- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:33:52
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:35:00
ガキからしたら今までオロチこそ英雄で神って感じの認識だったのがある日突然先生も授業もガラッと変わるんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:36:05
戦後教育なんてこんなもんやんけ 言語がそのままな分現実よりマシや
- 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:38:05
んなもん当たり前のことやんけ
死んだやつをどう扱おうが当人はおらんから好き勝手言えるんや - 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:38:11
すいません黒塗りより悪質なんです
- 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:39:18
- 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:40:25
- 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:41:22
- 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:42:13
- 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:42:50
- 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:43:25
すいません馬鹿なんですあの国
- 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:43:55
バカ殿のせいで滅びかけた国だからね
- 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:44:33
馬鹿でもなんでも謀反起こした一族が結局さらに謀反で国を支配したんだから
国民の認識はやっぱり黒炭は悪やんけで固定ですよね - 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:45:18
- 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:45:20
まっ 矯正するなら早いうちがいいのは変わらないからねっ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:45:42
へ、ヘイトスピーチ…
- 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:46:31
こんなんじゃお玉が黒炭ってバレた時どうなるんスかね
- 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:46:37
国民総出で迫害して闇落ちさせたカン十郎を英雄として祀ってる疑惑あるんだよね蛆虫すぎない?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:47:00
お前ワノ国をなんだと思っとるんや "あの"おでんを産んだ国やぞ
国民もチンカスに決まっとるわ - 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:47:20
- 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:47:21
あの国民の認識の話してるだけですよね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:48:34
もう滅んでいいんじゃないスかねあの国
- 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:48:55
歴史とかどうでもええねんわしはこんなおっさんじゃなくてげきえろだったさらへび先生教えてもらいたいねん
- 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:49:30
- 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:50:13
- 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:51:13
お言葉ですが黒炭性を墓名に刻んでますよ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:51:38
- 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:52:08
しゃあけど お玉には強い味方がいるから大丈夫やわ やっぱり強さこそ全てだよねパパ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:52:49
知れば知るほど好感が持てない
それがワノ国です - 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:52:59
- 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:53:36
- 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:54:07
- 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:55:07
- 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:55:09
- 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:55:49
- 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:56:28
>>33大丈夫?
オロチの家がカスだったから〜という妄想から始まってる擁護が丸々無理筋になるけど
- 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:56:41
- 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:57:09
尾田先生そこは考えていたんスね
- 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:59:26
鎖国というエコーチェンバーが作り上げた哀しき国…
- 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:59:35
暗い話とはいえ人間の汚いところちゃんと考えてるのは好感が持てる