1. 米国関連

    米空軍、空対空戦闘向けとしてB-21に類似した大型ステルス機を検討中

    米空軍は2019年「B-21に空対空戦闘能力をもたせる」と言及していたが、Air&Space Forces Magazineは29日「空軍は数十発の空対空ミサイルを搭載した全翼機を制空戦力の一翼に加える可能性を検討中」「このプラットフォームはB-21をベースとしている可能性がある」と報じた。…

  2. 米国関連

    現代戦においてニーズが高まる低コストな長距離火力、ポイントは地上発射型

    AndurilとRaytheonは空軍協会のインベントでBarracuda500とStormBreakerの地上発射型=手頃な価格の長距離火力を発表し、上院軍事…

  3. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍は後退の連続、ポクロウシク方面以外で全く良いところがない

    ロシア国防省はドネツク州リマン方面について「ザリチネを含む3拠点を解放した」と発表、RYBARもドネツク州シヴェルシク方面やザポリージャ州フリアイポレ方面でロシ…

  4. ウクライナ戦況

    フリアイポレ方面、ロシア軍が主要補給ルートの遮断まで10kmの位置に到達

    DEEP STATEは29日「ロシア軍がポクロウシク南郊外で前進した」と報告したが、それよりも深刻なのはロシア軍は非常に早いテンポで前進し続けているザポリージャ…

  5. ウクライナ戦況

    ロシア軍が存在しないはずのクピャンスク、行政長官は敵がいるので入れない

    クピャンスク市のベセディン行政長官は28日「敵が市内に存在するため軍人しか街に入れない」と言及、ウクライナ人が運営する情報分析グループ=DEEP STATEも「…

  6. インド太平洋関連

    インドネシア国防省、少なくとも42機のJ-10C調達を検討している

    インドネシアの国防次官は6月「中国からJ-10の提案を受けた」「まだ評価作業は初期段階で何も決まっていない」と述べていたが、インドネシア国防省の報道官は最近「統…

  7. ロシア関連

    ロシア人ミルブロガー、シヴェルシクの補給ルートを遮断できるかもしれない

    RYBARはドネツク州シヴェルシク方面について28日「ドロニフカ地域を確保できればシヴェルシクの補給ルートを遮断できるようになる」と報告、ロシア人コミュニティで…

  8. インド太平洋関連

    市場評価で差がつくA330MRTTとKC-46A、タイがA330MRTT+を発注

    Airbusは2024年のファーンボロー国際航空ショーで「A330neoベースのA330MRTT+計画を開始する」と、パリ航空ショーでも「A330MRTT+のロ…

  9. 米国関連

    トルコのF-35プログラム復帰は容易、米国はロシア産石油の購入停止を要求か

    トランプ大統領はエルドアン大統領との会談後「もし私が望めば(トルコの制裁解除やF-35プログラムへの復帰を)簡単にできる」「彼は我々のために何かをしてくれるだろ…

  10. ウクライナ戦況

    ザポリージャ州フリアイポレ方面、ロシア軍が早いテンポで前進し続ける

    ウクライナ人が運営する情報分析グループ=DEEP STATEは27日までに「ロシア軍がドネツク州リマン方面、シヴェルシク方面、ザポリージャ州フリアイポレ方面で前…

  11. 軍事的雑学

    どんなナンセンスな話でも大きなストレスに晒されると信じてしまう

    米国に拠点を置く観測者=RFUは24日「ドブロピリア方面でロシア軍の突出部を3つに分断し包囲した」と言い出したものの、やってることは日本人YouTuberの「ロ…

  12. ウクライナ戦況

    クピャンスクを巡る戦い、ロシア軍を止められず市内中心部がグレーゾーンに

    DEEP STATEはハルキウ州クピャンスク方面について26日「クピャンスク北西市内がほぼグレーゾーンに移行した」「ロシア軍のドローンや迫撃砲がクピャンスク郊外…

  13. 米国関連

    Anduril、低コスト巡航ミサイルにブースターを追加した艦艇発射型を公開

    台湾はAndurilが開発した低コスト巡航ミサイル=Barracuda500の地上発射型を現地生産する意向だが、Andurilは23日「艦艇発射に対応したBar…

  14. 欧州関連

    ドイツは宇宙安全保障にも大規模投資、5年間で6.1兆円を投資すると発表

    ドイツのピストリウス国防相は25日「宇宙能力は陸海空の戦場を決定付ける重要な要素だ」「ドイツは宇宙分野においても大きな責任を担う覚悟がある」「サイバーセキュリテ…

  15. ロシア関連

    ロシア人、ドブロピリア方面に関する国防省の発表は美しい報告書だった

    ロシア人ミルブロガーが運営するRYBARは25日「ドネツク州ドブロピリア方面の状況は厳しい」「ウクライナ軍がロシア軍の突出部を切り落とそうとしている」と報告、ロ…

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  2. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  3. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  4. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  5. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
PAGE TOP