推しの子はどこで間違えたのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:01:01

    個人的には例のガキッが出るまではそこまでおかしくなかったと思ってんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:01:53

    そこか枕営業編…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:10:20

    YOASOBIに主題歌を頼んだところ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:11:32

    重曹がおかしなことし出した辺りからじゃないスか? あの枕展開から明らかに愚弄が加速した気がするのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:13:19

    ツクヨミと枕営業編が戦犯.すぎルと申します

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:13:26

    ぶっちゃけアイが死ぬ展開自体がライブ感でその結果バカみたいに面白くなったんだからどうしようもないと思ってんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:13:46

    そもそも作品に要素を詰め込みすぎ……

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:15:01

    あかねと別れない…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:18:19

    どの道作者が「ストーリーが佳境に入ったんだぁワシの真髄シリアス展開させてもらおうかぁ」するからどうにもならないと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:19:13

    >>1はどこで人生間違えてタフカテで漫画のアンチなんかやってるのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:32:13

    (話が猿展開になったとしてもキャラは可愛いから)何でもいいですよ。

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:43:42

    あかねが予想外に人気出て死亡シナリオ変更になった辺りから全部にケチが付き始めたと思うのが俺なんだ
    花束ナイフで歩道橋から突き落とされて荼毘に伏してたら日常に戻って自分の人生を生きていいかもとか思ったアクアが復讐鬼に戻る理由もルビーをどうあっても守ろうとする理由とかもある程度納得いくんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:08:38

    作者の筆が一番ノったのが本筋と全く関係ない重曹で、その結果出力されたのが枕営業の件だったんじゃないスかね
    どこで間違えたかでいうとサスペンスに手を出した時点で詰んでたんじゃないっスか、忌憚のない意見ってやつっス

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:12:31

    アカは女の心理をネットで学んだというのもノイズなんだァ
    親も嫁もいたのになぜ・・・?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:15:52

    メンゴ先生と組んだことでヒットしてしまったことと作画つけることでどんなクソネームでも締切までには漫画になってしまうことを覚えたこととYOASOBIでクソほどバズってしまったこと
    作品としては売れて大成功だったけど、そのせいで作家として堕落してしまったように見えるのは人生の悲哀を感じますね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:17:27

    目指す作品を間違えていたんだァ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:18:49

    >>16

    なに…?ガラスの仮面エアプ…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:20:25

    普通に芸能界はもうちょいあっさりで良かったのん
    僕の考えた芸能界の闇なんてやるからダメ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:20:37

    枕営業編は「ねーっなんなのこの話」とはなったけど本筋はさほど影響なかったと思うんだよね
    やはりガキッがノイズを超えたノイズ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:21:23

    ツクヨミは何がしたかったのか教えてくれよ
    なんか説明あったっスかね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:21:29

    >>16

    アカみ

    「と言われたい」と書くところ「を描きたい」と誤植するのはやめろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:22:12

    >>5

    あわわっお前は神様的な上位存在だと思ったら別にそんなことはないけど真っ当に役者としての素質がある畜生

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:23:08

    ◇描くのはメンゴでは…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:25:48

    >>23

    過労死しそうなほど書いたんだァ

    メンゴ先生はもちろんメンゴ先生の才能を引き出すアカもほめてもらおうかァ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:27:34

    作品のノイズか
    それは本筋に絡まないくせに悪目立ちだけはする有馬かなのことを・・・
    それは被害者として見るにはあまりに言動がやらかしすぎなアイのことを・・・
    それはアイドルと付き合いながら同じグループのアイドルを推して殺した後自殺RTA決めたリョースケのことを・・・
    それはリョースケと共にゴロー殺した後もぬけぬけとアイドルやってアイが死んだ後もしばらくはアイドルやってた真の完璧で究極のアイドルニノのことを・・・
    それはリョースケとニノが付き合ってるの知ってた上で10年責任から逃げて他所の事務所の人間を盾に使った壱護のことを・・・
    それは意味ありげに出てきたわりに存在そのものは無意味と言うには害悪寄りなツクヨミのことを・・・
    それはアクアとゴローは地続きなはずなのに急に別扱いした上でやっぱり同じになったアクアのことを・・・

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:27:37

    登場人物が軒並みガキすぎるのが最大の問題だと思われる
    作品の"深み"を出すなら、高校生から一気に時間を進めて25歳ぐらいまで時を進めて、護る者ができた"大人"として、解決すれば良かったと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:31:17

    最初からおかしかったものを何か含みを持たせる感じにして誤魔化してただけやんけ
    何をムキになっとるんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:32:00

    ところでスターバックスさん ルビーの友達のグラドルって結局何だったの
    カミキのスパイ設定だったのが闇に葬られたとかそんなんじゃないと本当に存在意義が感じられなかったんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:33:49

    >>28

    vtuberも登場して少しで消えるっしたしその時

    アカ先生が描きたかっただけだと思われるが...

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:33:55

    作者がいずれやらかすのはあるけど
    作品評価を決定的に落としたのは枕っすね
    これ以降は愚弄がメインだったのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:34:33

    >>28

    女性作家にグラドルJK描かせたかった以上の理由ないと思うよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:35:31

    枕に関しては本筋の横に落ちてるウンコだからいいんだよ
    問題は…本筋のキモであるアイがメ超メと判明したあたりだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:37:28

    >>32

    それはそうっすけど

    何かとうんこばっかり話題になるのは作品的なダメージがデカすぎたと考えられる

    肝心な時にフォローしてくれる人を減らしましたからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:38:51

    そもそも重曹など必要か?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:38:52

    >>32

    うむ…ぶっちゃけ作品として致命的だったのは枕営業じゃなくて復讐に映画選んだこととカミキかわいそ展開だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:40:23

    >>34

    作者のモチベの必要っすね

    なあオトン…これ本当に必要なんかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:41:35

    お言葉ですが映画で復讐なんて初期のインタビューで決まってるんだからちゃんと考えてるに決まってるじゃないですか


    と言ったルールは撤回するまでもなく存在しなかっただなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:42:43

    作品の核だったアイの復讐をアイがそもそも殺されても仕方ないムーブしてた蛆虫でした〜することで何のカタルシスも生まれないんだよね
    意味不明じゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:43:04

    >>33

    この漫画のうんこでない部分どこへ!

    話の全容が明かされた今となっては話のどの部分を切り取ってもうんこがついててどうしようもないんだよね怖くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:43:52

    >>37

    あかねのインタビューが無いってことは…確実に死ぬってことやん(花束前読者のコメント)

    単に後付けで主要キャラ入りしたから無かっただけなんだ満足か?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:45:08

    >>38

    やりたいことはわかるんすけどね

    面白いわけじゃないからバランスは取れてないんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:45:56

    >>22

    天才子役みたいな扱いを受けてるけど実際に天才子役としか言いようがないんだよね 

    凄くない?

    ねーっなんなのこいつっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:47:17

    >>39

    タイパクの盗作問題みたいなもんっすね

    ぶっちゃけ本筋的にはどうでもいい問題だけど読者の感に触って評価がぶっ壊れた挙句

    よくよくストーリーを分析するとつまんないっすねこれっていう出来の作品なんだよね酷くない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:47:54

    >>43

    すいません

    ストーリーに関してはよくよく考えなくても破綻しまくりなんです

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:49:23

    >>44

    待てよ、ここまでは期待してる読んでた読者も多いんだぜ

    結局ほとんどが脱落したんやけどなぶへへ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:49:31

    >>43

    ストーリーはパッと見で分かるレベルで大破綻してるヤンケ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:50:00

    ルビーがセンターにならなかった辺りから既におかしいんだよね
    アイが起点の物語なのにアイとは縁もゆかりもない真ん中で踊ってるメスブタは何なんだよゲス野郎
    主人公の妹でアイの娘で夢半ばで倒れた母を継いでトップアイドルになるという作中でも重要なドラマを背負わされてるのに脇で踊ってるルビーは何なんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:50:38

    枕やらツクヨミ関係なく終盤はストーリーやキャラムーブに至るまで何から何までおかしいんだよね凄くない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:52:13

    真正サイコパスとして登場したカミキが話が進むにつれ「このアイとかいうメ超メなんなんだよ 弄ばれるだけ弄ばれた上男見せようとしてたのにフラれたカミキかわいそ…」ってなっちゃったのが1番まずかったと思われる 後にあかねが「カミキ…やべえ 感動するくらい警察が罪に問えない方法で教唆してたし」ってフォロー入れてたけどね それ世間一般的には無罪っていうの

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:52:49

    >>47

    歌が下手なのが悪いのんな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:53:34

    >>45

    重曹の枕が原因というより

    その後の撮影編から一気にメチャクチャになったからだな

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:53:39

    >>50

    話の都合っすからね

    これも大した問題じゃないっすけど

    ストーリーの方針は垣間見れましたね

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:56:01

    昔性被害にあって愛に飢えてたカミキと子作り
    子供出来たらカミキを捨てる
    捨てたあとに子供達が会いたそうだから来いと電話する

    そりゃアイが殺されても仕方ないんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:56:11

    >>51

    実は最初から滅茶苦茶なんすけどね

    人気と期待がひっくり返ったのが枕なのん

    元々重曹可愛いだけの漫画とも揶揄されることがあった中で重曹が叩き対象になったら当然を超えた当然

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:58:11

    >>51

    うむ…ストーリーの軸が死んだのは枕じゃなくて映画撮影編以降なんだなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:58:52

    まっ週刊連載なんて大抵はどっかしら破綻が出ない方がおかしいんだけどねグビッグビッ
    結局のところ読者の期待を派手に裏切るとその辺りの粗探しが始まるから総じて作り手の力不足なんだァ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:59:45

    >>54

    重曹なんてもん最初からライン超え発言連発する蛆虫キャラヤンケ

    何枕程度でムキになっとんねん

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:59:50

    >>53

    アイが殺されて当然とまでは読み取れなくても

    アイと父親の関係は悪くなさそうなシーンはありましたからね

    転じて2人の関係においては父親側の理は描かれる気はしたのん

    予想以上に酷すぎていいんすかこれになって驚いたのが俺なんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:00:02

    横槍ボーの新作漫画どこへっ!?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:00:15

    個人的にはいちごプロの社長がなんか頼れる味方サイドみたいな感じの扱いだったことっスね
    あいつマジのカスでしょう?

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:01:30

    >>55

    それもやっぱ枕編だと思いますね

    重曹のためにアイを売った時点で

    「テメー誰のための復讐だよえー!?」になったのん

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:02:55

    >>60

    作者的には全てお見通しの頼れる親父ってあって扱いだと考えられる

    読者的には全部見逃してこのザマかよえーになる悲哀を感じますね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:03:24

    >>61

    それは映画で復讐が決まってた時点でどの道世に出すから別にストーリー展開には影響しないんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:03:51

    でもね俺”嘘はとびきりの愛であり武器“っていう軸は一貫してたと思うんだよね まあそれが「素のこいつカスすぎるやろがあーっ!?」なのは全くバランス取れてないんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:05:34

    >>64

    嘘はとびきりの愛であり武器・・・聞いてます

    とにかく突き放すことだと

    相手を思って突き放せばどんな酷いことでも許される行為だと作者は考えていると

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:06:06

    >>63

    欺瞞だ

    そもそも復讐する側がやらかしたら復讐自体意味不明になるのん

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:06:27

    ルビーの扱いに関しては前世が過酷過ぎて今世にも何かあると本当に作品内外の空気が悪くなりそうなのが悪いッスね
    忌憚の無い意見って奴ッス

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:06:37

    >>64

    えっそうなんですか

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:07:26

    >>64

    これを楯にアイが無茶苦茶やりまくってたのは悲哀を感じますね…

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:07:37

    ルビーはチートだから動かしにくいらしいが
    そもそも動かす気に欠けるという印象
    大して興味ないんだろうなとは思いましたねマジでね

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:08:12

    アイドルの子に転生って時点でもうキツいっス

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:08:28

    >>70

    最後のライブも1pダイジェストだからね

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:09:10

    >>66

    それはもう枕とか関係なくアイもアクアもやらかしまくってるやん…

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:11:52

    重曹のマンカスムーブはオールカットしても大丈夫だけど
    カット出来ないアクアカミキアイ周りでの支離滅裂さが致命的すぎるのんな

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:12:59

    >>73

    やらかすにしても復讐ならアイのためってのが重要なんすよね

    重曹のためってなるのがストーリーライン上のノイズ性高いのん

    重曹そのものがノイズなんすけどね

    それまで賑やかしでなんとか通ってたのが雑音って評価が決定的になったのがここっすね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:13:52

    まだ粘着してたんスか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:14:14

    よし それじゃ企画変更して比較的愚弄対象になってないあかねがオカルトに嵌まっておかしくなった後日談を付けよう

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:14:59

    粘着というには作品が終わってから時間がたちすぎてないっすか?
    久しぶりにこの作品愚痴ったのん

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:15:05

    >>75

    重曹のためにアイ売ったわけじゃなくて重曹救える良いタイミングだからここで発表しただけじゃないスか?

    最後は重曹のライブ行かずにカミキへの復讐心中してるからそこは一貫してるんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:16:42

    明確に間違えたのはスキャンダル編だけどその前の中堅編から闇のアカ展開が見え隠れしてたんだよね
    ここら辺からかぐや様の方も闇のアカ展開が顕著になったのでこの時期からアカ先生ェの中で何かが弾けたのだと思われる

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:17:15

    >>77

    どうでもよすぎて無視していいレベルなのが笑ってしまいますよ

    あかねも結局重曹と変わらないポジションっすけど

    こっちはウザさは減らせたところに作者の悲哀を感じますね

    作者が色々描いてるところが滅茶苦茶でどうでもいうところがまともなのはダ作あるあると言ったんですよアカ先生

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:19:22

    確定的におかしくなったのは15年目の嘘撮影開始あたりっスね
    あそこから毎週猿展開なんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:22:50

    確定的におかしいというならアイドルの子供に転生からしておかしいと考えられるが
    読者の許容できるガバラインを超えたのはもっと後だとは思いますがね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:22:53

    結構最初の方からダメって部分が定期的にあるから
    推しの子はここから間違えたって意見が出てももっと前からダメだった論者が出てくるの笑えるんだよね
    なぁ親父、本当にこの漫画面白かった頃とかあるんかな?

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:25:32

    >>83

    そこはそもそもの世界観だからストーリー的におかしいとかではないんだよね

    ずっとメインにあった復讐関連の畳み方が猿すぎたのがダメなんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:25:52

    >>84

    期待という賭け金を倍プッシュし続けただけの漫画っすからね

    期待の持たせ方はうまかったと思うのん

    愚弄が増えるようになった所が分水嶺って奴だったんじゃないっすかね

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:27:41

    枕営業は重曹への愚弄が増えたキッカケで推しの子自体が愚弄一色になったのは映画準備〜撮影あたりだったと思う
    それが僕です

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:28:03

    >>84

    確かに序盤から色々ガバガバな作品であることは否めないが2.5次元舞台編の演技に真剣に取り組むキャラ同士の掛け合いとアクアの役者としての成長についての描写はキレてるぜ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:30:09

    >>85

    そういう考えでも最初からダメっすね

    そもそもアイは父親に連絡するぐらいには好意的っすから

    復讐するというのは余計なお世話になる可能性がすでに高かったと考えられるアイとカミキの関係的に復讐の破綻はストーリーに組み込まれてたっぽいんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:32:41

    映画の復讐が結局何の意味もなくて結局物理的に殺しにいってんのがあまりにアカ展開すぎるんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:35:05

    まあアイとカミキのすれ違いの殺し合いが
    カミキの人間性を決定的に破壊して取り返しがつかなくなったってやりたいことはわかるんだけどね
    猿展開を越えた猿展開にこの漫画ただのクソじゃないっすかって白けるんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:40:49

    >>90

    それもわからないわけでもないんっすよね

    アクアとしては振り上げた拳を降ろしづらいが

    アイの愛に免じて(洒落じゃないっすよ)苦しめつつワンチャン更生を狙ったがダメでしたってオチなんだと思うよ


    ただ上でも言ったけどこの時点で白けてるから

    「こいつら長々と馬鹿みたいっすね忌憚のない意見ってやつっす」ってなるだけなんだよね酷くない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:57:38

    愛と嘘がテーマになりつつあった作品で嘘の方を選んで逃げた
    そんな垢先生を埃に思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:59:04

    映画編は人気出たアクルビ絡みで誤魔化してたけど話はずっとつまんないんだよね凄くない?
    でも推しの子が本格的に愚弄され始めたのはカミキがインタビューしたりゴローが消える えっした辺りじゃないスかね。あのあたりからあにまんのみならずジャンプラのコメント欄も荒れてきた記憶あるのん。

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 03:02:07

    ゴローバレの頃はまだ期待されてたと思うのん
    すでにこれもうダメじゃない?って人もいたんやけどなぶへへ

スレッドは10/1 13:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。