NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「Eテレ(021)」、
- 日付は「10月2日(木曜日)」、
- 9月24日(水曜日)はこちら、
- 9月25日(木曜日)はこちら、
- 9月26日(金曜日)はこちら、
- 9月27日(土曜日)はこちら、
- 9月28日(日曜日)はこちら、
- 9月29日(月曜日)はこちら、
- 9月30日(火曜日)はこちら、
- 10月1日(水曜日)はこちら、
- 10月2日(木曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月3日(金曜日)はこちら、
- 10月4日(土曜日)はこちら、
- 10月5日(日曜日)はこちら、
- 10月6日(月曜日)はこちら、
- 10月7日(火曜日)はこちら、
- 10月8日(水曜日)はこちら、
- 10月9日(木曜日)はこちら、
ここから10月2日(木曜日)の番組表がはじまります。
午前5時10分から午前5時15分(放送時間5分間)
- 10月スタートの人気アニメ 放送間近!キングダム・不滅・青オケ・サバイバル!
- [字幕放送]
- 10月から始まる「サバイバル!第2シリーズ」「不滅のあなたへシーズン3」「キングダム第6シリーズ」「青のオーケストラシーズン2」4番組の見どころを紹介する。
- 4番組が放送スタート! ▼Eテレ10/4「科学×冒険サバイバル! 第2シリーズ」毎週(土)後6:25 ▼総合10/4「不滅のあなたへ シーズン3」毎週(土)夜11:45 ▼総合10/5「キングダム 第6シリーズ」毎週(日)前0:10(土曜深夜) ▼Eテレ10/5「青のオーケストラ シーズン2」毎週(日)後5:00 注目アニメの見どころを紹介する。
- 【語り】川口桜,五味洸一
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
- ダーウィンが来た!特選映像集 愛 響き合う CUTE!DANCE!FAMILY!
- 世界中の生きものと大自然の魅力を伝える「ダーウィンが来た!」。膨大な番組アーカイブの中からイチオシの名シーンを厳選。「愛」をテーマにした珠玉の自然映像集。
- 世界中の生きものたちに密着し、驚きと感動の物語を描く自然番組「ダーウィンが来た!」。20年にわたる膨大な番組アーカイブの中から選び抜いた、とっておきの映像を紹介する。今回のテーマは「愛」。愛らしい姿で大人気の小鳥シマエナガから、奇妙な求愛ダンスを披露する昆虫、愛情あふれるライオン親子やグアナコの貴重な出産シーンまで。特殊撮影機材を駆使し、圧巻の映像美で大自然と生きものたちの魅力に迫る。
午前5時30分から午前5時50分(放送時間20分間)
- しあわせ気分のスペイン語(24)総復習
- スペイン北西部のガリシア地方。豊かな大自然に生きる人々の暮らしに密着しながら、初歩的な会話を学ぶ新シリーズ。前園真聖さんと一緒にしあわせになるヒントを探そう!
- ▽前園真聖さんと一緒に学んできた「ガリシア」シリーズの総復習▽ガリシアの食卓を彩る磁器の工場で「何か装飾のコツはあるのですか?」▽チーズの製造工場で「それを見せてください」▽ホームパーティーで「パーティーで最高の瞬間が来ました」▽これまで学んできたフレーズで会話をしてみよう!▽サッカーで学ぶスペイン語▽「落ち着いて!」「ゆっくり!」「キープして!」▽前園さんが一番好きなスペイン語のフレーズは?
- 【出演】前園真聖,プリエト,マリア・ベロニカ,セニャリス・ビダル,ホセ・アントニオ,【講師】京都大学大学院 教授…柿原武史
午前5時50分から午前6時10分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 日本史 太平洋戦争
- [字幕放送]
- 「歴カフェ」へようこそ!ここは歴史好きな人たちが集い各時代について語り合う茶屋です。日本はどんな歴史を歩んできたのか。日本史について知る楽しさを、さぁご一緒に!
- 今回は昭和前半、1939年から1945年までを取り上げます。中国との戦争が泥沼化していた日本は、ドイツ、イタリアと軍事同盟を結び、東南アジアへと軍隊を進めます。この動きを警戒したアメリカとの対立が深まり、太平洋戦争が勃発します。この時代に迫るポイントは「第二次世界大戦と三国同盟」「太平洋戦争の勃発」「敗戦」です。日本軍の無謀な戦いの一例として、1944年に決行されたインパール作戦について考えます。
- 【講師】創価大学 教授…季武嘉也,【出演】小日向えり,平野詩乃,市瀬悠也,【語り】岩井証夫
午前6時10分から午前6時25分(放送時間15分間)
- きょうの健康 カラダしなやかエクササイズ「ヨガ 体も心もリラックス」
- [解説][字幕放送]
- ヨガは、さまざまなポーズをとることにより、柔軟性、筋力、バランスを保つ力の向上が期待できる。さらに深い呼吸によるリラックス効果も。初心者でもできるポーズを紹介。
- ヨガは、全身を動かし、さまざまなポーズをとることにより、ふだん使わない筋肉が伸ばされて柔軟になり、血流がよくなるため、柔軟性、筋力、バランスを保つ力の向上が期待できる。また、深くゆっくり呼吸を行うことよって自律神経の働きを整え、リラックス効果を得ることができる。さらにめい想を通して自分の心や体に意識を向け、自分を客観視することによって、本来の自分の心と身体の声に気づきやすくなる。ヨガの基本を伝授。
- 【講師】ヨガ講師…三和由香利,【キャスター】岩田まこ都,小郷知子
午前6時25分から午前6時35分(放送時間10分間)
- テレビ体操
- [字幕放送]
- 木曜日、朝のテレビ体操は「オリジナルの体操」と「ラジオ体操第1」です。
- 【出演】岡本美佳,舘野伶奈,吉江晴菜,新井庸太,石川裕平,【ピアノ】幅しげみ
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
- みんなのうた「ミスター シンセサイザー」/「おふろのうた」
- 【80年代】「ミスター シンセサイザー」うた:タモリ(1980年)/「おふろのうた」うた:五百木佑野(1985年)
- 「ミスター シンセサイザー」作詞・作曲:田中正史 アニメ:福島治/「おふろのうた」作詞:秋元康 作曲:市川都 編曲:高田弘 アニメ:加藤晃
午前6時40分から午前6時45分(放送時間5分間)
- プチプチ・アニメ ニャッキ!「ニャッキペン」
- マイペースだけど好奇心いっぱいのニャッキ。街のいたるところに出没しては、大冒険をくりひろげ、大ピンチ!なんてこともしばしば。今日はどんな冒険が待っているかな?
午前6時45分から午前6時55分(放送時間10分間)
- ピタゴラスイッチ▽一風かわった装置をあつめてみましたSP
- [字幕放送]
- 今回は「一風かわった装置をあつめてみましたSP」です。「みえない装置」「666えん装置」「装置を準備する装置」など。
- 【語り】徳田章
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- Eテレ0655 木曜日
- [字幕放送]
- 1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します
- 「仮説小学生」声:ロッチ
- 【声】ロッチ,【語り】石澤典夫,小郷知子
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- The Wakey Show WakeyDays選(1)
- [字幕放送]
- 全国のこどもたちに向け、DJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテインメントショウ!
- 全国のこどもたちに向け、世界を旅するDJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテインメントショウ!科学、自然、芸術、歴史などEテレの多様な教育コンテンツに誘ってくれる「知のとびら」を提供し、こどもたちの毎日を彩っていきます。 出演:幹葉、助川真蔵、早希、山下優太郎、椙山さと美、chay 声の出演:ジョン・カビラほか
- 【出演】幹葉,助川真蔵,早希,山下優太郎,椙山さと美,chay,SHINGO OKAMOTO,マツモトクラブ,アレン明亜莉クレア,イーグル紅,大野りりあな,山口彩人,島崎陽貴,ジョージ・ワダ,鈴樹志保,【語り】ジョン・カビラ
午前7時20分から午前7時30分(放送時間10分間)
- アニメ はなかっぱ「トウモロコシをもぎとろう!」「たのしい水族館」
- [字幕放送][データ放送]
- 頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
- 緑いっぱいの「やまびこ村」に、頭に花が咲くかっぱの家族が住んでいる。「はなかっぱ」の頭には「とりあえずの花」が咲いている。大人になるまで花は決まらず、いろいろな花を咲かすのだ。中でも食べると若返ると言われている「わか蘭」という花を狙って、黒羽屋蝶兵衛一味があの手この手で悪だくみ。やまびこ村はてんやわんやの大騒ぎ。今日はどんな花が咲くのか。「わか蘭」は咲くのか。そして、はなかっぱの花は何になるのか。
- 【声】中川里江,緒方賢一,堀越真己,木内秀信,尾崎恵,宍戸留美,柳原哲也,洞内愛,栗田エリナ,山口勝平,後藤麻衣,杜野まこ,菊池こころ,【原作】あきやまただし,【脚本】河原ゆうじ,竹村菜月
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- みいつけた! 木曜日
- [字幕放送]
- 4歳ごろから楽しみながら学べる教育的エンターテインメント番組。友達と遊ぶ楽しさ、命の不思議、できる喜び等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
- オーディション用の写真を撮ろうとしているサボさん。 スイちゃんに「写真をとって」と頼んだら、スイちゃんが棚に置いてあった写真を1枚持ってきた。 撮影の意味の「写真をとる」と、持ってくるという意味、両方あってまぎらわしい! 「おんがくも」では、カレーライスをテーマにした素敵な音楽を演奏するよ。 ほかに「よんだ?」や「いすのまちのコッシー」もお楽しみに。 うたは、ふたりはさかさま。
- 【声】高橋茂雄,三宅弘城,内田慈,篠原ともえ,南果歩,【出演】石川楓,佐藤貴史,小林顕作
午前7時45分から午前8時10分(放送時間25分間)
- おかあさんといっしょ 木曜日
- [字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
- 木曜日のおかあさんといっしょ。広場に遊びにきたおともだちといっしょに歌うのは「ドン・チュー!」。みもも、やころ、ルチータが大活躍のおはなし「ファンターネ!」や、生活習慣を支援する「パジャマでおじゃま」、おともだちのことをいっぱい知りたい「しりたガエルのけけちゃま」もやってくるよ!お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈
午前8時10分から午前8時25分(放送時間15分間)
- いないいないばあっ! 木曜日
- [字幕放送]
- パクパクさんとパクこさんが登場するよ。パクパクさんのバランスショーをお楽しみに!▼うた「だいすき!ボボボンボール!」、▼たいそう「ピカピカブ~!」ほか。
- パクパクさんが頭の上にボールを3つ乗せて、踊るんだって。でも、なんかボールが変だな…。▼うた「だいすき!ボボボンボール!」、▼アニメ「おうちゃんのかたち」、「クレヨンちゃん」、▼たいそう「ピカピカブ~!」など。「映像」と「音」で構成された、子どもたちの感覚を揺さぶるコーナーがいっぱい。番組の最後にお友だちの絵を紹介します。お子さんと一緒にお楽しみください。
- 【出演】チョー,武石桜華,【声】齋藤彩夏
午前8時25分から午前8時35分(放送時間10分間)
- アニメ おじゃる丸「花を咲かせろ三人太郎」
- [字幕放送]
- 千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。
- あるところに、ちょっととぼけた三人の太郎(たろう)がおりました。おじゃ桃(もも)太郎、浦清水(うらしみず)健太郎(けんたろう)、金ちゃん太郎の三人は子鬼(こおに)のまつ子鬼が島へ行くと中、ついより道。お金もないのにごはんを食べて、アルバイトをすることに!するとバイト先のおじいさんが、かれ木に花を咲(さ)かせられずこまっていた。そんなことならおまかせあれっ。われら三人太郎が花を咲かせてみせましょう!
- 【声】西村ちなみ,岡村明美,生駒治美,佐藤なる美,一条和矢,うえだゆうじ,南央美,モリノリ久,【原案】犬丸りん,【監督】大地丙太郎,【脚本】髙橋幹子
午前8時35分から午前8時45分(放送時間10分間)
- でこぼこポン!“やることを忘れない”発明品
- [字幕放送]
- 発達障害などの子が、楽しくスキルアップ!やるべきことを忘れがちな子に対しての支援方法をドラマで紹介。出演:鳥居みゆき。声の出演:河合郁人ほか
- ぼこすけとお出かけの約束をしていたでこりん。しかし、出発時間になっても準備が全くできていない。歯磨きすら忘れていたでこりんは「やらなきゃいけないことでも、忘れちゃう…」と落ち込む。そこで、今回は「やることをリストに書き出して見える化する」「見える化の時の細かいコツ」といった大人も使えるテクニックを、子どもにも分かりやすく紹介する。
- 【出演】鳥居みゆき,猪股怜生,【声】河合郁人,宮原弘和
午前8時45分から午前8時50分(放送時間5分間)
- プチプチ・アニメ キリン・ザ・ヌープ「かがやけフェニックス!」
- 遠い空の向こう、星の世界に住むおくびょうキリンのヌープとその相棒、ハリネズミのハリー。互いに助け合い、力をあわせてさまざまな冒険に挑みます。
午前8時50分から午前8時55分(放送時間5分間)
- まいにちスクスク 親子で楽しむ公園遊び(3)縄とびやボールの遊び方
- [字幕放送]
- 健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ!
- 【講師】運動保育士…柳澤友希,【語り】加納千秋
- 【講師】運動保育士…栁澤友希,【語り】加納千秋
午前8時55分から午前9時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「青空とオスカー・ピーターソン」/「ハナ」
- 「青空とオスカー・ピーターソン」うた:今井美樹/「ハナ」うた:マカロニえんぴつ
- 「青空とオスカー・ピーターソン」うた:今井美樹。来年歌手デビュー40周年の今井美樹が、シティポップの匂いがする楽曲で登場。少しはみ出てもいい、と願う親から子への思いを映像化するのは80年代風アニメを得意とするNOSTALOOK/「ハナ」うた:マカロニえんぴつ。「なんでもないよ、」などのヒット曲で知られる「マカえん」が登場。愛犬家のボーカルはっとりが描く犬目線の温かい歌詞に注目。アニメは新垣れいみ。
午前9時00分から午前9時10分(放送時間10分間)
- ストレッチマンGO! ロケット怪人マッスーグあらわる!
- [解説][字幕放送]
- ちょっとカラダがかたいけど元気いっぱいな「ストレッチマンゴー」が登場!相棒・のぉ~り~と今日も楽しいあそびを紹介します。【出演 村山輝星 ジョイマン高木晋哉】
- 今回は「風船」を使った遊びを紹介。たくさん遊んだあと、マンゴーと相棒・のぉ~り~がいざ地球の子どもたちのもとへ向かうと、虹色学園つくば市立研究学園小学校に、ロケット怪人マッスーグがあらわれた!マンゴーは地球の子どもたちを救えるのか!?のばせココロもカラダも!ピンチのときはストレッチマンGO!(ゴー!)。【出演 村山輝星 ジョイマン高木晋哉】
- 【出演】村山輝星,高木晋哉
- 「ストレッチマンGO!のテーマ」
佐藤 心:作曲
「ストレッチマンGO!BGM」
佐藤 心:作曲
午前9時10分から午前9時20分(放送時間10分間)
- ドスルコスル「こうする!多文化共生への一歩」
- [解説][字幕放送]
- 「世の中の課題とどう向き合う?」そのヒントを子どもたちに提示する番組。今回のこうする編では、多文化共生について考え始めた新宿区の6年生の活動を紹介。
- 今回のテーマは「多文化共生」。主人公は、周囲にたくさんの外国人が生活する東京・新宿区大久保小学校6年生。クラスの半数以上が親が外国出身など外国にルーツを持つ。学校の周りの日本人と外国人とのつながりが薄い現状を知り、交流会を企画しようとするが、実は、最も身近な自分たちの家族こそが、交流への関心が低いことを知り、何とかしようと立ち上がる。声 カンニング竹山 本田望結
- 【声】カンニング竹山,本田望結
午前9時20分から午前9時30分(放送時間10分間)
- アッ!とメディア 責任を持って発信できる?~メディア・リテラシー~
- [解説][字幕放送]
- 身近な勘違いや失敗からメディア・リテラシーを考える番組。舞台は中学校の放送委員会。最終回はメディア・リテラシーをいかに身につけ、情報を読み解き発信するかを学ぶ。
- 1人1台端末時代身近にある勘違いや失敗からメディア・リテラシーを考える。舞台はとある中学校の放送委員会。最終回はメディア・リテラシーをいかに身につけ、情報を読み解き発信するかを学ぶ。芽出市の観光スポット紹介を考えるミクとユウタ。新聞記事などの事例をもとにメディアが発信する情報は意図を持って切り取られていること、発信する際は責任と根拠を持つことなどを学ぶ。【出演】眞島秀和・伊礼姫奈・加藤憲史郎
- 【出演】伊礼姫奈,加藤憲史郎,眞島秀和
午前9時30分から午前9時45分(放送時間15分間)
- 地球は放置してても育たない 放置しないで!生活を支えるインフラ問題
- [解説][字幕放送]
- 地球の危機を地球と一緒に考える番組。今回は水や道路、電気など、生活や産業の基盤となるインフラについて考える。【出演】地球:伊藤万理華 ナレーション:日野聡
- なぜSDGsの17目標を達成しないといけないのか?その裏側にある問題をCGやダイナミックな映像でわかりやすく解説。15分で世界でおこっている問題について学べる番組です。今回のテーマは「産業と技術革新の基盤をつくろう」。安心・安全に暮らすため、産業を発展させるためにも欠かせないインフラ。新しい技術や自然の力を使ったインフラなどの例を取り上げる。【出演】伊藤万理華 ナレーション:日野聡
- 【出演】伊藤万理華,【語り】日野聡
午前9時45分から午前9時50分(放送時間5分間)
- えいごでがんこちゃん「また あしたね!」
- [解説]
- がんこちゃんが、リアンや友だちといっしょにドッジボールをして遊んでいたら、日が暮れて、もう帰る時間になった。じゃあ、また明日ね!
- 「ざわざわ森のがんこちゃん」のスピンオフ番組!がんこちゃんが、リアンや友だちとドッジボールをして遊んでいる。初めて会った子とも、いっしょに遊んでいるうちに仲良くなれるね。あ、日が暮れて、もう帰る時間になった。じゃあ、また明日ね!バイバイ! 【声】根本圭子、レニー・ハート、龍田直樹、日髙のり子 ほか
- 【声】根本圭子,IKKAN,梅津秀行,緒方賢一,川田妙子,龍田直樹,野沢雅子,日髙のり子,堀絢子,まじかるぱぱ,山田栄子,レニー・ハート
午前9時50分から午前10時00分(放送時間10分間)
- エイゴビート2 英語で弟子入り!(3)/第9~11回のまとめ
- [解説]
- リズムに乗って体を動かし、楽しく英語を身につけよう!英語ビギナーのキッズが、習ったキーフレーズを引っさげて外国人との会話に挑戦。小学3、4年向け。出演・すみれ
- キッズたちがその道の達人・マスターに英語で弟子入りする企画の第3弾。アメリカ出身のマークさんのもとで、ボルダリングに挑戦する。あらかじめ丸や星印が付けられたホールドだけを使って、ゴールまで登れるかな?指導はすべて英語で行われるなか、キッズたちは驚きのコミュニケーション力を発揮する。チャンツダンスは直前3回のキーフレーズをまとめた特別バージョン。各回のエッセンスをもう一度振り返る。出演・すみれ
- 【出演】すみれ,高丸えみり,関沢美紘,りきまる,松本惣己
午前10時00分から午前10時20分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 英語コミュニケーションⅠ 写真や絵について質問し合おう
- 写真や絵について受け身の表現を使って説明したり、感想を言い合ったりしよう。動詞の中には、受け身の表現で使わないと誤解を招く場合があるので気をつけよう。
- 写真や絵について受け身の表現を使って説明したり、感想を言い合ったりしよう。英語では「興味がある」「驚いてる」「わくわくしている」など、人の感情や心理状態を表すとき、受け身の表現で使わないと誤解を招く場合があるので気をつけよう。
- 【出演】鞘師里保,クリステン・ワッツ,【講師】文教大学教授…阿野幸一,【語り】戸田ダリオ
午前10時20分から午前10時30分(放送時間10分間)
- NHK高校講座 ベーシック英語 いつ? どこ?
- 「高校の英語がわからない…」そんなキミのための基礎力UP講座。中1から中3までの英語のつまずきポイントを中心に文法の基礎を解りやすく説明するぞ!
- 場所や時を尋ねるときは、どんなふうに表現すればいいんだろう?“Where”や“When”を使った表現をさまざまなシチュエーションで紹介する。
- 【出演】渡辺直美,フィリップ・C,佐伯亮,石崎日梨,【語り】ミキ・クラーク
午前10時30分から午前10時50分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 物理基礎 熱と仕事
- [字幕放送]
- 水飲み鳥という玩具は熱機関?素朴な疑問から熱と仕事について考えよう。粘土をハンマーでたたくと温度が上がる?ペットボトルの中に雲が出来る?熱と仕事の関係を学ぼう。
- 粘土をハンマーでたたくと温度が上がる?物体の温度を上げるには熱を加えればいい。でも、たたくという「仕事」を与えることでも温度は上がる。「内部エネルギー」が大きくなるからだ。熱と仕事の関係を利用しているのが熱機関。熱機関にとって大事なのが不可逆変化だ。自動車のエンジンなど熱機関は私たちの身近なところで役立っているね。学習の3ポイントは「内部エネルギー」「熱のエネルギー保存則」「熱機関と不可逆変化」
- 【出演】東京学芸大学講師…川角博,岡部七子,増井湖々,【語り】大久保利洋
午前10時50分から午前11時00分(放送時間10分間)
- NHK高校講座 ベーシック数学 グラフの平行移動
- [字幕放送]
- 前回までに1次関数の平行移動について学びました。では2次関数はどうすればいいのでしょうか。実は基本は1次関数と同じなんです。やってみましょう。
- 1次関数をx軸方向にa、y軸方向にb平行移動するときには、xをx-a、yをy-bに変えればよかったですね。実は同じ方法で2次関数を平行移動させることができるんです。問題を解きながら、パパっとマスターしちゃいましょう。
- 【司会】三浦玄,さくら,【語り】グローバー
午前11時00分から午前11時10分(放送時間10分間)
- 10min.ボックス 生活・公共「どうして薬物使っちゃダメなの?」
- [字幕放送]
- 現代社会で生きる中高生に、自らの心と体を尊重することの大切さや、社会参画に必要なこととはなにかについて考えてもらう番組。今回のテーマは「違法薬物」。
- 違法薬物を所持したり使うことは、もちろん絶対に良くない。しかし、その理由はよくわからないという中高生も少なくない。危険ドラッグや覚醒剤などの薬物を使うことの恐ろしさを、経験者へのインタビューや医学的なデータなどを通して伝えると同時に、薬物依存から立ち直ろうとしている人々やそれを支援する施設や人々の姿を通して、依存から脱却するための糸口とはなにか考えていく。
- 【出演】DAIGO,【語り】平野文
午前11時10分から午前11時20分(放送時間10分間)
- 会話が続く!リアル旅英語(75)ウォーキングツアー「歴史について聞く」
- 海外旅行で耳にする「リアルな英語」を聞き取るためのリスニング実践講座。アメリカのロサンゼルスを旅行するときに出会う、さまざまな会話の場面を紹介します。
- 【今日の聞き取りチャレンジ】ウォーキングツアーのガイドに、“When was it built?”(いつ造られましたか?)と聞いたら、どんな答えが返ってくるのでしょうか?リアルな英語を聞き取ってみましょう!
- 【講師】英会話講師…Summer Rane,【出演】ウエンツ瑛士,peco,【語り】福ノ上達也
午前11時20分から午前11時50分(放送時間30分間)
- すくすく子育て 知りたい!災害への備え~子どもを守るには?~
- [字幕放送][再放送]
- 子育て家庭の災害への備え。避難グッズは何を備えておけばいい?子どもの命を守るための準備とは?パパママ自身の心身のケアの方法を含め考える。りんたろー。丸山桂里奈
- 子育て家庭の災害への備え。子どもの命を守る備えとは?子ども用の避難グッズは何を準備しておけばいい?地震について教えると怖がるかもしれないので教えない方がいい?東日本大震災や能登半島地震で被災した子育て家庭のパパママからもらった、体験に基づくリアルな声を紹介する。災害後の子どもの心身のケアや、パパママ自身のセルフケアの方法を含め、防災士、臨床心理士からのアドバイスも紹介する。りんたろー。丸山桂里奈
- 【司会】りんたろー。,丸山桂里奈,【出演】全国備災ママネットワーク代表…掃部まゆ,本田涼子,【語り】笠間淳,加納千秋
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- ミミクリーズ「きりくちのかんさつ」
- [解説][字幕放送]
- 「ミミクリー(mimicry)」それは「似せること」または「似ているもの」という意味です。自然のなかのソックリさん=「ミミクリー」をさがしてみよう!
- “似たもの探し”で子どもたちの観察眼と想像力を育む自然科学番組▽いろんなものを切ってみて、不思議なかたちを発見。▽植物の種を切ってみると中にあるのは?▽みんなが送ってくれた投稿写真も紹介!
- 【語り】諏訪部順一
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- きょうの健康 ニュース「肩こり腰痛の悩み こんな広告に要注意!」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 肩こりや腰痛に悩む人の目をひく、あんまマッサージ指圧や整体、リラクゼーションなどの広告。不適切な広告につられて施術を選択し、後悔しないように見極め方を紹介する。
- あんまマッサージ指圧、整体などの「医業類似行為」。なかには法的資格がないのに医療まがいの行為をしているケースもあり、事故も報告されている。事態を重くみて、ことし2月、厚生労働省はこうした施術の看板やちらし、ウェブサイトの広告の“適切なあり方”を示すガイドラインを公表した。不適切な広告につられて施術を選択し、後悔することのないように、広告を見る際のポイントや、施術を受ける際の注意点を伝える。
- 【講師】東京慈恵会医科大学 特命教授…福島統,【キャスター】岩田まこ都,大川悠介
午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
- おとな時間研究所 探訪 しょうゆ日本の味
- [解説][字幕放送][再放送]
- 日本の家庭に欠かせない調味料“しょうゆ”。各地に伝統的なしょうゆ造りにこだわる小さな蔵が幾つもある。個性豊かな職人や面白活用法、豆知識など身近なしょうゆ大研究
- 若者に人気!渋谷でしょうゆイベント▽茨城、木おけにこだわったしょうゆ造りとは▽奈良、家族で営むしょうゆ蔵、次世代に継ぐ思い▽岩手、奇跡のしょうゆ、震災からの復興への取り組み▽職人賄いのしょうゆご飯。アイスクリームにしょうゆ!?▽しょうゆの上手な使い分けなどもお届け。
- 【ゲスト】高橋万太郎,【司会】常盤貴子,杉浦友紀,【語り】芳賀健太郎
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
- NHK手話ニュース
- [手話放送]
- 【キャスター】小野寺善子
午後1時05分から午後1時10分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「“エスタンシア”から“終幕の踊り”」ヒナステラ作曲
- [5.1ch]
- 舞台はアルゼンチンの大平原。そこに暮らすのは、牛の群れを追う「ガウチョ」たち。作曲家ヒナステラは、何者にも束縛されず、誇り高く生きる彼らの姿を音楽に描き出した。
- ロケ地:コリエンテス州(アルゼンチン)
- 【指揮】三ツ橋敬子,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
- 「エスタンシアから終幕の踊り」
(指揮者)三ツ橋敬子、(管弦楽団)東京フィルハーモニー交響楽団
(5分00秒)
午後1時10分から午後1時40分(放送時間30分間)
- 囲碁フォーカス コシノジュンコ 囲碁×ファッション 今 打ち込んでます!
- [字幕放送][再放送]
- 世界的ファッションデザイナー・コシノジュンコさん。彼女が今、夢中になっているのはなんと「囲碁」!囲碁モチーフのファッションショーを開いたほどの熱中ぶりを紹介。
- 世界的ファッションデザイナー・コシノジュンコさん。彼女が今、夢中になっているのはなんと「囲碁」!ミニ碁盤を持ち歩き、経験者がいれば、対局をせがむハマりぶり。棋士たちとの交流も深く、藤澤一就八段たちに教えを乞う。今年1月には自身の名を冠したペア碁大会、「コシノジュンコ・クリスタルカップ」を開催。会場では、囲碁をテーマにしたファッションショーも開いた。コシノさんの熱中ぶりを紹介する。アンコール放送。
- 【出演】六段…吉原由香里,コシノジュンコ,【司会】二段…徐文燕,【声】武田華
午後1時40分から午後2時10分(放送時間30分間)
- 将棋フォーカス NHK杯の解説を楽しむ!
- [字幕放送][再放送]
- 74回NHK杯の藤井聡太竜王・名人と佐藤康光九段の対局を解説し、好評だった永瀬拓矢九段の解説に注目。永瀬ワールド全開の名解説を堪能する。
- NHK杯の魅力の一つが個性的な棋士たちの解説。今回は、74回NHK杯の藤井聡太竜王・名人と佐藤康光九段の対局を解説し好評だった永瀬拓矢九段に注目。両者をよく知るゆえに、指し手だけでなく、持ち時間の使い方や考えていることまでズバズバ当てるのは勿論、独特の将棋観をストレートに伝える“永瀬節”がさく裂!永瀬ワールド全開の名解説を堪能してください。
- 【司会】高橋茂雄,山口恵梨子,【講師】九段…深浦康市,【きき手】女流三段…山根ことみ
午後2時10分から午後2時35分(放送時間25分間)
- NHK短歌“伝える”短歌“伝わる”短歌 テーマ「昔の自分と話せるなら」
- [字幕放送]
- 木下龍也さんの「“伝える”短歌 “伝わる”短歌」。今月は「昔の自分と話せるなら」、ゲストは絵本作家の中川ひろたかさん。司会はミュージシャンの尾崎世界観さん。
- 木下龍也さんが選者の「“伝える”短歌 “伝わる”短歌」。今月は「昔の自分と話せるなら」。ゲストは、シンガーソングライターで絵本作家の中川ひろたかさん。“ダジャレ”を生かした絵本で人気の中川さん、紹介するエピソードも昔の“ダジャレ”にまつわるもの。それを木下さんが3首の短歌に詠む。昔の自分に伝えたい思いを詠んだ入選歌9首も紹介。司会はミュージシャンの尾崎世界観さん。
- 【司会】尾崎世界観,【ゲスト】中川ひろたか,【出演】木下龍也,芋高舞
午後2時35分から午後3時05分(放送時間30分間)
- わたしの日々が、言葉になるまで🈡9月放送回ぎゅぎゅっと詰め合わせスペシャル
- [解説][字幕放送][再放送]
- この気持ち、どう言語化したらいいの?毎日を彩る言葉のヒントを探すトークバラエティ。ゲストは、倉科カナさん、吉澤嘉代子さん、金原ひとみさん。心に届く表現がいっぱい
- 慌ただしい毎日の中で生まれる気持ちや出来事。番組では、そんな日々にちょっと立ち止まって、明日を彩る言葉を探していきます▽今回は9月の放送回から「自己肯定感が低い私が自信を持てる言葉」「好きです!だけじゃない告白の言葉」「あの時伝えておけばよかった別れ際の言葉」を言語化のプロ、金原、吉澤、俳優の倉科が女子会ムードで次々と!▽それぞれの恋愛観も披露され、笑いあり、感心ありの大盛り上がりトークです!
- 【司会】劇団ひとり,【出演】桐山照史,【ゲスト】金原ひとみ,倉科カナ,吉澤嘉代子,【語り】茅野愛衣,榎木淳弥
午後3時05分から午後3時35分(放送時間30分間)
- 木村多江の、いまさらですが… 小泉八雲~怪談 日本の面影を訪ねて~
- [解説][字幕放送][再放送]
- 小泉八雲が日本で聞いた話を基に書いた怪談は、仏語・独語・中国語にも翻訳され愛されてきた。耳なし芳一、乳母桜、雪女を講談師神田山緑が演じ、誕生した背景を紹介する。
- 1890年(明治23年)小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)は来日。英語教師の職を得て松江に暮らしました。来日してからの1年半を記した「知られぬ日本の面影」には、数々の名著の原点となった体験が刻まれています。松江の美しい風景の中で出会った怪談や伝説、妻セツの助けを借り執筆した部屋など八雲の足跡を徳永えりさんがリポート。さらに、出雲大社への参拝などで八雲がたどりついた「日本人の心」に迫っていきます。
- 【出演】木村多江,池田鉄洋,徳永えり,神田山緑,【語り】速水奨
午後3時35分から午後3時45分(放送時間10分間)
- にほんごであそぼ「手紙」
- [字幕放送][データ放送]
- 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・名文たかし(齋藤孝)・立体紙切り(辻笙)/手紙、朗読(高杉真宙)、漢字カードバトル、うた「しょうがないのうた」
- 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・名文たかし(齋藤孝)・立体紙切り(辻笙)/手紙、朗読(高杉真宙)/「手紙」竹内浩三、漢字カードバトル、うた「しょうがないのうた」
- 【出演】南野巴那,高杉真宙,齋藤孝,青柳美扇,辻笙,アオイヤマダ,中村彩玖,川原瑛都,川田秋妃
午後3時45分から午後3時55分(放送時間10分間)
- ボクを食べないキミへ~人生の食敵~ 🈡 泉谷星奈 VS 白菜
- [字幕放送]
- 嫌いな食べもの=食敵(しょくてき)を克服する、異色の料理番組▽今回は、泉谷星奈VS白菜▽料理家の和田明日香が特別メニューでサポート!
- 味が!においが!見た目が!…無理!!誰にでもある「嫌いな食べもの」=「食敵」(しょくてき)を好きになれるのか?▽今回は、泉谷星奈が一番苦手な「白菜」に挑戦▽クセの強い白菜に扮(ふん)するのはシソンヌ長谷川忍▽料理家の和田明日香が秘蔵のメニューを伝授!果たして「食敵」と仲よくなれるのか?
- 【出演】泉谷星奈,長谷川忍,和田明日香
午後3時55分から午後4時05分(放送時間10分間)
- で~きた「ごめんなさい」
- [解説][字幕放送]
- 「できないに気づけば、かならずできる」をテーマに、学校生活で必要な集団行動・マナー・社会的スキルを、わかりやすく、自発的に学ぶ番組。今回は『ごめんなさい』。
- 子どもたちの失敗や「できない」に反応するメーターが空っぽになると、できないをできるにするため、デキナイヲデキルマンが登場!なぜできないと困るのか、その理由を共に考え、正しく行動できる解決法を見いだしていく。今回のテーマは『ごめんなさい』。自分が悪くても言い訳ばかりして素直に謝ることができない。相手の顔を見て、気持ちを込めた「ごめんなさい」が言えることの大切さに気付く。
- 【出演】加藤諒,田代輝,平澤宏々路,星流,荻野友里
- 「テーマ/「で~きた」(NHK Eテレ)」
TOBI:作詞
TOBI:作曲
午後4時05分から午後4時15分(放送時間10分間)
- ストレッチマン・ゴールド「消しゴムを使おう」
- [解説][字幕放送]
- マイマイとレジェンドに消しゴムの使い方を教わったゴールド。そこに、『黒ぬり怪人カオスノート』があらわれた!きちんと消せば、何度も書き直せることを教えてあげて!
- 宇宙のかなた“ストレッチアカデミー”からやってきたストレッチマン・ゴールド。地球のヒーローを目指し、日常生活に必要なスキルを学んでいく。今回は「消しゴムの使い方」を紹介する。自分の書いた数字をきれいに消せず、計算ミスをしてしまったゴールド。マイマイとレジェンドに消しゴムの使い方を教わる。そこに、『黒ぬり怪人カオスノート』があらわれた!消しゴムできちんと消せば、何度も書き直せることを教えてあげて!
- 【出演】結城洋平,宇仁菅真,生駒里奈,NHK東京児童劇団
- 「ストレッチマンゴールドオープニングテーマ」
佐藤 心:作詞
佐藤 心:作曲
午後4時15分から午後4時30分(放送時間15分間)
- いないいないばあっ! 木曜日
- [字幕放送]
- パクパクさんとパクこさんが登場するよ。パクパクさんのバランスショーをお楽しみに!▼うた「だいすき!ボボボンボール!」、▼たいそう「ピカピカブ~!」ほか。
- パクパクさんが頭の上にボールを3つ乗せて、踊るんだって。でも、なんかボールが変だな…。▼うた「だいすき!ボボボンボール!」、▼アニメ「おうちゃんのかたち」、「クレヨンちゃん」、▼たいそう「ピカピカブ~!」など。「映像」と「音」で構成された、子どもたちの感覚を揺さぶるコーナーがいっぱい。番組の最後にお友だちの絵を紹介します。お子さんと一緒にお楽しみください。
- 【出演】チョー,武石桜華,【声】齋藤彩夏
午後4時30分から午後5時00分(放送時間30分間)
- ウェルカム!よきまるハウス ヒットソング・ミュージアム リクエスト特集
- [字幕放送][再放送]
- ヒットソング・ミュージアム「リクエスト特集」。「もう一度聞きたい曲」を視聴者から募集。エピソードとともに紹介します。亀ちゃんとアリーナの2人による特別演奏も!
- ヒットソング・ミュージアムのリクエスト特集。これまで演奏した25曲の中から「もういちど聞きたい曲」を視聴者から募集。曲にまつわるエピソードとともに紹介します。ママとシュッシュもトークに加わり、大盛り上がり!さらに、亀ちゃんとアリーナの2人だけによる特別アコースティックバージョンも!「小さな恋のうた」は亀ちゃんのギターだけの演奏、「地球はデッカいマルぅ!」は亀ちゃんのベースだけの演奏でお届けします。
- 【出演】石田明,佐倉綾音,柳原哲也,亀田誠治,斎藤アリーナ
午後5時00分から午後5時10分(放送時間10分間)
- アニメ はなかっぱ「トウモロコシをもぎとろう!」「たのしい水族館」
- [字幕放送][データ放送]
- 頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
- 緑いっぱいの「やまびこ村」に、頭に花が咲くかっぱの家族が住んでいる。「はなかっぱ」の頭には「とりあえずの花」が咲いている。大人になるまで花は決まらず、いろいろな花を咲かすのだ。中でも食べると若返ると言われている「わか蘭」という花を狙って、黒羽屋蝶兵衛一味があの手この手で悪だくみ。やまびこ村はてんやわんやの大騒ぎ。今日はどんな花が咲くのか。「わか蘭」は咲くのか。そして、はなかっぱの花は何になるのか。
- 【声】中川里江,緒方賢一,堀越真己,木内秀信,尾崎恵,宍戸留美,柳原哲也,洞内愛,栗田エリナ,山口勝平,後藤麻衣,杜野まこ,菊池こころ,【原作】あきやまただし,【脚本】河原ゆうじ,竹村菜月
午後5時10分から午後5時30分(放送時間20分間)
- The Wakey Show WakeyDays選(1)
- [字幕放送]
- 全国のこどもたちに向け、DJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテインメントショウ!
- 全国のこどもたちに向け、世界を旅するDJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテインメントショウ!科学、自然、芸術、歴史などEテレの多様な教育コンテンツに誘ってくれる「知のとびら」を提供し、こどもたちの毎日を彩っていきます。 出演:幹葉、助川真蔵、早希、山下優太郎、椙山さと美、chay 声の出演:ジョン・カビラほか
- 【出演】幹葉,助川真蔵,早希,山下優太郎,椙山さと美,chay,SHINGO OKAMOTO,マツモトクラブ,アレン明亜莉クレア,イーグル紅,大野りりあな,山口彩人,島崎陽貴,ジョージ・ワダ,鈴樹志保,【語り】ジョン・カビラ
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- 天才てれびくん▽木曜生放送ジオバトル!リモコンで参加してね
- [双方向放送][データ放送]
- ▽木曜は生放送ジオバトル!テレビのリモコンでゲームに参加してね。茶の間戦士の参加でてれび戦士を応援しよう!新たな敵カギヤーとのたたかいが始まる。勝利をめざそう!
- ▽木曜は生放送ジオバトル!テレビのリモコンでゲームに参加してね。新たな敵カギヤーとのたたかいが始まるぞ。ヒコロヒー、ヨネダ2000が登場。5:30にテレビの前に集合だ!茶の間戦士は、参加することでてれび戦士を応援できる。力を合わせて勝利をめざそう!▽月~水のオウリンとのリモコンゲームでエナジーをためると、君のトーテムくんが進化していく!▽ふみ出す一歩が、世界を変える。合いことばはエナジー!
- 【出演】ティモンディ,ヒコロヒー,ヨネダ2000,てれび戦士,【語り】木村昴
午後6時00分から午後6時24分(放送時間24分間)
- おかあさんといっしょ 木曜日
- [字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
- 木曜日のおかあさんといっしょ。広場に遊びにきたおともだちといっしょに歌うのは「ドン・チュー!」。みもも、やころ、ルチータが大活躍のおはなし「ファンターネ!」や、生活習慣を支援する「パジャマでおじゃま」、おともだちのことをいっぱい知りたい「しりたガエルのけけちゃま」もやってくるよ!お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈
午後6時24分から午後6時25分(放送時間1分間)
- SDGsのうた アオ・キイ版 目標8 働きがいも 経済成長も
- 「ひろがれ!いろとりどり」は#SDGsを楽しく学んでいく番組シリーズ。「SDGsのうた」ではSDGsの目標を1つずつ、アオとキイの歌とアニメで紹介していくよ!
- 「ひろがれ!いろとりどり」は#SDGsを楽しく学んでいく番組シリーズ。「SDGsのうた」では、SDGsの目標を1つずつ、アオとキイの歌とアニメーションで紹介していくよ!今回は17目標のうち、目標8「働きがいも 経済成長も」・うた:アオ(神木隆之介)・キイ(二階堂ふみ)原画:クリハラタカシ
- 【声】神木隆之介,二階堂ふみ
- 「SDGsのうた」
豊田 真之 平瀬謙太朗:作詞
豊田 真之:作曲
(歌唱)神木隆之介、(歌唱)二階堂ふみ
午後6時25分から午後6時40分(放送時間15分間)
- みいつけた! 木曜日
- [字幕放送]
- 4歳ごろから楽しみながら学べる教育的エンターテインメント番組。友達と遊ぶ楽しさ、命の不思議、できる喜び等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
- オーディション用の写真を撮ろうとしているサボさん。 スイちゃんに「写真をとって」と頼んだら、スイちゃんが棚に置いてあった写真を1枚持ってきた。 撮影の意味の「写真をとる」と、持ってくるという意味、両方あってまぎらわしい! 「おんがくも」では、カレーライスをテーマにした素敵な音楽を演奏するよ。 ほかに「よんだ?」や「いすのまちのコッシー」もお楽しみに。 うたは、ふたりはさかさま。
- 【声】高橋茂雄,三宅弘城,内田慈,篠原ともえ,南果歩,【出演】石川楓,佐藤貴史,小林顕作
午後6時40分から午後6時50分(放送時間10分間)
- ピタゴラスイッチ▽あれこれおうちでやってみよう スペシャル
- [字幕放送]
- 生活の中にかくれて気づかれない、不思議な法則やおもしろい考え方を、歌やピタゴラ装置など多彩な企画で紹介します。今回は、あれこれおうちでやってみようスペシャル。
- 普段の生活の中にかくれて気づかれない、不思議な法則や構造、おもしろい考え方を、子どもにも、「なるほど」と思えるよう、歌やピタゴラ装置など多彩な企画で紹介します。今回は、、あれこれおうちでやってみようスペシャル。
- 【語り】徳田章
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- アニメ 忍たま乱太郎「手裏剣をさがせの段」
- [字幕放送]
- 乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。
- 【第33シリーズ第19話】授業の後、手裏剣(しゅりけん)のかたづけをすることになった乱太郎、きり丸、しんべヱは、どうしてもあと一つ、手裏剣を見つけることができないでいた。すると、そこへ庄左ヱ門(しょうざえもん)がやって来て、いっしょにさがしてくれることになるのだが……。
- 【声】高山みなみ,田中真弓,一龍斎貞友,大塚明夫,関俊彦,浦山迅,巴菁子,【原作】尼子騒兵衛,【脚本】浦沢義雄,阪口和久
午後7時00分から午後7時20分(放送時間20分間)
- アニメ おしりたんてい(101)「ププッ かんぺきなアリバイ 後編」
- [字幕放送][データ放送]
- 「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!
- ワンターポールのタレミミそうさかんから いらいをうけ かいとうFをおっていた おしりたんていたち。しょうたいが ファミリーだったことをつきとめるが あとすこしのところで にげられてしまう。つぎにかいとうFがねらったのは かめのこうじちんねんの ごうかないっけんやにある じゅんきんのとびら。はたして かれらはどうやってぬすむのか? そして おしりたんていは かいとうFをつかまえることが できるのか?
- 【声】三瓶由布子,齋藤彩夏,渡辺いっけい,杉村憲司,池田鉄洋,小西克幸,中村まこと,森川智之,金田アキ,夏谷美希,菊池こころ,髙木祐平,渦木皓大,塾一久,【原作】トロル,【脚本】リンリン
午後7時20分から午後7時45分(放送時間25分間)
- アニメ アン・シャーリー 🈡 第二十四話
- [字幕放送]
- 大学に進学したアンは「パティの家」で仲良し4人でルームシェアを始める。ギルバートの告白を断ったアンは、理想の男性ロイと出会い、付き合い始めることになる。
- (24)「今日はあたしたちの幸福の誕生日よ」▽ロイのプロポーズを断ったアンにフィリパは一度は怒るが、落ち込むアンをなぐさめる。フィリパの結婚式の後グリーン・ゲイブルズに戻ったアンは、ギルバートが腸チフスで危篤と聞き衝撃を受ける。はじめて自分の心に向き合ったアンは、ギルバートへの愛を確信する。アンは回復したギルバートと秘密のリンゴの木まで散歩する。そんなふたりに、ついに幸福の誕生日が訪れる。
- 【声】井上ほの花,中村綾,宮瀬尚也,宮本侑芽,斉藤貴美子,【原作】「赤毛のアン」シリーズ,【監督】川又浩,【脚本】高橋ナツコ,【音楽】大島ミチル
- 「予感」
(歌)とた
「heart」
(歌)Laura day romance
午後7時45分から午後7時50分(放送時間5分間)
- びじゅチューン!「潜入捜査inムーラン・ド・ラ・ギャレット」
- [字幕放送]
- ルノワール「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」がテーマ。ライバル店の姉妹が潜入し、そのキラキラした魅力に屈してゆく様子を歌う。「ごちそんぐDJ」とのコラボ第三弾。
- ルノワール「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」がテーマ。おもてなし好きな姉妹が、ライバル店ムーラン・ド・ラ・ギャレットに潜入。あのお店はなぜ人気なのか?どうしてみんな笑っていてキラキラしているのか?「♪潜入捜査inムーラン・ド・ラ・ギャレット/暴いてやる!キラキラの秘密/でも何だかだんだんと居心地がよくなり 負・け・そ・う~」と、屈してゆく様子でその魅力を歌う。
- 【出演】井上涼,【声】ジョリー・ラジャーズ
- 「潜入捜査inムーラン・ド・ラ・ギャレット」
井上涼:作詞
井上涼:作曲
吉岡弘行:編曲
(ヴォーカル)井上涼、(コーラス)ジョリー・ラジャーズ
「びじゅチューン!のテーマ」
松尾謙二郎:作曲
午後7時50分から午後8時00分(放送時間10分間)
- デザインあneo おしらせしますスペシャル
- [字幕放送]
- おしらせします/うごかせロボメカ男/
- デザインっておもしろい!デザインって心地いい!身の回りのデザインにこめられた工夫や思考を、斬新な映像と音楽で、こどもたちに楽しく伝えます。総合指導:グラフィックデザイナー・佐藤卓 映像監修:インターフェースデザイナー・中村勇吾 音楽:蓮沼執太、青葉市子、環ROYほか
- 【声】四千頭身
午後8時00分から午後8時30分(放送時間30分間)
- toi-toi▽ノンバイナリー あなたの“居場所”はどこですか?語り稲垣吾郎
- [解説][字幕放送]
- 10代の頃から“居場所”がないと感じてきたセクシュアルマイノリティー当事者。そもそも居場所って?どう作ればいい?研究者や建築家など多様な人と「問い」を探求する。
- 「問い」を立てたのは本多まささん。性のあり方が男女の枠にとらわれないノンバイナリーとして生きている。セクシュアリティーの悩みを誰にも言えず、居場所のない10代を過ごしてきた。仕事や家庭で自分なりの居場所を築いてきた今でも「また居場所を失うかもしれない」という不安がある。居場所について考える研究者や建築家など多様な人たちと対話。どうすれば誰もが居場所を感じられる社会になるのか探求する。▽語り稲垣吾郎
- 【語り】稲垣吾郎,【出演】本多まさ,奥村安莉沙,風間暁,河合翔,西本梓,室井望美,阿比留久美,金野千恵
午後8時30分から午後8時45分(放送時間15分間)
- きょうの健康 カラダしなやかエクササイズ「特別編!フレイル対策エクササイズ」
- [解説][字幕放送]
- 加齢などによる心身の衰え、フレイル(虚弱)の「対策エクササイズ」をお届けする。音楽に合わせて楽しく足腰を鍛え、歩行速度・バランス力などが大幅アップ!録画保存版!
- 加齢などによる心身の衰え「フレイル(虚弱)」。放っておくと要介護状態に進みやすくなるが、生活習慣を見直すと健康な状態に戻ることも可能だと言われている。そこで、筋力、バランス力、認知機能などを鍛える「フレイル対策エクササイズ」をお届け。「あしたが変わるトリセツショー」が専門家と開発して大反響!2か月で歩行速度などさまざまな機能がアップした。音楽に合わせて楽しく行えるエクササイズ、転倒予防にも最適!
- 【キャスター】岩田まこ都,小郷知子
午後8時45分から午後9時00分(放送時間15分間)
- NHK手話ニュース845
- [手話放送]
- 1日の国内外の出来事や最新のニュースを手話や映像でお伝えします。
- 【キャスター】木村晴美,那須英彰
午後9時00分から午後9時30分(放送時間30分間)
- クラシックTV「伝説のチェリスト カザルスに出会う!」
- [字幕放送]
- この人がいるから今のクラシック音楽界がある!という偉大な音楽家を紹介する企画。今回は、愛理さんも大好きなチェロの歴史を作った巨匠をクラシックTV流に楽しく紹介!
- 伝説のチェリスト、パブロ・カザルス(1876~1973)を特集。もしカザルスがいなければチェロはイケてなかった!?独学でチェロ近代奏法を開拓したり、「チェロと言えばコレ!」という曲・バッハ「無伴奏チェロ組曲」を発掘して定番レパートリーにしたり、音楽を通じて平和を訴え国連平和賞を受賞したりとまさに型破り!チェロが大好きなMC鈴木愛理も「待ってました!」という注目の29分!ゲストは俳優の新納慎也さん。
- 【司会】清塚信也,鈴木愛理,【ゲスト】新納慎也,遠藤真理,【語り】服部伴蔵門
- 「無伴奏チェロ組曲 第3番 プレリュード」
バッハ:作曲
(チェロ)遠藤 真理
(3分35秒)
~NHKスタジオ~
「鳥の歌」
カタルーニャ民謡:作曲
カザルス:編曲
(チェロ)遠藤 真理、(ピアノ)清塚 信也
(3分15秒)
~NHKスタジオ~
午後9時30分から午後9時55分(放送時間25分間)
- すてきにハンドメイド ビーズがとび出す!?手づくり万華鏡
- [字幕放送]
- 常識を覆す、新感覚の万華鏡が誕生!本体の先に透明なアクリル球をつけ、外の景色を取り込み幻想的な幾何学模様を作り出すニュータイプ。あなただけの〈幻想美〉を創ろう!
- 今までの万華鏡とはちょっと違う―。新感覚の万華鏡が誕生しました。本体の先に透明なアクリル球をつけ、外の景色を取り込み幻想的な幾何学模様を作り出すニュータイプ。講師は、日本のみならず世界のヤマミとして活躍する万華鏡作家・山見浩司さん。「同じ模様は二度と見られない。予測できない模様の美しさが万華鏡の魅力」と語ります。ゲストは三戸なつめさん。見るだけだった万華鏡が、「創る楽しさ」に生まれ変わります。
- 【司会】洋輔,【出演】三戸なつめ,【講師】万華鏡作家…山見浩司
午後9時55分から午後10時00分(放送時間5分間)
- 365日の献立日記「かにの卵まきあげ」
- [字幕放送]
- 毎日のごはん作りの悩みを解決する献立をほっとする映像で紹介。昭和の名優、沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。
- 昭和42年10月6日は「かにの卵まきあげ」。カニ缶を具にして、用意するのは玉子焼き器。溶いた卵を流し込み、ほどよい火力でカニを包み込むようにくるっくるっと上手に焼き器を返せたら…、ふんわりとした卵まきあげが完成しました!いかのたらこあえには青とうがらし、ほうれん草のおひたしにはゆずを足してひと工夫。食欲のないときにはちょっとだけ季節の香りを足してみたりしていた貞子さんにならって、いただきます!
- 【声】鈴木保奈美
午後10時00分から午後10時30分(放送時間30分間)
- ソーイング・ビー8 🈟(1)デニムスカート対決
- [2か国語][字幕放送]
- 異色の裁縫バトル番組「ソーイング・ビー」日本語版の第8弾!イギリス全土から集まった12名の裁縫自慢たちが腕を競いチャンピオンの座を目指す。イギリス・BBC制作
- 新・司会者キールを迎えて、笑いあり涙ありの新シリーズがスタート!最初のテーマは、デニムスカート&Tシャツリメイク対決。デニムとステッチの色合わせやTシャツ3枚をリメイクするセンス、技術力もポイント。孫11人と劇団の衣装作りを楽しむ元科学者、元警察官でいまは家族と島暮らしを楽しむDJ、自然が大好きなコピーライターなど個性豊かな出場者たち12名は、どんな作品を生みだし、審査員コンビを驚かせるのか?
- 【声】四宮豪,土井美加,中川慶一
午後10時30分から午後11時00分(放送時間30分間)
- ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。 🈟 田丸雅智とこさめ
- [解説][字幕放送]
- もの書く人の傍らにはいつも猫がいた。その関係性を描く異色ドキュメント。気鋭のショートショート作家・田丸雅智と愛猫との日々、そこに…?書き下ろしの朗読は染谷将太。
- 現代ショートショートの世界で注目を浴びる気鋭の作家・田丸雅智さん。マンチカンのこさめと暮らし、日々新たなストーリーを紡ぎ出している。さまざまな言葉を組み合わせ、そこから新鮮な感覚を引き出す毎日。だが傍らにいるこさめは、シュールで不思議な物語を生み続ける田丸さんにも理解不能な存在だ。「こさめ」の名の由来は?一人と一匹、穏やかに流れる時間をカメラが記録した。書き下ろしエッセイの朗読は俳優の染谷将太。
- 【出演】田丸雅智,【朗読】染谷将太,【語り】森下絵理香
午後11時00分から午後11時20分(放送時間20分間)
- ハングルッ!ナビ(25)前期総復習スペシャル(1)
- INI佐野雄大と一緒に学びましょう▽前期総復習!基本的な文字の仕組みからおさらい▽K-POPゲストはNCT DREAM
- これから学び始める方もご一緒に!4月~9月、半年間の学習を4回にわたって基礎からおさらい。▽母音に子音…基本的な文字の仕組み。発音してみよう、平音・激音・濃音。パッチム▽K-POPゲストはNCT DREAM!最近うれしかったことは?簡単な単語を一緒に練習▽おさらいフレーズ「こんにちは」「(お会いできて)うれしいです」▽雄大のつぶやき
- 【出演】K,佐野雄大,シン・ウィス,JUNE,ハ・ヨンス,【講師】立教大学 教授…金恩愛,【ゲスト】NCT DREAM
午後11時20分から午後11時30分(放送時間10分間)
- 会話が続く!リアル旅英語(75)ウォーキングツアー「歴史について聞く」
- 海外旅行で耳にする「リアルな英語」を聞き取るためのリスニング実践講座。アメリカのロサンゼルスを旅行するときに出会う、さまざまな会話の場面を紹介します。
- 【今日の聞き取りチャレンジ】ウォーキングツアーのガイドに、“When was it built?”(いつ造られましたか?)と聞いたら、どんな答えが返ってくるのでしょうか?リアルな英語を聞き取ってみましょう!
- 【講師】英会話講師…Summer Rane,【出演】ウエンツ瑛士,peco,【語り】福ノ上達也
午後11時30分から午後11時50分(放送時間20分間)
- しあわせ気分のスペイン語(1)“心地よい町”ウエスカへ
- ピレネー山脈の南に位置するウエスカ県。自然の恵みと歴史に彩られた暮らしを訪ね、スペイン語の基礎を学びます。人々のライフスタイルから、幸せのヒントも探しましょう!
- ▽「こんにちは、元気?」「またね」など、基本的な「あいさつ」を学ぶ。▽ウエスカの心地よい暮らしとは?▽ウエスカで生まれ育った女性のお宅訪問!旅先で買い集めた洋食器、大きな窓から光が入るお気に入りのキッチン、部屋のあちこちに家族や人生の思い出が▽スペインやキューバの「生活の質」、人生を楽しむ秘けつとは?▽マンディ・ニキタ・オスメルの歌やダンスもお楽しみに!▽講師:福嶌教隆
- 【講師】神戸市外国語大学 名誉教授…福嶌教隆,【出演】マンディ・ビーブルー,ニキタ・ノア,オスメル・ラペラ
午後11時50分から午後11時55分(放送時間5分間)
- 漢字ふむふむ 拉麺のために筋トレに励んだ男の悲劇
- [字幕放送]
- 日本の拉麺に憧れた中国人。思いっきり伸ばす蘭州拉麺のような麺づくりを想像し筋トレに励んで来日。しかしまさかの事態が待っていた!▽拉麺には複数の名前があった!?
- 日本の拉麺にあこがれた中国人。思いっきり引いて伸ばす蘭州拉麺のような麺づくりを想像して筋トレに励む。ところが来日して修行をはじめたところ思わぬ事態が待っていた!拉麺の呼び名をめぐっては様々な変遷があったのをご存じだろうか?中華街ができた頃、呼ばれた呼び名は?一方浅草来々軒で広東省出身のシェフが作り大ヒットした麵料理。この呼び名が、現在の「ラーメン」という呼び名につながった可能性があるという説も。
- 【声】近藤春菜,劉鍾德
午後11時55分から3日午前0時00分(放送時間5分間)
- Eテレ2355 木曜日
- [字幕放送]
- きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です
- おやすみソング「糠に釘ソング」歌:阿佐ヶ谷姉妹/トビー映画音楽の夕べ
- 【語り】石澤典夫
3日午前0時00分から3日午前0時30分(放送時間30分間)
- 超越ハピネス 🈡 悪役俳優ユニット「純悪」 自分から諦めなくていい!
- [解説][字幕放送][再放送]
- 大河ドラマ「べらぼう」出演!悪役俳優ユニット「純悪」の阿部亮平さんと山根和馬さんが登場!「自分から諦めなくていい!」MC岩田剛典 ゲスト大久保佳代子、村上愛花
- 暴力団員、殺人犯など、あらゆる悪役を演じてきた俳優の阿部亮平さんと山根和馬さん。「自分には魅力がない?」と悩んだ時期も。6年前、悪役俳優ユニット「純悪」を結成し「ヘルプマーク普及動画」などを制作。強面の見た目とのギャップが話題となり、SNS総フォロワー数は90万以上に。さらに「純悪」として、大河ドラマ「べらぼう」への出演を果たした。「自分から諦めなくていい!」2人の超越ハピネスとは?MC岩田剛典
- 【司会】岩田剛典,【ゲスト】大久保佳代子,村上愛花,阿部亮平,山根和馬,【語り】ファイルーズあい
3日午前0時30分から3日午前0時55分(放送時間25分間)
- アニメ 不滅のあなたへ シーズン2(11)「肉の価値」
- [字幕放送]
- 不死身の主人公・フシがさまざまな出会いと別れを繰り返し成長する姿を描く、壮大な冒険ファンタジー。宿敵・ノッカーから未来を守る、フシたちの闘いの行方は。
- 船での修行を終えたフシは、王都レンリルに降り立つ。ノッカーは、この平和で美しい都市を襲うと予告した。フシは半年後に向けて、気を引き締める。その頃、ウラリス王国ではレンリルへの出兵準備が整わんとしていた。ついにフシのもとに新たな仲間が集う。カイ、ハイロ、メサール。三人に課せられた役割を知り、フシは思い悩む。
- 【声】川島零士,津田健次郎,斎賀みつき,子安武人,加瀬康之,石川界人,宮下栄治,広橋涼,下屋則子,古賀葵,潘めぐみ,かぬか光明,吉野裕行,内山夕実,小市眞琴,高橋伸也,長岡龍歩,内野孝聡,小若和郁那,利根健太朗,【原作】大今良時,【監督】佐山聖子,【脚本】藤田伸三
- 「PINK BLOOD」
宇多田 ヒカル:作詞
宇多田 ヒカル:作曲
「Roots」
浜渦 正志:作曲
3日午前0時55分から3日午前1時20分(放送時間25分間)
- アニメ 不滅のあなたへ シーズン2(12)「ベールが秘めるもの」
- [字幕放送]
- 不死身の主人公・フシがさまざまな出会いと別れを繰り返し成長する姿を描く、壮大な冒険ファンタジー。宿敵・ノッカーから未来を守る、フシたちの闘いの行方は。
- 王都レンリルを守るには、すべての民の信頼を勝ち取る必要がある。市民兵に接触し、交流を深めるハイロ。ハイロはフシに、ベネット教の手で「悪魔つきの子」として育てられた過去を語る。一方、メサールは城に出入りし、王女アルメにゲームを持ちかける。新たな仲間たちの協力を得たフシは、素性を隠した「賢者」として着実に街を作り替えていく。
- 【声】川島零士,津田健次郎,斎賀みつき,子安武人,加瀬康之,石川界人,宮下栄治,広橋涼,下屋則子,落合福嗣,竹村叔子,内山夕実,井上麻里奈,水野まりえ,村井雄治,長岡龍歩,小針彩希,白石兼斗,國府咲月,木村隼人,利根健太朗,【原作】大今良時,【監督】佐山聖子,【脚本】藤田伸三
- 「PINK BLOOD」
宇多田 ヒカル:作詞
宇多田 ヒカル:作曲
「Roots」
浜渦 正志:作曲
3日午前1時20分から3日午前1時45分(放送時間25分間)
- アニメ 不滅のあなたへ シーズン2(13)「賢者の正体」
- [字幕放送]
- 不死身の主人公・フシがさまざまな出会いと別れを繰り返し成長する姿を描く、壮大な冒険ファンタジー。宿敵・ノッカーから未来を守る、フシたちの闘いの行方は。
- メサールが王女アルメから手に入れたのは、王都レンリルの地下水路の地図。広大な水の道は、ノッカーの侵入経路になりうる。地下に鉄板を張り巡らし、地上の家々を作り替え、防壁を築く。昼夜問わず働くフシの身体には、徐々に疲労がたまっていく。さらに、「賢者」の正体がベネット教に封印されたはずの悪魔フシであることが、市民に露見してしまい……。
- 【声】川島零士,津田健次郎,斎賀みつき,子安武人,加瀬康之,石川界人,宮下栄治,広橋涼,下屋則子,落合福嗣,関根明良,福原綾香,沢城千春,大野智敬,菊本平,内野孝聡,濱健人,木村太飛,小針彩希,前田玲奈,永瀬アンナ,岡田雄樹,引坂理絵,利根健太朗,興津和幸,奈良徹,【原作】大今良時,【監督】佐山聖子,【脚本】藤田伸三
- 「PINK BLOOD」
宇多田 ヒカル:作詞
宇多田 ヒカル:作曲
「Roots」
浜渦 正志:作曲
3日午前1時45分から3日午前2時10分(放送時間25分間)
- アニメ 不滅のあなたへ シーズン2(14)「再生の朝」
- [字幕放送]
- 不死身の主人公・フシがさまざまな出会いと別れを繰り返し成長する姿を描く、壮大な冒険ファンタジー。宿敵・ノッカーから未来を守る、フシたちの闘いの行方は。
- ともに戦う。まっすぐなフシの決意が、市民に伝わった。王女アルメは、正体を明かしたフシを国王のもとへ案内する。やがて、ポコアたちウラリスの面々もレンリルに到着。ウラリス兵、レンリル兵の助けを借りて、王都防衛の準備は順調に進んだ。ノッカーとの決戦の日を前に、カイ、ハイロ、メサールは、運命の選択を迫られる。
- 【声】川島零士,津田健次郎,斎賀みつき,子安武人,加瀬康之,石川界人,宮下栄治,広橋涼,落合福嗣,下屋則子,松山鷹志,渡辺明乃,古賀葵,依田菜津,内野孝聡,岡田雄樹,長岡龍歩,【原作】大今良時,【監督】佐山聖子,【脚本】藤田伸三
- 「PINK BLOOD」
宇多田 ヒカル:作詞
宇多田 ヒカル:作曲
「Roots」
浜渦 正志:作曲
3日午前2時10分から3日午前2時35分(放送時間25分間)
- アニメ 不滅のあなたへ シーズン2(15)「摩耗する自我」
- [字幕放送]
- 不死身の主人公・フシがさまざまな出会いと別れを繰り返し成長する姿を描く、壮大な冒険ファンタジー。宿敵・ノッカーから未来を守る、フシたちの闘いの行方は。
- 戦いの火ぶたは切られた。レンリルには決して入らせまいと、フシは強化した能力でノッカーを撃退。状況は優勢に思えたが、敵は見えない場所から凶悪な一手を仕掛けていた。戦いが長引くにつれ、フシの身体に限界が迫る。その傍らで、いつかの少女が目を覚ました。
- 【声】川島零士,津田健次郎,斎賀みつき,子安武人,加瀬康之,石川界人,宮下栄治,広橋涼,落合福嗣,関根明良,福原綾香,沢城千春,大野智敬,かぬか光明,吉野裕行,菊本平,竹内恵美子,長岡龍歩,藤井隼,陣谷遥,堀総士郎,若林佑,白石兼斗,山本祐也,山下タイキ,興津和幸,【原作】大今良時,【監督】佐山聖子,【脚本】藤田伸三
- 「PINK BLOOD」
宇多田 ヒカル:作詞
宇多田 ヒカル:作曲
「ROOTS」
浜渦 正志:作曲
3日午前2時35分から3日午前3時00分(放送時間25分間)
- アニメ 不滅のあなたへ シーズン2(16)「不滅の三戦士」
- [字幕放送]
- 不死身の主人公・フシがさまざまな出会いと別れを繰り返し成長する姿を描く、壮大な冒険ファンタジー。宿敵・ノッカーから未来を守る、フシたちの闘いの行方は。
- 三人の死は、フシに強い怒りと深い悲しみをもたらした。目覚めたフシは、鬼神のごとき勢いでノッカーの群れを殲滅(せんめつ)する。一人きりで戦況を覆そうともがくフシだったが、ノッカーの罠に捕らわれてしまう。絶体絶命の危機に現れたのは、復活した「駒」。不死身なのは、フシだけではなかった。
- 【声】川島零士,津田健次郎,斎賀みつき,子安武人,加瀬康之,石川界人,宮下栄治,広橋涼,落合福嗣,下屋則子,関根明良,福原綾香,沢城千春,大野智敬,内野孝聡,菊本平,竹内恵美子,山本祐也,長岡龍歩,中村海暉,岡田雄樹,山下タイキ,虎島貴明,引坂理絵,【原作】大今良時,【監督】佐山聖子,【脚本】藤田伸三
- 「PINK BLOOD」
宇多田 ヒカル:作詞
宇多田 ヒカル:作曲
「ROOTS」
浜渦 正志:作曲
3日午前3時00分から3日午前3時25分(放送時間25分間)
- アニメ 不滅のあなたへ シーズン2(17)「守りたいもの」
- [字幕放送]
- 不死身の主人公・フシがさまざまな出会いと別れを繰り返し成長する姿を描く、壮大な冒険ファンタジー。宿敵・ノッカーから未来を守る、フシたちの闘いの行方は。
- フシだけが、生きる痛みから逃げられない。カハクはそれを「呪い」と言った。不死身の秘密を握るボンシェンを、カハクが追及する。フシの人間性を守りたい。二人の意見は同じようでいて、相容れることはない。それぞれの守るべきもののために、戦いは続く。混迷極まる戦場で、メサールは王女アルメを探していた。
- 【声】川島零士,津田健次郎,斎賀みつき,子安武人,引坂理絵,加瀬康之,石川界人,宮下栄治,下屋則子,福原綾香,内野孝聡,陣谷遥,長岡龍歩,山下タイキ,小針彩希,所河ひとみ,永瀬アンナ,虎島貴明,利根健太朗,【原作】大今良時,【監督】佐山聖子,【脚本】藤田伸三
- 「PINK BLOOD」
宇多田 ヒカル:作詞
宇多田 ヒカル:作曲
「ROOTS」
浜渦 正志:作曲
3日午前3時25分から3日午前3時50分(放送時間25分間)
- アニメ 不滅のあなたへ シーズン2(18)「不死身の死」
- [字幕放送]
- 不死身の主人公・フシがさまざまな出会いと別れを繰り返し成長する姿を描く、壮大な冒険ファンタジー。宿敵・ノッカーから未来を守る、フシたちの闘いの行方は。
- ついに、フシが消えた。フシの器はすべてノッカーに奪われてしまった。夜の闇がレンリルを覆い、街にはノッカーの砲弾の音だけが響く。異変を察知し、フシを探すボンシェンの前に、二百年前の生贄(いけにえ)の少女が現れる。不死身のフシは死んだのか。少女が示した場所で、待っていたのは……。
- 【声】川島零士,津田健次郎,斎賀みつき,子安武人,加瀬康之,石川界人,宮下栄治,広橋涼,落合福嗣,福原綾香,福西勝也,かぬか光明,吉野裕行,引坂理絵,長谷川暖,長岡龍歩,陣谷遥,小針彩希,黒木陽人,相楽信頼,白石涼子,稲川英里,【原作】大今良時,【監督】佐山聖子,【脚本】藤田伸三
- 「PINK BLOOD」
宇多田 ヒカル:作詞
宇多田 ヒカル:作曲
「ROOTS」
浜渦 正志:作曲
3日午前3時50分から3日午前4時15分(放送時間25分間)
- アニメ 不滅のあなたへ シーズン2(19)「そして日の出へ」
- [字幕放送]
- 不死身の主人公・フシがさまざまな出会いと別れを繰り返し成長する姿を描く、壮大な冒険ファンタジー。宿敵・ノッカーから未来を守る、フシたちの闘いの行方は。
- それははじめ、球だった。ただの球ではない。ありとあらゆるものの姿を写し取り、変化することができる。フシは、はじまりの姿に戻った。確信は無い。だが、希望は残されている。ボンシェンは、フシのために命をかけた。ノッカーとの決着をつけるため、不死身の仲間が立ち上がる。
- 【声】川島零士,津田健次郎,斎賀みつき,子安武人,広橋涼,加瀬康之,石川界人,宮下栄治,落合福嗣,福原綾香,沢城千春,大野智敬,かぬか光明,吉野裕行,引坂理絵,白石涼子,八代拓,稲川英里,阿座上洋平,福西勝也,長岡龍歩,陣谷遥,内野孝聡,【原作】大今良時,【監督】佐山聖子,【脚本】藤田伸三
- 「PINK BLOOD」
宇多田 ヒカル:作詞
宇多田 ヒカル:作曲
「ROOTS」
浜渦 正志:作曲
3日午前4時15分から3日午前4時40分(放送時間25分間)
- アニメ 不滅のあなたへ シーズン2 🈡(20)「時代の終わり」
- [字幕放送]
- 不死身の主人公・フシがさまざまな出会いと別れを繰り返し成長する姿を描く、壮大な冒険ファンタジー。宿敵・ノッカーから未来を守る、フシたちの闘いの行方は。
- 王都レンリルに夜明けが訪れた。恐ろしいノッカーは去り、市民たちは取り戻した平和に歓喜する。戦いの後始末を終え、ようやく訪れた休息のとき。仲間たちは口々に夢を語り合う。フシには新たな目標ができていた。やがて仲間たちは、それぞれの道を選択する。カハクもまた……。時の流れの果てに、待つものとは。
- 【声】川島零士,津田健次郎,斎賀みつき,子安武人,加瀬康之,石川界人,宮下栄治,落合福嗣,関根明良,沢城千春,大野智敬,福西勝也,かぬか光明,吉野裕行,引坂理絵,八代拓,稲川英里,渡辺明乃,依田菜津,潘めぐみ,宮本充,阿座上洋平,長谷川暖,所河ひとみ,永瀬アンナ,陣谷遥,内野孝聡,【原作】大今良時,【監督】佐山聖子,【脚本】藤田伸三
- 「PINK BLOOD」
宇多田 ヒカル:作詞
宇多田 ヒカル:作曲
「ROOTS」
浜渦 正志:作曲
3日午前4時40分から3日午前4時45分(放送時間5分間)
- 10月スタートの人気アニメ 放送間近!キングダム・不滅・青オケ・サバイバル!
- [字幕放送]
- 10月から始まる「サバイバル!第2シリーズ」「不滅のあなたへシーズン3」「キングダム第6シリーズ」「青のオーケストラシーズン2」4番組の見どころを紹介する。
- 4番組が放送スタート! ▼Eテレ10/4「科学×冒険サバイバル! 第2シリーズ」毎週(土)後6:25 ▼総合10/4「不滅のあなたへ シーズン3」毎週(土)夜11:45 ▼総合10/5「キングダム 第6シリーズ」毎週(日)前0:10(土曜深夜) ▼Eテレ10/5「青のオーケストラ シーズン2」毎週(日)後5:00 注目アニメの見どころを紹介する。
- 【語り】川口桜,五味洸一
3日午前4時45分から3日午前5時30分(放送時間45分間)
- ヨーロッパ トラムの旅「ドイツ ベルリン」
- 欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。街の名所旧跡も巡る。今回は、ドイツ・ベルリンを旅する。
- 欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。どこか懐かしくレトロなたたずまいは、旅人をひきつけて止まない。街の中心部を走るので、名所巡りも車窓から楽しめる。トラムを乗りこなせれば街の観光は楽々。ヨーロッパにはトラムで巡りたくなるすてきな街があふれている。あたかもトラムに乗っているかのような感覚で、車窓を楽しむリアル・トラム体験。今回は、ドイツ・ベルリンを旅する。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.