「NHKプラス」からの移行手続き
NHKプラスをご利用いただいていた方は、「NHK ONE アカウント」「受信料アカウント」を、スムーズにご登録いただけます。
- ①まず最初にWEBで「NHK ONE アカウント」をご登録いただく
- ➁続いて新しいNHKプラスのアプリをダウンロードしてNHK ONEアカウントでログインする
この手順で進めると、よりスムーズにご利用いただけます。
10月1日以降、新しいNHK ONE ウェブサイトにアクセスし、右上の「新規登録」ボタンから、下記の画面に沿って手続をしてください。
① NHK ONEアカウントの登録にあたって
NHK ONEアカウントの登録手続きを開始する画面です。NHKプラスに登録していた方は【旧NHKプラスを利用されていた方はこちら】をクリックしてください。
➁ NHKプラスからの移行手続きをされる方へ
内容をご確認ください。旧NHKプラスに登録されていた方は受信契約の確認ができていますので、別途の契約や追加のご負担は必要ありません。
➂ パスワード設定
まず【NHKプラスに登録されていたメールアドレス】を入力してください。そのアドレスに6桁の認証コードを記したメールが届きますので、画面にコードを入力してください。
※登録されたメールアドレスの確認方法はこちら
④ パスワードの再設定
改めて任意のパスワードを設定してください。
⑤ アカウント登録完了
移行手続きは以上となります。このあと「ログイン画面に進む」をクリックし、プロファイルを設定していただくと、NHK ONEの配信サービスをご利用いただけます。
9月中旬から下旬にかけて、NHKプラスに登録されている方に移行についてのご案内のメールを順次お送りしていますのでご確認ください。
なお、このメールには添付ファイルや、ほかのサイトに誘導するURLはありません。また、個人情報を求めることもありません。
NHKを名乗る偽のメール・SNS・動画にご注意ください。
“スムーズに登録”とは
10月1日からNHKプラスIDをお持ちの方には、NHK ONEアカウントの登録時に専用の入口を設けます。この入口から登録手続きを進めていただき、利用規約等をご確認のうえ、NHKプラスで登録されたメールアドレスを入力し、NHK ONE用のパスワードを設定いただくだけで、サービスのご利用に必要な手続きが完了する仕組みです。
この方法により、NHKプラスIDの登録時にすでに確認済みの受信契約情報をもとに、NHK ONEでも契約状況を確認することができるため、再度の契約情報の登録は必要ありません。
なお、この登録方法をご利用いただけるのは、2025年8月15日までにNHKプラスの利用申込みをされ、ID登録が完了された方が対象です。
一方で、8月16日以降にNHKプラスの利用申込みをされた方や、NHKプラスをご利用されていなかった方が新たにNHK ONEアカウントをご利用される場合は受信契約情報の登録・連携が必要となります。この場合は、契約情報の確認が完了するまで、準備が整い次第、定期的に登録を促すメッセージが表示されることとなります。
移行のための準備としてご登録のメールアドレスをご確認ください
NHKプラスに今年8月15日までに登録されているメールアドレスが、「NHK ONE アカウント」の【初期ログインID】になります。
ご登録のメールアドレスをご確認ください。(なお、ご登録のメールアドレス宛には、NHKプラスからメールも送付しております。)
【ご注意:移行手続きができない場合があります】
◎メールアドレスが、メールを受け取れない場合
ご登録のメールアドレスで本人確認を行ったりしますので、現在もNHKからのメールが受信できるメールアドレスである必要があります。
◎メールアドレスが、システム上使用できない場合(国際的な技術仕様に準拠していない場合)
NHK ONEのシステムで使用できないメールアドレスの場合、移行手続きができません。
大変申し訳ありませんが、予めご了承ください。
対象は以下のメールアドレスです。
- メールアドレスのうちに「.@」が使用されている
- 例) nhkplus.@nhk.or.jp
- メールアドレスのうちに2連続のドット「..」が使用されている
- 例) nhk..plus@nhk.or.jp
- メールアドレスのうちにコロン「:」が使用されている
- 例) nhk:plus@nhk.or.jp
- メールアドレスの先頭にドット「.」が使用されている
- 例) .nhkplus@nhk.or.jp
- メールアドレスに@マークが2つ以上使用されている
- 例) nhkplus@@nhk.or.jp
- メールアドレスの文字数が全体で80文字を超える