とかしろ  | 
| … | 17125/10/01(水)12:19:54No.1358615809+>>サニーボーイはあのED曲あってこそだと思う  | 
| … | 17225/10/01(水)12:20:10No.1358615873+>ハヤヒデの印象薄くて急にバキネタかました人がラスボス枠なの…?ってなってた  | 
| … | 17325/10/01(水)12:20:21No.1358615926+曲売るチャンスなんてなんぼあってもええですならね  | 
| … | 17425/10/01(水)12:20:25No.1358615938+そのままでいいそのままでいい  | 
| … | 17525/10/01(水)12:20:30No.1358615964+ラザロのEDも良かったな  | 
| … | 17625/10/01(水)12:20:44No.1358616037+>>ちょっとズレるけど次回予告が凝ってると通しで観たくなるよね  | 
| … | 17725/10/01(水)12:20:51No.1358616085そうだねx1今期で好きなEDは雨と君とのやつ  | 
| … | 17825/10/01(水)12:21:03No.1358616158+ハンタのアニメ見返してたけどつい流れ落ちる涙を勇気に変えたり大地を踏みしめてしまう  | 
| … | 17925/10/01(水)12:21:04No.1358616163+シティハンター方式のED好き  | 
| … | 18025/10/01(水)12:21:26No.1358616264+じゃあ途中でOPとEDを入れ替えよう  | 
| … | 18125/10/01(水)12:21:34No.1358616316+monoのEDが週末に見るのにぴったりで良かった  | 
| … | 18225/10/01(水)12:21:45No.1358616365+ネット配信アニメの全話一挙配信ってファンからしたら盛り上がらなくなるし  | 
| … | 18325/10/01(水)12:22:11No.1358616497+プラネテスはOPもEDも毎度見てた  | 
| … | 18425/10/01(水)12:22:15No.1358616511+>>嘆きの亡霊はOPもEDも飛ばさなかった  | 
| … | 18525/10/01(水)12:22:46No.1358616663+思い出がいっぱいっていうスーパーレジェンドがあるから  | 
| … | 18625/10/01(水)12:23:06No.1358616774そうだねx1ツキアカリのミチシルベはもう導入が聞こえた時点で毎回テンション上がってた  | 
| … | 18725/10/01(水)12:23:14No.1358616808そうだねx1基本的に次回予告もEDも飛ばさないで見たいから勝手に飛ばさないで... となる  | 
| … | 18825/10/01(水)12:23:20No.1358616840+EDってOPに比べて微妙に立場弱い気がする  | 
| … | 18925/10/01(水)12:23:27No.1358616873+地上波もさァ!ノーカット放送って言いながら時をかける少女EDのガーネットを絶対に流さないのおかしいだろ!!  | 
| … | 19025/10/01(水)12:23:35No.1358616912そうだねx1>アマプラのネクストアップ何とかしろ  | 
| … | 19125/10/01(水)12:23:55No.1358617010+シティーハンター方式ってその話でオチついてこそだから続きものと地味に相性悪いと思う  | 
| … | 19225/10/01(水)12:23:55No.1358617012+GJ部はED楽しみだったな  | 
| … | 19325/10/01(水)12:24:11No.1358617080+ハクメイとミコチはED曲始まった時のが画面をしっかり見てた  | 
| … | 19425/10/01(水)12:24:22No.1358617122+ちゃんとEDにシームレスに繋げるとか大事なんじゃない?  | 
| … | 19525/10/01(水)12:24:44No.1358617246+エンディングの方が有名なのって個人的に鉄血まで遡るんだけど最近ってなんか有名なのある?  | 
| … | 19625/10/01(水)12:24:57No.1358617316+>エンディングの方が有名なのって個人的に鉄血まで遡るんだけど最近ってなんか有名なのある?  | 
| … | 19725/10/01(水)12:25:11No.1358617381そうだねx2ていうかED飛ばされてそのままCパートの存在知らずに次の話見てる人多いって事だよな  | 
| … | 19825/10/01(水)12:25:13No.1358617389+>思い出がいっぱいっていうスーパーレジェンドがあるから  | 
| … | 19925/10/01(水)12:25:22No.1358617433+名ED歌手というとやくしまるえつこの印象がある  | 
| … | 20025/10/01(水)12:25:27No.1358617459+終わりです…アポカリプスホテルは地上波1局放送なのでその地域以外は配信でしか見れませんでした…  | 
| … | 20125/10/01(水)12:25:41No.1358617538+前期のEDといえば  | 
| … | 20225/10/01(水)12:25:58No.1358617635+>エンディングの方が有名なのって個人的に鉄血まで遡るんだけど最近ってなんか有名なのある?  | 
| … | 20325/10/01(水)12:25:59No.1358617641+>ツキアカリのミチシルベはもう導入が聞こえた時点で毎回テンション上がってた  | 
| … | 20425/10/01(水)12:26:03No.1358617670+>ハクメイとミコチはED曲始まった時のが画面をしっかり見てた  | 
| … | 20525/10/01(水)12:26:07No.1358617691+イントロの入り方は結構大事かもね  | 
| … | 20625/10/01(水)12:26:17No.1358617723そうだねx1>名ED歌手というとやくしまるえつこの印象がある  | 
| … | 20725/10/01(水)12:26:33No.1358617805+今年の夏期はEDが魅力的だった作品がいくつかあったね  | 
| … | 20825/10/01(水)12:26:37No.1358617833+OPED同じ人が歌ってるの好き  | 
| … | 20925/10/01(水)12:26:43No.1358617867そうだねx2神無月の巫女はEDの方が好きだったかな  | 
| … | 21025/10/01(水)12:26:50No.1358617905+フリーレンのエンディング好き  | 
| … | 21125/10/01(水)12:26:52No.1358617917+>EDってOPに比べて微妙に立場弱い気がする  | 
| … | 21225/10/01(水)12:27:02No.1358617971そうだねx3>>名ED歌手というとやくしまるえつこの印象がある  | 
| … | 21325/10/01(水)12:27:04No.1358617981+huluは勝手にスキップせずに自動再生出来るから好き  | 
| … | 21525/10/01(水)12:27:35No.1358618125+配信だとエンドカードイラスト見れないし存在したことすら知らないというのも多い  | 
| … | 21625/10/01(水)12:27:44No.1358618163+なんでそんなに飛ばしたがるんだろうな…?  | 
| … | 21725/10/01(水)12:27:51No.1358618202+>OPED同じ人が歌ってるの好き  | 
| … | 21825/10/01(水)12:28:00No.1358618248そうだねx3深夜にアニメリアルタイムで見てる時のEDまで見終わったときの妙な寂しさ  | 
| … | 21925/10/01(水)12:28:24No.1358618365そうだねx1地球防衛企業ダイ・ガードはエンディングが名曲すぎて毎回必ず聞いてたな  | 
| … | 22025/10/01(水)12:28:27No.1358618383+ちょっと前だけど血界戦線はedが跳ねてたと思うよ  | 
| … | 22125/10/01(水)12:28:35No.1358618426+>>OPED同じ人が歌ってるの好き  | 
| … | 22225/10/01(水)12:28:39No.1358618455+サクラダリセットEDの歌詞が結構ネタバレだったと終わったあとに気付いた  | 
| … | 22325/10/01(水)12:28:46No.1358618496そうだねx3スレ画のオカルティックナインのED好きだったな  | 
| … | 22425/10/01(水)12:29:07No.1358618589+>なんでそんなに飛ばしたがるんだろうな…?  | 
| … | 22525/10/01(水)12:29:09No.1358618603+公式ではOPが作品主題歌として推されがちだけどEDも推して♡  | 
| … | 22625/10/01(水)12:29:15No.1358618644そうだねx1連続で見る時ならEDだけじゃなくてOPも飛ばすけどなぁ  | 
| … | 22725/10/01(水)12:29:25No.1358618695+巌窟王のEDが最高だった予告も兼ねてるし  | 
| … | 22825/10/01(水)12:29:26No.1358618707+>>>OPED同じ人が歌ってるの好き  | 
| … | 22925/10/01(水)12:29:30No.1358618720+全然話題にならなかったけどYAIBAの後期edよかったよ  | 
| … | 23025/10/01(水)12:29:34No.1358618745+新トライガンのEDがめっちゃ良くてそのまま安らかな気持ちで眠りにつけた覚えがある  | 
| … | 23125/10/01(水)12:29:45No.1358618806+メガロボクス2のエンディング大好き  | 
| … | 23225/10/01(水)12:29:52No.1358618842+>>OPED同じ人が歌ってるの好き  | 
| … | 23325/10/01(水)12:29:53No.1358618845+やっぱEDに次回のあらすじ入れながらED終わりに合わせて次回のタイトルコールよ  | 
| … | 23425/10/01(水)12:30:02No.1358618884+いい感じに見終わった後に出て来るハッチポッチステーションまで見ちゃってたな  | 
| … | 23525/10/01(水)12:30:05No.1358618905+>ちょっと前だけど血界戦線はedが跳ねてたと思うよ  | 
| … | 23625/10/01(水)12:30:06No.1358618912+ハルヒは多くの人がEDをOPと勘違いしてそう  | 
| … | 23725/10/01(水)12:30:11No.1358618932+あいつなんか  | 
| … | 23825/10/01(水)12:30:16No.1358618958そうだねx1OPもEDもよっぽど良く無い限り2回か3回で飛ばすな…  | 
| … | 23925/10/01(水)12:30:40No.1358619091+古いやつならサイバーフォーミュラとかガンダムXとかがよかった  | 
| … | 24025/10/01(水)12:30:46No.1358619128+連続再生の時も一緒に流すしなんならOPEDになったら一緒に歌う  | 
| … | 24125/10/01(水)12:30:48No.1358619146+スパロボの9割くらいオープニング曲流れる中  | 
| … | 24225/10/01(水)12:30:48No.1358619148そうだねx3>いい感じに見終わった後に出て来るハッチポッチステーションまで見ちゃってたな  | 
| … | 24325/10/01(水)12:31:00No.1358619200+サニーボーイの少年少女はアニメ史上でもトップクラスの曲だと思う  | 
| … | 24425/10/01(水)12:31:11No.1358619256+>スパロボの9割くらいオープニング曲流れる中  | 
| … | 24525/10/01(水)12:31:18No.1358619297そうだねx3>OPもEDもよっぽど良く無い限り2回か3回で飛ばすな…  | 
| … | 24625/10/01(水)12:31:39No.1358619400+>ハルヒは多くの人がEDをOPと勘違いしてそう  | 
| … | 24725/10/01(水)12:31:43No.1358619427+>ハルヒは多くの人がEDをOPと勘違いしてそう  | 
| … | 24825/10/01(水)12:31:46No.1358619449+>全然話題にならなかったけどYAIBAの後期edよかったよ  | 
| … | 24925/10/01(水)12:32:01No.1358619528+>スパロボの9割くらいオープニング曲流れる中  | 
| … | 25025/10/01(水)12:32:10No.1358619582そうだねx2話が進むと映像が変化するの大好き  | 
| … | 25125/10/01(水)12:32:15No.1358619606+連続して見る時はopedの時間でスマホいじってる  | 
| … | 25225/10/01(水)12:32:16No.1358619616+だからこうやってED後Cパートを仕込む  | 
| … | 25325/10/01(水)12:32:17No.1358619622+スーパー戦隊の踊るEDすき  | 
| … | 25425/10/01(水)12:32:40No.1358619731+>話が進むと映像が変化するの大好き  | 
| … | 25525/10/01(水)12:32:46No.1358619761そうだねx1普段飛ばさないけどあまりにOPが作品に合ってない気がして無理だった時は飛ばした  | 
| … | 25625/10/01(水)12:33:02No.1358619843そうだねx1昔のアニメは最終回だろうが普通にいつものED流すよね  | 
| … | 25725/10/01(水)12:33:07No.1358619878+>スーパー戦隊の踊るEDすき  | 
| … | 25825/10/01(水)12:33:18No.1358619922+ガンソードはチェス…の前には霞むかもしれんが入り方がいいんスよ…  | 
| … | 25925/10/01(水)12:33:39No.1358620017そうだねx3出演声優が歌うEDは好き  | 
| … | 26025/10/01(水)12:33:39No.1358620018+とりあえず死んだやつはEDの一枚絵から消すだろ?  | 
| … | 26125/10/01(水)12:33:40No.1358620027+CITYのEDもよかった  | 
| … | 26225/10/01(水)12:33:51No.1358620088+ガンダムXみたいにナレーション入れるか・・・  | 
| … | 26325/10/01(水)12:33:51No.1358620091+ひぐらし1期のEDはマジで凄かった  | 
| … | 26425/10/01(水)12:34:01No.1358620144+>昔のアニメは最終回だろうが普通にいつものED流すよね  | 
| … | 26525/10/01(水)12:34:21No.1358620250+ED曲が良ければスキップキャンセルして聴くんだよなあ  | 
| … | 26625/10/01(水)12:34:28No.1358620290+>スレ画のオカルティックナインのED好きだったな  | 
| … | 26725/10/01(水)12:34:29No.1358620296+ガンダムXの予告と合体したED方式もいいよね  | 
| … | 26825/10/01(水)12:34:29No.1358620297+ARIAはOPもEDの入り方もかなり好きなので毎話カットしない  | 
| … | 26925/10/01(水)12:34:46No.1358620376+>スーパー戦隊の踊るEDすき  | 
| … | 27025/10/01(水)12:34:51No.1358620406+曲全然覚えてないけど見たい映像あって見ちゃうおにまいEDのキャッツ  | 
| … | 27125/10/01(水)12:34:54No.1358620416+ニジガクとかEDないとしまらんよ  | 
| … | 27225/10/01(水)12:35:02No.1358620452+HITOZMAと非実在同棲マチュニャー  | 
| … | 27325/10/01(水)12:35:15No.1358620516そうだねx2Cパートと予告は犠牲になったのだ…  | 
| … | 27425/10/01(水)12:35:42No.1358620647+>スパロボの9割くらいオープニング曲流れる中  | 
| … | 27525/10/01(水)12:35:54No.1358620704+最近だとサイレントウィッチとかだなOPED両方同じ人なの  | 
| … | 27625/10/01(水)12:35:57No.1358620718そうだねx1EDを盆踊りで使うような音頭にしよう  | 
| … | 27725/10/01(水)12:36:10No.1358620787+俺は普段特撮見ないマン  | 
| … | 27825/10/01(水)12:36:16No.1358620815+やはり長尺イントロからの入り…  | 
| … | 27925/10/01(水)12:36:33No.1358620898そうだねx1初めて意識したEDはあんなに一緒だったのにだった  | 
| … | 28025/10/01(水)12:36:36No.1358620909+>EDを盆踊りにしよう  | 
| … | 28125/10/01(水)12:36:47No.1358620952+>昔のアニメは最終回だろうが普通にいつものED流すよね  | 
| … | 28225/10/01(水)12:36:49No.1358620963そうだねx1アニメじゃないけどU-NEXTのピースメイカーってドラマのOP  | 
| … | 28325/10/01(水)12:36:50No.1358620971+ネクロノミコはシナリオがダメダメすぎて全くの空気アニメだったけど  | 
| … | 28425/10/01(水)12:36:55No.1358620996そうだねx1>>スーパー戦隊の踊るEDすき  | 
| … | 28525/10/01(水)12:36:57No.1358621007+もしかして負けたらデビュー方式って凄く贅沢な仕様なんじゃ  | 
| … | 28625/10/01(水)12:36:59No.1358621018そうだねx4なんか聴いたことある声だったけど声優誰だったんだろ…の答え合わせをしたいのでED見る  | 
| … | 28725/10/01(水)12:37:10No.1358621063+>サニーボーイの少年少女はアニメ史上でもトップクラスの曲だと思う  | 
| … | 28825/10/01(水)12:37:26No.1358621165+やっぱ定型になるようなインパクトとか必要だよな  | 
| … | 28925/10/01(水)12:37:27No.1358621174+シームレスにED入るシーン好き  | 
| … | 29025/10/01(水)12:37:33No.1358621200+>初めて意識したEDはあんなに一緒だったのにだった  | 
| … | 29125/10/01(水)12:37:50No.1358621281+飛ばさせないためにも予告凝って!  | 
| … | 29225/10/01(水)12:37:53No.1358621297そうだねx1凪のあすからってアニメのEDの入りで心掴まれてクレジットみたら石川智晶だった  | 
| … | 29325/10/01(水)12:38:30No.1358621487+悪辣な本編に穏やかなEDがスゥーッと効いて…これは…余計に辛い…  | 
| … | 29425/10/01(水)12:38:45No.1358621571+アマプラのCパートスキップやっぱみんなおかしいと思ってたんだな  | 
| … | 29525/10/01(水)12:39:04No.1358621676+reasonとLife goes onならどっちが好きかでその人の性格がわかります  | 
| … | 29625/10/01(水)12:39:08No.1358621698+EDが本番といえばリョウちゃんのもっこり→ハンマー→止め絵のアップ→アスファルトタイヤを切りつけながら  | 
| … | 29725/10/01(水)12:39:18No.1358621760+>飛ばさせないためにも予告凝って!  | 
| … | 29825/10/01(水)12:39:35No.1358621848+>飛ばさせないためにも予告凝って!  | 
| … | 29925/10/01(水)12:39:46No.1358621910+だってそれはそれとして…OPの方が有名アーティストなんだもの…!  | 
| … | 30025/10/01(水)12:39:58No.1358621967+ゲッターアークは毎週EDに見入ってたっけな  | 
| … | 30125/10/01(水)12:40:11No.1358622043+最近だと闇ヒーラーのEDは曲が好きで毎週観てた  | 
| … | 30225/10/01(水)12:40:14No.1358622060+>だってそれはそれとして…OPの方が有名アーティストなんだもの…!  | 
| … | 30325/10/01(水)12:40:26No.1358622119+>アマプラのCパートスキップやっぱみんなおかしいと思ってたんだな  | 
| … | 30425/10/01(水)12:40:49No.1358622244+まぁそれはそれとして飛ばさせろようっせぇなぁ  | 
| … | 30525/10/01(水)12:40:51No.1358622267+EDカットして本編の尺伸ばす演出は昔からよく取られてる手法だけど最近はサブスク意識してやってる面もありそうだなって感じる  | 
| … | 30625/10/01(水)12:40:55No.1358622294+>reasonとLife goes onならどっちが好きかでその人の性格がわかります  | 
| … | 30725/10/01(水)12:40:57No.1358622310+フリップフラッパーズのED好きだったよ  | 
| … | 30825/10/01(水)12:41:00No.1358622324そうだねx2>YOASOBIもEDはやらないんだもの…!  | 
| … | 30925/10/01(水)12:41:09No.1358622366+>なんか聴いたことある声だったけど声優誰だったんだろ…の答え合わせをしたいのでED見る  | 
| … | 31025/10/01(水)12:41:25No.1358622452そうだねx1最初のうちはやめろ飛ばすなって止めるんだけど  | 
| … | 31125/10/01(水)12:41:53No.1358622589+この手の業界関係者ついぷりでそうだね…としかならないの初めてみた  | 
| … | 31225/10/01(水)12:42:08No.1358622662+気持ちはわかる  | 
| … | 31325/10/01(水)12:42:26No.1358622762そうだねx2蟲師のEDはただ背景と文字だけなんだけど心地よい音楽が物語の余韻としてちょうどいい感じだった  | 
| … | 31425/10/01(水)12:42:39No.1358622843そうだねx1この前恋ワンピ読んで知ったんだけど今のアニメワンピってEDないんだっけ  | 
| … | 31525/10/01(水)12:42:42No.1358622864+>まぁそれはそれとして飛ばさせろようっせぇなぁ  | 
| … | 31625/10/01(水)12:42:46No.1358622879+そう考えると新人声優とかも名前覚えてもらえにくいんだな  | 
| … | 31725/10/01(水)12:42:47No.1358622887+>だってそれはそれとして…OPの方が有名アーティストなんだもの…!  | 
| … | 31825/10/01(水)12:42:56No.1358622936+>この前恋ワンピ読んで知ったんだけど今のアニメワンピってEDないんだっけ  | 
| … | 31925/10/01(水)12:42:57No.1358622942そうだねx3EDの入りがいい作品は絶対飛ばさずに聞いちゃう  | 
| … | 32025/10/01(水)12:42:58No.1358622949+今季アニメはイケてるOPEDあるかなあ  | 
| … | 32125/10/01(水)12:43:21No.1358623078+>>飛ばさせないためにも予告凝って!  | 
| … | 32225/10/01(水)12:43:34No.1358623124+ワンピースは2年目からED抜きじゃないっけ  | 
| … | 32325/10/01(水)12:43:34No.1358623125+エンディングタイトルドーン!の映画の時に  | 
| … | 32425/10/01(水)12:43:47No.1358623196+OPはアニメの顔だからたくさん凝ってるからね…  | 
| … | 32525/10/01(水)12:44:17No.1358623349そうだねx1EDなのに作品通しての主題歌みたいな位置にある君の中の英雄  | 
| … | 32625/10/01(水)12:44:20No.1358623369そうだねx3というか外国の番組はEDがそもそも文化にないのでサブスク的にそっち合わせになるのがな  | 
| … | 32725/10/01(水)12:44:24No.1358623387そうだねx1単純に余韻を殺すしな…  | 
| … | 32825/10/01(水)12:44:28No.1358623405そうだねx4>EDの入りがいい作品は絶対飛ばさずに聞いちゃう  | 
| … | 32925/10/01(水)12:44:29No.1358623408そうだねx4AmazonはUIに関しては全体的にクソ  | 
| … | 33025/10/01(水)12:44:37No.1358623442そうだねx1アマプラの自動で知らん作品にカウントダウンされて飛ばされるやつは  | 
| … | 33125/10/01(水)12:44:41No.1358623473+OPは普通にアーティスト起用してEDは出演声優集めて歌わせてればそれでいいよ  | 
| … | 33225/10/01(水)12:44:53No.1358623528+基本的に知名度は絶対にOP>EDになるよなあって  | 
| … | 33325/10/01(水)12:45:07No.1358623610+グレイのED好きだったよ  | 
| … | 33425/10/01(水)12:45:20No.1358623685+リゼロとかは悪辣な本編に悲劇的なED曲が続く  | 
| … | 33525/10/01(水)12:45:28No.1358623721+我はシティハンター方式って言われる物語のラストから曲を流し始めるの大好き侍  | 
| … | 33625/10/01(水)12:45:43No.1358623797+最後まで流してから次に行ってくれるだけで今はDMMTVばっかになってる  | 
| … | 33725/10/01(水)12:45:47No.1358623820+最近はエンディングもいい曲が多い  | 
| … | 33825/10/01(水)12:46:01No.1358623902+話が大きく動いた時の特殊EDとかも容赦なく飛ばそうとする  | 
| … | 33925/10/01(水)12:46:20No.1358623983+オーイシと主演2人が一緒に歌ったすきメガのエンディング良かった  | 
| … | 34025/10/01(水)12:46:28No.1358624034そうだねx1思いのままに走る~  | 
| … | 34125/10/01(水)12:46:37No.1358624076そうだねx4関連作はこちらは邪悪すぎる  | 
| … | 34225/10/01(水)12:46:37No.1358624079+ドクターストーンの23話でED飛ばすのはマジお前案件すぎる  | 
| … | 34325/10/01(水)12:46:43No.1358624099+同じ曲を毎週別のヒロインにソロで歌わせるの好き  | 
| … | 34425/10/01(水)12:46:50No.1358624138+最終回だとエンディングは飛びがちでなんか可哀想って常々思ってた  | 
| … | 34525/10/01(水)12:46:51No.1358624140そうだねx3>EDの入りがいい作品は絶対飛ばさずに聞いちゃう  | 
| … | 34625/10/01(水)12:47:03No.1358624202そうだねx1歌声が嫌いな場合のみ飛ばす  | 
| … | 34725/10/01(水)12:47:03No.1358624203+EDを昔の歌謡曲を声優にカバーさせたやつにしてたそらのおとしもの  | 
| … | 34825/10/01(水)12:47:16No.1358624281+>同じ曲を毎週別のヒロインにソロで歌わせるの好き  | 
| … | 34925/10/01(水)12:47:31No.1358624363+推しの子はアニメのEDが漫画の最終回に使われてたな  | 
| … | 35025/10/01(水)12:47:43No.1358624425+>EDを昔の歌謡曲を声優にカバーさせたやつ  | 
| … | 35125/10/01(水)12:47:57No.1358624495+最近だと瑠璃の宝石は余韻に浸れて良かった  | 
| … | 35225/10/01(水)12:48:01 ID:tKrsuEooNo.1358624512+ヒジキ=糞虫=上野原=神楽坂=くれお=青粘=sageG=糞口=杏=悪霊=デュネイ=小宮=毬王=ハゲ雑巾=シャニガ=糖尿病=冷え爺=FA爺=ソフ爺=初芝=鯖アキ=ネギパン=堂本  | 
| … | 35325/10/01(水)12:48:04No.1358624526そうだねx1チ。のアポリアはかなり良かったから後半変更になったのは残念だった  | 
| … | 35425/10/01(水)12:48:06No.1358624542+>同じ曲を毎週別のヒロインにソロで歌わせるの好き  | 
| … | 35525/10/01(水)12:48:23No.1358624614+クレバテスのEDがあまりに90年代すぎる……  | 
| … | 35625/10/01(水)12:48:32No.1358624659+回レ!雪月花が好きだけどあれは曲と映像のパワーが強いからな…  | 
| … | 35725/10/01(水)12:48:34No.1358624668そうだねx2たまにある本編とEDの間にCM入るやつは馬鹿かと思う  | 
| … | 35825/10/01(水)12:48:37No.1358624686+>同じ曲を毎週別のヒロインにソロで歌わせるの好き  | 
| … | 35925/10/01(水)12:48:41No.1358624710そうだねx1>なんか一時期これはやったよね  | 
| … | 36025/10/01(水)12:48:49No.1358624742そうだねx2ぼくらののOPとEDは完璧だった…  | 
| … | 36125/10/01(水)12:49:03 ID:tKrsuEooNo.1358624821+ヒジキ=糞虫=上野原=神楽坂=くれお=青粘=sageG=糞口=杏=悪霊=デュネイ=小宮=毬王=ハゲ雑巾=シャニガ=糖尿病=冷え爺=FA爺=ソフ爺=初芝=鯖アキ=ネギパン=堂本  | 
| … | 36225/10/01(水)12:49:12No.1358624872そうだねx1チエンソーマンのEDは全部変えてきたので作画含めて色々楽しめたよ  | 
| … | 36325/10/01(水)12:49:19No.1358624900+>>EDを昔の歌謡曲を声優にカバーさせたやつ  | 
| … | 36425/10/01(水)12:49:27No.1358624938+>>この前恋ワンピ読んで知ったんだけど今のアニメワンピってEDないんだっけ  | 
| … | 36525/10/01(水)12:49:59No.1358625100+ブレイドアンドソウルのRAINBOW好き  | 
| … | 36625/10/01(水)12:50:25No.1358625228そうだねx1>回レ!雪月花が好きだけどあれは曲と映像のパワーが強いからな…  | 
| … | 36725/10/01(水)12:50:26No.1358625231+>チエンソーマンのEDは全部変えてきたので作画含めて色々楽しめたよ  | 
| … | 36825/10/01(水)12:50:27No.1358625235+ネットフリックスのエンディングすっ飛ばしは強制なのがきつい  | 
| … | 36925/10/01(水)12:50:31No.1358625260そうだねx3それはそれとしてOPより少ないリソースでも  | 
| … | 37025/10/01(水)12:50:35No.1358625281+>最後まで流してから次に行ってくれるだけで今はDMMTVばっかになってる  | 
| … | 37125/10/01(水)12:51:16No.1358625488+ネトフリならCパートあると飛ばされないし本当にED曲が大事ならアニメ自体をそう言う作りにした方がいいんじゃないか  | 
| … | 37225/10/01(水)12:51:16No.1358625489そうだねx1よし!それなら原作者にEDの映像を描き下ろしさせよう!  | 
| … | 37325/10/01(水)12:51:18No.1358625502+EDが妙にいいのはクレしんなんだが全然話題にならない  | 
| … | 37425/10/01(水)12:51:20No.1358625506+一気見じゃなければ飛ばす人は少なそう  | 
| … | 37525/10/01(水)12:51:35No.1358625574+関連動画紹介はED以外にもCパート普通にあった時邪魔すぎる…  | 
| … | 37625/10/01(水)12:51:40No.1358625604+>チエンソーマンのEDは全部変えてきたので作画含めて色々楽しめたよ  | 
| … | 37725/10/01(水)12:51:48No.1358625647そうだねx1CITYのマンボーナンバー5はあれが本編だったろうよむしろ  | 
| … | 37825/10/01(水)12:52:02No.1358625700+>チエンソーマンのEDは全部変えてきたので作画含めて色々楽しめたよ  | 
| … | 37925/10/01(水)12:52:05No.1358625713+>曲に対する愛着や印象も薄いしその話が終わった感も続く感もなくて今振り返っても何の意味もない試みだったなアレ  | 
| … | 38025/10/01(水)12:52:14No.1358625752+俺ISのOP思い出せない…  | 
| … | 38125/10/01(水)12:52:35No.1358625880+血界戦線1期はED飛ばさなかったな  | 
| … | 38225/10/01(水)12:52:40No.1358625913+ドラえもん映画のエンディング曲は聞くし覚えてるなって思ったけど映画のメイン曲だもんな覚えてるわなこれ映画は違うわな  | 
| … | 38325/10/01(水)12:52:45No.1358625949+同じED曲なんだけど話数が進むにつれて歌うキャラ増えていって最後は全員集合で歌うアニメあった気がするけど思い出せない  | 
| … | 38425/10/01(水)12:53:02No.1358626056+エンディングのイントロが印象的で本編の盛り上がるタイミングでイントロ流れてそのままエンディングに突入するアニメ好き  | 
| … | 38525/10/01(水)12:53:31No.1358626188+トリニティセブンはED曲で気持ちよくなるために見てたわ  | 
| … | 38625/10/01(水)12:53:40No.1358626250+>>曲に対する愛着や印象も薄いしその話が終わった感も続く感もなくて今振り返っても何の意味もない試みだったなアレ  | 
| … | 38725/10/01(水)12:53:54No.1358626333+>ドラえもん映画のエンディング曲は聞くし覚えてるなって思ったけど映画のメイン曲だもんな覚えてるわなこれ映画は違うわな  | 
| … | 38825/10/01(水)12:54:07No.1358626401+最近だとcityはどっちも飛ばさずに見てたな  | 
| … | 38925/10/01(水)12:54:29No.1358626544+PCで見る場合はブラウザの拡張機能(Auto hide next up card for Amazon Prime Videoとか)なんかでNextupみたいなの邪魔な要素を非表示にできるけど基本はTVの大きな画面でFireTV使って見るからそれができないんだよな…  | 
| … | 39025/10/01(水)12:54:39No.1358626586+エンディング飛ばさない設定ってどこにあるの?  | 
| … | 39125/10/01(水)12:54:41No.1358626599そうだねx2わたなれのED寸劇見ずに飛ばしてる人も世の中には居るのか  | 
| … | 39225/10/01(水)12:55:09No.1358626753そうだねx2映画観終わった後で満足感に浸ってるときにクレジット飛ばされるとマジでイラっとする  | 
| … | 39325/10/01(水)12:55:12No.1358626764+『月の爆撃機』の知名度向上とかいうロリガ最大の功績  | 
| … | 39425/10/01(水)12:55:28No.1358626831+>わたなれのED寸劇見ずに飛ばしてる人も世の中には居るのか  | 
| … | 39525/10/01(水)12:55:35No.1358626868+Cパートがあるのに関係無しで飛ばすからなあれ  | 
| … | 39625/10/01(水)12:56:10No.1358627048+韓国系とエグザイル系が歌ってるのは飛ばす  | 
| … | 39725/10/01(水)12:56:17No.1358627085+>曲に対する愛着や印象も薄いしその話が終わった感も続く感もなくて今振り返っても何の意味もない試みだったなアレ  | 
| … | 39825/10/01(水)12:56:34No.1358627160+私気が利くでしょ?って飛ばすボタンをビネット効果と一緒に表示してくる奴と機能オフにしても小窓消えずに残るやつクソすぎる  | 
| … | 39925/10/01(水)12:56:41No.1358627181そうだねx2チェンソーマンやロシデレみたいに全話ED変わるのは何も記憶に残らなかったけど  | 
| … | 40025/10/01(水)12:56:46No.1358627207+>韓国系とエグザイル系が歌ってるのは飛ばす  | 
| … | 40125/10/01(水)12:56:53No.1358627242+不滅はずっと宇多田ヒカルのピーンクブラーの始まりが当たり前だったので新しいのは違和感が出てくると思う  | 
| … | 40225/10/01(水)12:57:03No.1358627291+曲変えるやつは変わったのがめちゃくちゃ有名なやつでもない限りふーんで終わるだけだし意味ないんだよな  | 
| … | 40325/10/01(水)12:57:08No.1358627307そうだねx3飛ばせないくらい良い曲と歌に合わせたアニメ流して♡  | 
| … | 40425/10/01(水)12:57:24No.1358627386+>チェンソーマンやロシデレみたいに全話ED変わるのは何も記憶に残らなかったけど  | 
| … | 40525/10/01(水)12:57:40No.1358627452+>マケインみたいにヒロインのエピソードごとにED変えるのは印象強かったよ  | 
| … | 40625/10/01(水)12:57:47No.1358627484そうだねx1>チェンソーマンやロシデレみたいに全話ED変わるのは何も記憶に残らなかったけど  | 
| … | 40725/10/01(水)12:57:48No.1358627489そうだねx4まぁ全話ED変えてもどうだ豪華だろ以外無いからな  | 
| … | 40825/10/01(水)12:57:49No.1358627494+>同じED曲なんだけど話数が進むにつれて歌うキャラ増えていって最後は全員集合で歌うアニメあった気がするけど思い出せない  | 
| … | 40925/10/01(水)12:58:32No.1358627716そうだねx4>ニンジャスレイヤーは毎回ED違ったけど印象に残ったぞ  | 
| … | 41025/10/01(水)12:58:35No.1358627727そうだねx1ロシデレは毎回トレンドに載ってたし割と話題作りに成功してた感じ  | 
| … | 41125/10/01(水)12:58:37No.1358627733+ちゃんと今回の話とリンクする形でEDが変化するならとても嬉しいよ  | 
| … | 41225/10/01(水)12:58:50No.1358627795+スキップ機能はDMMが優秀だった  | 
| … | 41325/10/01(水)12:58:57No.1358627832+最近だとダンジョン飯のEDが湿度高くて結構好きだった  | 
| … | 41425/10/01(水)12:59:07No.1358627880+本編が血なまぐさいとEDが浄化系だと結構クるよね  | 
| … | 41525/10/01(水)12:59:10No.1358627897そうだねx1狂乱家族日記いいよね…  | 
| … | 41625/10/01(水)12:59:29No.1358627995そうだねx5各種サブスクが執拗にED飛ばそうとする風潮  | 
| … | 41725/10/01(水)12:59:40No.1358628049+登場キャラがカラオケ行って盛り上がってるみたいなの好きだったもっと色々なやつでやって欲しい  | 
| … | 41825/10/01(水)12:59:46No.1358628077+>最近だとダンジョン飯のEDが湿度高くて結構好きだった  | 
| … | 41925/10/01(水)13:00:07No.1358628158そうだねx2どっちかしか話題にならないパターンも多いから…  | 
| … | 42025/10/01(水)13:00:07No.1358628159+ダンジョン飯のEDは良かったけど浄化系は基本眠いから飛ばすわ  | 
| … | 42125/10/01(水)13:00:08No.1358628165そうだねx1ダンジョン飯は丸丼先生のイラストを大画面で見るためだけにEDを見てた  | 
| … | 42225/10/01(水)13:00:17No.1358628201+本編が癒されるアニメでEDも癒される歌だと余韻がすごくいいんだ…  | 
| … | 42325/10/01(水)13:00:50No.1358628366+どんちゅーぎみよー好き  | 
| … | 42425/10/01(水)13:00:53No.1358628374+終わるまでは終わらないよ  | 
| … | 42525/10/01(水)13:00:53No.1358628377+ここまでココロオドルの話題なし  | 
| … | 42625/10/01(水)13:01:02No.1358628419+OPがあまりにも強すぎてEDの印象が薄かったメダリスト  | 
| … | 42725/10/01(水)13:01:16No.1358628472+下手くそなただのタイアップ曲は飛ばす  | 
| … | 42825/10/01(水)13:01:40No.1358628571そうだねx1エンディングの映像を伏線マシマシにすればいい  | 
| … | 42925/10/01(水)13:01:45No.1358628598そうだねx3NewパンストのEDはご機嫌なテンポと祭りの終わりみたいな切なさがあって本当に良かった  | 
| … | 43025/10/01(水)13:01:59No.1358628656そうだねx1ビバップはEDがハードボイルドだった  | 
| … | 43125/10/01(水)13:02:09No.1358628694+彼方のアストラは機能でスキップとかでも無く全話中半分くらいしか流れなかったな  | 
| … | 43225/10/01(水)13:02:22No.1358628736+100カノ1期と2期の両方EDよかった  | 
| … | 43325/10/01(水)13:02:33No.1358628785+>エンディングの映像を伏線マシマシにすればいい  | 
| … | 43425/10/01(水)13:02:51No.1358628852そうだねx1アマプラやネトフリの仕様みてると外人ですらED興味なしが基本なのかな  | 
| … | 43525/10/01(水)13:02:59No.1358628889+ぱすてるメモリーズのED楽しみだった  | 
| … | 43625/10/01(水)13:03:03No.1358628901+ラザロはOPもEDも含めて劇伴「は」すごくいいんだまじで本当に劇伴はものすごい  | 
| … | 43725/10/01(水)13:03:04No.1358628906そうだねx1大物アーティスト使うと後々のOPEDに苦労するよな  | 
| … | 43825/10/01(水)13:03:17No.1358628958+ぱにぽにはOPとEDが本編だった  | 
| … | 43925/10/01(水)13:03:21No.1358628975そうだねx1アニメのED飛ばすなって言ってる人も映画のスタッフロールはは見ない聞かないって人多いよね  | 
| … | 44025/10/01(水)13:03:30No.1358629016+>アマプラやネトフリの仕様みてると外人ですらED興味なしが基本なのかな  | 
| … | 44125/10/01(水)13:03:41No.1358629068+>大物アーティスト使うと後々のOPEDに苦労するよな  | 
| … | 44225/10/01(水)13:03:47No.1358629089+>OPがあまりにも強すぎてEDの印象が薄かったメダリスト  | 
| … | 44325/10/01(水)13:04:08No.1358629172そうだねx2OPはOPでも「一期のOP」が優遇されるのは仕方ない  | 
| … | 44425/10/01(水)13:04:25No.1358629241+>アニメのED飛ばすなって言ってる人も映画のスタッフロールはは見ない聞かないって人多いよね  | 
| … | 44525/10/01(水)13:04:33No.1358629276そうだねx3鬼滅は映画の主題歌はともかくEDが話題になった事なくない?  | 
| … | 44625/10/01(水)13:04:43No.1358629309+>アマプラはED飛ばして次自動再生or飛ばさずその話で停止の2択なのは何なの  | 
| … | 44725/10/01(水)13:04:53No.1358629350+OPは露骨なバズ狙ってるのが増えたけどEDはとにかく一枚絵で手を抜くか妙に凝ってるかの二極化が激しい気がする  | 
| … | 44825/10/01(水)13:05:04No.1358629399+>マケインみたいにヒロインのエピソードごとにED変えるのは印象強かったよ  | 
| … | 44925/10/01(水)13:05:05No.1358629401そうだねx1>エンディングの映像を伏線マシマシにすればいい  | 
| … | 45025/10/01(水)13:05:06No.1358629405+ドラマみたいなEDの入りするアニメもうちょい多くていいと思うの  | 
| … | 45125/10/01(水)13:05:06No.1358629406そうだねx1良ければ飛ばさないよ  | 
| … | 45225/10/01(水)13:05:19No.1358629454そうだねx1EDはキャストチェックや(最近無いのも多いが)次回予告・エンドカードがあるから毎回飛ばしたくないんだよね  | 
| … | 45325/10/01(水)13:05:24No.1358629479+>アニメのED飛ばすなって言ってる人も映画のスタッフロールはは見ない聞かないって人多いよね  | 
| … | 45425/10/01(水)13:05:27No.1358629499+今のアニメだとEDは若手とか実験やりたいベテラン向けのちょうどいい場所になってんのかもね  | 
| … | 45525/10/01(水)13:05:58No.1358629616そうだねx3我慢できなきゃ自分で飛ばすから必要なのは10秒と1分飛ばす戻すの2つのボタン  | 
| … | 45625/10/01(水)13:06:05No.1358629651+洋画のスタッフロールは映像は名前だけだし曲も眠くてつまんね…なヘンテコアレンジだったりするからしかたない  | 
| … | 45725/10/01(水)13:06:07No.1358629661+誰このおっさん…いいよね…  | 
| … | 45825/10/01(水)13:06:31No.1358629748+>映像か静止画振り返りでもあるなら見るけどただのスタッフロールは関係者とマニアのためのものでしょあれ  | 
| … | 45925/10/01(水)13:06:34No.1358629762そうだねx1EDこそなんかとりあえず踊りを入れてバズらせようのケース増えただろ!  | 
| … | 46025/10/01(水)13:07:00No.1358629856+>鬼滅は映画の主題歌はともかくEDが話題になった事なくない?  | 
| … | 46125/10/01(水)13:07:11No.1358629897そうだねx1PVなんかでもたまにOPじゃなくてEDの方流れたりするよね  | 
| … | 46225/10/01(水)13:07:11No.1358629900+アオノハコの2期EDは負けヒロインが主役になっていて横綱も大満足  | 
| … | 46325/10/01(水)13:07:24No.1358629944+最近ラブコメで平成ヒットソングカバーされる流行りがある気がする  | 
| … | 46425/10/01(水)13:07:59No.1358630087+>EDこそなんかとりあえず踊りを入れてバズらせようのケース増えただろ!  | 
| … | 46525/10/01(水)13:08:04No.1358630109+Blu-rayのCMでEDが流れる事ないしな!  | 
| … | 46625/10/01(水)13:08:05No.1358630121そうだねx2失恋ソングたくさん聴いてぇぇぇぇ!!!!  | 
| … | 46725/10/01(水)13:08:12No.1358630139+>アマプラやネトフリの仕様みてると外人ですらED興味なしが基本なのかな  | 
| … | 46825/10/01(水)13:08:25No.1358630194そうだねx3>EDこそなんかとりあえず踊りを入れてバズらせようのケース増えただろ!  | 
| … | 46925/10/01(水)13:08:38No.1358630239そうだねx3ネトフリはED入った途端画面小さくするのは本当マジね  | 
| … | 47025/10/01(水)13:08:56No.1358630318そうだねx1良い曲だったら飛ばさないよ  | 
| … | 47125/10/01(水)13:09:18No.1358630412そうだねx4>良い曲だったら飛ばさないよ  | 
| … | 47225/10/01(水)13:09:20No.1358630421+シンデレラグレイはedの方は聴く  | 
| … | 47325/10/01(水)13:09:32No.1358630470+作品に凄く合った歌詞とか雰囲気のEDとかめちゃくちゃ好きだけど話題に出しても飛ばしてるから聞いたことない…って人が多いのは悲しさを感じる  | 
| … | 47425/10/01(水)13:09:41No.1358630503+まとめ動画への転載禁止  | 
| … | 47525/10/01(水)13:09:45No.1358630517そうだねx1そんなに飛ばしたいならもういいよ  | 
| … | 47625/10/01(水)13:09:52No.1358630537+飛ばされないようにED中に予告入れるよ  | 
| … | 47725/10/01(水)13:09:57No.1358630565そうだねx1>やはり〇〇音頭か…  | 
| … | 47825/10/01(水)13:10:21No.1358630662そうだねx1OPインストは見かけるけどEDインストはあまり思いつかない  | 
| … | 47925/10/01(水)13:10:26No.1358630676そうだねx1>アオノハコの2期EDは負けヒロインが主役になっていて横綱も大満足  | 
| … | 48025/10/01(水)13:10:42No.1358630755+>飛ばされないようにED中に予告入れるよ  | 
| … | 48125/10/01(水)13:10:47No.1358630780+今でもうちの近所のこども祭りみたいなので昔の方のドクタースランプのアラレ音頭流されるからすごいよ  |