復活LOVE、なんとなく出だしはサボテンの花風、ほんの小さな出来事でー愛は傷ついて君は部屋を飛び出したー真冬の空の下へー
#復活LOVE イントロは山下達郎のストラトキャスターのカッティングと自身のコーラス。ドラムはキンキのバックも務めた小笠原拓海。途中のアコースティックギターは恐らく佐橋佳幸
スコーンなんて適当で良いの!イギリス人みたいにバターと小麦粉さっと混ぜて、牛乳入れてイギリス人みたいに適当に混ぜて、イギリス人みたいに雑に焼いて、イギリス人みたいにジャムとクリームたっぷり塗って食べればほんと美味しいんだから! pic.twitter.com/MFsuflgssi
ワンコの四肢と肉球は、ペンギンやイルカと類似したメカニズムで極寒にも耐える構造をしていて、マイナス35℃になるまで足が冷たく痛くなることがないんだって。日本の獣医学界の研究者が突き止めたんだって。どうりで雪の中でも喜んで走っておるw newsfeed.time.com/2012/01/17/dog…
「駿河湾で何か巨大なものが光ってる!」と思って調べてみたら地球深部探査船「ちきゅう」が来てるんですね。夜中にも関わらず撮りに出てしまいました。
建物と比べるととても大きく感じますねぇ ('ω' )
撮影:富士市大淵・静岡市蒲原 pic.twitter.com/bInpVruhAk
昨日、「あー、大学の体育の授業で良かったって記事どこで読んだっけなー?」って思い出せなくて検索ワードを何個も変えながらようやく見つけ出した。やっぱ、検索には腕がいる。「大学の体育の授業で学んだ、人の自発的な育て方」brevis.exblog.jp/20829444/
日テレが世界初?8K収録した番組がなんと「笑点」。シネアルタF65も活躍。でもなぜ笑点?と調べてみたら、歴史ある笑点は白黒時代から先端技術を導入し続けてきた番組だった。笑点恐るべし! nitro.co.jp/seisaku/report… pic.twitter.com/LmU1tLEBOp
総勢82名もいれば、ローラースケートで転ぶ子、スティック飛ばしちゃう子、振りを間違えちゃう子、細かく見れば色んな子が居るんだけど、その子たち一人一人にここに来るまでの物語があることを思うとグッと来る。82回は見なきゃいけない。
今日は息子Aに炊飯器を買ってあげた。買って2年も経たずに炊飯器が壊れてもう何ヶ月もご飯を食べずパスタオンリーの生活で帰省した時に納豆ご飯ばっか食べてたのが健気で。何歳になっても息子達が可愛くてついつい甘やかす私。だんなには内緒。