[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1734人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5652118.jpg[見る]
fu5652126.jpg[見る]
fu5652130.jpg[見る]
fu5652134.jpg[見る]
fu5652113.jpg[見る]


画像ファイル名:1759161487497.png-(150732 B)
150732 B25/09/30(火)00:58:07No.1358233422+ 02:50頃消えます
アークファイブは初見なんだけどどんな感じなの?
上限1000レスに達しました
削除された記事が4件あります.見る
125/09/30(火)00:59:48No.1358233871そうだねx12
怒りが沸くタイプのクソアニメ
DM以外の各シリーズファンにクソを投げつけてる
225/09/30(火)01:01:10No.1358234251+
けものフレンズ2の1周分くらいな感じ
325/09/30(火)01:02:05No.1358234511+
面白くなるポテンシャルはすごいあった
ただその全部をゴミに捨てた
425/09/30(火)01:02:08No.1358234525そうだねx26
本当に初見で内容あんま知らんなら今からでも全ての情報を絶って見れば途中までは楽しめる
525/09/30(火)01:02:23No.1358234582そうだねx10
終わり良ければ総て良しの逆
625/09/30(火)01:02:40No.1358234661そうだねx1
ライダーで例えればディケイドだよ
725/09/30(火)01:02:41No.1358234665+
シンクロ次元前半までは普通に楽しめるし実況もそんな感じになるよ
そこから先は自己責任だよ
825/09/30(火)01:02:42No.1358234674+
シンクロ次元までは名作
925/09/30(火)01:03:31No.1358234896そうだねx4
>終わり良ければ総て良しの逆
これ作品としてこれだけなら良くはないけどまあいいんだけど道中の小話ほとんどこれだからな…
1025/09/30(火)01:03:32No.1358234898+
扱えないテーマを扱い監督の手癖が最悪の方向にいった感じ
1125/09/30(火)01:04:01No.1358235029+
客演キャラの扱いがどうのなんて実際見てれば気にならなくなるよ
それどころの問題じゃないから
1225/09/30(火)01:04:03No.1358235046+
素材は極上だったよ
1325/09/30(火)01:04:12No.1358235080+
長いしなんかうん
1425/09/30(火)01:04:21No.1358235116+
>シンクロ次元までは名作
シンクロ次元からのシンクロ次元の絶望感好き
1525/09/30(火)01:04:32No.1358235169+
キャラやテーマは人気なの多いんだけどね…
1625/09/30(火)01:04:33No.1358235172そうだねx1
>素材は極上だったよ
俺のワクワク返してくれよ…
1725/09/30(火)01:04:44No.1358235219そうだねx8
終わりが悪かったから駄作なわけではないでしょ
ずっと悪かったし
1825/09/30(火)01:04:48No.1358235239+
出た!遊矢さんのアクションマジック回避だ!
1925/09/30(火)01:05:13No.1358235348+
月曜1クール一挙は正直キツいんだけど実況無しもキツそうで迷う…
2025/09/30(火)01:05:17No.1358235366そうだねx2
エンジョイとかサブキャラも良い所なのに人気出過ぎてテーマ化されるまで行ったからな
2125/09/30(火)01:05:18No.1358235373そうだねx1
>>シンクロ次元までは名作
>シンクロ次元からのシンクロ次元の絶望感好き
この切り替わりがよりによって名曲なのが辛い
2225/09/30(火)01:05:19No.1358235376+
待ってこれ本当に一挙放送すんの?
2325/09/30(火)01:05:37No.1358235443そうだねx6
当時としては珍しく過去作品のテーマに新規カードが貰えた
2425/09/30(火)01:05:41No.1358235464そうだねx1
また「知識の宇宙」九庵堂栄太に出会えるのかな
2525/09/30(火)01:05:46No.1358235488+
スターシステムを活用して
GX・5d's・ゼアルの客演があるから期待して待つといいよ
2625/09/30(火)01:06:11No.1358235610+
4クールシンクロ次元編をしたので
4週間シンクロ次元編をします
2725/09/30(火)01:06:16No.1358235629+
ダメじゃなーいの映像はちゃんとデスボルト爆破になるんかな
2825/09/30(火)01:06:23No.1358235664そうだねx4
ARC-V観たことないけどSRとクリアウィングは使ってて好き
2925/09/30(火)01:06:26No.1358235678そうだねx1
シンクロもエンジョイ戦は凄くいいんだよ
3025/09/30(火)01:06:32No.1358235700+
ただ今現在もAVに心を囚われている人らもいるぐらいなのでとりあえず見て欲しいと思いますよ私は
3125/09/30(火)01:06:46No.1358235755+
スタンダード次元に続々と各次元のキャラが集まってくとこは本当に期待感デカいんすよ…
3225/09/30(火)01:06:52No.1358235779そうだねx2
序盤は面白いけど中盤からダレて台無し
言われてる程クソではない
3325/09/30(火)01:06:59No.1358235799+
デュエルチェイサーなんとか回までは面白かったよ
3425/09/30(火)01:06:59No.1358235800そうだねx6
>アークファイブは初見なんだけどどんな感じなの?
白々しい
3525/09/30(火)01:07:00No.1358235807+
まあ来週から見る時はなるべくフラットな目線で見たいとは思う
思うんだけど…いやまあ好きなシーンもデュエルもキャラもいるんだけどね
3625/09/30(火)01:07:05No.1358235824そうだねx3
>ARC-V観たことないけどSRとクリアウィングは使ってて好き
そのテーマ使うキャラのデュエルは割と毎回面白いぞ
3725/09/30(火)01:07:05No.1358235830+
雑にカルタの後で遊矢とゆず以外のシリーズ復活!してたらまだ良かったかな?
3825/09/30(火)01:07:06No.1358235835そうだねx4
既に一挙放送で33人待機してるの怖いんだけど
3925/09/30(火)01:07:08No.1358235840そうだねx3
一挙を皆で見るってのが色々な意味で未知数だからどうなるかは正直分からない
ただ何かしらの新発見は過去作同様あるとは思う
4025/09/30(火)01:07:09No.1358235847そうだねx2
正直なところまあ何だ言われてるほど悪いとは思わんけど
一挙した5dsとZEXALの後にやるとあのキャラが噛ませになるのはアタイ許せへんって人はいるだろうなと
4125/09/30(火)01:07:09No.1358235851+
シンクロ次元ほんま無駄に長いからな…
4225/09/30(火)01:07:10No.1358235853+
黒咲さんが人気キャラがなのは知っている
どんな活躍するか見ていればいいんじゃない?
4325/09/30(火)01:07:21No.1358235896そうだねx2
スタンダードの頃は歴代最高評価も結構あったよ
その後?知らん
4425/09/30(火)01:07:22No.1358235902そうだねx8
まじで要素はいいところめっちゃあるから俺は今でもAVテーマ握るよ
いいテーマだよな月光…うお…なんか強すぎ…
4525/09/30(火)01:07:29No.1358235931+
>シンクロもエンジョイ戦は凄くいいんだよ
このイベント乗り越えたゅぅゃは一皮剥けるんだろうなぁ…
4625/09/30(火)01:07:29No.1358235932+
>また「知識の宇宙」九庵堂栄太に出会えるのかな
お前ごときが榊遊矢に勝てると思うな
4725/09/30(火)01:07:36No.1358235948そうだねx1
先の展開がゴミだって知ってたら序盤のエンタメデュエルだってきついだろ
当時だって将来の展開に希望があるから耐えられたんだぞ
4825/09/30(火)01:07:37No.1358235955そうだねx7
思い入れはあるよ
苦い思い出も多すぎるだけで
4925/09/30(火)01:07:39No.1358235964+
デュエルで何でも解決するホビーアニメのノリを茶化すネットの悪乗りを本気にしたようなのが救えない
アニメとデュエルの力を信じられないなら遊戯王アニメなんてやめろ
5025/09/30(火)01:07:39No.1358235967+
耐えたぞ!
5125/09/30(火)01:07:47No.1358236009そうだねx2
キャラのビジュアルは良いし妖仙獣沢渡さんとのデュエルは名デュエルだからそこまでは見てほしい
あとは任せる
5225/09/30(火)01:07:49No.1358236020+
アクションだの乱入だの設定がちょっと合わない感じ
5325/09/30(火)01:07:49No.1358236021+
1年目は面白いすよ
5425/09/30(火)01:07:59No.1358236058+
途中までは普通に楽しめると思うから安心して欲しい
シンクロ次元編以降はちょっと覚悟して
5525/09/30(火)01:08:02No.1358236077そうだねx2
まあ全部知ってるしダメな所は開き直ってネタにするよ
融合次元からはちょっと自信無いけど…
5625/09/30(火)01:08:08No.1358236095そうだねx3
だが我はオッドアイズというテーマを生み出した功績を忘れてはおらん
5725/09/30(火)01:08:14No.1358236119+
序盤に関して言えば全アニメシリーズの中でもトップだと思う
1年目に限ればこれとセブンスはマジで強い
5825/09/30(火)01:08:15No.1358236122+
序盤からエンタメデュエルがきついと思う
5925/09/30(火)01:08:19No.1358236139+
乱入ペナルティ
6025/09/30(火)01:08:19No.1358236140そうだねx6
一挙で見るなら言うほど酷くはないけどキャラ好きになればなるほど扱いに納得できないんだよなだからリンクスで救済されたり紙のほうで理解度の高い新規に恵まれてるのかもしれない
6125/09/30(火)01:08:23No.1358236157+
>既に一挙放送で33人待機してるの怖いんだけど
2.8%はすごいな
6225/09/30(火)01:08:32No.1358236196+
ハートランドがあっさり廃墟になってるけど許してくれるだろうか許してくれるね
6325/09/30(火)01:08:34No.1358236203+
なんか序盤はクイズ出す回がクソつまんなかった気はする
6425/09/30(火)01:08:36No.1358236214+
シンクロ次元編のOPあたりは最高に盛り上がるよ
6525/09/30(火)01:08:38No.1358236221そうだねx8
割と明確にスマイルワールドが起点で怪しくなる
6625/09/30(火)01:08:40No.1358236235+
デニスのエンタメデュエル好きよ
6725/09/30(火)01:08:44No.1358236256そうだねx2
アクションマジックは攻撃宣言されてから探し始めるから余計にテンポ悪く感じる
6825/09/30(火)01:08:45No.1358236257そうだねx3
>先の展開がゴミだって知ってたら序盤のエンタメデュエルだってきついだろ
>当時だって将来の展開に希望があるから耐えられたんだぞ
遊戯王だしなんとかなるだろっていうのが無いから1つも褒めるとこない
初めて見るぶんには別にいいと思う
6925/09/30(火)01:08:53No.1358236278そうだねx1
ピンポイントメタとかシャイニングドローの代わりなんだけど
アクションカードの理不尽感が強いのはちょっとね…
7025/09/30(火)01:09:00No.1358236306+
2年目に入って刑務所から出るまでは悪くないよ
7125/09/30(火)01:09:06No.1358236332+
最後で流れるOPが2番目というだけでなんか異様なものを感じてほしい
7225/09/30(火)01:09:12No.1358236355そうだねx2
アニメ全然見てなかったなって人でもちょっと前ぐらいから遊戯王触ってれば見た事あるようなテーマが結構出てくる
7325/09/30(火)01:09:14No.1358236363そうだねx3
最初の方のキャラの下地作りはすごく良かったよ
そのキャラを後半どう活かしてくれるのか期待するととんでもない期待外れを食らう
7425/09/30(火)01:09:17No.1358236378+
シンクロ次元は無駄に長いから一挙だとちょうど良くなりそうだけど
エクシーズ次元とか融合次元とか一挙で接種したら濃厚なAVの原液過剰接種で体調悪くなりそう
7525/09/30(火)01:09:17No.1358236384+
間違いなく素材は良かったと思う
7625/09/30(火)01:09:18No.1358236385+
>だが我はオッドアイズというテーマを生み出した功績を忘れてはおらん
EMも強いし魔術師も強いし覇王も強いしなんなんだこの主人公…
7725/09/30(火)01:09:20No.1358236392そうだねx3
色々疑問があったりこのシーズンはあんまり好きじゃないって人もいる遊戯王シリーズでも大体終わり良ければ全て良しって感じで最終回は外さなくて「まあいい!良かったな!」ってなるんだ
スレ画は終わりが悪ければ全てがだめだった
7825/09/30(火)01:09:21No.1358236398そうだねx1
最初の1ヶ月は面白くてそこからちょっと疑問点持ち始めてそれが終わったらきついよ
7925/09/30(火)01:09:21No.1358236399+
愛着はあるから悪く言われると辛い
8025/09/30(火)01:09:23No.1358236407+
最終回で雑にハッピーエンドにしてればでも俺はそこまで嫌いじゃなかったよって言い続けてた
8125/09/30(火)01:09:25No.1358236416+
OCGにあるテーマをアニメでちゃんと扱うキャラが出てくるのは本当に良かったんだけどなぁ
8225/09/30(火)01:09:27No.1358236423+
キャラは好きなんだよね
沢渡さんとか凄く好き
8325/09/30(火)01:09:29No.1358236433+
>序盤に関して言えば全アニメシリーズの中でもトップだと思う
>1年目に限ればこれとセブンスはマジで強い
ポテンシャルをすごい感じたけど結末がアレだと知ってるとなあ…
8425/09/30(火)01:09:35No.1358236456そうだねx1
沢渡さんは歴代遊戯王キャラ全体で見てもかなり好きなキャラ
8525/09/30(火)01:09:40No.1358236480+
遊戯王大好きだったから途中で切ることになるとは思わんかったよ
あとペンデュラムもすごいわかりにくいんだよ
8625/09/30(火)01:09:45No.1358236499そうだねx6
トータルで駄目なアニメなんだけどつまらないってなってからもちょくちょく面白いデュエルあったりするせいで辛かったし今でも好きと嫌いが渦巻く程度にはすき
8725/09/30(火)01:09:48No.1358236510+
黒咲回だけ見るか…
後ひどいのはED歌ってた声優の片割れが全然でなかったこと
8825/09/30(火)01:09:50No.1358236519+
>なんか序盤はクイズ出す回がクソつまんなかった気はする
クイズでボロ負けして圧倒的不利だったけどアクションカードでなんか勝つのいいよね
8925/09/30(火)01:09:51No.1358236523そうだねx3
後半はみんなダメなの分かってるからツッコミ入れながら見ればいいよ
多分楽しいよ再度反省会しても
9025/09/30(火)01:09:54No.1358236531+
アークファイブって一番盛り上がって時期っていつ頃なの?
9125/09/30(火)01:09:54No.1358236532+
>>シンクロもエンジョイ戦は凄くいいんだよ
>このイベント乗り越えたゅぅゃは一皮剥けるんだろうなぁ…
ゅぅゃの成長リセットが本当にひどい
9225/09/30(火)01:10:05No.1358236572+
シンクロ次元にはいるまでは割と名作になれる素養はあった
9325/09/30(火)01:10:16No.1358236619そうだねx1
>後半はみんなダメなの分かってるからツッコミ入れながら見ればいいよ
>多分楽しいよ再度反省会しても
俺当時ここの実況とニコデスマンでも見てたけどやっぱ厳しかったよ…
9425/09/30(火)01:10:17No.1358236623+
全部つまんないわけじゃなくて節々で面白くなりそうな雰囲気出してくるのが厄介
9525/09/30(火)01:10:17No.1358236624そうだねx3
最後もズァーク倒してからなっげーんだよな…
いいデュエルもあるんだけど間違いなくあんな尺割いてやる内容じゃないから構成がおかしくなってる
9625/09/30(火)01:10:21No.1358236637+
俺はゅぅゃの成長リセットした脚本を許してない
毎回毎回リセットしやがって
9725/09/30(火)01:10:22No.1358236644+
ダメなところは山ほどあるけど本当にどうしようもなくダメなのが最終回だから地獄のアニメだよ
9825/09/30(火)01:10:28No.1358236666+
ロジェ長官の語録集めないた…
9925/09/30(火)01:10:37No.1358236718そうだねx3
>トータルで駄目なアニメなんだけどつまらないってなってからもちょくちょく面白いデュエルあったりするせいで辛かったし今でも好きと嫌いが渦巻く程度にはすき
ちょっとわかる
10025/09/30(火)01:10:40No.1358236734+
>このイベント乗り越えたゅぅゃは一皮剥けるんだろうなぁ…
遊馬vs沢渡戦で既に成長はしていた筈なんだけどね…
10125/09/30(火)01:10:40No.1358236735+
舞網チャンピオンシップ編まではマジで過去作1面白い
10225/09/30(火)01:10:41No.1358236740+
>沢渡さんは歴代遊戯王キャラ全体で見てもかなり好きなキャラ
初登場はしょうもないかませ役としか言えないんだけどそこからの積み重ねが凄い
10325/09/30(火)01:10:41No.1358236741+
ズァーク戦のワンキルハゲが面白すぎるからそこは見て欲しい
10425/09/30(火)01:10:43No.1358236746+
ユーゴVS沢渡さん、エンジョイ脱獄編、黒咲VSデニス辺りは盛り上がると思う
逆にゅぅゃのデュエルが中盤以降からマジでずっとスッキリしねぇ
10525/09/30(火)01:10:44No.1358236750+
当時シンクロ長えな…からのえっ!?新OPでもシンクロ次元!?で萎えて見るの止めた
10625/09/30(火)01:10:45No.1358236752そうだねx1
シコれるヒロインいる?
10725/09/30(火)01:10:51No.1358236781+
ED次元のアニメを放送しろ
10825/09/30(火)01:10:51No.1358236784+
ED次元なんていう妄想が共通認識なの酷いよな
10925/09/30(火)01:10:54No.1358236791そうだねx3
>愛着はあるから悪く言われると辛い
俺も愛着はあるんだけどだからこそダメなポイントも理解してるから最後まで付き合った人から悪く言われるのは分かるよ…
11025/09/30(火)01:10:55No.1358236795そうだねx6
>アークファイブって一番盛り上がって時期っていつ頃なの?
黒崎vs素良戦かなあ
あの時はアークファイブが最も面白い遊戯王アニメかもしれないって思ってた
11125/09/30(火)01:10:55No.1358236799+
リアタイ勢だったけどエクシーズ次元が苦痛だった
一気見ならまだマシかもな
11225/09/30(火)01:10:55No.1358236800+
>4クールシンクロ次元編をしたので
>4週間シンクロ次元編をします
WDCやってた期間とほぼ同じって考えたらまぁ…
11325/09/30(火)01:10:58No.1358236809+
序盤辺りの評判に期待して遊戯王アニメ視聴者に戻った身としては中盤以降キツかったな…
11425/09/30(火)01:11:00No.1358236818+
>アークファイブって一番盛り上がって時期っていつ頃なの?
面白さの盛り上がり的にはスタンダート次元終了まで
悪い意味での盛り上がりは融合次元の剣闘獣辺りから
11525/09/30(火)01:11:00No.1358236819+
>デニスのエンタメデュエル好きよ
脚本田村竜と脚本上代務でデニス像に大分乖離があるの分かりやすいです
11625/09/30(火)01:11:04No.1358236829+
>アークファイブって一番盛り上がって時期っていつ頃なの?
1年目中盤から終盤
悪い意味では2年目後半から盛り上がってたと言えなくないけど
11725/09/30(火)01:11:07No.1358236841そうだねx8
ただAVのタチの悪いところは1年目までは面白いといわれてても
2年目以降も偶に思い出したかのようなタイミングで面白い話が湧いてくるから
全体としてはつまらなくなっても目が離せないところだよ
11825/09/30(火)01:11:15No.1358236893+
不快はあるけど世界線移動するまでは面白かったよ
11925/09/30(火)01:11:17No.1358236900+
>デニスのエンタメデュエル好きよ
最終盤デニス回だけ評価が上がったんだよな
12025/09/30(火)01:11:18No.1358236903そうだねx3
最初はマジで歴代最高クラスだった
これはガチ
当時毎週面白かったもん
12125/09/30(火)01:11:19No.1358236909+
>シコれるヒロインいる?
そこはまあいる…
明日香とか…
12225/09/30(火)01:11:21No.1358236919+
最終回はカルタして戦っていたのは覚えている
12325/09/30(火)01:11:21No.1358236924+
>シコれるヒロインいる?
明日香とタイラー姉妹と真澄から好きなの選べ
12425/09/30(火)01:11:24No.1358236939+
アクションマジック回避の違和感を回避しよう
そうすれば序盤は幸せになれる
12525/09/30(火)01:11:25No.1358236940+
ニコニコ静画のシンクロ編からの展開を独自にやってる漫画がすごいおもしろかった
12625/09/30(火)01:11:28No.1358236954+
>後半はみんなダメなの分かってるからツッコミ入れながら見ればいいよ
>多分楽しいよ再度反省会しても
むしろ酷いのわかっててみんなで見る方が放送当時よりは笑って見れそうだ
笑顔で人は強くなる
12725/09/30(火)01:11:30No.1358236968+
好きなキャラは多い
だからこそどうにかして欲しかったって気持ちが出てくる
12825/09/30(火)01:11:37No.1358236988そうだねx1
一番面白かったのは素良vs黒咲かな
12925/09/30(火)01:11:39No.1358236996そうだねx1
スタンダード次元が一番面白かったからむしろ引きこもってた方が良かったな
13025/09/30(火)01:11:39No.1358236998そうだねx5
>1年目は面白いすよ
1年目は面白いんすよってのも展開が分からないってのがあったからであって
全部分かった状態で見ると
この展開後でなんも生きなかったな…っていう無駄がかなり多いから初見より虚無になるよ
13125/09/30(火)01:11:42No.1358237011+
監督がゼアルに興味ないから3ヶ月で済むから…
シンクロは知らない
13225/09/30(火)01:11:43No.1358237018+
一挙ならちょっとは緩和される可能性はないの?
13325/09/30(火)01:11:54No.1358237058+
まあ色々言いたいこと多いキャラや使用禁止テーマは好きなの多いから…なんだかんだでそこそこ好きだよ
13425/09/30(火)01:11:59No.1358237073+
主人公シリーズが出会うと合体する設定が最初から無理があった
盛り上がらないんだよワープするから
13525/09/30(火)01:11:59No.1358237076+
なんかストーリーずっとモヤモヤしてスッキリする区切りあったっけって感じ
13625/09/30(火)01:12:04No.1358237097+
>>シコれるヒロインいる?
>明日香とタイラー姉妹と真澄から好きなの選べ
うーん…全部扱いが悲惨…
13725/09/30(火)01:12:04No.1358237099+
融合次元から垂直落下し始める
13825/09/30(火)01:12:04No.1358237100+
ただのクソと断じるには惜しい部分と良い部分が少なくないのが余計に愛憎混ざった感情を俺に抱かせている
13925/09/30(火)01:12:07No.1358237114そうだねx3
遊矢VSエド2戦目が好き
14025/09/30(火)01:12:08No.1358237116そうだねx1
シンクロ次元編長すぎるのに仲間隔離して個人戦って何考えてたんだろうな
エクシーズ次元でゅぅゃ成長させたのに融合次元行ってなんで成長リセットさせたんだろうな
14125/09/30(火)01:12:10No.1358237125+
>シコれるヒロインいる?
めちゃくちゃ可愛いロリがいる
14225/09/30(火)01:12:12No.1358237133+
ダメになってからも思い出したように面白い話あるから逆に救いがない
14325/09/30(火)01:12:13No.1358237139+
黒咲さんのデュエルは全部おもしろいよ
というかRRがやたらカッコよく演出されてる
14425/09/30(火)01:12:15No.1358237146+
今こそひとつにいいいいいい
今こそひとつにいいいいいい
14525/09/30(火)01:12:20No.1358237157+
脚本の人GX嫌いで5D's大好きだったんかな…ってなるくらいGXキャラの扱いが悪い
14625/09/30(火)01:12:20No.1358237162+
1年目だってエンタメデュエルは酷いだろ
将来の展開に期待があったから許せただけ
14725/09/30(火)01:12:23No.1358237173+
>シコれるヒロインいる?
遊矢ママでシコっていいよ
14825/09/30(火)01:12:24No.1358237182+
でも面白かっただろ?は当時ピキるくらい嫌いだった
今は笑顔で流せるくらい嫌い
14925/09/30(火)01:12:31No.1358237205+
遊矢VSエドの2戦目はスマイルワールド上手く使ってフィニッシュしてたしエドがアクション魔法取りに行って遊矢と同じ土俵で戦おうとしてたり結構好き
この回以外のエドはだいぶおかしいんだけど…
15025/09/30(火)01:12:34No.1358237221+
中断と乱入がね・・・
15125/09/30(火)01:12:34No.1358237223そうだねx8
>アークファイブって一番盛り上がって時期っていつ頃なの?
Vジャンプのデュエル人気投票が説得力ありすぎるやつ
15225/09/30(火)01:12:38No.1358237243+
何が辛いって駄目なとこが面白いとこまで駄目にするタイプの影響与えるところ
15325/09/30(火)01:12:40No.1358237250+
何!?レベルが無いとはレベル0では無いのか!?
15425/09/30(火)01:12:42No.1358237262+
シンクロ次元のトーナメントあたりからなんかおかしくなりだしたなって感じる
15525/09/30(火)01:12:47No.1358237281+
>遊矢VSエド2戦目が好き
過去作キャラの扱いがもったいなさすぎるだけでエクシーズ次元編は妙に構成がうまくできてる
本当に謎
15625/09/30(火)01:12:49No.1358237295+
>シコれるヒロインいる?
ロリからババアまで幅広いぞ
15725/09/30(火)01:12:50No.1358237296+
ゅぅゃのデュアル以外は面白かった記憶がある
15825/09/30(火)01:12:57No.1358237318そうだねx6
割と賛否あるけどランクってなんだよってなる勝鬨君みたいなOCGの鉄板勘違いネタとか好きだったよ…
15925/09/30(火)01:12:59No.1358237325そうだねx5
主人公ヒロイン友人がそれぞれ魔術師に幻奏に超重武者と割と最近まで活躍してたテーマが揃ってるからOCG視点では面白いよ
16025/09/30(火)01:13:01No.1358237332+
>アクションマジックは攻撃宣言されてから探し始めるから余計にテンポ悪く感じる
手札に加えられるの気が狂いそう
16125/09/30(火)01:13:02No.1358237336+
>スタンダード次元が一番面白かったからむしろ引きこもってた方が良かったな
観客いるショーだったらエンタメ理論もわかるからね
戦争始まって本気出すとエンタメじゃないって怒られる流れが理不尽すぎてみてられない
16225/09/30(火)01:13:02No.1358237338そうだねx7
後半も面白い回が時々あるせいで完全に捨てきれない人が結構いるアニメ
16325/09/30(火)01:13:03No.1358237340そうだねx2
「素材は良いのにあまりにも脚本が納得いかないからif二次創作するわ」って人がたくさん湧きつつ最終章の辺りで「ごめん素材から腐ってたわ」って投げ出し始めてたの好き
16425/09/30(火)01:13:06No.1358237351+
一挙だと逆にまた良い所で覇王スイッチONかよ!ってツッコミが入り捲る気がする
16525/09/30(火)01:13:08No.1358237364+
後半のデュエルでも意味不明なカード使ってないやつは面白いの多い気がする
問題は意味不明カードが歴代全部合わせてもトップクラスに意味不明すぎる
16625/09/30(火)01:13:11No.1358237375+
危なくなったら回避を拾うだけじゃんって馬鹿にするだけだった序盤が懐かしい
16725/09/30(火)01:13:15No.1358237390+
>>シコれるヒロインいる?
>遊矢ママでシコっていいよ
呪いのカードがチラついてきつい
16825/09/30(火)01:13:20No.1358237412そうだねx3
>遊矢でシコっていいよ
16925/09/30(火)01:13:25No.1358237437そうだねx1
出演してる過去キャラと該当作品が好きなほど話数進むたびになんらかの(悪い意味の)ダメージを負うのはシンプルに罠だろ…!
17025/09/30(火)01:13:27No.1358237444そうだねx3
1年目面白いって言われるけどその1年目の面白いって言われる部分あとでなんかストーリーに影響あるかって言われたら別に無いし1年目の中盤入った頃からもう終わるまでずっと言われる1vsオベフォ多数とか乱入ペナルティ始まるけどね
17125/09/30(火)01:13:29No.1358237449+
それはお前のライフが残った場合の話だろ?は小野賢章が凄すぎるし内容も良かった
小野賢章は悪くないよ…
17225/09/30(火)01:13:35No.1358237476+
相手がアクションマジック使わないの変だけど使うやつに限ってクソロック海賊とかなんだよな…
17325/09/30(火)01:13:36No.1358237481そうだねx5
>今こそひとつにいいいいいい
>今こそひとつにいいいいいい
本当に嫌い
17425/09/30(火)01:13:41No.1358237496+
途中切っちゃったんだが細谷って結局ライバルだったん?
17525/09/30(火)01:13:41No.1358237499+
日美香でシコってる人が活気づくのか…
17625/09/30(火)01:13:46No.1358237518+
>アークファイブって一番盛り上がって時期っていつ頃なの?
OPにジャックのシルエットが出たときとか?
17725/09/30(火)01:13:46No.1358237522+
>融合次元から垂直落下し始める
やっと進んだと思ったらこれなの本当に酷い
17825/09/30(火)01:13:47No.1358237526+
ターミナルテーマをまた盛り上げてくれたりそういうとこも好きだよ
17925/09/30(火)01:13:49No.1358237535+
一挙は先が見えるからまだマシには見えると思う
当時は1週間これどうするんだよ…が繰り返される
18025/09/30(火)01:13:51No.1358237546+
>でも面白かっただろ?は当時ピキるくらい嫌いだった
>今は笑顔で流せるくらい嫌い
「でも楽しかっただろ?」だ
もっと笑って、もっと楽しめ!
18125/09/30(火)01:13:57No.1358237571+
盛り上がってた時期は1年目って言うより正確には1年目後半と2年目前半だったと思う
18225/09/30(火)01:13:57No.1358237572+
不正カードを検知しました
デュエルを中断します
18325/09/30(火)01:14:01No.1358237591+
カッコいいよね
ジャックアトラス
18425/09/30(火)01:14:03No.1358237599そうだねx5
もっと遊矢シリーズと柚子シリーズの八人に焦点当ててやるべきだったと思うんだよな…
18525/09/30(火)01:14:04No.1358237603+
スタンダード次元でプロデュエリストデビューしてエンタメしてくのが一番望まれてたと思う
18625/09/30(火)01:14:05No.1358237605そうだねx2
光波出すより素直に光子を強化してほしかった
18725/09/30(火)01:14:05No.1358237608そうだねx7
>割と賛否あるけどランクってなんだよってなる勝鬨君みたいなOCGの鉄板勘違いネタとか好きだったよ…
勝鬨くん再登場回は本筋に全く関係ないデュエルが突然始まったのに終盤屈指の面白い回なのなんなんだよ
18825/09/30(火)01:14:06No.1358237614+
アークファイブは期待値が限界まで極まったうえでお出しされたのが叩き落されたイメージ
VRAINSは山も谷もすごい緩急すぎて尻切れトンボになってしまったイメージ
18925/09/30(火)01:14:06No.1358237617+
>一挙ならちょっとは緩和される可能性はないの?
一挙で序盤までで視聴を止めれば緩和される
19025/09/30(火)01:14:09No.1358237630+
黒咲VS素良2戦目からダメな雰囲気は漂ってたのに気づかなかった
19125/09/30(火)01:14:11No.1358237635+
https://manga.nicovideo.jp/comic/18924 [link]
こっち読もう
19225/09/30(火)01:14:18No.1358237663そうだねx6
遊矢は2戦目が面白いんだよな
沢渡エド赤馬勝鬨素良とか
19325/09/30(火)01:14:19No.1358237668+
多分突破方法思いつかなかったからセルゲイが乱入して強引に解決したんだろうけど勲章おじさんの現代遊戯王でもまともに攻略できるか怪しい無駄にガチガチのオリカロック戦術とか普通に抜け穴用意しておけよって
19425/09/30(火)01:14:22No.1358237686+
民度保つ為にチンクロ次元以降のアークのチャット欄は閉鎖してほしいけど
今の遊戯王公式がOCGオリカでシコシコしながらまるでイーロンマスクみてぇにチャット欄で争う姿を見てワイン飲むようなヤツみたいになってしまったから無理そうだなぁ…
19525/09/30(火)01:14:31No.1358237721+
キレてる時の遊矢のデュエルだいたい面白い気がする
19625/09/30(火)01:14:37No.1358237744+
>不正カードを検知しました
>デュエルを中断します
これ最終回まで環境TierSだったな
19725/09/30(火)01:14:39No.1358237752+
配分的には
スタンダード次元4週間
シンクロ次元4週間
エクシーズ次元1週間
融合次元2週間
ラスト1週間
になるのか?
19825/09/30(火)01:14:44No.1358237768+
書き込みをした人によって削除されました
19925/09/30(火)01:14:54No.1358237810+
遊矢vsデニスとかめっちゃいいからな
20025/09/30(火)01:15:03No.1358237844そうだねx1
>遊矢は2戦目が面白いんだよな
>沢渡エド赤馬勝鬨素良とか
負けデュエルなんだけど社長戦2回目マジで好きなんだよな
20125/09/30(火)01:15:03No.1358237848そうだねx3
>アークファイブって一番盛り上がって時期っていつ頃なの?
OPがBurn!の頃
20225/09/30(火)01:15:09No.1358237871そうだねx3
待てよ!エンジョイ長次郎は真っ当に盛り上がるだろ!
20325/09/30(火)01:15:10No.1358237879そうだねx5
融合解除して全員戻ってくる
これだけで大満足までハードル下げて見てたんだよ最終回を
20425/09/30(火)01:15:18No.1358237904+
>一挙で見るなら言うほど酷くはないけどキャラ好きになればなるほど扱いに納得できないんだよな
ズァーク戦で乱入ペナルティでぽこぽこ死んでくのほんとやだほんとヤダ!
20525/09/30(火)01:15:23No.1358237931+
実質縛りプレイだしなエンタメ
20625/09/30(火)01:15:27No.1358237944そうだねx2
シンクロからシビれデブがいないと遊矢の観客いないんだって気づいちゃうのちょっと作品の根幹が揺らぐよね
20725/09/30(火)01:15:28No.1358237949+
デュエルに勝ってもとにかく好転しないのが最悪すぎるんだよ
20825/09/30(火)01:15:30No.1358237956+
遊矢の2戦目ははずれがない
20925/09/30(火)01:15:34No.1358237971そうだねx1
柚子やセレナも可愛いよ
現役OCGプレイヤー視点だとセレナのカードは可愛くないかもだが
21025/09/30(火)01:15:37No.1358237987そうだねx1
毎週配信終了時にみんなで
今日も素晴らしいエンタメデュエルを見せてもらったぞ!
って言えばきっとみんな笑顔になれる
21125/09/30(火)01:15:43No.1358238002+
>それはお前のライフが残った場合の話だろ?は小野賢章が凄すぎるし内容も良かった
>小野賢章は悪くないよ…
ユーリがデュエルする回はハズレないと思う
ゅぅゃと戦ってる時はちょくちょく一つになろうとしてて少しうっとおしいけど
21225/09/30(火)01:15:52No.1358238032+
>ズァーク戦で乱入ペナルティでぽこぽこ死んでくのほんとやだほんとヤダ!
なんか復活してまた死ぬクロウには笑うしかないんだ
21325/09/30(火)01:15:52No.1358238034+
ベクターの爪痕がデカすぎる
21425/09/30(火)01:15:55No.1358238042+
好きなキャラはロジェ長官
21525/09/30(火)01:16:02No.1358238065+
>>>シコれるヒロインいる?
>>明日香とタイラー姉妹と真澄から好きなの選べ
>うーん…全部扱いが悲惨…
様子がおかしくなる前に出番消化した真澄ちゃんいいよね
と自らに言い聞かせて早幾年
21625/09/30(火)01:16:02No.1358238067そうだねx2
悪い部分が被りなくポンポン出てくるの逆にすごい
21725/09/30(火)01:16:09No.1358238090+
エンタメデュエルって勝ち確煽りしてるだけじゃねーか!って当時はなったけど今見たらどうなるか
21825/09/30(火)01:16:14No.1358238112+
最序盤からの味方が最後まで好きになれなかった
21925/09/30(火)01:16:15No.1358238115+
ランクアップマジックの盛り上がりは凄かった
22025/09/30(火)01:16:16No.1358238123そうだねx3
>キレてる時の遊矢のデュエルだいたい面白い気がする
お前のエンタメはレディエンじゃねーよって言われる1番の原因
22125/09/30(火)01:16:24No.1358238152+
相手もエンタメに乗ってくれるデュエルはまあまあ良かった
22225/09/30(火)01:16:32No.1358238185そうだねx1
来週と再来週の24話分はそんなに悪くないはず…
22325/09/30(火)01:16:34No.1358238195+
親父のエンタメがゅぅゃのデッキに致命的にマッチしてないんだよな
ジャック戦とかの殴り合いとか沢渡戦とかああいうのがゅぅゃの持ち味なのに
22425/09/30(火)01:16:36No.1358238199+
ユーリが突然ストラクの販促始める回は踏み台にしてるのがGXのキャラでさえなければ名作回
22525/09/30(火)01:16:43No.1358238229そうだねx5
ぶっちゃけゆうやはエンタメしてる時より覇王してるときの方が面白いよ
22625/09/30(火)01:16:45No.1358238236そうだねx2
>キレてる時の遊矢のデュエルだいたい面白い気がする
これ遊矢に言うと曇るよ
22725/09/30(火)01:16:48No.1358238249+
エンタメデュエルの勝ち確煽りがマシになったり引っ張った遊勝がまともかと思ったらそんなことは無かった
22825/09/30(火)01:16:52No.1358238260そうだねx3
最高の素材は揃ってたんだが調理が下手すぎた
全部下手ならある意味よかったんだけどたまに雑破とかが脚本やると面白いのが余計に苦しくなる
22925/09/30(火)01:17:01No.1358238297+
148話ってのがだいぶ微妙で12話刻みだと絶対不自然が出るからどっかで話数盛るとは思うんだよな
ちなみにスタンダード編は53までというクソ微妙な感じ
23025/09/30(火)01:17:01No.1358238299そうだねx2
物語の根幹の友情・努力・勝利の全てがない
みんなバラバラ
努力は特にない
勝利しても特になにも良くならない
23125/09/30(火)01:17:05No.1358238313そうだねx20
でもゼアルにも結構アークVになれる素質を感じた
ああいう駄目な要素が次回作で花開いたんだなと思わせる箇所が多々あった
23225/09/30(火)01:17:15No.1358238343+
>エンタメデュエルって勝ち確煽りしてるだけじゃねーか!って当時はなったけど今見たらどうなるか
勝確煽りのエンタメデュエルしてるの遊矢だけじゃねーかになる
23325/09/30(火)01:17:15No.1358238346+
>>キレてる時の遊矢のデュエルだいたい面白い気がする
>これ遊矢に言うと曇るよ
根がエンタメデュエル向きじゃなさすぎる…
23425/09/30(火)01:17:18No.1358238361そうだねx2
視聴者が求めてるエンタメってぶっちゃけ分裂前ズァークだよね
23525/09/30(火)01:17:22No.1358238381+
親友も妹も消えた
23625/09/30(火)01:17:22No.1358238382+
過ち(猿)
23725/09/30(火)01:17:22No.1358238386+
ユートが1人でまともにデュエルした回ほぼないのだいぶ可哀想
ユーゴと差がありすぎる
23825/09/30(火)01:17:38No.1358238443そうだねx1
ドラゴンはめちゃくちゃかっこいいよね…
23925/09/30(火)01:17:39No.1358238450+
>>キレてる時の遊矢のデュエルだいたい面白い気がする
>これ遊矢に言うと曇るよ
キレてしまったあああああああ!!!!
24025/09/30(火)01:17:46No.1358238482+
ユーゴとユーリが好きになれなかった
ユーゴは喚いてるだけの部外者だしユーリは薄い悪役
24125/09/30(火)01:17:46No.1358238484+
>シンクロからシビれデブがいないと遊矢の観客いないんだって気づいちゃうのちょっと作品の根幹が揺らぐよね
あいつとかニコとかそこまで好きじゃなかったつもりだけど
シンクロ次元からずっと登場してない状態から久々にいるの見たらなんか悲しくなった
24225/09/30(火)01:17:48No.1358238491+
アクアアクトレス使うめちゃくちゃかわいいロリがいるのだけ知ってる
24325/09/30(火)01:17:54No.1358238506+
シンクロ次元編の途中までしか見てないからどこがクソかは言いづらい
逆に言えばそこでギブアップしたということ
24425/09/30(火)01:18:00No.1358238528そうだねx4
でも遊矢がキレてる時がまともに一番デュエルしてるし…
…これ単純にアクションカードが面白くなくしてる元凶だな?
24525/09/30(火)01:18:07No.1358238556そうだねx2
というか12話で構成されると一番最後がやべえ回詰め合わせセットで今から疲れるな…
24625/09/30(火)01:18:09No.1358238567+
勝ち確煽りっていうけどだいたいピンチのときにドローする前にいってる発言だから実際は違うんだけどね
24725/09/30(火)01:18:09No.1358238568+
>日美香でシコってる人が活気づくのか…
悪質なコラはヤメロォ!!!
24825/09/30(火)01:18:11No.1358238576そうだねx2
遊矢マジで容赦なくP召喚でバカ展開してバ火力で轢殺するデュエルが一番見応えあるからな…
24925/09/30(火)01:18:12No.1358238578そうだねx1
>でもゼアルにも結構アークVになれる素質を感じた
>ああいう駄目な要素が次回作で花開いたんだなと思わせる箇所が多々あった
デュエルコースターとかな→その脚本家だぞ
のコンボ頻発してたな当時
25025/09/30(火)01:18:12No.1358238579+
>ドラゴンはめちゃくちゃかっこいいよね…
四天の竜は今でも人気あるからな
25125/09/30(火)01:18:20No.1358238611+
>キレてる時の遊矢のデュエルだいたい面白い気がする
正直面白かったのユーリ戦ぐらいで他は何か…
25225/09/30(火)01:18:24No.1358238624そうだねx1
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=17258 [link]
この尊厳破壊カード好き
25325/09/30(火)01:18:25No.1358238628+
>アクアアクトレス使うめちゃくちゃかわいいロリがいるのだけ知ってる
しびれデブも思い出せ
25425/09/30(火)01:18:31No.1358238646+
鮎川アユちゃん可愛いよ
途中で消えるけど
25525/09/30(火)01:18:32No.1358238654+
デニスの方がちゃんと遊勝のエンタメデュエルできてて沢渡さんもちゃんと自分のエンタメデュエル確率してるのがまた辛い
25625/09/30(火)01:18:34No.1358238658+
EMガトリングール好き
25725/09/30(火)01:18:35No.1358238664+
>根がエンタメデュエル向きじゃなさすぎる…
そこはもうそういう設定だし…
25825/09/30(火)01:18:38No.1358238682+
>もっと遊矢シリーズと柚子シリーズの八人に焦点当ててやるべきだったと思うんだよな…
よくよく冷静に考えたら主人公とヒロインそれぞれ4分割は話動かすのキツイって!
25925/09/30(火)01:18:43No.1358238698そうだねx2
日美香も終わってみると可哀想な人だったな
26025/09/30(火)01:18:44No.1358238702+
初期の頃は期待されてたユーリがGXのエースモンスター虐殺回辺りでどんどん期待値薄れていったの酷かった
26125/09/30(火)01:18:46No.1358238707そうだねx1
>でもゼアルにも結構アークVになれる素質を感じた
>ああいう駄目な要素が次回作で花開いたんだなと思わせる箇所が多々あった
コースターのあたりはなんかAVっぽさがちょっと漂ってた気がする
26225/09/30(火)01:18:52No.1358238724+
でもランクアップマジック出た辺りの盛り上がりは凄かったよ
26325/09/30(火)01:19:07No.1358238774+
>でもゼアルにも結構アークVになれる素質を感じた
>ああいう駄目な要素が次回作で花開いたんだなと思わせる箇所が多々あった
シナリオはしっかりしてるけどデュエル部分で所謂ご都合カード多いんだよなZEXAL…
まあ他のシリーズでもよくある事だしストーリーとデュエル展開を合わせるのがそれだけ難しいって事なんだろうけど
26425/09/30(火)01:19:07No.1358238776+
デュエル構成的にもペンデュラムがあんま盛り上がらんかった気がした
26525/09/30(火)01:19:12No.1358238788+
>遊矢マジで容赦なくP召喚でバカ展開してバ火力で轢殺するデュエルが一番見応えあるからな…
ガトリングールとかレイジングとか出してる遊矢が一番好き
あの方向で強化して欲しい
26625/09/30(火)01:19:22No.1358238834そうだねx2
1クール目は色んな召喚法出て他の次元や遊矢シリーズ示唆されるからワクワクするんだよ…
26725/09/30(火)01:19:22No.1358238837+
アクションマジックは漫画版辺りが良い感じなんだけどアニメ版は・・・
26825/09/30(火)01:19:22No.1358238838+
>>でもゼアルにも結構アークVになれる素質を感じた
>>ああいう駄目な要素が次回作で花開いたんだなと思わせる箇所が多々あった
>コースターのあたりはなんかAVっぽさがちょっと漂ってた気がする
その辺りの脚本がシリ構だからね…
26925/09/30(火)01:19:24No.1358238842+
オベリオンとかマジで劇中で全然活躍してないのに人気だけはめっちゃ有るの凄いと思う
27025/09/30(火)01:19:25No.1358238849+
>視聴者が求めてるエンタメってぶっちゃけ分裂前ズァークだよね
別に分裂前ズァークだけが正解じゃないよ
それまでの遊戯王主人公は別に破壊者にならずともエンタメできてたし
ただ本編遊矢よりはズァークのがマシってだけで
27125/09/30(火)01:19:28No.1358238862+
>でも遊矢がキレてる時がまともに一番デュエルしてるし…
>…これ単純にアクションカードが面白くなくしてる元凶だな?
物凄い当り前の話をするんだけど
デッキ外から持ってくるカードで解決する勝負ばかりなのはカードゲームアニメとしてシンプルにクソつまらないんだ
27225/09/30(火)01:19:33No.1358238880そうだねx8
>>アークファイブは初見なんだけどどんな感じなの?
>白々しい
まぁスレ立てる奴は9割クロだけど一挙から入る新規も割といるだろ
27325/09/30(火)01:19:35No.1358238883+
配信は11月中シンクロ次元から離れないようなスケジュールになるからな恐らく…
これ一挙基準でも中々…
27425/09/30(火)01:19:37No.1358238894そうだねx1
>コースターのあたりはなんかAVっぽさがちょっと漂ってた気がする
AVのメイン脚本担当の回だしなデュエルコースター…
今思えば片鱗は出ていた
27525/09/30(火)01:19:44No.1358238927+
しばらく紙でアニメテーマのペンデュラム触る気が無くなるぐらいなんだかね…辛くなってね…
27625/09/30(火)01:19:44No.1358238929そうだねx3
融合じゃねえユーゴだ!
これで本気で敵対してるのは面白いよ何も進まないし引っ張るけど
27725/09/30(火)01:19:46No.1358238932+
>鮎川アユちゃん可愛いよ
>途中で消えるけど
中の人が沢渡さんをテラナイトで焼いてた覚えがある
27825/09/30(火)01:19:48No.1358238938+
評判は見ての通りだけどそれでも脳を焼かれた人はいるというかなんか別の意味でよくない目で見てる人がいる
具体的にはKONAMIのOCG班
27925/09/30(火)01:19:52No.1358238952+
>日美香も終わってみると可哀想な人だったな
日美香の策略とかいう何か消えた終盤の雑誌バレの恐怖
28025/09/30(火)01:19:59No.1358238978+
スマイルワールドの演出が気持ち悪くて本気であれを魂のカードとして扱っていくのか?って正気を疑った
28125/09/30(火)01:20:03No.1358238991+
アクションカードは絶対ターン1で良かった
後は手札コストにするなりカードの効果でこのターン2回使えるとかで工夫してさ
28225/09/30(火)01:20:10No.1358239014+
1年目の時はみんなあんなに褒め称えてたのに
28325/09/30(火)01:20:11No.1358239020そうだねx21
このスレ見ても分かる通り悪口言って盛り上がるやつが多く集まる誘蛾灯みたいなタイプの作品だから初見の人はあんまりチャットとか実況の内容は見ない方がいいとは思う
28425/09/30(火)01:20:12No.1358239027+
>視聴者が求めてるエンタメってぶっちゃけ分裂前ズァークだよね
黒咲さんも素良戦でファン増えてるし全力で相手を叩き潰すデュエルもエンタメとして描いてるっぽいんだけど
なんかこの辺よく分からんまま終わってしまった
28525/09/30(火)01:20:15No.1358239041+
過去作要素使ってその場その場の瞬間風速だけ高くて盛り上がるって今思えばジークアクスと同じ類だな
28625/09/30(火)01:20:19No.1358239058そうだねx3
黒咲vs素良は超名デュエルでここからこの作品どうなるんだ!?って思わせてくれる
ここがピークだったとはね…
28725/09/30(火)01:20:19No.1358239060+
ポンコツ狂犬のセレナがシコられてたのは知っている
28825/09/30(火)01:20:21No.1358239068そうだねx2
素材は滅茶苦茶よかったのに全部腐らせたとしか言いようがないんだもの…
28925/09/30(火)01:20:29No.1358239099+
デッキ外からカードをいつでも持ってこれるせいなのか
敵が使うロックの強度がおかしい
29025/09/30(火)01:20:30No.1358239106+
>評判は見ての通りだけどそれでも脳を焼かれた人はいるというかなんか別の意味でよくない目で見てる人がいる
>具体的にはKONAMIのOCG班
闇のOCG班と光のOCG班がいるんだよなぁ
29125/09/30(火)01:20:31No.1358239110+
>次元編は色んな過去キャラ出るって予告されてたからワクワクするんだよ…
29225/09/30(火)01:20:32No.1358239116そうだねx1
風呂敷広げるのだけは得意な作品だったな
29325/09/30(火)01:20:37No.1358239139そうだねx1
キレてる時の遊矢って急に相手が雑になって覇王竜でごり押ししてるイメージしかない
犬棒立ちさせてターンエンドとか
29425/09/30(火)01:20:43No.1358239167+
>ぶっちゃけゆうやはエンタメしてる時より覇王してるときの方が面白いよ
そうやって相手潰すデュエル求められて最終的に世界滅ぼす存在になったから覇王は面白くてもダメなんだ…
29525/09/30(火)01:20:46No.1358239178そうだねx7
しばらくは「思ったより悪くない」みたいな意見が続くと思うよ
そしてその声が毎週減っていくんだ・・・
29625/09/30(火)01:20:54No.1358239213+
覇王龍系統は遊矢がズァークの力使ってるんだなってまだ分かるけどガトリングールは何なんだよあれ
EMカテゴライズなのにあいつだけ雰囲気違うじゃねえか
29725/09/30(火)01:20:54No.1358239214+
レディースwwwエンドwwwジェントルマーンwww
今こそひとつにいいいいいい!!!!!!
乱入ペナルティ 2000ポイント
捨ててしまったあああああぁぁぁぁ!!!!!
酷い(直球)
私も!(緊急同調)
お前はパンチ一発で俺を制した
29825/09/30(火)01:20:56No.1358239220そうだねx1
正直なところ早くVR見たい
29925/09/30(火)01:20:56No.1358239222+
ジャンボドリル
マスターオブ・OZ
おジャマキング
VWXYZ

あんま話題に上がらないけどコイツらをモブに使わせつつそれをユーリにボコボコにさせたの割ととんでもなくない?
しかもおジャマを破壊する時は気持ち悪がってたし
30025/09/30(火)01:20:57No.1358239224+
好きなモンスターの話するか
覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン
禍々しいけどわりとオッPが順当に進化した感じのオナイスデザイン
30125/09/30(火)01:20:57No.1358239226+
素人目で見てもこうしたら絶対もっと面白くなったって断言できる箇所が多すぎる
30225/09/30(火)01:20:57No.1358239229そうだねx1
ユーゴは出番とか立ち位置とか濃そうで実はめっちゃ薄いキャラなのがよくない
30325/09/30(火)01:20:59No.1358239234+
>評判は見ての通りだけどそれでも脳を焼かれた人はいるというかなんか別の意味でよくない目で見てる人がいる
破壊効果が完全に消えたアークレイとかまたはパラとかなんかテキストにも情念が詰め込まれてる
そのせいで弱いのが幾らか産まれてる気がせんでもない
30425/09/30(火)01:21:18No.1358239309+
序盤もエンタメデュエルとかアクションカードがきついと思います
30525/09/30(火)01:21:22No.1358239319+
アニメはまだ見てないけどンヒィの歌は好き
30625/09/30(火)01:21:22No.1358239322+
アクションカードでバーンし始める月影好き
30725/09/30(火)01:21:23No.1358239327そうだねx1
>ユーゴは出番とか立ち位置とか濃そうで実はめっちゃ薄いキャラなのがよくない
シンクロ次元に知り合いが誰もいないとは思わなかった
30825/09/30(火)01:21:24No.1358239329+
デニス回は面白い比率高かった気がする
30925/09/30(火)01:21:26No.1358239334+
たまに通常のデュエルもやってたし5D'sみたいにスタンディングももっと挟んで欲しかった
次元移動の前にデュエルディスクに強制アクションデュエル装置付けたのは良くなかったと思う
31025/09/30(火)01:21:28No.1358239341+
>1クール目は色んな召喚法出て他の次元や遊矢シリーズ示唆されるからワクワクするんだよ…
それこそシンクロ次元入りで誇り高きシンクロ召喚ぶつけてきた時もオイオイオイとは思いつつもじゃあこのあとエクシーズと融合にも曲もらえるんだなーとか当時は期待してたぜ!
31125/09/30(火)01:21:30No.1358239347そうだねx3
>配分的には
>スタンダード次元4週間
>シンクロ次元4週間
>エクシーズ次元1週間
>融合次元2週間
>ラスト1週間
>になるのか?
こう見るとシンクロ次元編2週間分後ろに分けろよ…って思ったな
31225/09/30(火)01:21:38No.1358239366そうだねx5
1年目許されたのはゼアルがあったからだよね
ゼアルも1年目はクソ扱いされてたし
31325/09/30(火)01:21:49No.1358239409+
>ユーゴは出番とか立ち位置とか濃そうで実はめっちゃ薄いキャラなのがよくない
1番優遇された結果1番スッカスカのキャラになってるのすごいよね
31425/09/30(火)01:21:54No.1358239428+
>黒咲vs素良は超名デュエルでここからこの作品どうなるんだ!?って思わせてくれる
>ここがピークだったとはね…
投票はまだ放送中だけどもう終盤までいって一番人気がそこだからね…
fu5652113.jpg[見る]
31525/09/30(火)01:21:58No.1358239456+
2014年5月4日は、『第52回世界卓球選手権団体戦』のため休止(当初は放送予定だったが、同大会で日本チームが男女とも準決勝進出になったことを受けて急遽休止となり、5月11日に順延となった)。
2014年12月7日は、『柔道グランドスラム 最終日』のため休止。
2015年1月4日は、『男子ごはん 新春スペシャル』のため休止。
2015年12月6日は、『柔道グランドスラム 最終日』のため休止。
2016年1月3日は、『男子ごはん 新春スペシャル』のため休止。
2016年3月6日は、『第53回世界卓球選手権団体戦』のため休止(当初は放送予定だったが急遽休止となり、3月13日に順延となった)。
2016年4月17日は、劇場版『遊☆戯☆王』公開直前SP!永遠の好敵手 遊戯と海馬!の放送のため休止。
2016年12月4日は、『柔道グランドスラム 最終日』のため休止。
2017年1月1日は、『大食い世界一決定戦!』のため休止。
31625/09/30(火)01:21:59No.1358239460そうだねx6
アークレイとか奇跡とか何かしらの幻覚見てるOCG班がいる
31725/09/30(火)01:21:59No.1358239461+
ロジェ定型でシンクロ次元ギリ耐えたとしても過去作キャラの性格崩壊してるエクシーズ次元から悪名高い剣闘オリカ筆頭にモブ相手のいらねぇ決闘多い融合次元編初週が大分辛いんだよな…
海賊とか月と太陽の門番みたいなの必要だった?
31825/09/30(火)01:21:59No.1358239463+
デュエル内容がつまらないのとデュエル中断多すぎて萎える
あと相手戦術の解決が大抵アクションカード回避で解決するのが本当に嫌
31925/09/30(火)01:22:00No.1358239465+
>1年目の時はみんなあんなに褒め称えてたのに
今までのアニメは販促で基本そのシーズンの召喚方法しかしないのに今回は全部出てくるってだけでも期待しちゃうよ…
32025/09/30(火)01:22:01No.1358239467そうだねx2
人気の割にさては制作側は黒咲さんの事そんな好きじゃないな?って温度感があった
32125/09/30(火)01:22:07No.1358239487+
>私も!(緊急同調)
これだけ出張されてるのは知ってる
32225/09/30(火)01:22:07No.1358239488+
シンクロ次元はなげーのに中身薄すぎるんだよな
32325/09/30(火)01:22:13No.1358239501そうだねx4
シンクロ次元行く前の遊矢vs素良が一番好き
正気のままオベリオン使う遊矢かっこよくて…
32425/09/30(火)01:22:15No.1358239505+
個人的に遊矢はといえば2戦目のデュエルかな
覇王化してる時のデュエルは単調な感じがする
32525/09/30(火)01:22:15No.1358239507+
VRAINSは骨塚登場の時は滅茶苦茶笑った
32625/09/30(火)01:22:19No.1358239522+
>覇王龍系統は遊矢がズァークの力使ってるんだなってまだ分かるけどガトリングールは何なんだよあれ
>EMカテゴライズなのにあいつだけ雰囲気違うじゃねえか
シンプルにズァーク側が力増して遊矢側侵食してるでいいんじゃないか
まあ厳密にいうとP化な時点でガッツリ侵食されてはいるんだが
32725/09/30(火)01:22:22No.1358239526+
今から皆で叩けるの楽しみ
32825/09/30(火)01:22:22No.1358239528+
素材は良かったっていうけど良くないからああなったんだろ
32925/09/30(火)01:22:23No.1358239532そうだねx3
アクションカード拾う制限無いもんな…
朧手裏剣だけで勝てる
33025/09/30(火)01:22:23No.1358239535+
>ジャンボドリル
>マスターオブ・OZ
>おジャマキング
>VWXYZ
>あんま話題に上がらないけどコイツらをモブに使わせつつそれをユーリにボコボコにさせたの割ととんでもなくない?
>しかもおジャマを破壊する時は気持ち悪がってたし
確実にGXファンを怒らせにきてたよなコレ
明日香をオヤジの杖代わりにさせられるし
33125/09/30(火)01:22:25No.1358239541+
最終盤なのに遊勝vsユーリも遊矢vsユーリも実質意味ないデュエルで茶番なのいくらなんでもどうかしてた
33225/09/30(火)01:22:25No.1358239542そうだねx2
ミセスの初タイアップだったということを最近知った
良い曲だなぁとは思ってたがこのバンドここまで伸びるとは…
33325/09/30(火)01:22:30No.1358239557そうだねx4
なんだかんだ盛り上がるところはあるAVよりVRの方がキツいのでは…?はちょっと思ってる
33425/09/30(火)01:22:31No.1358239561+
花火打ち上げてカバ踊らせておけばエンタメなんだよ!を最後まで貫き通したからいっそ好き
ごめんやっぱり大嫌いだわこのクソアニメ
33525/09/30(火)01:22:37No.1358239578+
>評判は見ての通りだけどそれでも脳を焼かれた人はいるというかなんか別の意味でよくない目で見てる人がいる
>具体的にはKONAMIのOCG班
スマイルワールド棄てる稀代の決闘者(エンターテイナーではない)いいよね
33625/09/30(火)01:22:39No.1358239588+
シンクロから総集編作って欲しい
33725/09/30(火)01:22:51No.1358239630そうだねx6
みんな実況スレに途中参加する時はちゃんと乱入ペナルティ2000ポイント受けろよ
33825/09/30(火)01:22:51No.1358239632+
一番盛り上がるのシンクロ次元序盤の地下送り編だって断言できるよ!
33925/09/30(火)01:22:53No.1358239641+
>今から皆で叩けるの楽しみ
多分実況速度半減するよ
盛り上がるところがないから
34025/09/30(火)01:22:57No.1358239651そうだねx21
キャラ多すぎて扱えないのにキャラ増やす悪癖もシリーズ伝統だよな
ゼアルの時点でまともにデュエルのない七皇とかいたのに全く反省してない
34125/09/30(火)01:23:03No.1358239671そうだねx1
>素人目で見てもこうしたら絶対もっと面白くなったって断言できる箇所が多すぎる
他の作品にも要所要所同じことは言えるんだけど
アークファイブの場合はその数の箇所が桁違いに多すぎるだけだから…
34225/09/30(火)01:23:05No.1358239680そうだねx3
元々ocgで実装されてたテーマの使い手が出てきたってのも盛り上がるところだった
セイクリッドとか
34325/09/30(火)01:23:10No.1358239701+
>でも遊矢がキレてる時がまともに一番デュエルしてるし…
>…これ単純にアクションカードが面白くなくしてる元凶だな?
何万回も言われてるけどターン1ならアクションカードは演出的にも丁度良いんだ
1ターンに何枚も使われたらつまんなくなるってなんでわかんないんだ
34425/09/30(火)01:23:12No.1358239709+
>覇王龍系統は遊矢がズァークの力使ってるんだなってまだ分かるけどガトリングールは何なんだよあれ
>EMカテゴライズなのにあいつだけ雰囲気違うじゃねえか
ユーゴーレムとかあそこらへんもろEMもズァークの影響受けてる
34525/09/30(火)01:23:16No.1358239722+
5D's一挙でファンが再び盛り上がったぶん怨嗟の声も増えるのではという気も…
34625/09/30(火)01:23:16No.1358239725+
>こう見るとシンクロ次元編2週間分後ろに分けろよ…って思ったな
エクシーズ次元や融合次元の話に更に尺与えてもダレるだけな気がするからなんとも言えない
34725/09/30(火)01:23:20No.1358239736+
主人公のメンタルの強さは重要なことを学ぶアニメ
34825/09/30(火)01:23:33No.1358239774+
進めば進むほどユーリこんなとこで退場させる必要あった?ってなるくらい他は引き伸ばしたよな…
34925/09/30(火)01:23:37No.1358239792+
乱入ペナルティ2000ポイントはトレンド入りしそう
35025/09/30(火)01:23:38No.1358239795そうだねx2
>ジャンボドリル
>マスターオブ・OZ
>おジャマキング
>VWXYZ
>
>あんま話題に上がらないけどコイツらをモブに使わせつつそれをユーリにボコボコにさせたの割ととんでもなくない?
>しかもおジャマを破壊する時は気持ち悪がってたし
まあ気持ちは分かるんだけどこの作品過去作軽視が1番の問題じゃないのがね…
35125/09/30(火)01:23:41No.1358239802+
>>黒咲vs素良は超名デュエルでここからこの作品どうなるんだ!?って思わせてくれる
>>ここがピークだったとはね…
>投票はまだ放送中だけどもう終盤までいって一番人気がそこだからね…
>fu5652113.jpg[見る]
終盤デュエル0って…
35225/09/30(火)01:23:42No.1358239808+
しばらく月曜日は早く寝れるな…
VRは面白いの?
35325/09/30(火)01:23:43No.1358239816そうだねx3
エンジョイはマジで楽しかった
いざOCG化したら展開長すぎてキレた
35425/09/30(火)01:23:45No.1358239822+
>なんだかんだ盛り上がるところはあるAVよりVRの方がキツいのでは…?はちょっと思ってる
VRというかボーマン編がやばい
絶対何かゴタゴタがあったって察せる迷走っぷり
35525/09/30(火)01:23:48No.1358239832+
>なんだかんだ盛り上がるところはあるAVよりVRの方がキツいのでは…?はちょっと思ってる
みんな2年目がキツいってよく言うけどデュエル自体はある2年目より総集編ラッシュの1年目の方がやばいと思う
35625/09/30(火)01:23:49No.1358239834そうだねx4
まあBurn!は名曲だよ
35725/09/30(火)01:23:49No.1358239836そうだねx1
覇王黒龍でカリユガに突っ込んで返り討ちにされるデュエルカッコよくて好きだよ
35825/09/30(火)01:23:50No.1358239837+
ズァークとレイ辺りの話もっと掘り下げて膨らまして欲しかったな…
35925/09/30(火)01:23:52No.1358239844そうだねx2
fu5652118.jpg[見る]
デスマンの放送のアンケで毎週煽られてたな…
36025/09/30(火)01:23:53No.1358239850+
>なんだかんだ盛り上がるところはあるAVよりVRの方がキツいのでは…?はちょっと思ってる
実は見た事ないからそこまで行く以前の序盤のアロへ確認祭りや総集編祭りに耐えられるか今から不安だ…
36125/09/30(火)01:23:58No.1358239870そうだねx2
でもAV一気見なんて暴挙した人間いなさすぎてもしかしたら一挙放送でまた違った評価される可能性もあるんじゃないか?
36225/09/30(火)01:24:00No.1358239881+
マジでどうしてあんな顛末になったのか内部の状況が知りたかった
36325/09/30(火)01:24:02No.1358239888そうだねx8
よーし叩くぞ!ってやつらが元気なくなる頃に叩き所がくる感じになると思う
36425/09/30(火)01:24:08No.1358239906+
エンタメデュエルが最後まで意味わからないのが
36525/09/30(火)01:24:16No.1358239940+
>まあBurn!は名曲だよ
最終回に流れるBurn!も?
36625/09/30(火)01:24:21No.1358239958そうだねx4
fu5652126.jpg[見る]
みんな最後はこうなる
36725/09/30(火)01:24:25No.1358239977そうだねx3
>一番盛り上がるのシンクロ次元序盤の地下送り編だって断言できるよ!
エンジョイ長次郎はみんな好きだからな…
36825/09/30(火)01:24:29No.1358239988そうだねx4
アクションデュエルでも沢渡二戦目とかメチャクチャいい使い方してたんで
どちらかと言うと後半に行くにつれ構成が練り切れなくなっていったのもある
36925/09/30(火)01:24:30No.1358239999+
>ロジェ定型でシンクロ次元ギリ耐えたとしても過去作キャラの性格崩壊してるエクシーズ次元から悪名高い剣闘オリカ筆頭にモブ相手のいらねぇ決闘多い融合次元編初週が大分辛いんだよな…
エクシーズ次元は1~2週で終わるから多分辛くなる前に終わるな
37025/09/30(火)01:24:32No.1358240005そうだねx1
シンクロ次元編は一番最初のデュエル開始されるからって道路が動き始めるところが一番面白い
37125/09/30(火)01:24:32No.1358240006+
VRAINSでも感じたけど現代遊戯王自体がゲームとしては完全に終わってて絵面として映えないんじゃないだろうか
だからラッシュデュエルにしたんだろうな
37225/09/30(火)01:24:33No.1358240011そうだねx1
ユートの退場が早すぎるんだよね
37325/09/30(火)01:24:39No.1358240031+
MDサービス開始後に個人的に一挙したんだけどキャラは良かったのにお話はうn…
とにかくシンクロ次元が無駄に長すぎてロジェ長官がキレてるシーンなかったら折れてたかもしれない
37425/09/30(火)01:24:41No.1358240041そうだねx8
>>まあBurn!は名曲だよ
>最終回に流れるBurn!も?
(なんでビリビリじゃないんだ…?)
37525/09/30(火)01:24:47No.1358240064そうだねx5
叩くためにテツドウO~五虹の区間まで完走したら本物だろ
37625/09/30(火)01:24:48No.1358240070+
熱意が無いから愚痴は言うけど叩くほどでも無くなる
37725/09/30(火)01:24:48No.1358240071そうだねx2
そりゃ盛り上がるに決まってるだろ
普段ここでシリーズもののハズレ映画実況系のスレがどんだけ伸びてると思ってんだよ
37825/09/30(火)01:24:50No.1358240081+
>まあBurn!は名曲だよ
最終回で流しますね
37925/09/30(火)01:24:51No.1358240083+
>ミセスの初タイアップだったということを最近知った
>良い曲だなぁとは思ってたがこのバンドここまで伸びるとは…
当時10代とかじゃなかったか
38025/09/30(火)01:24:52No.1358240088+
OP全部好きなんだ
38125/09/30(火)01:24:56No.1358240101そうだねx7
みんな最終話終わったらセルゲイのキャプ貼るぞ!って構えてたのに衝撃の最終回すぎて誰も貼らなかったの好き
38225/09/30(火)01:24:58No.1358240107+
不満はいくらでもあるんだがこの作品にしかない好きな要素みたいなとこもやっぱりあってぇ…
38325/09/30(火)01:24:58No.1358240108+
セルゲイの最後辺りで見切りつけた人はまだ先見性があったとくらいにシンクロ次元終わってからは話もデュエルも加速度的に狂っていく
38425/09/30(火)01:24:59No.1358240112+
VRは一挙で見たら楽しめると思うなあ
38525/09/30(火)01:25:00No.1358240118そうだねx2
VRは序盤のぐだぐだとボーマン周りのぐだぐだがアレだけど最終戦はホントに最高だから…
誰だよこのアクセスコード
38625/09/30(火)01:25:02No.1358240126+
>5D's一挙でファンが再び盛り上がったぶん怨嗟の声も増えるのではという気も…
一挙でそれぞれのシリーズ愛が高まったからまあうn
38725/09/30(火)01:25:03No.1358240128+
ユーゴって無駄に融合ネタ引っ張るし中身スカスカだしSR.居るだけで他テーマを風評被害与えるから嫌い
マジでアンチになりそう…
38825/09/30(火)01:25:04No.1358240131+
でも楽しかっただろ?
38925/09/30(火)01:25:04No.1358240132+
>ユートの退場が早すぎるんだよね
ユーゴも空気すぎる
39025/09/30(火)01:25:06No.1358240139そうだねx6
AVが凄いのは見てて怒りが湧くタイプのクソじゃないんだよな
見てて途中からもうやめてくれ…どうしてこんなことに…って苦しくなってくる
39125/09/30(火)01:25:15No.1358240168そうだねx1
覇王◯龍シリーズ白と紫もっと早く出番与えて欲しかったな…
39225/09/30(火)01:25:17No.1358240180+
どんなタイミングでも途中で割り込んでくるっせいでカードゲームとしての要素がぐちゃぐちゃにされてるの良くないよアクションカード
漫画版だとスタンバイフェイズに1枚追加と所有者決定で通してるからカードゲームを途中で阻害する要素は無くなってるし
39325/09/30(火)01:25:19No.1358240185+
クソみたいなロックを乱入とかデュエル中断で解決するのが悪い意味で印象に残ってる
ご都合カードで解決じゃだめなんですか
39425/09/30(火)01:25:22No.1358240194そうだねx1
正直沢渡さんにはズァークゅぅゃを目覚めさせるくらいの大役与えられると思ってた
活躍次第ではAVの中でもぶっちぎり人気キャラになれるくらいのポテンシャルあったと思う
39525/09/30(火)01:25:23No.1358240200そうだねx1
>ユートの退場が早すぎるんだよね
合体したら二度と戻らないって無駄なこだわり捨てろよ…なんで最後でも戻ってこないんだよ…
39625/09/30(火)01:25:26No.1358240213そうだねx2
最終回真面目にやってたならともかく五虹と最終回でED流れるの好きでしょ?って雑に流したburn!で最後まで付いてきたファンに砂掛けたのはある
39725/09/30(火)01:25:27No.1358240217そうだねx1
>けものフレンズ2の1周分くらいな感じ
まだこんなこと言ってる人いたんだ…
39825/09/30(火)01:25:27No.1358240218そうだねx3
VRはそもそもリンク召喚がシンクロ~エクシーズ~ペンデュラムと比べると地味でソリティアだけが長いから実際アニメ映えしないぜ
39925/09/30(火)01:25:30No.1358240232+
>でも楽しかっただろ?
卑怯者は○ね
40025/09/30(火)01:25:40No.1358240274+
>ユートの退場が早すぎるんだよね
しかもダベリオン増えるくらいでエクシーズ時限まで特に役に立たない…
40125/09/30(火)01:25:41No.1358240279+
>そりゃ盛り上がるに決まってるだろ
>普段ここでシリーズもののハズレ映画実況系のスレがどんだけ伸びてると思ってんだよ
週の初めの夜をなんてことに浪費するんだ
40225/09/30(火)01:25:45No.1358240290+
ナストラルになるまで時間かかりすぎだろ!
40325/09/30(火)01:25:46No.1358240295+
アローヘッド確認!
40425/09/30(火)01:25:47No.1358240297+
VRAINS好きだけど確かに一挙で見たら毎週総集編挟まってそうだな…
40525/09/30(火)01:25:47No.1358240299そうだねx7
>fu5652126.jpg[見る]
>みんな最後はこうなる
fu5652130.jpg[見る]
40625/09/30(火)01:25:52No.1358240322そうだねx1
沢渡さんの初期のウザさから良キャラに変わっていく過程は遊戯王のライバルキャラっぽくて好きだった
40725/09/30(火)01:25:55No.1358240331+
乱入ペナルティ2000ポイント
40825/09/30(火)01:25:57No.1358240345そうだねx1
最終回くらい全員復活させてくれよ…
40925/09/30(火)01:25:58No.1358240351+
エンジョイ長次郎は好きだけどぶっちゃけあの辺いらねえよな…
ていうか何しに来たんだっけって気分になってくる
41025/09/30(火)01:26:03No.1358240370そうだねx20
>なんだかんだ盛り上がるところはあるAVよりVRの方がキツいのでは…?はちょっと思ってる
正直AVのことをあんまり言えないレベルで幻想見てる人が多い作品だと思うVR
41125/09/30(火)01:26:08No.1358240397そうだねx4
ZEXALのラストに流れるマスターピースは最高だったけどArc-Vのラストに流れるBurn!は馬鹿にしてんのかてめえって気分にさせられた
41225/09/30(火)01:26:14No.1358240423+
>ユーゴって無駄に融合ネタ引っ張るし中身スカスカだしSR.居るだけで他テーマを風評被害与えるから嫌い
>マジでアンチになりそう…
クソ長いシンクロ編はまあ仕方ないにしてもこいつスタンダード編から出てきすぎなんだよな…
まあバイク出てきたら喜ぶ俺らが悪かったとこもあるけど
41325/09/30(火)01:26:19No.1358240438+
スレッドを立てた人によって削除されました
OCG制作班になんかARC-VⅡの幻覚を見てる奴がいる
41425/09/30(火)01:26:19No.1358240439そうだねx1
正直遊戯王一挙かGX一挙やる方が盛り上がるのでは?
41525/09/30(火)01:26:19No.1358240444そうだねx1
終わり良ければ総て良しでいい感じになったのがVRだから…
41625/09/30(火)01:26:20No.1358240448+
ラストデュエルが悪い意味で集大成
最終回の途中で消したアニメこれくらいだわ
41725/09/30(火)01:26:23No.1358240458+
>なんだかんだ盛り上がるところはあるAVよりVRの方がキツいのでは…?はちょっと思ってる
放映中の虚無呼びは伊達じゃないが
サンアバロンとかOCG化されたおかげでオリカとオリカの対戦を見てどう感じればいいんだ…?って部分はちょっとは苦しみが緩和されると思う
41825/09/30(火)01:26:30No.1358240477+
VRAINSは作画パワーの急落で脱落する人も居そう
41925/09/30(火)01:26:31No.1358240479+
こういう遊戯王という人気コンテンツで過去キャラ使って失敗することあるんだ…
42025/09/30(火)01:26:34No.1358240489そうだねx1
ランサーズ集結!別次元へ!
ランサーズ分散!
42125/09/30(火)01:26:36No.1358240497+
アクションカードを回避以外もう思い出せない
42225/09/30(火)01:26:41No.1358240515そうだねx3
>覇王◯龍シリーズ白と紫もっと早く出番与えて欲しかったな…
雑にCG付き大型が最終話付近で2体出てきた時点でああ出す暇無かったんですね…ってなったよ…
42325/09/30(火)01:26:44No.1358240529そうだねx2
遊戯王のでもなんやかんや最終回はなんとかするだろ…すら打ち砕いたのは本当に凄いことだよ
42425/09/30(火)01:26:46No.1358240537+
一気見だからシンクロ次元以降の印象も変わるかと思ったけどシンクロ次元は4週分あるからやっぱヘイト高まる気がしてきた
42525/09/30(火)01:26:53No.1358240560+
今までの積み重ねやズァーク戦で怒る気力もないほどに疲弊した視聴者たちをキレさせた伝説の最終回
42625/09/30(火)01:27:00No.1358240588+
VRは総集編作り慣れていく過程を楽しむという邪悪な楽しみ方がある
42725/09/30(火)01:27:03No.1358240602+
>アクションカードを回避以外もう思い出せない
奇跡とかあったろ!!
42825/09/30(火)01:27:04No.1358240611そうだねx3
fu5652134.jpg[見る]
42925/09/30(火)01:27:05No.1358240617+
Burn!の歌詞通りアップダウンを繰り返すけど総合的にはダウンしていく悲しさ
43025/09/30(火)01:27:10No.1358240641+
しばらく見ると奇跡と回避がもう回避だけでいいだろってなる
43125/09/30(火)01:27:12No.1358240647そうだねx2
>最終回くらい全員復活させてくれよ…
遊矢シリーズと柚子シリーズが最後帰ってきてたら俺は多分AV擁護派に回っていたよ…
43225/09/30(火)01:27:12No.1358240650+
ぶっちゃけリンクスで公式ネタにされるぐらいキャラ同士の仲が良く無いからなVR
43325/09/30(火)01:27:13No.1358240660そうだねx2
ロック効果は理不尽でもしっかり突破出来れば盛り上がるんだけど勲章に海賊と乱入で助けられてるのがね
クソ親父の方はユーリの理不尽ロックカードを華麗な脱出劇に仕立てるんだよな
43425/09/30(火)01:27:15No.1358240664そうだねx5
なんというかAVとVRはホントに逆張多すぎ問題みたいなところあると思う
43525/09/30(火)01:27:18No.1358240676+
>ZEXALのラストに流れるマスターピースは最高だったけどArc-Vのラストに流れるBurn!は馬鹿にしてんのかてめえって気分にさせられた
あんなに悪い意味で使われたOPもそうそう無いよね…
43625/09/30(火)01:27:25No.1358240703そうだねx3
>ランサーズ集結!別次元へ!
>ランサーズ分散!
なんでだよ!って当時も言った
43725/09/30(火)01:27:29No.1358240720そうだねx3
>>最終回くらい全員復活させてくれよ…
>遊矢シリーズと柚子シリーズが最後帰ってきてたら俺は多分AV擁護派に回っていたよ…
普通帰ってくんだよ!!
43825/09/30(火)01:27:32No.1358240730そうだねx3
>ZEXALのラストに流れるマスターピースは最高だったけどArc-Vのラストに流れるBurn!は馬鹿にしてんのかてめえって気分にさせられた
というか歌詞からして最終回で流すならビリビリの方だよなと思ってる
43925/09/30(火)01:27:39No.1358240759+
VRは完全に打ち切りなのが
44025/09/30(火)01:27:43No.1358240772+
>ユーゴって無駄に融合ネタ引っ張るし中身スカスカだしSR.居るだけで他テーマを風評被害与えるから嫌い
>マジでアンチになりそう…
風評被害受けてるのロイドだけだろ!
まぁこれが原因で未だに新しいの貰えてないからなぁ…
44125/09/30(火)01:27:43No.1358240773+
何がムカつくって遊矢のエンタメデュエルについてはグダグダと結論出さずに引き延ばしてるのに遊勝のエンタメデュエルは完成形をスイとお出しできるところ
それができるなら最初からやれ
44225/09/30(火)01:27:44No.1358240775+
痺れるぅ~
44325/09/30(火)01:27:49No.1358240795+
VRはソウルバーナーが本性現すとこが楽しみなんだよね…
44425/09/30(火)01:27:51No.1358240802+
>なんというかAVとVRはホントに逆張多すぎ問題みたいなところあると思う
これはラッシュのセブンスゴーラッシュも似たような問題抱えてると思うの
44525/09/30(火)01:27:52No.1358240806そうだねx2
>正直遊戯王一挙かGX一挙やる方が盛り上がるのでは?
もう順番にやってる
44625/09/30(火)01:27:52No.1358240807そうだねx1
結局親友も妹も亡くしたままの黒咲かわいそうじゃない?
44725/09/30(火)01:27:55No.1358240816+
VRは関智一で無理矢理陰鬱なの誤魔化そうとしてるところと少ないキャラでずっと戦ってるのとそいつらのカードがいつまで待ってもOCG化しないのが悪いところだよ
44825/09/30(火)01:27:56No.1358240820+
ズァーク戦入るまではなんだかんだ定型とか聞いたことあるセリフあるから融合次元でもそれが癒しだった
44925/09/30(火)01:27:56No.1358240822そうだねx5
>ZEXALのラストに流れるマスターピースは最高だったけどArc-Vのラストに流れるBurn!は馬鹿にしてんのかてめえって気分にさせられた
もうそんな悪態つく元気もない
本当にただ呆れるだけだった
3年見たアニメでこんな感想出てくるの自分でも信じられない
45025/09/30(火)01:27:59No.1358240830+
普段はアニメの足を引っ張るOCGが珍しくアニメのフォローをする事態になったシリーズ
45125/09/30(火)01:28:02No.1358240840+
アクションカードもクソだけど一番クソはデュエル負けたのに目的は達成していったやつだろ
45225/09/30(火)01:28:02No.1358240843+
VRAINSはVRAINSでストーリーが暗すぎるのと2期のストーリー進行が遅くて退屈になりがちだったなあと強すぎて全然登場せず登場しても雑魚狩り担当だったエラッタ前ファイアーウォールとかOCG班とアニメ製作の苦悩を感じた
45325/09/30(火)01:28:09No.1358240864+
今からでもこの枠でGX配信やらない?
45425/09/30(火)01:28:10No.1358240871そうだねx9
黒崎vsソラ戦で今までずっと変なこと言ってた不審者がクソかっこいい復讐者でこれまでの迷言がちゃんと筋の通った内容だったことが発覚したときは今後の期待感しかなかった
45525/09/30(火)01:28:12No.1358240878そうだねx6
>こういう遊戯王という人気コンテンツで過去キャラ使って失敗することあるんだ…
召喚方法ごとに世界が別れててそれまでのシリーズのキャラがそれぞれゲスト出演するんだぜ?
こんなお祭り作品絶対面白くなるじゃん!ってみんな思ってた俺だって思ってた
45625/09/30(火)01:28:15No.1358240884そうだねx4
VRはまさしく終わりよければ全て良しの作品だと思う
ラスト2戦は歴代でもかなり好き
45725/09/30(火)01:28:15No.1358240887そうだねx2
主要スタッフですら日曜の夕方になると笑点見ます報告をわざわざツイートしてたの好き
45825/09/30(火)01:28:16No.1358240892+
実際キャラデザはいいしカードのデザインも良いしポテンシャルの塊みたいな作品なんだよな
45925/09/30(火)01:28:23No.1358240919+
当時は海賊ぐらいで力尽きて視聴やめちまったな
46025/09/30(火)01:28:23No.1358240920+
シンクロ次元で監禁からトーナメントでまた監禁するのやめろ
横の繋がり書け
46125/09/30(火)01:28:24No.1358240921そうだねx4
変に持ち上げまくった榊遊勝に説得力のあるデュエルさせたところはめちゃくちゃすごい
46225/09/30(火)01:28:24No.1358240928そうだねx1
>ランサーズ集結!別次元へ!
>ランサーズ分散!
EDだと仲良さそうなのに本編でそんな要素カケラもねえ!
46325/09/30(火)01:28:38No.1358240966+
赤羽社長の出番が無さすぎるしあっても相手がしょっぱい
46425/09/30(火)01:28:38No.1358240968そうだねx1
最終回の壊れちゃった黒咲さん好き
46525/09/30(火)01:28:42No.1358240973+
シンクロ次元はゅぅゃ達はバイクに乗らずにモンスターに乗ってデュエルしてほしかったよ
せっかくEDでCG作ったのにね
46625/09/30(火)01:28:44No.1358240979そうだねx2
>fu5652134.jpg[見る]
制作陣が勘違いしたキャラ
最初は良いんだけど途中からはこれが面白いんだろってことやられても白けるだけなんだよな
46725/09/30(火)01:28:47No.1358240986+
真月の後だったから露骨すぎる素良のゲス顔でもすごい盛り上がってた
46825/09/30(火)01:28:48No.1358240989そうだねx9
>当時は海賊ぐらいで力尽きて視聴やめちまったな
セルゲイ並の耐久力だな
46925/09/30(火)01:28:52No.1358241004+
>変に持ち上げまくった榊遊勝に説得力のあるデュエルさせたところはめちゃくちゃすごい
親父のデュエルはちゃんと面白かったからな
47025/09/30(火)01:28:59No.1358241027そうだねx1
>召喚方法ごとに世界が別れててそれまでのシリーズのキャラがそれぞれゲスト出演するんだぜ?
>こんなお祭り作品絶対面白くなるじゃん!ってみんな思ってた俺だって思ってた
AV堕ちとか言われてて酷かったね…
47125/09/30(火)01:29:00No.1358241032+
ゴーラッシュも3年目だいぶヤバかったけど単純に見てる人が少ないんだろうな…
47225/09/30(火)01:29:05No.1358241053そうだねx1
クソ親父はクソ親父だけどエンタメデュエルはかなりしっかり出来てたんだよなあ
47325/09/30(火)01:29:11No.1358241071+
>アクションカードもクソだけど一番クソはデュエル負けたのに目的は達成していったやつだろ
必要のないデュエルが多すぎる
47425/09/30(火)01:29:12No.1358241076+
シンクロ次元長すぎて一挙でもキツそう
47525/09/30(火)01:29:14No.1358241086そうだねx2
遊矢に向いてるのファンサービスとかキングのデュエルとかそっち系なんだもん…
47625/09/30(火)01:29:14No.1358241087そうだねx3
最終話直前のデニス戦でワンチャン持ち直せるか?ってちょっと期待してたんですよ…
47725/09/30(火)01:29:15No.1358241089+
漫画版ですら話をまとめきれなかったからそもそもキャラクターが多すぎたという説もあります
47825/09/30(火)01:29:19No.1358241101+
俺もレイが笑った!でうやむやにした辺りまで見た
47925/09/30(火)01:29:20No.1358241109+
シンクロ次元に何しに行ったんだよランサーズ
48025/09/30(火)01:29:20No.1358241110そうだねx2
VRの評価は製作が限界迎えてる中でよくやってるって部分もあるのは否定しない
低調な時はマジで終わってるのも事実ではある
それはそれとして面白いデュエルがそれなりに多いのも脳が焼かれるくらいに評価された部分があるのも事実なので
俺は好きだけどおススメはしないがマジで妥当な評価
48125/09/30(火)01:29:21No.1358241112そうだねx8
いやそうなんすけど違くて…
ただ悪いと思ってるんじゃなくて愛憎入り混じってるって言うか…
48225/09/30(火)01:29:26No.1358241125+
>>fu5652134.jpg[見る]
>制作陣が勘違いしたキャラ
>最初は良いんだけど途中からはこれが面白いんだろってことやられても白けるだけなんだよな
でもシャークさんは良かったじゃん
48325/09/30(火)01:29:30No.1358241144そうだねx2
遊矢は遊馬と境遇似てる割にメンタル面あんまフォローしてくれる人いないしやりたいデュエルと本人の適性があってないし半身であるユートと出会っても消えちゃうしなんなら暴走の原因だしなんかもう貧乏くじ引きまくってる
あとズァーク化して順調にラスボスになる展開も地味に酷いと思う
48425/09/30(火)01:29:35No.1358241164+
権現坂と言う良心
48525/09/30(火)01:29:38No.1358241177+
シンクロ次元はOPの良さで耐えるしかない
48625/09/30(火)01:29:44No.1358241197+
テクニカルに攻める沢渡が全く効かないズァークはクソだった
48725/09/30(火)01:29:47No.1358241209そうだねx2
今までやってきたカードゲームより今からアクションカード先に5枚拾った方の勝ち!ってカスみたいなゲームの方が笑顔になれるエンタメという答えを出して
なんか柚子だけ復活して他は死んだままで遊矢だけ笑顔になれて終わった最終回はほんとに全てを愚弄している
48825/09/30(火)01:29:47No.1358241212+
>ランサーズ集結!別次元へ!
>ランサーズ分散!
これ本当に話として最悪の悪手だったと今でも思う
48925/09/30(火)01:29:51No.1358241227+
5D’sの監督なのになんでこんなことになっちゃったんだろうなって今でも思ってる
49025/09/30(火)01:29:55No.1358241242そうだねx7
>権現坂と言う良心
…………
49125/09/30(火)01:29:56No.1358241243+
>ゴーラッシュも3年目だいぶヤバかったけど単純に見てる人が少ないんだろうな…
最終回がAVより良い雰囲気で終わったからマシな気がしてくるけど最終年だけ見るとあっちの方が酷いと思うよ
見てる人が少ないだけで
49225/09/30(火)01:29:57No.1358241246+
>シンクロ次元長すぎて一挙でもキツそう
1ヶ月見れますよ!
49325/09/30(火)01:30:00No.1358241260+
>>なんというかAVとVRはホントに逆張多すぎ問題みたいなところあると思う
>これはラッシュのセブンスゴーラッシュも似たような問題抱えてると思うの
遊我くんの敗北数はマジで誰が面白いと思ったんだ…
49425/09/30(火)01:30:01No.1358241262そうだねx1
真澄ちゃん…ミエルちゃん…ニコちゃん…
スタンダード次元に置いてくるには惜しいキャラだった
49525/09/30(火)01:30:02No.1358241265+
>>当時は海賊ぐらいで力尽きて視聴やめちまったな
>セルゲイ並の耐久力だな
勝鬨2戦目が良かったところにキャプテンロックはまじでとどめ刺された
49625/09/30(火)01:30:08No.1358241286+
まあ遊矢のデュエルもそれなりに面白いものは多かった
49725/09/30(火)01:30:28No.1358241350そうだねx20
>権現坂と言う良心
権ちゃんは真面目に鉄男で反省した点だと言い切れる
49825/09/30(火)01:30:33No.1358241364そうだねx3
乱入ペナにしてもパラサイトフュージョナーにしてもデュエルがつまらないとかそういうの越えてホビーアニメのお作法が崩壊してるような流れが常態化するからな…
49925/09/30(火)01:30:34No.1358241366+
親父がデュエルするまでに相当数脱落してると思う
俺も親父のデュエルは違反カード使ったくらいしか覚えてないや
50025/09/30(火)01:30:38No.1358241385+
あまりにも酷い酷い言われてるから逆に怖いもの見たさで最終週伸びたりしそうでやだななんか…
50125/09/30(火)01:30:42No.1358241405+
>VRは関智一で無理矢理陰鬱なの誤魔化そうとしてるところと少ないキャラでずっと戦ってるのとそいつらのカードがいつまで待ってもOCG化しないのが悪いところだよ
2年目中盤のデュエルOCG化しない奴vsOCG化しない奴続いてたの凄かったな…
スペクターはきたけどまだライトニングとブラシェと…
50225/09/30(火)01:30:47No.1358241419そうだねx3
>最終話直前のデニス戦でワンチャン持ち直せるか?ってちょっと期待してたんですよ…
ニコ生アンケートでその回だけ評価高くてちゃんと評価してたんだと分かった話すき
50325/09/30(火)01:30:48No.1358241425+
>>権現坂と言う良心
>…………
こんなこと言いたくないけどAVの歪みって遊矢なんだよね…
50425/09/30(火)01:30:54No.1358241445+
>変に持ち上げまくった榊遊勝に説得力のあるデュエルさせたところはめちゃくちゃすごい
話術で乗せて魔法で翻弄する決闘はマジで上手いけどこれを遊矢が目指すの無理だろ…となる
ズァークがこういう決闘スタイルに憧れたってのは分かるんだけども
50525/09/30(火)01:30:55No.1358241451そうだねx2
>5D’sの監督なのになんでこんなことになっちゃったんだろうなって今でも思ってる
5D’sの危ういところが爆発したのがAVだと今回の一挙放送で再認識できた
50625/09/30(火)01:31:05No.1358241484そうだねx3
VRは遊作周りの人間関係が了見と穂村か増えること以外ほぼ変化しないのもかなり退屈だと思う
葵ちゃんとか最後まで財前の妹だし鬼塚は途中迷走しきった後なんか元に戻るしで
50725/09/30(火)01:31:13No.1358241516+
>ゴーラッシュも3年目だいぶヤバかったけど単純に見てる人が少ないんだろうな…
サンバしてた頃ちょっとヤバすぎない?と思ってFF内のツイート見たら俺以外誰も見てなかった時は寂しかった
50825/09/30(火)01:31:15No.1358241522+
>5D’sの監督なのになんでこんなことになっちゃったんだろうなって今でも思ってる
悪い意味でライブ感出てしまったんだなと思ってる
50925/09/30(火)01:31:19No.1358241540そうだねx2
たびたび遊矢の成長がリセットされるから見てて普通に辛かった記憶
遊馬は立派に成長してったもんな…
51025/09/30(火)01:31:20No.1358241548そうだねx2
>ゴーラッシュも3年目だいぶヤバかったけど単純に見てる人が少ないんだろうな…
甘めな基準で話すなら3年目は明らかに予定されてない話だっただろうし同情する部分はある
後クライマックスに関しては2年終わりであれあの形にするんだっただろうなって纏まり方だから多少理解はできる…そこまではまあうん
51125/09/30(火)01:31:35No.1358241596+
ゴーラッシュだとユーディアスがキレるようになったのは割とAVを感じた
51225/09/30(火)01:31:43No.1358241625+
明日香さんなんかもシコ目線で喜ばれてた記憶しかなくて劇中の活躍が思い出せん
51325/09/30(火)01:31:46No.1358241635そうだねx7
デスマンの奴ら観ないで低評価だけ押してるわけじゃなくてちゃんと観た上で低評価押してたから律儀な奴らである
51425/09/30(火)01:31:49No.1358241645+
ペンデュラム召喚が中心の作品だけど肝心の純正ペンデュラムテーマが少ないんだよね
おまけに数少ないペンデュラムテーマ使いの社長はあんまりデュエルしないから諸々の負担を遊矢が背負う
51525/09/30(火)01:31:54No.1358241656+
>話術で乗せて魔法で翻弄する決闘はマジで上手いけどこれを遊矢が目指すの無理だろ…となる
>ズァークがこういう決闘スタイルに憧れたってのは分かるんだけども
親父が失踪しなきゃちゃんとエンタメデュエル教えられたと思うんだよね
親父の代わりが熱血指導だから
51625/09/30(火)01:31:55No.1358241658+
>主要スタッフですら日曜の夕方になると笑点見ます報告をわざわざツイートしてたの好き
あの頃は視聴者もスタッフもみんな狂ってた
51725/09/30(火)01:31:58No.1358241670+
VRのスペクター戦は楽しいよ
51825/09/30(火)01:32:02No.1358241687+
OCG的にはちょい役のキャラでもいいカード化して貰ってるのが多い
アクアアクトレスもらくがきじゅうも少ない枚数ながらに優秀だし
51925/09/30(火)01:32:03No.1358241691そうだねx1
融合次元の頃にはもうだいぶキツくなってたのは本当だけど
あそこまで見たら最後まで見るしかなかったし
52025/09/30(火)01:32:08No.1358241713+
>>>なんというかAVとVRはホントに逆張多すぎ問題みたいなところあると思う
>>これはラッシュのセブンスゴーラッシュも似たような問題抱えてると思うの
>遊我くんの敗北数はマジで誰が面白いと思ったんだ…
ルール作ったヤツばかり勝つと「自分ルールで勝っとるやん」みたいな事言われると判断したからなんだろうな
それだけ荒れてた時期だし
やっぱデュエリストの民度はカスや…
52125/09/30(火)01:32:09No.1358241716+
権ちゃんどんどんキャラおかしくなるし最終戦は例のアレでアクションカードいっぱい撃つようになってそれが面白さにつながるかというとNOなのでいっぱい悲しい
52225/09/30(火)01:32:14No.1358241735そうだねx1
>明日香さんなんかもシコ目線で喜ばれてた記憶しかなくて劇中の活躍が思い出せん
おっぱい松葉杖とかいうあんまりな蔑称
52325/09/30(火)01:32:14No.1358241736そうだねx3
>明日香さんなんかもシコ目線で喜ばれてた記憶しかなくて劇中の活躍が思い出せん
してないからね
そりゃそうよ
52425/09/30(火)01:32:16No.1358241749+
>5D’sの監督なのになんでこんなことになっちゃったんだろうなって今でも思ってる
再戦フラグや伏線っぽいので盛り上げるけど中途半端に終わることの多さはシェリーやスタダ欲しいなの子供思い出したし
良くも悪くも通じるものはあったよ…
52525/09/30(火)01:32:17No.1358241753+
また序盤の期待感と伏線で面白いじゃん!ってなる新規が見れるの楽しみだね…
52625/09/30(火)01:32:22No.1358241778+
大半の視聴者にこの素材ならもっと面白くできるだろ…って思われる作品
52725/09/30(火)01:32:24No.1358241786そうだねx1
>明日香さんなんかもシコ目線で喜ばれてた記憶しかなくて劇中の活躍が思い出せん
松葉杖
52825/09/30(火)01:32:24No.1358241788+
>ゴーラッシュも3年目だいぶヤバかったけど単純に見てる人が少ないんだろうな…
無理やりまとめたけど再開エンドだし受け入れられたわ
52925/09/30(火)01:32:26No.1358241797+
>ペンデュラム召喚が中心の作品だけど肝心の純正ペンデュラムテーマが少ないんだよね
>おまけに数少ないペンデュラムテーマ使いの社長はあんまりデュエルしないから諸々の負担を遊矢が背負う
そういやハゲのテーマまだOCG化してないな…
53025/09/30(火)01:32:54No.1358241878そうだねx4
>たびたび遊矢の成長がリセットされるから見てて普通に辛かった記憶
>遊馬は立派に成長してったもんな…
退屈と噂のゼアル1年目も一挙で見たらクソほど丁寧にやってただけなのわかってよかった
遊矢のリセットは一挙で見ると本当にヤバそう
53125/09/30(火)01:32:55No.1358241881そうだねx3
シンクロ次元途中までは期待を込めてリアタイ視聴してたけどセルゲイとデュエルして勝っても物理で展開無茶苦茶にされたあたりからはもう怖いもの見たさでリアタイ視聴してた
最終話見て心の底から後悔したし声優さんと作画スタッフが可哀想だと思った
53225/09/30(火)01:33:00No.1358241893+
>そういやハゲのテーマまだOCG化してないな…
スピリットテックフォースは正直使いたい
53325/09/30(火)01:33:01No.1358241897そうだねx3
ヴレインズはもうちょっと…味方側だけでも交流して仲良くできねぇの?
53425/09/30(火)01:33:02No.1358241903+
12話刻みで内容確認してったけどなんだかんだどこも1週に1~2話くらいはそこそこ見れたなってデュエルあるのがむしろ憎らしい
最後4話が特級呪物なんだけどどうすんだろ…デニス戦で終わってそのまま最後4話はカットでもいいんじゃないか?
53525/09/30(火)01:33:04No.1358241907+
延々とアクションマジック拾ってワンダーバルーンのコストにしていくの
映像として実際にみんなで見たらもう序盤は面白いとかほざけなくなるだろうからマジで楽しみ
53625/09/30(火)01:33:08No.1358241917そうだねx2
ウィンディライトニングアースブラシェパスペクターボーマンはOCG化しないのに尺取るなって気持ちでした
53725/09/30(火)01:33:08No.1358241919+
>VRは遊作周りの人間関係が了見と穂村か増えること以外ほぼ変化しないのもかなり退屈だと思う
>葵ちゃんとか最後まで財前の妹だし鬼塚は途中迷走しきった後なんか元に戻るしで
遊作の性格上仲間作り辛いのがね…
というか葵ちゃんとか鬼塚が仲間枠としてもうちょっと濃ければ…
53825/09/30(火)01:33:16No.1358241944そうだねx1
遊我くんの敗北ラッシュは章ボス1戦目の負けとルークへの負けは理解できた
タイガーにボロ負けさせたりマスオの初登場回で噛ませ犬にした辺りは擁護不能
53925/09/30(火)01:33:24No.1358241960+
VRのバトルドローンは今の御時世もうOCG化できないんじゃ…
54025/09/30(火)01:33:40No.1358242021そうだねx1
>>権現坂と言う良心
>権ちゃんは真面目に鉄男で反省した点だと言い切れる
結局最後までキャラがブレなかった鉄男の方が良かった…ってなるぞ
54125/09/30(火)01:33:48No.1358242047そうだねx1
>VRは遊作周りの人間関係が了見と穂村か増えること以外ほぼ変化しないのもかなり退屈だと思う
>葵ちゃんとか最後まで財前の妹だし鬼塚は途中迷走しきった後なんか元に戻るしで
AVの反省でキャラクターを減らしたんだろうけど逆に話が広がらなくなったのは逆張りがすぎた
54225/09/30(火)01:33:50No.1358242058そうだねx2
「デュエルで笑顔を…」って1年くらい言ってたユートが本格的にナストラル化したらめっちゃアカデミア殲滅したがってたの当時は困惑した
お前の最期の言葉のせいで遊矢は無駄に曇ってたんだぞ!
54325/09/30(火)01:33:59No.1358242085そうだねx5
あの石田にエドはこんなんじゃないよ~ってさせたのは逆に快挙だよ
54425/09/30(火)01:34:04No.1358242101そうだねx2
>融合次元の頃にはもうだいぶキツくなってたのは本当だけど
>あそこまで見たら最後まで見るしかなかったし
まぁキャプテンソロ回とか乗り越えた視聴者ならそのままラストまで耐え切れるもんな
54525/09/30(火)01:34:06No.1358242110+
辛い時こそ笑え
54625/09/30(火)01:34:08No.1358242116+
VRは日常パート無さすぎ問題とデュエル長すぎ問題がハードルすぎる
54725/09/30(火)01:34:09No.1358242123そうだねx1
デスマンアンケで明確にセルゲイ回の我らが一つにから下がりだしてた記憶がある
54825/09/30(火)01:34:10No.1358242129+
権現坂は最後にあのしょうもない鉄道で微妙になったけど
54925/09/30(火)01:34:12No.1358242132+
>融合次元の頃にはもうだいぶキツくなってたのは本当だけど
>あそこまで見たら最後まで見るしかなかったし
再戦勝鬨だけは面白かったよ あの回爽やかな終わり方だったし
55025/09/30(火)01:34:12No.1358242133そうだねx1
シンクロ次元編であんな尺取って遊矢が成長したと思ったらリセットされるのおかしいだろ!
55125/09/30(火)01:34:18No.1358242150+
シンフォギアの監督だから信頼はできるはずなんだ
55225/09/30(火)01:34:39No.1358242230そうだねx2
>VRは遊作周りの人間関係が了見と穂村か増えること以外ほぼ変化しないのもかなり退屈だと思う
>葵ちゃんとか最後まで財前の妹だし鬼塚は途中迷走しきった後なんか元に戻るしで
葵ちゃんよりお兄様の方が絡み多くてヒロイン役やってるのどうかしてるぞマジで!
55325/09/30(火)01:34:41No.1358242237そうだねx4
全部クソなら記憶から消し去って終わるけど上で挙がってる曾良vs黒咲とか勝鬨2戦目とかデニス最終戦とかあるから困るというか
それはお前のライフが残った場合の話だろ?とかデュエル内容だけならシリーズ全体でも割と好きな勝ち方
55425/09/30(火)01:34:42No.1358242241+
面白い部分もちゃんとあるんだけどそれはそれとしてデュエルせずカード化とかスタンガンとか松葉杖とか頭5D'sガイとか目を逸らしたくなる部分が多すぎる!
55525/09/30(火)01:34:43No.1358242243そうだねx3
一つ言えるとしたら劇伴はめっちゃいいんすよ…
魂のペンデュラムいいよね…
55625/09/30(火)01:34:45No.1358242250そうだねx4
>シンフォギアの監督だから信頼はできるはずなんだ
勢いの人だから長編向いてないように思いますね
55725/09/30(火)01:34:46No.1358242254+
懺悔botの人だったカイトってゼアルだと活躍してたんだな…って不思議な気持ちになったよ
55825/09/30(火)01:34:52No.1358242273+
前作のZEXALがスーパーウルトラハッピーエンドだったからまあなんとかなるだろって思ってた
思ってたんだけどなぁ…
55925/09/30(火)01:35:03No.1358242310+
OCGの環境もインフレで破壊してたしな…
リンクショックのVRも
56025/09/30(火)01:35:04No.1358242311+
ゴーラッシュ3年目はVR1年目を思い出すレベルの総集編ラッシュと2クール目のオーティスになるならないを延々揉め続けるのと3クール目のオーティスが本物かどうか延々疑い続けるのが本当に酷かった
56125/09/30(火)01:35:04No.1358242312+
なんでシンクロ次元編が一番長いんだよ
56225/09/30(火)01:35:14No.1358242348+
監督とメイン脚本の相性があんまり宜しくなかったのも一因だと思う
56325/09/30(火)01:35:16No.1358242359+
テツドウOは何を見せられてるのかと思った
RRの追加も大概変だったから最終盤追加カードどうでもいいが
56425/09/30(火)01:35:21No.1358242375+
>>一挙ならちょっとは緩和される可能性はないの?
>一挙で序盤までで視聴を止めれば緩和される
ニビルケアかな?
56525/09/30(火)01:35:22No.1358242376+
エクシーズ次元はゲストキャラの扱い以外は妙に持ち直してる
56625/09/30(火)01:35:23No.1358242380+
いいデュエルはホントにいい分そもそものメインの脚本がガッタガタなのどういうことだよみたいなところある
56725/09/30(火)01:35:32No.1358242412+
>葵ちゃんよりお兄様の方が絡み多くてヒロイン役やってるのどうかしてるぞマジで!
信用できる大人がね…
56825/09/30(火)01:35:36No.1358242430+
本当にたまに面白いデュエルあるから悪質なんだよね
当時もこれが作れるならじゃあ最後は期待できるってことじゃん!ってリアタイしてたわけで
56925/09/30(火)01:35:37No.1358242433+
>ゴーラッシュも3年目だいぶヤバかったけど単純に見てる人が少ないんだろうな…
一挙やってるけど同接3桁だぞ
ゼアルは二万人なのに
57025/09/30(火)01:35:37No.1358242435+
名前は前から出してたのにまともなデュエルのないリンと瑠璃
肩透かしばっかり
57125/09/30(火)01:35:56No.1358242495+
ゴーラッシュ3年目はダークメン連中の愛嬌だったりリチュアルとかコンタクトのインパクトだったりは結構好きだよ
最終デュエルもトンデモな構成だったけど結果面白かったし
あと遊飛オーティスとかクァイドゥールのキャラも個人的には刺さった
57225/09/30(火)01:35:57No.1358242500そうだねx3
>前作のZEXALがスーパーウルトラハッピーエンドだったからまあなんとかなるだろって思ってた
>思ってたんだけどなぁ…
究極またご都合ハッピーエンドにしてくれた方がまだ終わりよければの精神で許せた
57325/09/30(火)01:35:57No.1358242502そうだねx2
シンフォギアもシリーズ長引きすぎてひどいことになってたからな…
57425/09/30(火)01:35:57No.1358242503+
>シンクロ次元編であんな尺取って遊矢が成長したと思ったらリセットされるのおかしいだろ!
今だから逆算すると
終点のズァーク堕ちが決まってるせいでどんなに上がっても下がらないと話が進まないとんでもない問題を背負ってる…
57525/09/30(火)01:35:58No.1358242505そうだねx2
>シンフォギアの監督だから信頼はできるはずなんだ
うわーツッコんだら別アニメのアンチ扱いしてくるめんどくさいレスじゃん
まあツッコむけど別にシンフォギアって信頼できる作品じゃないだろ
57625/09/30(火)01:35:59No.1358242511そうだねx4
逆にエクシーズ次元編は短いって!
57725/09/30(火)01:36:05No.1358242529+
最終回で瑠璃が消滅してニコニコ笑顔の黒咲はこれ誰か止めなかったのか…?
57825/09/30(火)01:36:05No.1358242533+
権ちゃんはいいキャラしてたし超重武者もかっこよくていいテーマだしデュエルも見せ場かなりあって好きだけど進むにつれてどんどん変になっちゃった…
57925/09/30(火)01:36:09No.1358242548+
セルゲイも露骨な旧作オマージュとかはあれだったけど散り様はよかったよその後のリンチで台無しだけど
58025/09/30(火)01:36:13No.1358242560そうだねx2
でもセブンスは1年目ラストデュエルと2年目のラストデュエルが本当に素晴らしいから…
2年目ラストのお遊びデュエルはもうなんと言われてもセブンスの終わり方としてあれ以上は無いと思う
58125/09/30(火)01:36:14No.1358242564そうだねx1
シンクロ次元の設定的にユーゴがサイコになるとかもっとなんとかならんの?
あの大会設定いる?
58225/09/30(火)01:36:15No.1358242567+
ちょこちょこ面白いデュエルあるのが逆にイラッとくる
58325/09/30(火)01:36:21No.1358242591+
最長でも長官の定型だけ確認して終わりにしとくかな
58425/09/30(火)01:36:29No.1358242622+
合体後2人だけしか残ってないのが本当に何したかったんだよこれ…
ベクターですらちょっとだけ会心して復活してたのに…
58525/09/30(火)01:36:33No.1358242634+
VRAINSは不評な2期は大半の決闘真面目に見なくていいからある意味楽かもしれない
総集編で飯食ったり風呂入ったりできるし
58625/09/30(火)01:36:34No.1358242640そうだねx3
これ何度も言われてるけど遊矢はガチデュエルの時のが見てて楽しいってのがね…
58725/09/30(火)01:36:35No.1358242647+
>RRの追加も大概変だったから最終盤追加カードどうでもいいが
FFFの名前好き
効果は…レベル上がってるのにアルファルとあんま変わんねえな…
58825/09/30(火)01:36:36No.1358242648+
ファイナルフォートレスファルコンの性能が微妙なのほんとにワクワクしない!
58925/09/30(火)01:36:37No.1358242655+
>ゴーラッシュ3年目はVR1年目を思い出すレベルの総集編ラッシュと2クール目のオーティスになるならないを延々揉め続けるのと3クール目のオーティスが本物かどうか延々疑い続けるのが本当に酷かった
最終クール入っても遊歩の最終エースここ!?とか遊飛のラストデュエルこれで終わり!?とかなんだこのサンバ!?とか問題点ラッシュすぎる
マナブちゃんは良かった
59025/09/30(火)01:36:41No.1358242670+
彼はもう終わりですね
59125/09/30(火)01:36:42No.1358242673+
>最長でも長官の定型だけ確認して終わりにしとくかな
もう終わりですね
59225/09/30(火)01:36:44No.1358242677+
>本当にたまに面白いデュエルあるから悪質なんだよね
>当時もこれが作れるならじゃあ最後は期待できるってことじゃん!ってリアタイしてたわけで
そういうとき大体メイン脚本以外が書いてるんだよな…
59325/09/30(火)01:36:55No.1358242714そうだねx1
>本当にたまに面白いデュエルあるから悪質なんだよね
>当時もこれが作れるならじゃあ最後は期待できるってことじゃん!ってリアタイしてたわけで
残り3話辺りでジャック戦やるってなった時みんなざわついてたよ
59425/09/30(火)01:36:55No.1358242715+
遊矢の成長リセットは多分意図してやってるんだろうけどそれが面白さに全く関係無いのがね…
59525/09/30(火)01:36:58No.1358242726+
>名前は前から出してたのにまともなデュエルのないリンと瑠璃
>肩透かしばっかり
中の人の多忙さで出番増やせないとかそんな噂なかったっけ
59625/09/30(火)01:37:03No.1358242749そうだねx1
私も!(緊急同調)
59725/09/30(火)01:37:09No.1358242766そうだねx3
>逆にエクシーズ次元編は短いって!
本当は各次元1年の予定だったんだろう
いろいろあって短縮になった
カードのインフレとか大人の事情がいっぱい見えてくるアニメだ
59825/09/30(火)01:37:11No.1358242776そうだねx1
>逆にエクシーズ次元編は短いって!
引き伸ばしひどすぎたシンクロ次元のあとにあの短さと勢いがすっと染みたからエクシーズ次元編好きなんだ…
59925/09/30(火)01:37:24No.1358242808+
本人はまぁエンタメ思考なんだけど適性があるデュエルがカードパワーと優れたタクティクスによる轢殺みたいな主人公なんで……
60025/09/30(火)01:37:27No.1358242822そうだねx3
単純にヘイト創作のそれだからな
許されることは無いだろ
期待感ありきの評価部分も見直されてクズ扱いで完全に終わりそう
60125/09/30(火)01:37:28No.1358242827そうだねx21
ゼアルの感想戦のスレより伸びてて笑う
60225/09/30(火)01:37:29No.1358242828+
スタッフ裏話が一番聞きたい作品
60325/09/30(火)01:37:30No.1358242833+
たまに面白いデュエルもあるとか言われても長編アニメだからそりゃ面白さが上振れることあるだろとしか思わない
60425/09/30(火)01:37:35No.1358242849そうだねx3
>最終回で瑠璃が消滅してニコニコ笑顔の黒咲はこれ誰か止めなかったのか…?
黒咲だけ笑ってなかったらみんなを笑顔にするエンタメデュエルで万事解決エンドが根底から否定されるから…
60525/09/30(火)01:37:39No.1358242859+
エクシーズ次元編は黒咲が瓦礫に負けたあたりでもうダメだろってなったんだけど
60625/09/30(火)01:37:40No.1358242867そうだねx4
デュエルで負けたら抵抗せず大人しく従うのって変だと思ってたけど大事なお約束だったんだなってなる
60725/09/30(火)01:37:52No.1358242897+
>いいデュエルはホントにいい分そもそものメインの脚本がガッタガタなのどういうことだよみたいなところある
というか基本的にデュエルの進行はメインシナリオの進行とイコールな部分多いから
メインシナリオガタガタだと必然的にデュエルでシナリオ進められなくなって別の形でガタガタになるんだよな
縦軸進行遅らせられる大会編がやたら多かったのもその辺由来なのかね
60825/09/30(火)01:37:53No.1358242902+
途中から毎週「耐えたぞ!」が見れるのか
60925/09/30(火)01:37:57No.1358242911+
>最終回で瑠璃が消滅してニコニコ笑顔の黒咲はこれ誰か止めなかったのか…?
壊れちゃったようにしか見えない
61025/09/30(火)01:38:02No.1358242935+
アクションフィールドが板になったりローラースケートつけだしたり手抜きというか省力化が目に見えてでてくるのがね…
61125/09/30(火)01:38:04No.1358242940そうだねx2
>ゼアルの感想戦のスレより伸びてて笑う
笑顔に…
61225/09/30(火)01:38:07No.1358242955+
シンクロ次元入った時点で尺どうしようもねえ事監督がぶっちゃけてたから…
61325/09/30(火)01:38:09No.1358242963そうだねx9
>ゼアルの感想戦のスレより伸びてて笑う
あっち荒らしにターゲットされててスレが分散してるねん
61425/09/30(火)01:38:14No.1358242979+
>デスマンアンケで明確にセルゲイ回の我らが一つにから下がりだしてた記憶がある
シンクロ次元入って1年目の貯金を崩していってた中ジャンプのアニメ宣伝コーナーでついにゆゆゆゆが集結!って煽りこれでやっと話が動き出すのか!って皆が希望を持ち始めたらアレだもん
ホントにあそこで一気にマイナスに傾いた
61525/09/30(火)01:38:15No.1358242988+
>テツドウOは何を見せられてるのかと思った
>RRの追加も大概変だったから最終盤追加カードどうでもいいが
不動のデュエルを貫いていた男がそこを曲げてフィールドを駆けるスタイルの親友に挑むのはいいと思うんですよ
ビッグベンKから始まった超重武者のトリを飾るモンスターがアレなのが心底納得いかなくってェ…
61625/09/30(火)01:38:22No.1358243013+
RR好きだけど実はあんまりアルティメットファルコン好きじゃない
デザインが兵器感薄いしコンセプトが反逆とは真逆だし
61725/09/30(火)01:38:28No.1358243037そうだねx5
胸なしアマゾネス姉妹は綺麗にやられてくれるから結構好きだった
61825/09/30(火)01:38:30No.1358243041+
定型というかよくネタにされるのもシンクロ次元序盤までなのが脱落者の数を伺ってしまう…
61925/09/30(火)01:38:39No.1358243068+
低評価をアンチの仕業としたらアンチ以外の視聴者全体の5%で数百人になるからもう詰みなんよ
62025/09/30(火)01:38:41No.1358243079+
セブンス最後の卓上デュエル好き
62125/09/30(火)01:38:41No.1358243080+
パラサイト・フュージョナーとかいうカードとそれ絡めた本当に嫌い
デュエルに負けたのなら洗脳くらい解けろや!!!11
62225/09/30(火)01:38:42No.1358243081そうだねx4
ズァーク戦は「これ毎週乱入者が噛ませになってって全滅する流れじゃね?いや流石にそれは話をアンチ思考的に予想しすぎだろw」みたいに冗談交じりで言ってた展開をホントにぶちこまれた挙げ句カタルシスもくそもない決着っていう
「予想と期待どおりの展開ありがとうふざけんな舐めてんのかクソバカ」ってキレたくなるデュエル
62325/09/30(火)01:38:42No.1358243083そうだねx4
アニメ雑誌の監督と沢渡声優のインタビューで発覚した衝撃の真実に呆れていたお前たちの姿は実に滑稽だったぜ
62425/09/30(火)01:38:47No.1358243096+
信じられないことにシンクロ次元編でユーゴと遊矢はデュエルしないという
62525/09/30(火)01:38:48No.1358243100+
>シンフォギアもシリーズ長引きすぎてひどいことになってたからな…
全体で見ると中弛み酷いけど5期のラストは今までの要素拾って割といい感じのエンドになったから許すよ…
62625/09/30(火)01:38:48No.1358243103+
黒咲はラジカセ担いだあたりでキャラの魅力は死んだとなんとなく察した
62725/09/30(火)01:38:53No.1358243112+
乱入ぺナルティ
62825/09/30(火)01:38:53No.1358243113+
>シンクロ次元の設定的にユーゴがサイコになるとかもっとなんとかならんの?
>あの大会設定いる?
柚子がクラッシュしての反応見るにシンクロ次元は普通にサイコなんだろ
死んだのにあっけらかんとしすぎてる
62925/09/30(火)01:38:55No.1358243120+
>ゼアルの感想戦のスレより伸びてて笑う
Arc-Vは愛憎入り混じってる人が多いから…
63025/09/30(火)01:39:01No.1358243138+
俺実は黒咲シンジ戦結構好きなんだ…
63125/09/30(火)01:39:12No.1358243168+
瓦礫に果てる隼
63225/09/30(火)01:39:14No.1358243174+
いつのまにか黒咲が遊矢を認めてた印象になってるから一挙で経緯を思い出せたら良いな
63325/09/30(火)01:39:22No.1358243194そうだねx1
ARCVを通しで履修できるタイミング自体は今回の一挙配信が最良なんだよな
コメント欄とここの実況スレで一体感味わいながら見れるんだから
63425/09/30(火)01:39:24No.1358243201そうだねx11
>胸なしアマゾネス姉妹は綺麗にやられてくれるから結構好きだった
負けたらファンになって改心する美人姉妹
こういうのでいいんだよこういうので
63525/09/30(火)01:39:27No.1358243206+
遊矢は2戦目とかエンジョイ戦デニス戦とか見るにエンタメとして面白いデュエル出来てるから
成長とか関係なく結局脚本の都合でエンターテイナーしてるかしてないかでしかない
63625/09/30(火)01:39:31No.1358243217そうだねx2
愛憎混じってるとか横からフォローしなくていいよ
少なくとも俺は憎しみしかない
63725/09/30(火)01:39:33No.1358243223そうだねx1
スマイルワールドが呪いのカードって揶揄されてたけど確かに…って思った
63825/09/30(火)01:39:35No.1358243234そうだねx8
2年目の赤馬の歩数数えてた奴なんなんだよ
63925/09/30(火)01:39:39No.1358243242+
当時中学生だったけど淫夢鉄血と一緒にめっちゃハマってたな…
64025/09/30(火)01:39:45No.1358243265+
>アクションフィールドが板になったりローラースケートつけだしたり手抜きというか省力化が目に見えてでてくるのがね…
そこは仕方ないで割り切れるけど肝心のお話がね…
ズァークVS遊矢とか無いのかよぉ!!
64125/09/30(火)01:39:52No.1358243287+
>たまに面白いデュエルもあるとか言われても長編アニメだからそりゃ面白さが上振れることあるだろとしか思わない
長期アニメの終盤につまらないの割合高いの普通にヤバイ話だからな…
それまでの積み重ねがまともに機能してないって話だから
64225/09/30(火)01:39:53No.1358243291+
最後のOPとか見るに現場もかなりの混乱状態にあったんだろうなって
64325/09/30(火)01:39:53No.1358243292そうだねx1
>ズァーク戦は「これ毎週乱入者が噛ませになってって全滅する流れじゃね?いや流石にそれは話をアンチ思考的に予想しすぎだろw」みたいに冗談交じりで言ってた展開をホントにぶちこまれた挙げ句カタルシスもくそもない決着っていう
>「予想と期待どおりの展開ありがとうふざけんな舐めてんのかクソバカ」ってキレたくなるデュエル
こうだったら嫌だよね~ってところを的確になぞって案の定捨て駒になって特攻カード出るの辛かった
64425/09/30(火)01:40:02No.1358243311そうだねx4
>>名前は前から出してたのにまともなデュエルのないリンと瑠璃
>>肩透かしばっかり
>中の人の多忙さで出番増やせないとかそんな噂なかったっけ
当時ちょうど売れてたリンはともかく瑠璃なんかAVのあとそのまま引退したくらいにら仕事量微妙だった気が…
64525/09/30(火)01:40:07No.1358243326+
ここで使われてた長官定型は全然長官じゃないらしいな
64625/09/30(火)01:40:14No.1358243340そうだねx20
>少なくとも俺は憎しみしかない
知らんがな
64725/09/30(火)01:40:15No.1358243342+
明日香さんのお下がりを着ていた柚子は赤ちゃんのおべべ着てるみたいで好きになれなくなった
64825/09/30(火)01:40:20No.1358243360そうだねx1
>いつのまにか黒咲が遊矢を認めてた印象になってるから一挙で経緯を思い出せたら良いな
果たしてその経緯は存在するのだろうか…
64925/09/30(火)01:40:22No.1358243367+
ダメジャナーイ
65025/09/30(火)01:40:22No.1358243371そうだねx1
なんで地のDPに選ばれたんだアマゾネス姉妹
65125/09/30(火)01:40:24No.1358243379そうだねx2
はっきり言って素材も悪いしな
良かった素材なんか過去作要素だけだぞ
最低の料理したけど
65225/09/30(火)01:40:29No.1358243389+
弁慶号って蒸気機関車があるからそこまで突拍子がないってわけでもないのが逆に鼻に付くんだよなテツドウO
難癖なのは認める
65325/09/30(火)01:40:31No.1358243394+
書き込みをした人によって削除されました
65425/09/30(火)01:40:34No.1358243400そうだねx1
>アニメ雑誌の監督と沢渡声優のインタビューで発覚した衝撃の真実に呆れていたお前たちの姿は実に滑稽だったぜ
これ系のインタビューが結構あったり内部スタッフの今だったらコンプラ的にどうなんだ?ってツイートがあったりで内情結構見えてるのよなAV…
65525/09/30(火)01:40:35No.1358243401+
>当時中学生だったけど淫夢鉄血と一緒にめっちゃハマってたな…
鉄血のアークファイブだからな
65625/09/30(火)01:40:38No.1358243412+
と言うか最後に赤ん坊笑顔にして終わりも謎だし謎に赤ん坊になって人格消えてそうなレイラはいいの…?
65725/09/30(火)01:40:40No.1358243414そうだねx11
>当時中学生だったけど淫夢鉄血と一緒にめっちゃハマってたな…
まともな大人に育たない例
65825/09/30(火)01:40:44No.1358243432そうだねx1
>最後のOPとか見るに現場もかなりの混乱状態にあったんだろうなって
OPEDだけは良かったっていう最後の砦すら決壊するの辛いよね…
65925/09/30(火)01:40:45No.1358243435+
>信じられないことにシンクロ次元編でユーゴと遊矢はデュエルしないという
もったいぶらせるというかただの逆張りすぎてバカ
66025/09/30(火)01:40:54No.1358243457+
EDの雰囲気作れるんだから遊矢シリーズと柚子シリーズのいい感じの出せただろ…?ってなる
66125/09/30(火)01:40:59No.1358243469+
>デュエルで負けたら抵抗せず大人しく従うのって変だと思ってたけど大事なお約束だったんだなってなる
アニメに合わせたカードデザインってのもあるしどうして変なピンポイントカードばかり使うのもちゃんと意味あるんだよね
現実に合わせたデュエル言うやつの言葉は聞いちゃだめだわ
66225/09/30(火)01:41:05No.1358243484+
>ゼアルの感想戦のスレより伸びてて笑う
人は何かの悪口で大喜利する方が盛り上がれる生き物だから…
66325/09/30(火)01:41:06No.1358243487+
ジークアクス アークファイブ 似てる
66425/09/30(火)01:41:07No.1358243493+
デュエル解説コーナーでやたら過去作キャラの解説に棘が入ってた遊矢
66525/09/30(火)01:41:10No.1358243497+
再構築したら名作が産まれそうなんだけど無理だから…
ちゃんとカードが書き換わってライトヴルムとオッドアイズアークレイになるデュエル見せて欲しい…
66625/09/30(火)01:41:13No.1358243502そうだねx5
>はっきり言って素材も悪いしな
>良かった素材なんか過去作要素だけだぞ
>最低の料理したけど
過去作要素こそいらんだろ
66725/09/30(火)01:41:16No.1358243515そうだねx2
エクシーズ次元はまあ一応エンタメで事を収めるからあんま嫌いではない
66825/09/30(火)01:41:28No.1358243552+
AVにかこつけてよく話題に出されるけどシンフォギアは監督より金子のおっさんの影響の方が強いだろ
66925/09/30(火)01:41:35No.1358243574そうだねx4
今回の一挙で見直したらいい方向に評価変わりそうだなって思うのはX次元編な気はする
1クールだからってのもあるけどまとめて見たら割と悪くないとは思うんだよな
67025/09/30(火)01:41:36No.1358243577+
VRは脳みそ焼かれてる人多いから面白い話は面白いんだろうなと思う
評判の良い回だけかいつまんで見ればいいかな…
67125/09/30(火)01:41:40No.1358243585そうだねx1
たしか融合次元編の辺りになると作画スタッフが「絵コンテ無いのに作画しろとか言われてるんだけど…」って愚痴ツイートしてたから現場相当やばかったと思う
監督は海鮮丼食ってた
67225/09/30(火)01:41:41No.1358243587+
シンクロ次元編はこの際スレで使えそうな長官の定型探すために割り切って4周くらい見るということですな議長?
67325/09/30(火)01:41:54No.1358243624+
>ダメジャナーイ
映画の宣伝とはいえ結構長い事流してなかったか!?
67425/09/30(火)01:42:04No.1358243643+
過去作要素こそいらんかったわ
現行キャラだけで十分やれたのに謎にでしゃばるクロウとジャックで台無しだよ
そもそもあんな綺麗なジャックなんか違うわ
67525/09/30(火)01:42:14No.1358243666+
俺はとてもつらく耐えられなかった…
同時期のOCG環境も酷かったし…いやOCG環境は大体いつも酷いんだが輪をかけて酷くて…
67625/09/30(火)01:42:22No.1358243689+
エクシーズ次元は短すぎだけど短いから話としてまとまってる面があるかもしれない
67725/09/30(火)01:42:23No.1358243693+
>デュエルで負けたら抵抗せず大人しく従うのって変だと思ってたけど大事なお約束だったんだなってなる
良くも悪くもセルゲイ回がきっかけでホビーアニメでデュエルに負けたらちゃんと代償を払うかどうかを気にするようになってしまった
67825/09/30(火)01:42:27No.1358243705そうだねx4
>ジークアクス アークファイブ 似てる
1クールアニメと比較してる時点で見てないのがわかる
67925/09/30(火)01:42:32No.1358243712そうだねx6
>今回の一挙で見直したらいい方向に評価変わりそうだなって思うのはX次元編な気はする
>1クールだからってのもあるけどまとめて見たら割と悪くないとは思うんだよな
そこら辺はカイトとエドって言う駄目な方向の過去キャラ出演があるから再評価結構難しそうな
68025/09/30(火)01:42:32No.1358243713+
君こそが主人公だろ?
68125/09/30(火)01:42:35No.1358243717+
>なんで地のDPに選ばれたんだアマゾネス姉妹
舞はメインがハーピィ使いだしもう一人のアマゾネス使いは地味なんで…
68225/09/30(火)01:42:38No.1358243730そうだねx2
黒咲は本人は真面目だけどシュールギャグになってる絵を狙いすぎてたな
68325/09/30(火)01:42:40No.1358243733+
何度も言われてるけど歴代キャラのポジションをAVキャラに再配置するだけでキャラ毎の関係性は多少は緩和されるはず
68425/09/30(火)01:42:41No.1358243739+
1人で見返す気にはなれないからけじめをつける意味でもありがたいなと思っている
68525/09/30(火)01:42:47No.1358243754そうだねx2
>たしか融合次元編の辺りになると作画スタッフが「絵コンテ無いのに作画しろとか言われてるんだけど…」って愚痴ツイートしてたから現場相当やばかったと思う
それVR製作の時のやつじゃなかったか?
68625/09/30(火)01:42:55No.1358243772+
革命を扇動してるシンジとか良いキャラは多いんだけどね
68725/09/30(火)01:43:00No.1358243783+
ズァーク戦1クールくらいやってたっけ…頭おかしいな!
68825/09/30(火)01:43:06No.1358243803+
>>ジークアクス アークファイブ 似てる
>1クールアニメと比較してる時点で見てないのがわかる
貴様ごときが榊遊矢に勝てると思うなすぎる…
68925/09/30(火)01:43:07No.1358243807そうだねx3
シンクロ終わってからのほうが悪い意味でネタの宝庫だと思うんだけどな…
毎週確実にツッコミどころがあるし
69025/09/30(火)01:43:13No.1358243823そうだねx1
>黒咲は本人は真面目だけどシュールギャグになってる絵を狙いすぎてたな
制作側が味締めて露骨になってくるとね…
69125/09/30(火)01:43:16No.1358243829+
ホビーアニメの作法に従わなかったらただの殺し合いの場面でカードゲームしだすキチガイだからな…
69225/09/30(火)01:43:18No.1358243836+
今日も素晴らしきエンタメデュエルを見せてもらったぞ!
69325/09/30(火)01:43:20No.1358243839そうだねx4
>今回の一挙で見直したらいい方向に評価変わりそうだなって思うのはX次元編な気はする
>1クールだからってのもあるけどまとめて見たら割と悪くないとは思うんだよな
評価が変わるかどうかは兎も角
当時の後半は大炎上でまともに話が出来なかった頃だから新しい発見自体はあるとは思う
それが良いことかどうかは知らん
69425/09/30(火)01:43:23No.1358243848+
VRは1年目のラストデュエルとか普通に盛り上がるぞ
そこがピークになっちゃったんだが
69525/09/30(火)01:43:27No.1358243862+
>今回の一挙で見直したらいい方向に評価変わりそうだなって思うのはX次元編な気はする
>1クールだからってのもあるけどまとめて見たら割と悪くないとは思うんだよな
アマゾネス姉妹が光に反応する虫みたいなキャラになって残念だった印象を覆せるとは...
69625/09/30(火)01:43:32No.1358243885+
>黒咲は本人は真面目だけどシュールギャグになってる絵を狙いすぎてたな
ユニ黒咲とGユート好き
69725/09/30(火)01:43:32No.1358243886そうだねx2
>今回の一挙で見直したらいい方向に評価変わりそうだなって思うのはX次元編な気はする
>1クールだからってのもあるけどまとめて見たら割と悪くないとは思うんだよな
実際いよいよ視聴者がキレたシンクロ次元後半と最早製作陣の気が狂ったとしか思えない怒涛の融合次元編以降に比べたら普通というか多少は視聴者の期待が戻ってた時期ではあんのよあの辺
69825/09/30(火)01:43:34No.1358243895そうだねx1
>何度も言われてるけど歴代キャラのポジションをAVキャラに再配置するだけでキャラ毎の関係性は多少は緩和されるはず
下手に過去キャラ突っ込むせいでレギュラーキャラに黒星付けさせるの悪いところだったと思うの
69925/09/30(火)01:43:35No.1358243897+
一つ期待してるのは初見の人が柚子シリーズ洗脳を見て新たなエロ二次創作が生まれることだ
70025/09/30(火)01:43:39No.1358243910そうだねx2
ジークアクス見た感想が大体アークファイブだったから簡易版アークファイブ説あると思うよ
序盤はワクワクしたとか過去作キャラでしゃばりすぎだろとか過去作キャラいる?とかそこらへんの感想同じだし
70125/09/30(火)01:43:46No.1358243929+
でも楽しかっただろ?
70225/09/30(火)01:43:53No.1358243963+
キャラの再配置の話題でほぼほぼキングの立ち位置になる徳松さん
ポジション的には分かるけどビジュアルに華がない…!
70325/09/30(火)01:43:58No.1358243976そうだねx1
遊矢と敵対してた筈のシンジカイトがいきなり味方ヅラし始めるから一挙だと尚更目立ちそう
70425/09/30(火)01:43:58No.1358243977+
本当につまらなすぎてやばい部分は記憶に残せないからな
70525/09/30(火)01:43:58No.1358243978そうだねx3
デュエルで勝っても状況が好転しないこと多かった気がするアークファイブ
70625/09/30(火)01:43:58No.1358243979+
>アニメ雑誌の監督と沢渡声優のインタビューで発覚した衝撃の真実に呆れていたお前たちの姿は実に滑稽だったぜ
これどういう内容だっけ
70725/09/30(火)01:44:11No.1358244009そうだねx3
シンジとか絶対本来クロウのポジションにする予定だっただろ
BFいるのにB・F出すとか意味わからんし
70825/09/30(火)01:44:13No.1358244018+
>俺はとてもつらく耐えられなかった…
>同時期のOCG環境も酷かったし…いやOCG環境は大体いつも酷いんだが輪をかけて酷くて…
大会環境は狂ってたけどフリー環境は楽しかったよ
HEROやシンクロンが強くなったりWP枠強化貰えた列車や銀河辺りも強くてAVデッキもちゃんと完成度高くてって感じで
映画公開前後になると青眼やブラマジや真紅眼も強くなってたからすごく良かった
70925/09/30(火)01:44:17No.1358244032+
風評被害ネタにするのV兄様くらいの塩梅がちょうどだなって…
71025/09/30(火)01:44:30No.1358244064+
>>たしか融合次元編の辺りになると作画スタッフが「絵コンテ無いのに作画しろとか言われてるんだけど…」って愚痴ツイートしてたから現場相当やばかったと思う
>それVR製作の時のやつじゃなかったか?
ツイートの時期はAV放送最終盤だったから多分VR序盤のことだと思う
実際序盤の時点でかなりヤバかったらしいし製作
71125/09/30(火)01:44:30No.1358244068+
>ジークアクス見た感想が大体アークファイブだったから簡易版アークファイブ説あると思うよ
>序盤はワクワクしたとか過去作キャラでしゃばりすぎだろとか過去作キャラいる?とかそこらへんの感想同じだし
だよね
過去作要素で釣って瞬間風速だけ高いけれども全体として破綻するところが似てる
ジークアクスは短いからまだ救われてる
71225/09/30(火)01:44:32No.1358244070+
>>アニメ雑誌の監督と沢渡声優のインタビューで発覚した衝撃の真実に呆れていたお前たちの姿は実に滑稽だったぜ
>これどういう内容だっけ
尺がねぇ!
展開も考えてねえ!
71325/09/30(火)01:44:32No.1358244072そうだねx2
>一つ期待してるのは初見の人が柚子シリーズ洗脳を見て新たなエロ二次創作が生まれることだ
そこまで辿り着けるかなぁ!?
71425/09/30(火)01:44:40No.1358244102+
流石に1デュエル中で連呼するほどではないんだけど意外と懺悔してたのは発見だったZEXAL一挙
71525/09/30(火)01:44:46No.1358244122+
>デュエルで勝っても状況が好転しないこと多かった気がするアークファイブ
時間稼ぎデュエルが多い
71625/09/30(火)01:44:49No.1358244140+
>でも楽しかっただろ?
これやめろ
71725/09/30(火)01:44:51No.1358244148+
>これどういう内容だっけ
沢渡さんはランサーズ内でバカにされてるとかそんな内容だった気がする
71825/09/30(火)01:44:54No.1358244154+
>キャラの再配置の話題でほぼほぼキングの立ち位置になる徳松さん
>ポジション的には分かるけどビジュアルに華がない…!
柳のじーさんポジみたいな…
71925/09/30(火)01:44:57No.1358244161+
>>1クールだからってのもあるけどまとめて見たら割と悪くないとは思うんだよな
>そこら辺はカイトとエドって言う駄目な方向の過去キャラ出演があるから再評価結構難しそうな
特にカイトはゼアル一挙やったばっかで愛着当時よりあるだろうしね
72025/09/30(火)01:45:06No.1358244188+
腹パンされてダウンする黒咲で笑ってた頃は良かった
72125/09/30(火)01:45:09No.1358244199そうだねx2
VRは最初の1クールで監督が降板したり内部でゴタゴタがあった時点で先行きは暗かった
72225/09/30(火)01:45:11No.1358244210そうだねx2
出番少なかったおかげで評価落とさなかった疑惑がある社長
最高の声と顔してるけど悲惨な家族模様で本当に可哀想な人でもある
72325/09/30(火)01:45:19No.1358244227+
超融合をクソみたいな使い方したのまだ許せない
72425/09/30(火)01:45:19No.1358244229+
>流石に1デュエル中で連呼するほどではないんだけど意外と懺悔してたのは発見だったZEXAL一挙
それより唐突にハルト一発してくるのなんなんだよ!
72525/09/30(火)01:45:19No.1358244233+
一般市民の民度もヤバかったような
72625/09/30(火)01:45:27No.1358244248+
エクシーズ次元は味方キャラめちゃくちゃ絞ったの期待できた
味方が全然活躍しねえ!
72725/09/30(火)01:45:30No.1358244255+
>>一つ期待してるのは初見の人が柚子シリーズ洗脳を見て新たなエロ二次創作が生まれることだ
>そこまで辿り着けるかなぁ!?
正直そこバリアンズフォースでよくない?
72825/09/30(火)01:45:32No.1358244261+
ジークアクスは1クールで済むから楽しかっただろ?がギリ通るし…
72925/09/30(火)01:45:33No.1358244263そうだねx2
現場とんでもなくガタガタだったんだろうなってのは察せられる
73025/09/30(火)01:45:34No.1358244269+
>>これどういう内容だっけ
>沢渡さんはランサーズ内でバカにされてるとかそんな内容だった気がする
遊矢は沢渡のこと別に友達とも何とも思ってないって言ってたのは憶えてるな
73125/09/30(火)01:45:36No.1358244272そうだねx4
>ジークアクス見た感想が大体アークファイブだったから簡易版アークファイブ説あると思うよ
>序盤はワクワクしたとか過去作キャラでしゃばりすぎだろとか過去作キャラいる?とかそこらへんの感想同じだし
全148話のアニメで最終回が底って要素が強すぎて簡易版とか言い出すの無理だよ
73225/09/30(火)01:45:45No.1358244292そうだねx1
>シンジとか絶対本来クロウのポジションにする予定だっただろ
>BFいるのにB・F出すとか意味わからんし
石川プロの遊戯王出演に関するインタビュー記事がやたら多かったの覚えてる
メインキャラの待遇だった
73325/09/30(火)01:45:53No.1358244321+
不評になってきた頃にデスマンでMAD大虐殺とかもあり申した
あの時期くらいからとんと学生層が入ってこなくなったイメージ
73425/09/30(火)01:45:54No.1358244325+
アローヘッド確認!
73525/09/30(火)01:45:57No.1358244330+
>一般市民の民度もヤバかったような
そこはゼアルのハートランドくらいしか民度いいの無いし…
73625/09/30(火)01:46:00No.1358244332+
初見の人はシンクロ次元超えられるかな…
73725/09/30(火)01:46:07No.1358244365そうだねx2
変に最終回の落とし所はマシにして多少リカバリーして「俺は好き」って意見と衝突するよりは
むしろ落ちまくって評価が安定した現状は良かったのかもしれない
みたいなことを想ってしまう
いや「俺は好き」を否定するわけじゃないんだが
73825/09/30(火)01:46:12No.1358244370+
マルチバース系で面白かった作品見たことないんだけど名作ってあるのかな?
ディケイドとかこれのかジークアクスとか好きじゃなかった
73925/09/30(火)01:46:13No.1358244374+
なんでBFレモンD•HEROはそのままで
カイトだけフォトンとまったく互換の無い光波渡されたんだろう…
74025/09/30(火)01:46:15No.1358244376+
>ズァーク戦1クールくらいやってたっけ…頭おかしいな!
流石にそんなにはやってない
136~140までだから5話
74125/09/30(火)01:46:18No.1358244385+
>出番少なかったおかげで評価落とさなかった疑惑がある社長
>最高の声と顔してるけど悲惨な家族模様で本当に可哀想な人でもある
hmkちゃんカワイソ…
74225/09/30(火)01:46:21No.1358244392+
ズァークって一応召喚された瞬間に全破壊とかが強いから
毎回仕切り直しさせずに乱入し続けたってことだよな…?
74325/09/30(火)01:46:22No.1358244395そうだねx8
道中何かの間違いでARCV言われるほど悪くなくね?って流れになっても
遊矢と柚子以外のズァークの分身全滅したまま終わる最悪の終わり方で低評価に収束するのは確定してんだよな
74425/09/30(火)01:46:29No.1358244419+
シンクロ編も最初はセキュリティ出てきてゴヨウ使ってきてランサーズ散り散りになってこれからどうなるんだ!?って気持ちで楽しみだったんだけどね…
74525/09/30(火)01:46:36No.1358244436そうだねx3
超融合←おおっ!
を超える超越融合←これ弱…
74625/09/30(火)01:46:39No.1358244449+
>初見の人はシンクロ次元超えられるかな…
4週連続で深夜まであれが続くのは流石に寝るわ
74725/09/30(火)01:46:45No.1358244462+
>ジークアクスは1クールで済むから楽しかっただろ?がギリ通るし…
まあ実況は楽しかった…
これは毎週反省会してた…
74825/09/30(火)01:46:49No.1358244477そうだねx2
というか5dsとゼアルを直前に見せてGXリマスターで明日香さんやVWXYZ達が活躍してるタイミングでやり始めるのかなりまずくねぇか
全員遊矢かユーリのかませ犬だぞ
74925/09/30(火)01:46:52No.1358244488そうだねx4
正直アークファイブ一気見は常人にはほぼ不可能だからみんなで共有しあえるこの機会はチャンスと言える
75025/09/30(火)01:46:55No.1358244493+
というかVRってケツも短いけどスタートもAV終わってから3ヶ月くらい空いたからな
おかげでAV終盤はいつもなら新アニメの情報が来る時期になっても動きがなくて「アニメ打ちきり説」とか「AV4年目でDMのキャラ出る説」とかそら恐ろしいガセネタが出回ってた
75125/09/30(火)01:46:57No.1358244500そうだねx1
>道中何かの間違いでARCV言われるほど悪くなくね?って流れになっても
間違いなくなるよ
初見が今回の一挙で見る1年目の期間はこれになる
75225/09/30(火)01:47:07No.1358244526+
乱入して即消し飛ぶハゲは笑えた
75325/09/30(火)01:47:09No.1358244529+
周年記念作品だから過去作品のキャラを出せとかPのインフレやばいから早く終わらせろとか大変だったろうな
75425/09/30(火)01:47:09No.1358244531そうだねx1
>正直アークファイブ一気見は常人にはほぼ不可能だからみんなで共有しあえるこの機会はチャンスと言える
なんのチャンスなんだよ…
75525/09/30(火)01:47:14No.1358244545+
>キャラの再配置の話題でほぼほぼキングの立ち位置になる徳松さん
>ポジション的には分かるけどビジュアルに華がない…!
遊矢のエンタメに理解示しつつも厳しい態度で接してくるめっちゃ強い奴だから大体赤馬社長なんだよジャックのポジション
ジャックいなかったらもうちょい社長と遊矢のライバル感が強まったはず
75625/09/30(火)01:47:23No.1358244577そうだねx4
>超融合←おおっ!
>を超える超越融合←これ弱…
超融合の時点で正直好きではない
75725/09/30(火)01:47:25No.1358244583+
>マルチバース系で面白かった作品見たことないんだけど名作ってあるのかな?
>ディケイドとかこれのかジークアクスとか好きじゃなかった
スポンサーが安易に既存作品使って商売したいぜー!みたいな色気が露骨に出るのが日本の販促作品はヤバい
75825/09/30(火)01:47:27No.1358244588そうだねx3
遊矢シリーズ全員集合でズァークと戦うとかあるだろと思ってた
そんなもんなかった
75925/09/30(火)01:47:39No.1358244616+
前後の流れ無視してデュエル内容だけに絞れば見れなくもない回は…ある
はず
76025/09/30(火)01:47:53No.1358244655そうだねx6
この機会を逃したら今後この作品の同時視聴なんてもう二度とないぜ
76125/09/30(火)01:47:54No.1358244659そうだねx2
>VRは脳みそ焼かれてる人多いから面白い話は面白いんだろうなと思う
>評判の良い回だけかいつまんで見ればいいかな…
1年目の総集編を除いた回(特に後半)
終盤のライトニング関連
3期
取り敢えずつまんで見るなら個人的にはここらへんがおすすめではある
76225/09/30(火)01:48:01No.1358244676そうだねx1
AV末期頃にMAD大虐殺あったせいであれ以降遊戯王アニメでミームらしいミーム消え去ったのかなしい
ミラフォの舞がバズったのが最後の輝きだった
76325/09/30(火)01:48:04No.1358244684そうだねx4
>シンクロ編も最初はセキュリティ出てきてゴヨウ使ってきてランサーズ散り散りになってこれからどうなるんだ!?って気持ちで楽しみだったんだけどね…
分断して各々関係性できるのかなと思ったらあの隔離所に隔離大会に何あれ?しかなかった
普通黒咲沢渡権現坂でなんかしら関係性増えるとかやるだろ!!!
76425/09/30(火)01:48:20No.1358244732+
どうしてマルチバースでアベンジャーズみたいなことできないのかなあ…プリキュアは比較的過去作の利用が上手くできるんだっけ?
76525/09/30(火)01:48:22No.1358244736+
間違いなく実況映えはすると思う
76625/09/30(火)01:48:24No.1358244740+
VRはキャラデザが全体的に茶色い弁当みたいな華のなさを感じた
葵ちゃんもなんか変なデザインになったし
76725/09/30(火)01:48:24No.1358244741そうだねx5
満足街とか面白き盾とか大真面目に作られてたから面白いのであって制作側が狙ってくると冷めるよね…
76825/09/30(火)01:48:25No.1358244746そうだねx6
遊矢とズァークはデュエルするべきじゃねぇか?
76925/09/30(火)01:48:27No.1358244752+
>沢渡さんはランサーズ内でバカにされてるとかそんな内容だった気がする
>遊矢は沢渡のこと別に友達とも何とも思ってないって言ってたのは憶えてるな
これ悪意ある解釈で嫌い
77025/09/30(火)01:48:31No.1358244766そうだねx3
最後は遊矢シリーズも柚子シリーズもみんな元通りでハッピーエンド!でいいのに無駄なビターエンドはなんなんだろう…
77125/09/30(火)01:48:32No.1358244769+
>を超える超越融合←これ弱…
待てよこれはOCGが弱体化してるだけでアニメだと悪くなかっただろ!
77225/09/30(火)01:48:33No.1358244773+
Aデュエルはデッキ構築内で対応出来ないからトップ解決ですらないしRデュエルみたいなSカウンターみたいな条件も無いから本当に無からダメージ無効だの引っ張り出せてあんまり良くねえよなって思ってたらそんな問題ですら無くなった
77325/09/30(火)01:48:40No.1358244792+
超越融合は何があれって異界共鳴シンクロフュージョンで似たようなの見た後だったのも悪い
77425/09/30(火)01:48:40No.1358244793そうだねx1
>この機会を逃したら今後この作品の同時視聴なんてもう二度とないぜ
そこなんだよなぁ…
ただその為だけにこの月曜からの夜更かしを続けるのは辛いぜ
77525/09/30(火)01:48:42No.1358244800+
>この機会を逃したら今後この作品の同時視聴なんてもう二度とないぜ
リアタイしてたけど苦痛なだけだったけどまたやる気かい?
あんた正気か?
77625/09/30(火)01:48:43No.1358244801+
RUM→ZEXALでも人間でも扱える技術になってたからAVでポンポン使われるのもわかる
アクセルシンクロ→5D’s作中でクリアマインドに到達できれば誰でも使える技術とされてたからAVで妙に出てこないのが謎
超融合→なんだよこの扱いはそもそもめちゃくちゃ作るの大変だろこのカード
77725/09/30(火)01:48:43No.1358244804+
なぜか遊矢の横の繋がりが全く広がらなかったのも問題だったと思う
77825/09/30(火)01:48:43No.1358244805+
>どうしてマルチバースでアベンジャーズみたいなことできないのかなあ…
そのアベンジャーズも正直
77925/09/30(火)01:48:52No.1358244830そうだねx2
ズァークと決着つけるのは遊矢にさせてやれよ…
78025/09/30(火)01:48:54No.1358244841+
デュエル内容は終盤も終盤の野人が最悪なのがな…
78125/09/30(火)01:49:07No.1358244873+
チャンスというか1人でAV消化は絶対挫折するんで一挙で実況ついでに見れるのは良い機会ではある
前やったけどこんな事に時間を浪費して良いのかって軽くメンタルにダメージ入った
78225/09/30(火)01:49:13No.1358244884+
OCG化したとき調整ミスって調律の魔術師とライフソードマンのコンボが不可能になったこと妙に印象に残ってる
78325/09/30(火)01:49:15No.1358244888+
>>どうしてマルチバースでアベンジャーズみたいなことできないのかなあ…
>そのアベンジャーズも正直
まあ今はできてないし結構難しいのかもね
78425/09/30(火)01:49:19No.1358244898そうだねx2
エドとカイトも本来は素良や黒咲の役割を取ってない?って気がした
ジャックは代わりがいない感あったけどこいつに尺を割いたせいでユーゴが遊矢と戦うことなく関係者も皆無になった気もする
78525/09/30(火)01:49:23No.1358244906+
ジャックにスカーライトやタイラント渡す←わかる
エドに顔面Dマン渡す←ハーブか何かやっておられる?
78625/09/30(火)01:49:25No.1358244915+
キャラは結構好き
過去キャラの扱いは理解できない
78725/09/30(火)01:49:31No.1358244940そうだねx20
VRAINSはデュエル内容だけで言えば前2作より格段に良いと思う
78825/09/30(火)01:49:33No.1358244943+
>どうしてマルチバースでアベンジャーズみたいなことできないのかなあ…プリキュアは比較的過去作の利用が上手くできるんだっけ?
そのアベンジャーズがスピンオフ大量展開で散々揶揄されてるやつじゃん
78925/09/30(火)01:49:33No.1358244944そうだねx1
超融合周りの騒動については完全に汎用除去として使われてる今だとそんなに気にすることか?ってなるので数少ないプラスか
79025/09/30(火)01:49:33No.1358244946そうだねx5
>間違いなく実況映えはすると思う
どうだろう…
ツッコミ越えて作品の批判ばっかでる未来しか見えない
79125/09/30(火)01:49:35No.1358244952+
>シンクロ編も最初はセキュリティ出てきてゴヨウ使ってきてランサーズ散り散りになってこれからどうなるんだ!?って気持ちで楽しみだったんだけどね…
本命のエクシーズ次元救出や打倒融合次元の前にランサーズの絆深めるんだろうな→一生隔離大会
本筋も色々進むのかな…→全てを一つに(解散)
と期待をことごとく裏切って蓋を開ければ得るものがない1年だった
79225/09/30(火)01:49:38No.1358244961+
ズァーク戦ってやっぱあれ外側で社長とかがデュエルすると同時に精神世界とかで遊矢とズァークをデュエルさせたりするべき展開だったよな
いやもうそんな尺が無かったのは承知だが延々と乱入見てるとな…
79325/09/30(火)01:49:38No.1358244962+
>なぜか遊矢の横の繋がりが全く広がらなかったのも問題だったと思う
交友関係がやたら狭いんだよな遊矢
79425/09/30(火)01:49:42No.1358244977+
>遊矢は沢渡のこと別に友達とも何とも思ってないって言ってたのは憶えてるな
監督が勝手に言ってるだけで別に公式設定ではないってことにならねえかな
ならねえだろうな…
79525/09/30(火)01:49:49No.1358245002そうだねx2
>RUM→ZEXALでも人間でも扱える技術になってたからAVでポンポン使われるのもわかる
>アクセルシンクロ→5D’s作中でクリアマインドに到達できれば誰でも使える技術とされてたからAVで妙に出てこないのが謎
>超融合→なんだよこの扱いはそもそもめちゃくちゃ作るの大変だろこのカード
お前がアホ
RUMは異世界科学の結晶で紋章持ちのトロン兄弟ですら負担持ちなのでRUMをポンポン使えるあたりそこら辺の設定は無いよAV
だから超融合も普通に存在する
79625/09/30(火)01:49:52No.1358245008そうだねx5
>VRAINSはデュエル内容だけで言えば前2作より格段に良いと思う
代わりに長い…!
79725/09/30(火)01:49:54No.1358245015そうだねx1
> 超融合→なんだよこの扱いはそもそもめちゃくちゃ作るの大変だろこのカード
いっそAV世界での超融合はめちゃくちゃ普通のカードで一般兵も使えますくらいだったら良かったと思う
半端にあのカードは!?みたいな扱いにした上での噛ませだから特別なカードであることを強調しつつ使うまでも無いゴミって扱いになったのが最悪
79825/09/30(火)01:50:03No.1358245027+
歴代作品のキャラが出るのだとウルトラギャラクシーファイト…はなんか知らんうちに展開が止まってた
79925/09/30(火)01:50:05No.1358245030+
ジャックって色々あったからこそいいよねって5ds見て思い直したんだけどあの上辺だけのキングなんか違くね??
俺はもっとしょうもないところばかりだったけど決めるときは決めるジャックが良かった
80025/09/30(火)01:50:10No.1358245045+
過去キャラ必要だった?
80125/09/30(火)01:50:12No.1358245054+
>ジャックにスカーライトやタイラント渡す←わかる
>エドに顔面Dマン渡す←ハーブか何かやっておられる?
ダイナマイトガイだけは好き
ユートピアは何だろうねこれ…
80225/09/30(火)01:50:14No.1358245059+
「相手を椅子に縛り付けてアークファイブ全話を視聴させる拷問」というワードは当時よく聞いた
80325/09/30(火)01:50:21No.1358245076そうだねx1
>VRはキャラデザが全体的に茶色い弁当みたいな華のなさを感じた
>葵ちゃんもなんか変なデザインになったし
ブルーガールが1番可愛かったのに出番短かった…
80425/09/30(火)01:50:24No.1358245083+
>過去キャラ必要だった?
販促的には
80525/09/30(火)01:50:32No.1358245104+
>>VRは脳みそ焼かれてる人多いから面白い話は面白いんだろうなと思う
>>評判の良い回だけかいつまんで見ればいいかな…
>1年目の総集編を除いた回(特に後半)
>終盤のライトニング関連
>3期
>取り敢えずつまんで見るなら個人的にはここらへんがおすすめではある
2期はついでにある程度ソバ追っておけばいいと思う
ブラシェは本筋にほぼ関係ないけど安定して面白いことしてる人ではあるので
触っても触らなくてもいい
80625/09/30(火)01:50:37No.1358245118そうだねx7
>VRAINSはデュエル内容だけで言えば前2作より格段に良いと思う
ゼアル一挙で見たばっかだからいうけどゼアルのデュエル構成だいぶシナリオとリンクしてて良かったから格段にいいとは言い切れんわ…
80725/09/30(火)01:50:37No.1358245119+
>RUM→ZEXALでも人間でも扱える技術になってたからAVでポンポン使われるのもわかる
>アクセルシンクロ→5D’s作中でクリアマインドに到達できれば誰でも使える技術とされてたからAVで妙に出てこないのが謎
>超融合→なんだよこの扱いはそもそもめちゃくちゃ作るの大変だろこのカード
理屈としてRUMは使われててもおかしくないのは理解するけど
期待値ブチ上がった部分でもあるから特に理由も何も説明なかったのは一番ガッカリしたわ
80825/09/30(火)01:50:37No.1358245120+
>過去キャラ必要だった?
人気過去作で人を釣って瞬間風速だけ叩き出すためにいる
80925/09/30(火)01:50:37No.1358245121そうだねx2
>RUM→ZEXALでも人間でも扱える技術になってたからAVでポンポン使われるのもわかる
>アクセルシンクロ→5D’s作中でクリアマインドに到達できれば誰でも使える技術とされてたからAVで妙に出てこないのが謎
>超融合→なんだよこの扱いはそもそもめちゃくちゃ作るの大変だろこのカード
パラレルなのははっきり描写されてんだから普通のカードってことだろ
81025/09/30(火)01:50:42No.1358245132そうだねx1
>VRAINSはデュエル内容だけで言えば前2作より格段に良いと思う
ただあれocgから離れてると全然わからんのよ
当時の俺がそうだった
81125/09/30(火)01:50:46No.1358245142+
融合を悪として描くの不愉快だわ
81225/09/30(火)01:50:47No.1358245147そうだねx1
>VRAINSはデュエル内容だけで言えば前2作より格段に良いと思う
割りかしプレミあんのはちょっと…
81325/09/30(火)01:50:50No.1358245155そうだねx1
VRのデュエル構成担当はようやったよ…
81425/09/30(火)01:50:52No.1358245162+
> VRAINSはデュエル内容だけで言えば前2作より格段に良いと思う
同時に見てて全然映えねえからやっぱアニオリカードで派手にデュエルした方がいいわってなった結論でもあった
81525/09/30(火)01:50:55No.1358245168+
リンク展開のせいで尺足りないというかもうocgルールで販促アニメやるの無理って証明しちゃったようなもんだからなVRAINS…
81625/09/30(火)01:50:57No.1358245176+
デュエルアカデミア三人衆
81725/09/30(火)01:50:58No.1358245182+
>エドとカイトも本来は素良や黒咲の役割を取ってない?って気がした
>ジャックは代わりがいない感あったけどこいつに尺を割いたせいでユーゴが遊矢と戦うことなく関係者も皆無になった気もする
シンジもクロウに役割を食われたから手のひら返しするクズの印象しか残らなかった
81825/09/30(火)01:50:59No.1358245189+
>>間違いなく実況映えはすると思う
>どうだろう…
>ツッコミ越えて作品の批判ばっかでる未来しか見えない
非難轟々っていうか
後半は毎週このスレみたいな反省会になりそう
81925/09/30(火)01:51:00No.1358245195そうだねx3
>遊矢とズァークはデュエルするべきじゃねぇか?
遊矢がズァークを受け入れて覇王天龍召喚するシーンを覚えていないのか?
82025/09/30(火)01:51:14No.1358245228そうだねx3
ダスクユートピアについてはコメント差し控えるけどディストピアはDらしさに溢れてるだろ!?
82125/09/30(火)01:51:17No.1358245238+
積み重ねが無いからほんとにカッコよくないんだよねAVジャック
82225/09/30(火)01:51:19No.1358245246+
VRはジャマー問題が…
82325/09/30(火)01:51:20No.1358245249+
VRはAVの評価知りながら制作してただろうから慎重にデュエル構成粘ってたのが伝わる
引き分けになってもすぐ再戦し始めてたし
82425/09/30(火)01:51:20No.1358245250+
郷に入ってアクションデュエル要素押し付けるのもこいつら何やってんだ感加速するんだよな…
82525/09/30(火)01:51:21No.1358245252+
書き込みをした人によって削除されました
82625/09/30(火)01:51:24No.1358245261そうだねx1
過去キャラ出してもそのテーマと似てるけど違うやつ使わせて互換性微妙にするの嫌い
82725/09/30(火)01:51:26No.1358245269+
>>正直アークファイブ一気見は常人にはほぼ不可能だからみんなで共有しあえるこの機会はチャンスと言える
>なんのチャンスなんだよ…
ダブルアップチャンス!
82825/09/30(火)01:51:33No.1358245291+
RUMはok(1年目の面白い期間初登場だから)で超融合はつまんない期間に登場なんでダメ!って言ってるやつは信用してない
82925/09/30(火)01:51:34No.1358245292そうだねx1
>VRのデュエル構成担当はようやったよ…
シリーズ通してずっと彦久保さんが担当してんじゃん
83025/09/30(火)01:51:41No.1358245309そうだねx1
放送終わるたびユートがみんなに笑顔をって言いながら死ぬのをスレ画に来週の展開予想まで含めて感想会してたリアタイと違って1週12話分の反省会毎週してたら心死ぬぞ
83125/09/30(火)01:51:42No.1358245310+
ボーマンは別に嫌いじゃないと言うかARCVが魅力のないおっさんの敵キャラ無駄に多すぎ問題過ぎる
83225/09/30(火)01:51:47No.1358245326そうだねx2
VRのデュエル構成は頑張ってる
頑張ってるが10期遊戯王をアニメでやるのがそもそも無茶すぎた
83325/09/30(火)01:51:47No.1358245328+
>リンク展開のせいで尺足りないというかもうocgルールで販促アニメやるの無理って証明しちゃったようなもんだからなVRAINS…
別におcgルールでもぐるぐる回さずに一気に素材用意してリンク召喚って大味なデュエルにすればよくね?
83425/09/30(火)01:51:52No.1358245336+
途中まではアクションデュエルの乱入とかの仕様でうn…?となりつつも面白くはあったのがまたこまる
83525/09/30(火)01:52:02No.1358245357+
勲章獣のおっさんが使ってくるクソみたいな罠とか
海賊が使ってくるクソみたいなロックとか
なんか劣勢にする時マジで雑なクソカードで詰ませるのやめろ
83625/09/30(火)01:52:02No.1358245358+
ジャックのデッキが完成形になるためには必要だったから…
83725/09/30(火)01:52:16No.1358245396そうだねx1
「商業的な都合」はどうしても発生しうるものだから仕方ないとしてそれを踏まえた上でもうちょい上手くやれなかったのかなと思ってしまう
83825/09/30(火)01:52:17No.1358245403そうだねx5
一番最初の頃はネタでエクシーズ狩りは楽しいノーネ!とか実況してたけど融合次元のあまりのリスペクトの無さが露呈すると茶化す気分にもならなくなった
83925/09/30(火)01:52:34No.1358245446そうだねx1
VRAINSは逆に月曜付き合わずに総集編だけ見て3期だけフル視聴とかで良いんじゃないか
1期も正直序盤テンポ悪いし
84025/09/30(火)01:52:37No.1358245453+
例のアイツはディストピアガイから更にダサくなることあるんだみたいな嫌な感動があったのを覚えてる
84125/09/30(火)01:52:40No.1358245467そうだねx3
>勲章獣のおっさんが使ってくるクソみたいな罠とか
>海賊が使ってくるクソみたいなロックとか
>なんか劣勢にする時マジで雑なクソカードで詰ませるのやめろ
海賊のおっさんを覚えてるとは大した奴だ 勲章物だな
84225/09/30(火)01:52:41No.1358245470+
ARCVの新要素って最早アクションマジックじゃなくて乱入ペナルティだろ
84325/09/30(火)01:52:44No.1358245486そうだねx1
シンプルに元は世界に1枚しかないはずの超融合と技術としてそこそこ出回ってたRUMじゃ受け取り方変わりそうだけど
84425/09/30(火)01:52:49No.1358245497+
>ダスクユートピアについてはコメント差し控えるけどディストピアはDらしさに溢れてるだろ!?
avを擁護するわけじゃないけどDらしさって言えるほどのDの特徴なんかGX時代から青血以外Dから始まる以外に共通点ないだろ
84525/09/30(火)01:52:49No.1358245501+
後半の乱入ペナルティ前提の展開とアクションマジック連打がデュエルコースター並みにルールがくそじゃんってなって楽しめなくなる
でも脚本的にはズァークで乱入ペナルティで繋げるみたいな事やってくるので好評だと思ってそうなズレがただひたすら辛いアニメ
84625/09/30(火)01:52:52No.1358245509そうだねx2
過去作品のキーカードとか特別な召喚方法雑に使いすぎだろみたいなのも多すぎるのが困る
84725/09/30(火)01:52:53No.1358245515そうだねx2
5Dsのキャラは始終良作画でGXとZEXALはなんかもっさりした感じだったのもシリーズ格差を感じさせられて良くなかった
84825/09/30(火)01:52:54No.1358245517+
VR最大の敵はエクストラデッキに存在するだけで相当数のデュエルを崩壊させるアップデートジャマーだったのかもしれない
84925/09/30(火)01:52:56No.1358245522+
>一番最初の頃はネタでエクシーズ狩りは楽しいノーネ!とか実況してたけど融合次元のあまりのリスペクトの無さが露呈すると茶化す気分にもならなくなった
ユーリの使う超融合好きだけどまじで扱いはキレていいと思う
85025/09/30(火)01:52:56No.1358245523+
>一番最初の頃はネタでエクシーズ狩りは楽しいノーネ!とか実況してたけど融合次元のあまりのリスペクトの無さが露呈すると茶化す気分にもならなくなった
GXリマスターを楽しんでると腹が立ってくるな
85125/09/30(火)01:53:04No.1358245546+
>放送終わるたびユートがみんなに笑顔をって言いながら死ぬのをスレ画に来週の展開予想まで含めて感想会してたリアタイと違って1週12話分の反省会毎週してたら心死ぬぞ
耐えたぞ!
85225/09/30(火)01:53:05No.1358245552+
リアタイ時はシンクロ次元の途中で逃げ出しちゃったから過去に向き合う機会がやってきたと考えるべきかな
85325/09/30(火)01:53:05No.1358245553+
乱入ペナとかあるならニンジャなりと共謀して制圧盤面作ってから待ち伏せして乱入させたら一方的に処理できるじゃん…
あの時代ニビルも存在しないし
85425/09/30(火)01:53:07No.1358245557そうだねx2
デッキが強すぎて変な装備魔法ばっか使わされるソウルバーナーに大人の事情を感じる
85525/09/30(火)01:53:10No.1358245565そうだねx1
エンタメデュエルと次元戦争は両方設定自体は面白かったしその上で相性は最悪だったし
分けて2作にしても良かったレベルの題材だと思った
85625/09/30(火)01:53:10No.1358245566+
>RUMはok(1年目の面白い期間初登場だから)で超融合はつまんない期間に登場なんでダメ!って言ってるやつは信用してない
面白いから良いというか何かそこまでの事情とか多少はあると思うじゃん?
85725/09/30(火)01:53:14No.1358245573+
メインストーリー忘れてキャラ相関図と個々のデュエルだけみるのが1番正しい楽しみ方な気がする
でも肝心の遊矢シリーズが出会うとすぐ融合し始めて絡みが作れねぇのはクソだな!
85825/09/30(火)01:53:16No.1358245579そうだねx3
ユーゴはデュエル回数多いのに本筋に全然関わらねえ
85925/09/30(火)01:53:22No.1358245592+
>勲章獣のおっさんが使ってくるクソみたいな罠とか
>海賊が使ってくるクソみたいなロックとか
>なんか劣勢にする時マジで雑なクソカードで詰ませるのやめろ
その果てて結局突破できないで乱入でなんとかするのは口汚くなるけどマジクソだと思う
86025/09/30(火)01:53:39No.1358245634+
>ダスクユートピアについてはコメント差し控えるけどディストピアはDらしさに溢れてるだろ!?
あまりにもペプシマンだった...
86125/09/30(火)01:53:41No.1358245640+
剣闘獣めっちゃ好きだからあんなんになっちゃったの悲しみがあった
86225/09/30(火)01:53:51No.1358245666そうだねx2
海賊のクソロックで詰むの勝鬨といい試合した後に持って来るのどんな判断だよ
86325/09/30(火)01:53:59No.1358245685+
驚愕したのは最終回で他人を楽しませるにはまずデュエルを楽しまなきゃとか言い出したところ
普通それ1話らへんでやるよね????
そもそも自分が笑わなきゃ他人を笑わせられないだろ好きでもないことで人を楽しませられるなんで思うな
お前エンターテイナーやめろ
86425/09/30(火)01:54:00No.1358245687+
良く言われてることだけど戦争は1年半くらいで終わらせてあとは各次元わちゃついてエンタメ編に振り切るべきだったよな…
最後まで次元戦争してるのはゲンナリするわ
86525/09/30(火)01:54:00No.1358245688+
中盤以降なくていい話が多い
86625/09/30(火)01:54:01No.1358245691+
バレット戦のクソロックって試合もつまらなければ話の進行度もあの後リセットだからほんとにね…!
86725/09/30(火)01:54:02No.1358245694+
散々言われてるスマワだけどエド戦で活路が見出せた時は結構テンション上がったんすよ…
その後はうn…
86825/09/30(火)01:54:05No.1358245702そうだねx1
三好先生のキャラデザはよかった
セレナとか今でも見た目は遊戯王シリーズ屈指で好き
86925/09/30(火)01:54:05No.1358245705+
融合次元になると敵キャラのデザインどんどん適当になってくるのマジで酷いと
思う
87025/09/30(火)01:54:09No.1358245714+
>デッキが強すぎて変な装備魔法ばっか使わされるソウルバーナーに大人の事情を感じる
名指しで強すぎて困ったって言われちゃったからな…
87125/09/30(火)01:54:16No.1358245731+
まあGX時代のDって融合テーマじゃないもんね
87225/09/30(火)01:54:18 ID:Ac66IHAkNo.1358245740+
この手のDらしさとか言ってる人正直笑っちゃうから無理
そんな特徴無いだろDに
87325/09/30(火)01:54:26No.1358245758+
ジャック対セルゲイで視聴は止めにすると決めてる
87425/09/30(火)01:54:27No.1358245760+
ズァーク戦はピンチを味方の乱入でどうこうしてきたAVの集大成感はある
87525/09/30(火)01:54:27No.1358245762+
ちゃんとつまらないから良くない
その上で虚無を感じる終わりになる
87625/09/30(火)01:54:32No.1358245769そうだねx1
>散々言われてるスマワだけどエド戦で活路が見出せた時は結構テンション上がったんすよ…
>その後はうn…
ランクアップマジックとホープみたいにラフメイカーはセットで出すべきだったね…
87725/09/30(火)01:54:34No.1358245774そうだねx4
最終回でカルタ始まった時の実況の凍っていく空気感は一生忘れないと思う
87825/09/30(火)01:54:35No.1358245778+
>avを擁護するわけじゃないけどDらしさって言えるほどのDの特徴なんかGX時代から青血以外Dから始まる以外に共通点ないだろ
回りくどい効果してたらDっぽいなって思う
87925/09/30(火)01:54:35No.1358245782そうだねx1
>海賊のおっさんを覚えてるとは大した奴だ 勲章物だな
海賊はむしろAVでは結構有名なクソ回じゃないか?
色々乗り越えて(?)一応強くなってるはずの遊矢が明らかな使い捨て悪役に一瞬で詰まされてどうやって逆転するかと思えば乱入で解決
88025/09/30(火)01:54:43No.1358245804+
ゼアルはこのモンスターは素材2体分!から後半は素でやると面倒なエースをセブンスワン!の魔法1枚で立たせてたけど
アニメにはそれくらいの割り切りは必要なんだなって
片方の展開に5分消費されちゃ何もできねぇ
88125/09/30(火)01:54:46No.1358245807+
>散々言われてるスマワだけどエド戦で活路が見出せた時は結構テンション上がったんすよ…
>その後はうn…
キーカードのくせにやっつけみたいなカードデザインなのもイライラさせられた
88225/09/30(火)01:54:46No.1358245809+
>>ダスクユートピアについてはコメント差し控えるけどディストピアはDらしさに溢れてるだろ!?
>あまりにもペプシマンだった...
ペプシマンならディスクガイの方がまだ近いよ
88325/09/30(火)01:54:53No.1358245832そうだねx10
ユーゴとリンはぶっちゃけいなくてもストーリー問題ないよね
88425/09/30(火)01:55:04No.1358245859+
脳内補完しないと納得できないことが多すぎる
88525/09/30(火)01:55:07No.1358245864+
そもそもホビーアニメ特有のデュエルで人が死ぬ展開になってそれでエンタメとか不可能だろ
生き死に関係ない大会とかばっかやるならともかくさあ
88625/09/30(火)01:55:07No.1358245867+
ゼアル感想スレが300レス前後なのにAVスレが完走目前まで伸びてるのおかしいだろ!
88725/09/30(火)01:55:20No.1358245898+
アクションカードとか乱入ペナルティ2000とか考えたスタッフに当時殺意が向けられてた
88825/09/30(火)01:55:24No.1358245911+
>5Dsのキャラは始終良作画でGXとZEXALはなんかもっさりした感じだったのもシリーズ格差を感じさせられて良くなかった
その印象は多分一挙観れば変わると思う
シンクロ次元から相当もっさりだぞ
88925/09/30(火)01:55:25No.1358245913+
困ったことにAVオリジナルテーマは動きがユニークで面白いの多いんだよな
特にRRとか花札衛とかド派手な動きで面白すぎる
89025/09/30(火)01:55:27No.1358245920そうだねx2
>ゼアル感想スレが300レス前後なのにAVスレが完走目前まで伸びてるのおかしいだろ!
でも…楽しかっただろ?
89125/09/30(火)01:55:28No.1358245923+
>>avを擁護するわけじゃないけどDらしさって言えるほどのDの特徴なんかGX時代から青血以外Dから始まる以外に共通点ないだろ
>回りくどい効果してたらDっぽいなって思う
D-HEROダンクガイ
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1200/守1700
手札から「D-HERO」と名のついたカード1枚を墓地に送る事で、
相手ライフに500ポイントダメージを与える。
89225/09/30(火)01:55:30No.1358245928そうだねx3
>中盤以降なくていい話が多い
なくてもいい話なのに面白い回もある
89325/09/30(火)01:55:33No.1358245935そうだねx1
全部が全部つまらなかったら語ることも無くて助かったんだけどなぁ
89425/09/30(火)01:55:35No.1358245940そうだねx1
AVの話題になると毎回この流れになるからシリーズ一挙放送やってほしくなかった感がある
クソなのはイヤになる程承知してるから尚更
89525/09/30(火)01:55:35No.1358245941+
ZEXALも間延びする所を一挙で消化できたのが大きいから意外とArcVも視聴に耐えうる気がする
89625/09/30(火)01:55:37No.1358245951+
これほどまでの時間が経っても当時の怒りは…
89725/09/30(火)01:55:43No.1358245968+
>ゼアル感想スレが300レス前後なのにAVスレが完走目前まで伸びてるのおかしいだろ!
AVはカードパワーが違うからな
89825/09/30(火)01:55:46No.1358245980そうだねx8
>ゼアル感想スレが300レス前後なのにAVスレが完走目前まで伸びてるのおかしいだろ!
しかたねえだろ全消し荒らしがわいてんだから
89925/09/30(火)01:55:51No.1358245994そうだねx3
>ゼアル感想スレが300レス前後なのにAVスレが完走目前まで伸びてるのおかしいだろ!
怒りの方が人を動かすんだ
90025/09/30(火)01:56:02No.1358246021そうだねx2
>ゼアル感想スレが300レス前後なのにAVスレが完走目前まで伸びてるのおかしいだろ!
期待不安の未来が!
90125/09/30(火)01:56:07No.1358246034+
評価高い一年目でもクイズ回あるぞ
90225/09/30(火)01:56:09No.1358246039+
ある程度ハードルを下げておかないと初見さんはびっくりしそう
90325/09/30(火)01:56:10No.1358246041そうだねx2
>ゼアル感想スレが300レス前後なのにAVスレが完走目前まで伸びてるのおかしいだろ!
カタログ見ればわかるけどドンやらシャークさんやらいろんなスレに散らばってるんで…
90425/09/30(火)01:56:10No.1358246042+
ユーゴが何もいいことないまま消滅なの酷いよね
90525/09/30(火)01:56:22No.1358246069そうだねx3
>>中盤以降なくていい話が多い
>なくてもいい話なのに面白い回もある
DVだよ
90625/09/30(火)01:56:31No.1358246091そうだねx5
VRも実はなくてもいい話は結構多い
でも完璧な手札だ…!だけは外せない
90725/09/30(火)01:56:36No.1358246108そうだねx1
過去作キャラだとジャックだけは役割としてアリだなとは思うよ
勿論もっと上手く調理して欲しいって話はあるけどエンタメデュエルってことに関して過去作キャラで指し示すならジャックを出そうってなるのは正直分かる範疇
後はGXのエドも『プロデュエリストの先駆者』として出すなら個人的にはそういうの観たかったのはある
90825/09/30(火)01:56:36No.1358246109そうだねx3
> ZEXALも間延びする所を一挙で消化できたのが大きいから意外とArcVも視聴に耐えうる気がする
シンクロ次元編はリアル時間で1ヶ月かかります
なるべく耐えてくださいね
90925/09/30(火)01:56:41No.1358246123そうだねx1
OPがBurn!に切り替わって加速する疾風に乗って迎えるんだの歌詞に乗せてDホイールが出てきたときのワクワク感はシリーズ史上最高まであった
落差がキツすぎる
91025/09/30(火)01:56:41No.1358246124+
>困ったことにAVオリジナルテーマは動きがユニークで面白いの多いんだよな
>特にRRとか花札衛とかド派手な動きで面白すぎる
いいテーマなんすよ月光は…
91125/09/30(火)01:56:45No.1358246134+
海賊回ってモンスターをセットできるからリバース効果あるEMライコウを出せば解決できたんだよな
91225/09/30(火)01:56:45No.1358246136そうだねx2
ユーリの捕縛蔦城も大概お手軽クソロックだったけど親父がしっかり突破して見せ場にしてるからあんまり言われないよね
91325/09/30(火)01:56:49No.1358246144+
>ZEXALも間延びする所を一挙で消化できたのが大きいから意外とArcVも視聴に耐えうる気がする
みんなで振り返りながら愚痴言えるのが大きいかも
91425/09/30(火)01:56:54No.1358246153そうだねx5
>ゼアル感想スレが300レス前後なのにAVスレが完走目前まで伸びてるのおかしいだろ!
何か勘違いしてるようだがゼアル感想スレは2スレ目(実質2.5スレ目)だ
91525/09/30(火)01:56:58No.1358246169+
過去作キャラの扱いは当時バチギレしてる人が結構いてデスマンの大百科からAVの記述が全削除とかされてた記憶がある
91625/09/30(火)01:56:58No.1358246170そうだねx2
見てない人が適当に言ってるクソさじゃなくてちゃんと見た人がちゃんとゴミだって言ってるからAVの批判には良さがある
91725/09/30(火)01:57:04No.1358246185+
明日香なんかもAV出演のおかげでアニメで出てから11年越しにサイバーエンジェルのOCG化してもらえたから
91825/09/30(火)01:57:08No.1358246196そうだねx3
>VRも実はなくてもいい話は結構多い
>でも完璧な手札だ…!だけは外せない
ああいうギャグ回に遊作を巻き込んでやれ…
91925/09/30(火)01:57:11No.1358246209そうだねx2
面白い回でキャラに愛着持つほど後半ダメージを受けるようになるぞ!
92025/09/30(火)01:57:17No.1358246231+
>ZEXALも間延びする所を一挙で消化できたのが大きいから意外とArcVも視聴に耐えうる気がする
デュエルコースターがおままごとに見えるから安心しろ
92125/09/30(火)01:57:22No.1358246248+
エンジョイ長次郎絡みのデュエル好き
92225/09/30(火)01:57:24No.1358246257そうだねx1
親父のエンタメの猿真似から脱却できない呪いカードとしか思えないんだよねスマイルワールド
根本的にエンタメ舐めてるよね賞賛されてる親父みたいになりたいとか親父のエンタメは間違えてないとかっで気持ちが先行してて他人を見てない
お遊戯的なエンタメはよそでやってね
1番悪いのは急に消えて息子の心歪ませた親父だと思う
92325/09/30(火)01:57:27No.1358246271そうだねx3
>AVはカードパワーが違うからな
まあ明らかにインフレの進んだOCGのターニングポイントではあるが…
92425/09/30(火)01:57:28No.1358246274+
なんか昼も反省会やってなかったか?
92525/09/30(火)01:57:33No.1358246283そうだねx1
>>>avを擁護するわけじゃないけどDらしさって言えるほどのDの特徴なんかGX時代から青血以外Dから始まる以外に共通点ないだろ
>>回りくどい効果してたらDっぽいなって思う
>D-HEROダンクガイ
>効果モンスター
>星4/闇属性/戦士族/攻1200/守1700
>手札から「D-HERO」と名のついたカード1枚を墓地に送る事で、
>相手ライフに500ポイントダメージを与える。
よく言われるGXのDはイギリスっぽさという主張に全然当てはまってないよねこいつ
92625/09/30(火)01:57:34No.1358246289そうだねx1
ツッコミで実況が伸びるタイプのクソアニメなのも中盤までで
終盤はみんな黙り込んじゃうタイプのクソアニメだからどうなるかな…
92725/09/30(火)01:57:44No.1358246313+
ジャックが言ってることを理解したぜ!(理解してない)みたいな展開が何回かあってちょっとこいつ成長しなさすぎだろ…ってなる
92825/09/30(火)01:57:47No.1358246322そうだねx1
>見てない人が適当に言ってるクソさじゃなくてちゃんと見た人がちゃんとゴミだって言ってるからAVの批判には良さがある
ごめん批判に良し悪しってあんの…?
92925/09/30(火)01:57:53No.1358246337そうだねx2
>>ゼアル感想スレが300レス前後なのにAVスレが完走目前まで伸びてるのおかしいだろ!
無駄に口汚いのもいるからそういうスレはよく伸びる
93025/09/30(火)01:57:56No.1358246348+
そういえば自分は一年目終盤からちゃんと見始めたから一年目ほとんど見てないことに気がついた
93125/09/30(火)01:58:02No.1358246362+
遊作は絶対にギャグ適性高いのに…
93225/09/30(火)01:58:08No.1358246376そうだねx2
過去作キャラの扱いが酷いから単独で笑ってそれでおしまいってできないんだよね
93325/09/30(火)01:58:13No.1358246394そうだねx3
遊戯王AV
鉄血のオルフェンズ
けものフレンズ

伝説的な時間だった
93425/09/30(火)01:58:22 レイジング・テンペストNo.1358246423+
>これほどまでの時間が経っても当時の怒りは…
俺は許さない
93525/09/30(火)01:58:22No.1358246424そうだねx3
クソ親父のデュエル自体はマジで面白いのが困る
93625/09/30(火)01:58:41No.1358246473+
正直当時にAVを叩き棒にしてゼアル叩いてたやついたの笑っちゃう
ゼアルの全員戻ってきてハッピーエンド叩いてたらAVは遊矢シリーズと柚子シリーズ帰ってきませんでした!は笑ったよ
93725/09/30(火)01:58:49No.1358246493+
>1番悪いのは急に消えて息子の心歪ませた親父だと思う
そんなめちゃくちゃ急がなきゃいけないスケジュールじゃなかっただろ…!
93825/09/30(火)01:58:49No.1358246494+
サイファーとかいう今後強化来るかわかんない謎テーマ握らされたカイトファンはずっと許さないよ
93925/09/30(火)01:58:50No.1358246495+
なんならデュエルコースターでさえ途中からちゃんとデュエルさせようとしてたんだなって思ったわ
ほぼずっと特殊デュエルやってて乱入とかもあるのシンプルにおかしいんだわと気付かされた
94025/09/30(火)01:58:55No.1358246510+
Dから始まってガイで終わるのがD-HERO
ドレッドサーヴァントは見なかったものとする
94125/09/30(火)01:58:55No.1358246511+
エンタメデュエルもネオニュー沢渡戦みたいに相手がノッてくれる時は輝くんだからTPOで使い分けて欲しかった
94225/09/30(火)01:59:04No.1358246531+
てかニコニコとかでたまに一挙放送とかやってんじゃないの?そん時はどうなの?
94325/09/30(火)01:59:05No.1358246533+
>ZEXALも間延びする所を一挙で消化できたのが大きいから意外とArcVも視聴に耐えうる気がする
ゼアルは一挙で見るとそういう部分で全体的に筋が通ってるところが分かったと同時に柔道で短縮されたバリアン内ゲバとか「理由わかってるから受け入れるけどやっぱこの辺展開強引だな…」ってとこははっきり視覚化されたから
骨組みがガタガタになってるAVはむしろ酷いとこがより酷く見える懸念がある
94425/09/30(火)01:59:06No.1358246538+
>クソ親父のデュエル自体はマジで面白いのが困る
不正カードじゃなくてデュエルで止めてくれよ!
94525/09/30(火)01:59:16No.1358246567そうだねx1
>>見てない人が適当に言ってるクソさじゃなくてちゃんと見た人がちゃんとゴミだって言ってるからAVの批判には良さがある
>ごめん批判に良し悪しってあんの…?
少なくとも見てる奴の批判と見てない奴の批判はだいぶ違うだろ
94625/09/30(火)01:59:16No.1358246571+
>ごめん批判に良し悪しってあんの…?
批判は悪一択だと思ってる方が実際こわいよ
94725/09/30(火)01:59:24No.1358246582そうだねx2
毎回口汚いヤツが紛れ込むのがきっつい
94825/09/30(火)01:59:32No.1358246602+
「勝つことだけが求められる戦いの中でエンタメの研鑽なんかできるわけねえだろ」と言われたらそうかもしれないけどさあ!
そういう理屈全部ぶっ飛ばしてこそのフィクションじゃねえかなあ!
94925/09/30(火)01:59:41No.1358246629そうだねx2
正直1年目の評価はこれからの展開への期待含めての評価だったと思うぞ
遊矢の煽りレディエン嫌だなあと思いつつも
権ちゃんの笑われるのと笑わせるのは違うとか沢渡戦を見て今後の成長に期待してたから評価も甘めだった
この主人公全然成長しねえじゃねえか?
95025/09/30(火)01:59:51No.1358246653+
エンタメデュエルってなんだったの?
95125/09/30(火)01:59:52No.1358246658+
>毎回口汚いヤツが紛れ込むのがきっつい
原作の時点で口汚いデュエリストばっかりだから仕方ねえだろ!
95225/09/30(火)01:59:54No.1358246665+
勲章もののロックってランサーズ誰かちゃんと突破できるの?
95325/09/30(火)01:59:56No.1358246671そうだねx1
>毎回口汚いヤツが紛れ込むのがきっつい
まあ口汚いやついなくて淡々と反省された方がきつそうじゃんお前みたいなのは
95425/09/30(火)01:59:56No.1358246672+
サイファーインターフィアーなんでOCG化あんなに遅れたのか本気で謎
95525/09/30(火)02:00:01No.1358246679そうだねx3
言うほど元からD-HEROのデザインに纏まりが無いのはそう
その上で異彩を放つダスクユートピアガイは何この…何…
95625/09/30(火)02:00:04No.1358246687+
エドがDでクロウがBF使ってるのにカイトがフォトン(ギャラクシー)からサイファーに変わったのは未だにちょっと謎
95725/09/30(火)02:00:15No.1358246724そうだねx2
>>ZEXALも間延びする所を一挙で消化できたのが大きいから意外とArcVも視聴に耐えうる気がする
>ゼアルは一挙で見るとそういう部分で全体的に筋が通ってるところが分かったと同時に柔道で短縮されたバリアン内ゲバとか「理由わかってるから受け入れるけどやっぱこの辺展開強引だな…」ってとこははっきり視覚化されたから
>骨組みがガタガタになってるAVはむしろ酷いとこがより酷く見える懸念がある
バリアン内ゲバとかお前みたいな辺なやつ言ってるけどそもそもドンサウザンドの目的がバリアン七皇全員自分の中取り込むんだから内ゲハでもなんでもねえだろ
95825/09/30(火)02:00:18No.1358246733+
しかし生き死にかかってる戦いでレディースアンドジェントルメーンとか煽りでしかないだろ
95925/09/30(火)02:00:21No.1358246740そうだねx2
AVでのエドの評価については満場一致なんだからD-HEROのらしさとかそんなしょうもない一部分で喧嘩せんでも
ええ!
96025/09/30(火)02:00:29No.1358246762+
>サイファーインターフィアーなんでOCG化あんなに遅れたのか本気で謎
サイファーの特徴と言ってもいいのに謎過ぎる
96125/09/30(火)02:00:36No.1358246777+
進化元のディストピアガイにすら全く似てないんだもんアイツ…その上ダサいし…
96225/09/30(火)02:00:44No.1358246802+
ンヒィ↑とか所々笑えるところはあったんだよ…
96325/09/30(火)02:00:59No.1358246845+
ゼアルも週1だったら途中で見るのやめてたかもなところはあった
良かったけど
96425/09/30(火)02:01:00No.1358246847そうだねx1
>AVでのエドの評価については満場一致なんだからD-HEROのらしさとかそんなしょうもない一部分で喧嘩せんでも
>ええ!
しょうがねえだろAVのDはDらしさが無いだとか意味不明なこと言い出すんだから
96525/09/30(火)02:01:06No.1358246860そうだねx1
>しかし生き死にかかってる戦いでレディースアンドジェントルメーンとか煽りでしかないだろ
でもそれこそエンタメデュエルだと思うし親父はちゃんとやって出来てたよ
96625/09/30(火)02:01:07No.1358246865そうだねx20
>海賊回ってモンスターをセットできるからリバース効果あるEMライコウを出せば解決できたんだよな
そもそも別に詰んでないぞ>>見てない人が適当に言ってるクソさじゃなくてちゃんと見た人がちゃんとゴミだって言ってるからAVの批判には良さがある
>ごめん批判に良し悪しってあんの…?
正当化したいから良さがあるってことにしたいだけだぞ
どんな内容だろうと結局気に入らないから叩いてるに過ぎない
AVに限らずな
96725/09/30(火)02:01:21No.1358246900+
>>サイファーインターフィアーなんでOCG化あんなに遅れたのか本気で謎
>サイファーの特徴と言ってもいいのに謎過ぎる
当時すぐ出してもそんなに強くなかったよね…?
96825/09/30(火)02:01:27No.1358246920+
AVがクソになった代わりにDSODが名作になったと思えばどう?
96925/09/30(火)02:01:31No.1358246925そうだねx4
D-HEROで運命も破壊も死も拾ったのGXもAVも関係ないデスフェニなんだよな
97025/09/30(火)02:01:35No.1358246933そうだねx2
もういっそのことスポーツアニメみたいに生き死に関係なくいろんな召喚方法の奴らとずっとデュエルしてればそれで良かったよ
97125/09/30(火)02:01:41No.1358246947そうだねx10
>ゼアルも週1だったら途中で見るのやめてたかもなところはあった
>良かったけど
俺はつまらなかったから途中でやめて最終週だけ見た
97225/09/30(火)02:01:47No.1358246959そうだねx3
~なんかだんだん腹立ってきたとでも楽しかっただろ?だけで延々と返答が続くの酷い
97325/09/30(火)02:01:59No.1358246997+
漫画の方の遊矢は相手がガチの勝負仕掛けてくる時は口上なしに真剣に立ち会うから余計にな…
97425/09/30(火)02:02:04No.1358247010+
AV終盤は作中で解決しないといけないことが山ほどあるのになんでこんな箸休め回をやってるんだ?ってフラストレーションが高まってた
97525/09/30(火)02:02:05No.1358247011+
>もういっそのことスポーツアニメみたいに生き死に関係なくいろんな召喚方法の奴らとずっとデュエルしてればそれで良かったよ
本当これに尽きる
どうして次元戦争なんて要素盛り込んじゃったの…
97625/09/30(火)02:02:13No.1358247034+
>~なんかだんだん腹立ってきたとでも楽しかっただろ?だけで延々と返答が続くの酷い
これっぽっちも面白くなかったがな…
97725/09/30(火)02:02:13No.1358247035そうだねx1
正直ゼアルよりAV実況の方が楽しみ
97825/09/30(火)02:02:21No.1358247062+
DSODは藍神が可愛い
97925/09/30(火)02:02:21No.1358247063+
>まあ口汚いやついなくて淡々と反省された方がきつそうじゃんお前みたいなのは
え…別にキツイって言ってるだけで批判するなとか言ってないのになんで急に噛み付くの…
98025/09/30(火)02:02:25No.1358247078そうだねx1
>勲章もののロックってランサーズ誰かちゃんと突破できるの?
ランサーズどころかシリーズの誰も突破できないよ
98125/09/30(火)02:02:26No.1358247081そうだねx2
まぁD-HEROの融合路線を作った事だけは評価できるよ
98225/09/30(火)02:02:30No.1358247093+
>もういっそのことスポーツアニメみたいに生き死に関係なくいろんな召喚方法の奴らとずっとデュエルしてればそれで良かったよ
見たかったのはカスタムロボなんだよね
98325/09/30(火)02:02:37No.1358247112+
>しかし生き死にかかってる戦いでレディースアンドジェントルメーンとか煽りでしかないだろ
しかも自分が勝ってる時にしかやんないという
マジ煽りだね
98425/09/30(火)02:02:39No.1358247115+
次元戦争は良かったと言うかどちらかと言うとエンタメが邪魔
98525/09/30(火)02:02:45No.1358247127+
>DSODは藍神が可愛い
百済木さんのレス
98625/09/30(火)02:03:06No.1358247172+
>>DSODは藍神が可愛い
>百済木さんのレス
上位の変態やめい
98725/09/30(火)02:03:12No.1358247189そうだねx5
ゼアルや5ds見てればわかるんだけど本気のデュエル自体がそもそも見てて面白いエンタメデュエルだからな…
98825/09/30(火)02:03:22No.1358247211+
さーて来週から皆で笑顔になりながら実況するの楽しみだな
98925/09/30(火)02:03:25No.1358247217+
いい作品は一人で見ても面白いからARCVこそ実況したいんだよな
99025/09/30(火)02:03:30No.1358247236+
>>DSODは藍神が可愛い
>百済木さんのレス
不良に目をつけられたの作戦とかじゃなくて天然なのギャグ
99125/09/30(火)02:03:35No.1358247258そうだねx2
DSODでよりわからなくなるシャーディー好き
99225/09/30(火)02:03:54No.1358247300そうだねx1
完走するのかよ
99325/09/30(火)02:03:58No.1358247309+
1000なら瑠璃復活
99425/09/30(火)02:04:01No.1358247315+
AV終わったらDSOD無料配信してくれねえかな…
99525/09/30(火)02:04:10No.1358247332+
ゼアル感想スレは微妙な伸びなのにAVスレが勢い順1位で完走してるの面白すぎる
99625/09/30(火)02:04:18No.1358247354+
>>しかし生き死にかかってる戦いでレディースアンドジェントルメーンとか煽りでしかないだろ
>しかも自分が勝ってる時にしかやんないという
>マジ煽りだね
AV配信2周目で普通に不利状態から言ってるが
99725/09/30(火)02:04:23No.1358247372+
>完走するのかよ
でも楽しかっただろ?
99825/09/30(火)02:04:25No.1358247374+
まあ口汚くてつらいとか感想以外の部分につっこんで悦に浸れるのも始まるまでなんだよな
99925/09/30(火)02:04:26No.1358247378+
>>見てない人が適当に言ってるクソさじゃなくてちゃんと見た人がちゃんとゴミだって言ってるからAVの批判には良さがある
>ごめん批判に良し悪しってあんの…?
批判されてもそうだよね…ってなる要素ばっかでレスバにならず悲しみしか残らないから良い批判
100025/09/30(火)02:04:26No.1358247382+
>ゼアル感想スレは微妙な伸びなのにAVスレが勢い順1位で完走してるの面白すぎる
ゼアル見てやれよ

- GazouBBS + futaba-