| レス送信モード |
|---|
強すぎる…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/09/29(月)19:52:57No.1358094661そうだねx45この時期のマムはホント魅力的だな… |
| … | 225/09/29(月)19:53:22No.1358094848そうだねx17勝てるにしても長引いても困るからな |
| … | 325/09/29(月)19:53:35No.1358094955+このメンツで逃げの一択 |
| … | 425/09/29(月)19:53:47No.1358095039そうだねx17やっぱり一回二回の戦いで倒しきれないと若干の馴れ合いも出てるもんだなって |
| … | 525/09/29(月)19:54:17No.1358095289そうだねx14この時ダメージ受けてたら逃げ傷ありになってたな白ひげ |
| … | 625/09/29(月)19:55:10No.1358095674そうだねx15>このメンツで逃げの一択 |
| … | 725/09/29(月)19:55:13No.1358095688そうだねx37このメンツそろってて瞬殺できない時点でおかしい |
| … | 825/09/29(月)19:55:58No.1358096053そうだねx9空を自在に飛んできて二刀流でガンガン攻めていくこの頃のシキがカッコいい |
| … | 925/09/29(月)19:56:01No.1358096076そうだねx31カイドウの反応が本当にチョッパー枠だな |
| … | 1025/09/29(月)19:56:35No.1358096315+ガープ相手には逃げるけどロジャーとは打ち合う白髭 |
| … | 1125/09/29(月)19:56:51No.1358096420+あいつの相手しても損にしかならないから |
| … | 1225/09/29(月)19:57:05No.1358096527+マムの全力攻撃食らってもこんなんじゃプライムリブも焼けねぇよで済ませるタフさ |
| … | 1325/09/29(月)19:57:06No.1358096530そうだねx10ナチュラルボーン化け物のリンリンが引くレベルの耐久力 |
| … | 1425/09/29(月)19:57:26No.1358096656そうだねx14>このメンツそろってて瞬殺できない時点でおかしい |
| … | 1525/09/29(月)19:57:34No.1358096712+>空を自在に飛んできて二刀流でガンガン攻めていくこの頃のシキがカッコいい |
| … | 1625/09/29(月)19:57:35No.1358096722+海賊白ひげの生涯に逃げ傷なしって… |
| … | 1725/09/29(月)19:57:40No.1358096754+シキはガープ+センゴクでようやく倒せるレベルだからここにはいないんだろうな |
| … | 1825/09/29(月)19:57:45No.1358096786+>ガープ相手には逃げるけどロジャーとは打ち合う白髭 |
| … | 1925/09/29(月)19:57:46No.1358096790そうだねx13長引くぞが理由の強敵は珍しいな… |
| … | 2025/09/29(月)19:57:56No.1358096865そうだねx19(やっぱ覇気だな…) |
| … | 2125/09/29(月)19:58:01No.1358096901そうだねx10目的がシャッキーとお宝強奪だからめんどくさい相手は極力避けたい |
| … | 2225/09/29(月)19:58:10No.1358096963そうだねx10クソ強くて執拗にこちらを狙ってくる上に経験値もアイテムも得られない敵と考えると嫌過ぎる |
| … | 2325/09/29(月)19:58:13No.1358096981そうだねx23>海賊白ひげの生涯に逃げ傷なしって… |
| … | 2425/09/29(月)19:58:17No.1358097007+>ナチュラルボーン化け物のリンリンが引くレベルの耐久力 |
| … | 2525/09/29(月)19:58:35No.1358097125+ここでカイドウがガープと戦って惨敗してたら心に大きな傷負ってたと思うわ |
| … | 2625/09/29(月)19:58:38No.1358097155そうだねx1この絵だと白ヒゲがウソップ枠みたいだ |
| … | 2725/09/29(月)19:59:00No.1358097337+うーん不当寄りのスレかな |
| … | 2825/09/29(月)19:59:01No.1358097338そうだねx7親父は十数年後も海軍相手なら普通に逃げるからな |
| … | 2925/09/29(月)19:59:16No.1358097469+そもそも海軍から逃げるの自体はおでんの回想でもやってたからな |
| … | 3025/09/29(月)19:59:21No.1358097497そうだねx16ルフィの血筋だぞ |
| … | 3125/09/29(月)19:59:30No.1358097550そうだねx10カイドウはまぁこの時期より強くなってるであろうワノクニ編でも白ひげロジャーの舎弟のおでんに負けるぐらいだからまぁガープ相手に勝ち目はない |
| … | 3225/09/29(月)20:00:16No.1358097906そうだねx22現代ガープの「納得いかんのう…すっかり衰えた…」がそうだねとしか言いようがない |
| … | 3325/09/29(月)20:00:23No.1358097954+リンリンあんまり化け物じゃないかもしれん |
| … | 3425/09/29(月)20:00:30No.1358098006+本気で戦わないと決着つかないレベルなんだろうけど未来の四皇3人いてシキもいるのにそれでもなお? |
| … | 3525/09/29(月)20:00:35No.1358098068そうだねx2「「俺がガーブと戦って負けるわけねえだろ! でもほら、ここで戦うと長引いちゃってお宝手に入らねえしさ…」」 |
| … | 3625/09/29(月)20:01:17No.1358098418そうだねx16みんなプライド高くて負ける可能性を考慮にいれたくないから長引くって言ってるだけで |
| … | 3725/09/29(月)20:01:24No.1358098468そうだねx1まあ死ぬほどめんどくさいのはなんとなくわかる |
| … | 3925/09/29(月)20:02:58No.1358099279+暴力に指向性のあるルフィ |
| … | 4025/09/29(月)20:03:05No.1358099357そうだねx3>まあ死ぬほどめんどくさいのはなんとなくわかる |
| … | 4125/09/29(月)20:03:12No.1358099410そうだねx3>本気で戦わないと決着つかないレベルなんだろうけど未来の四皇3人いてシキもいるのにそれでもなお? |
| … | 4225/09/29(月)20:03:13No.1358099428そうだねx6ハチノスでの現代ガープ見てると攻撃自体は手加減はしてそう |
| … | 4325/09/29(月)20:03:15No.1358099443そうだねx4ガープに構ってシャッキー回収失敗したら最悪だしな… |
| … | 4425/09/29(月)20:03:20No.1358099503そうだねx13これで能力者ではないから海に落とせばなんとかなるとかもないから厄介すぎるガープ |
| … | 4525/09/29(月)20:03:38No.1358099679そうだねx5>ルフィの血筋だぞ |
| … | 4625/09/29(月)20:03:43No.1358099734+いやー…勝てるけどね? |
| … | 4725/09/29(月)20:04:03No.1358099902そうだねx15というかマムの大技喰らってノーダメだし決め手無くない? |
| … | 4825/09/29(月)20:04:07No.1358099944そうだねx5>そういえば長引く戦い得意だなルフィ |
| … | 4925/09/29(月)20:04:17No.1358100035そうだねx6>ハチノスでの現代ガープ見てると攻撃自体は手加減はしてそう |
| … | 5025/09/29(月)20:04:42No.1358100340+>食欲にも限界ないしな |
| … | 5125/09/29(月)20:05:02No.1358100536+マムも白髭もこの頃が最盛期? |
| … | 5225/09/29(月)20:05:09No.1358100613そうだねx7マムカイドウあたりは海軍評価で言えばこの頃より何かあった未来のがよほど強いっていう |
| … | 5325/09/29(月)20:05:10No.1358100617+これより後の時代とはいえガープ&センゴクでやっと倒せたシキも頭おかしい強さしてる |
| … | 5425/09/29(月)20:05:16No.1358100656そうだねx12これと何度もぶつかってたチンジャオがロックス海賊団クラスのマジバケモンじゃん… |
| … | 5525/09/29(月)20:05:27No.1358100760そうだねx9>>そういえば長引く戦い得意だなルフィ |
| … | 5625/09/29(月)20:05:28No.1358100766+デバフ「老い」が無いとダメージの通り悪すぎる |
| … | 5725/09/29(月)20:05:28No.1358100768そうだねx8ここで全員でかかってガープ倒したところでうまあじなんもねぇからな |
| … | 5825/09/29(月)20:06:01No.1358101106+バイオのタイラントみてえだ |
| … | 5925/09/29(月)20:06:13No.1358101215+引き際も分かってる連中だから強い |
| … | 6025/09/29(月)20:06:22No.1358101305そうだねx15海軍の船だ!逃げるぞ! |
| … | 6125/09/29(月)20:06:44No.1358101493+>これと何度もぶつかってたチンジャオがロックス海賊団クラスのマジバケモンじゃん… |
| … | 6225/09/29(月)20:06:49No.1358101532そうだねx18>海軍の船だ!逃げるぞ! |
| … | 6325/09/29(月)20:06:52No.1358101551そうだねx1>これと何度もぶつかってたチンジャオがロックス海賊団クラスのマジバケモンじゃん… |
| … | 6425/09/29(月)20:07:33No.1358101921そうだねx10>カイドウの反応が本当にチョッパー枠だな |
| … | 6525/09/29(月)20:07:35No.1358101934そうだねx5チンジャオとか現代でもあれだけ強かったんだからそりゃその枠だろうな |
| … | 6625/09/29(月)20:08:09No.1358102232そうだねx4>というかマムの大技喰らってノーダメだし決め手無くない? |
| … | 6725/09/29(月)20:08:18No.1358102308+相対的に評価が上がる首領チンジャオ |
| … | 6825/09/29(月)20:08:18No.1358102309+>>これと何度もぶつかってたチンジャオがロックス海賊団クラスのマジバケモンじゃん… |
| … | 6925/09/29(月)20:08:19No.1358102318+センゴクとかつるとかいなくてもこれならもうコイツだけでいいんじゃないかな |
| … | 7025/09/29(月)20:08:28No.1358102384そうだねx10逃げ傷なしって逃げきったって意味だったのかよ |
| … | 7125/09/29(月)20:08:30No.1358102403そうだねx2シキはシャッキー探してるときとか雰囲気がサンジっぽいな |
| … | 7225/09/29(月)20:08:39No.1358102475+>本気で戦わないと決着つかないレベルなんだろうけど未来の四皇3人いてシキもいるのにそれでもなお? |
| … | 7325/09/29(月)20:08:43No.1358102508+ガープもチンジャオも現代だと78歳だからそらきついわ |
| … | 7425/09/29(月)20:09:10No.1358102741+中将に収めておいていい強さじゃないだろこいつ |
| … | 7525/09/29(月)20:09:23No.1358102857+無法の強さすぎる |
| … | 7625/09/29(月)20:09:24No.1358102866+カイドウは生涯無敗って訳でもないし |
| … | 7725/09/29(月)20:09:28No.1358102913そうだねx4このメンツで連携すればそりゃ殺せるだろうけど |
| … | 7825/09/29(月)20:09:33No.1358102964+ガープと同格のセンゴクってどれだけ強かったんだろ |
| … | 7925/09/29(月)20:09:37No.1358103007+回想だとこの後勝利はしたけどボロボロになってんだよなガープ… |
| … | 8025/09/29(月)20:09:41No.1358103041そうだねx12ガープに勝てなかっただけの銀メダリストがこの海にはごまんといるんだぜ |
| … | 8125/09/29(月)20:10:02No.1358103232そうだねx13カイドウくん口調荒いけど生真面目でちゃんと年上敬う感じがあまりに弟気質で気が狂いそう |
| … | 8225/09/29(月)20:10:04No.1358103240そうだねx5少なくとも世界最強の男なんて看板背負ってるから白ひげの全盛期はもうちょいあとだと思われる |
| … | 8325/09/29(月)20:10:18No.1358103366+>センゴクとかつるとかいなくてもこれならもうコイツだけでいいんじゃないかな |
| … | 8425/09/29(月)20:10:27No.1358103449+>逃げ傷なしって逃げきったって意味だったのかよ |
| … | 8525/09/29(月)20:10:50No.1358103628+>というかマムの大技喰らってノーダメだし決め手無くない? |
| … | 8625/09/29(月)20:10:50No.1358103633+本気でガープの相手してたら別の意味で島が無くなってた |
| … | 8725/09/29(月)20:11:00No.1358103727+>センゴクとかつるとかいなくてもこれならもうコイツだけでいいんじゃないかな |
| … | 8825/09/29(月)20:11:08No.1358103795+>中将に収めておいていい強さじゃないだろこいつ |
| … | 8925/09/29(月)20:11:09No.1358103809そうだねx4>少なくとも世界最強の男なんて看板背負ってるから白ひげの全盛期はもうちょいあとだと思われる |
| … | 9025/09/29(月)20:11:20No.1358103893そうだねx3>カイドウくん口調荒いけど生真面目でちゃんと年上敬う感じがあまりに弟気質で気が狂いそう |
| … | 9125/09/29(月)20:11:45No.1358104087そうだねx6>ガープと同格のセンゴクってどれだけ強かったんだろ |
| … | 9225/09/29(月)20:12:00No.1358104231そうだねx4>ロックス海賊団解散のあとってルフィとの喧嘩まで楽しいことあんまなさそうだなカイドウ・・・ |
| … | 9325/09/29(月)20:12:19No.1358104378そうだねx12あのさあ |
| … | 9425/09/29(月)20:12:22No.1358104413そうだねx12カイドウくんは普通におでんに負けておくのが一番幸福だったまである |
| … | 9525/09/29(月)20:12:22No.1358104417+このメンツでガープと戦ったら3巻は使いそう |
| … | 9625/09/29(月)20:12:29No.1358104505+先週は結構まともに語れてたのにまたこんなのに戻っちゃったか |
| … | 9725/09/29(月)20:12:35No.1358104569そうだねx2絶対勝てないって事は無いだろうけど何とかガープに勝ったところで直接的なメリットが薄いのがな…その上向こうは容赦無く潰しに来るし |
| … | 9825/09/29(月)20:13:01No.1358104797そうだねx10>カイドウくんは普通におでんに負けておくのが一番幸福だったまである |
| … | 9925/09/29(月)20:13:15No.1358104920そうだねx4増々シキがおかしい事にならないか? |
| … | 10025/09/29(月)20:13:21No.1358104972+タイマンとは言えカイドウとマムのやり愛で半日以上やってるからな |
| … | 10125/09/29(月)20:13:48No.1358105140+覇気とか能力の鍛え方とか考えるとだいたい全盛期って3、40代ぐらいが多いんだろうか |
| … | 10225/09/29(月)20:13:52No.1358105184+いやなんで… |
| … | 10325/09/29(月)20:13:54No.1358105199そうだねx2>増々シキがおかしい事にならないか? |
| … | 10425/09/29(月)20:14:00No.1358105256+海賊達にとってガープは悪魔だった |
| … | 10525/09/29(月)20:14:00No.1358105257+なんか普通に白ひげ助ける気あったんじゃねえのカイドウ |
| … | 10625/09/29(月)20:14:08No.1358105318そうだねx1>これで能力者ではないから海に落とせばなんとかなるとかもないから厄介すぎるガープ |
| … | 10725/09/29(月)20:14:14No.1358105366+現代だとカイドウリンリンのほうが強そう |
| … | 10825/09/29(月)20:14:27No.1358105491+>増々シキがおかしい事にならないか? |
| … | 10925/09/29(月)20:14:28No.1358105498そうだねx2戦わねえのか!💢 |
| … | 11025/09/29(月)20:14:29No.1358105510+>このメンツで連携すればそりゃ殺せるだろうけど |
| … | 11125/09/29(月)20:14:52No.1358105669そうだねx4面白さの質としてはマニアックなんだろうけど |
| … | 11225/09/29(月)20:14:53No.1358105679+カイドウは本当にマムの世話になってる |
| … | 11325/09/29(月)20:14:53No.1358105681そうだねx1中将のフットワークの軽さで動き回る大将クラスだから海賊的には嫌だろうなガープ |
| … | 11425/09/29(月)20:15:09No.1358105787+>いやなんで… |
| … | 11525/09/29(月)20:15:09No.1358105794そうだねx5戦わねぇのか!?の世間知らず感がチョッパーすぎる |
| … | 11625/09/29(月)20:15:10No.1358105806そうだねx5チョッパーが鬱病で自殺志願者になるの悲しいだろ |
| … | 11725/09/29(月)20:15:16No.1358105860そうだねx2この頃のドラゴンがただのちょいモブ海兵ぐらいの戦闘力すぎる… |
| … | 11825/09/29(月)20:15:26No.1358105962そうだねx6全員全盛期は若干過ぎてそうだけどこの対決すごすぎるよね |
| … | 11925/09/29(月)20:15:39No.1358106094+>カイドウは本当にマムの世話になってる |
| … | 12025/09/29(月)20:15:44No.1358106149そうだねx1何かあった世界のチョッパーがカイドウっぽいんだよな |
| … | 12125/09/29(月)20:15:55No.1358106259+天上の火雷で普通にノーダメなのなんなんだよ… |
| … | 12225/09/29(月)20:15:59No.1358106287そうだねx1>増々シキがおかしい事にならないか? |
| … | 12325/09/29(月)20:16:00No.1358106301そうだねx1>なんか普通に白ひげ助ける気あったんじゃねえのカイドウ |
| … | 12425/09/29(月)20:16:13No.1358106411そうだねx5>何かあった世界のチョッパーがカイドウっぽいんだよな |
| … | 12525/09/29(月)20:16:13No.1358106413そうだねx2>面白さの質としてはマニアックなんだろうけど |
| … | 12625/09/29(月)20:16:19No.1358106464そうだねx6こんなのと海で戦いたくねぇ |
| … | 12725/09/29(月)20:16:22No.1358106486+>この頃のドラゴンがただのちょいモブ海兵ぐらいの戦闘力すぎる… |
| … | 12825/09/29(月)20:16:39No.1358106627+カイドウがマムから離れなかったらマムももうちょっと血縁以外も信用出来たんじゃないかなこれ |
| … | 12925/09/29(月)20:16:51No.1358106743そうだねx2>カイドウくんは普通におでんに負けておくのが一番幸福だったまである |
| … | 13025/09/29(月)20:16:53No.1358106770+>この頃のドラゴンがただのちょいモブ海兵ぐらいの戦闘力すぎる… |
| … | 13125/09/29(月)20:16:53No.1358106772+>現代だとカイドウリンリンのほうが強そう |
| … | 13225/09/29(月)20:17:04No.1358106852そうだねx3この頃が全盛期とかちょいちょい言われてるけどマムもカイドウも本編時点の方が強いよね? |
| … | 13325/09/29(月)20:17:16No.1358106972+ヤマトの母親がマムだといいなくらいまで来てる |
| … | 13425/09/29(月)20:17:30No.1358107082そうだねx2タイマンだとガープのが強そうな気がしなくもないが |
| … | 13525/09/29(月)20:17:39No.1358107170+フワフワの実はシキを漫画の方のキャラとして出すなら与えてなかったって尾田っちが言ってるくらい色々ぶち壊しな能力だしそれを逆輸入してる状態だからな |
| … | 13625/09/29(月)20:17:44No.1358107224+>>この頃のドラゴンがただのちょいモブ海兵ぐらいの戦闘力すぎる… |
| … | 13725/09/29(月)20:17:59No.1358107371+能力は現代の方が遥かに使いこなしてるし |
| … | 13825/09/29(月)20:18:00No.1358107381+自分の乗艦もちょくちょく壊してるっぽいからなガープ |
| … | 13925/09/29(月)20:18:01No.1358107390そうだねx1>この頃が全盛期とかちょいちょい言われてるけどマムもカイドウも本編時点の方が強いよね? |
| … | 14025/09/29(月)20:18:02No.1358107394+>この頃が全盛期とかちょいちょい言われてるけどマムもカイドウも本編時点の方が強いよね? |
| … | 14125/09/29(月)20:18:02No.1358107399+>この頃が全盛期とかちょいちょい言われてるけどマムもカイドウも本編時点の方が強いよね? |
| … | 14225/09/29(月)20:18:05No.1358107428そうだねx3>この頃が全盛期とかちょいちょい言われてるけどマムもカイドウも本編時点の方が強いよね? |
| … | 14325/09/29(月)20:18:05No.1358107437+マムは40くらいが全盛期だと思う |
| … | 14425/09/29(月)20:18:10No.1358107473+もうカイドウの台詞が大谷育江で再生される |
| … | 14525/09/29(月)20:18:20No.1358107541そうだねx2>この頃が全盛期とかちょいちょい言われてるけどマムもカイドウも本編時点の方が強いよね? |
| … | 14625/09/29(月)20:18:24No.1358107573+息子がノーマル海兵すぎるだろ箱入りかよ |
| … | 14725/09/29(月)20:18:31No.1358107639+この時期のギャラクシーインパクトは普通に島消し飛ばしそう |
| … | 14825/09/29(月)20:19:03No.1358107922そうだねx1カイドウはこれよりも後でウオウオ食ったのにおでんに負けてるもんな… |
| … | 14925/09/29(月)20:19:26No.1358108106+一応サボが大将ぐらいの強さはあるわけだしそれを育成した今のドラゴンはもうちょい強いんだよな…? |
| … | 15025/09/29(月)20:19:32No.1358108173+この頃のほうがステータス低いけど若干の仲間バフがかかるかもしれん |
| … | 15125/09/29(月)20:19:39No.1358108238+あんま描写なかったがおでんもおでんで大概おかしかったはずだから… |
| … | 15225/09/29(月)20:19:44No.1358108294そうだねx2カイドウはおでんに負けてから明らかに何かあったバルクアップしてるから… |
| … | 15325/09/29(月)20:19:45No.1358108302そうだねx3>この頃のドラゴンがただのちょいモブ海兵ぐらいの戦闘力すぎる… |
| … | 15425/09/29(月)20:19:58No.1358108437+シキはガープ単体なら拮抗というか最悪退くことはできたんだろう |
| … | 15525/09/29(月)20:20:09No.1358108531+スターウォーズのアナキンも五体満足なら最強だったらしいので欠損はデバフがすごいんだろうな |
| … | 15625/09/29(月)20:20:11No.1358108541+>一応サボが大将ぐらいの強さはあるわけだしそれを育成した今のドラゴンはもうちょい強いんだよな…? |
| … | 15725/09/29(月)20:20:11No.1358108548+>息子の事もうちょっと鍛えておけよ!! |
| … | 15825/09/29(月)20:20:18No.1358108607+というかロジャー探すついでみたいな感じでこの面子に殴り込むのがやべえよ… |
| … | 15925/09/29(月)20:20:22No.1358108647+>カイドウはおでんに負けてから明らかに何かあったバルクアップしてるから… |
| … | 16025/09/29(月)20:20:24No.1358108663+逃げながらグラグラ打てば誰も追いつけないから逃げ傷無し! |
| … | 16125/09/29(月)20:20:32No.1358108732そうだねx4カイドウが真面目っての確かにセリフはあったけど半ばネタで弄ってたやつなのに |
| … | 16225/09/29(月)20:20:34No.1358108749+もうちょい続かんかな黄金時代 |
| … | 16325/09/29(月)20:20:46No.1358108884そうだねx3さりげなく能力者だった事になったキャプテン・ジョン |
| … | 16425/09/29(月)20:20:49No.1358108909そうだねx8>せいぜい強くなれ |
| … | 16525/09/29(月)20:20:53No.1358108952そうだねx6>シキはガープ単体なら拮抗というか最悪退くことはできたんだろう |
| … | 16625/09/29(月)20:21:01No.1358109027+>シキはガープ単体なら拮抗というか最悪退くことはできたんだろう |
| … | 16725/09/29(月)20:21:03No.1358109042+>この頃のドラゴンがただのちょいモブ海兵ぐらいの戦闘力すぎる… |
| … | 16825/09/29(月)20:21:14No.1358109124そうだねx1>ここで全員でかかってガープ倒したところでうまあじなんもねぇからな |
| … | 16925/09/29(月)20:21:14No.1358109129+>>増々シキがおかしい事にならないか? |
| … | 17025/09/29(月)20:21:16No.1358109147+>ホントにここまで真面目な感じとは… |
| … | 17125/09/29(月)20:21:29No.1358109269+ていうかおでんvsカイドウってどんなだっけ |
| … | 17225/09/29(月)20:21:35No.1358109326+シキが普通に監獄にぶち込まれてる辺り殺さずに捕まえるだけの余裕があったってことだしな… |
| … | 17325/09/29(月)20:21:52No.1358109467+ドラゴンも肉食えば回復する血筋 |
| … | 17425/09/29(月)20:21:56No.1358109504+天竜人云々関係なく普通に海賊狩り目当てで乱入してきてるガープがあまりにオジャマキャラすぎる… |
| … | 17525/09/29(月)20:21:59No.1358109527+まぁステージギミックみたいなやつではあるけど |
| … | 17625/09/29(月)20:22:17No.1358109667+>ていうかおでんvsカイドウってどんなだっけ |
| … | 17725/09/29(月)20:22:18No.1358109674+おつるって本当にセンゴクやこいつと並ぶレベルなの? |
| … | 17825/09/29(月)20:22:23No.1358109716+でも3人で本部半壊って頂上戦争クラスのドンパチにはなってたんだよな |
| … | 17925/09/29(月)20:22:29No.1358109768+描写少ないけどロジャーも全盛期はもうちょい後だろうか |
| … | 18025/09/29(月)20:22:52No.1358109944+>カイドウくんは普通におでんに負けておくのが一番幸福だったまである |
| … | 18125/09/29(月)20:22:54No.1358109965+お前に若さの秘訣を教える… |
| … | 18225/09/29(月)20:22:56No.1358109981+逃げ上手の白髭 |
| … | 18325/09/29(月)20:23:09No.1358110127+>ていうかおでんvsカイドウってどんなだっけ |
| … | 18425/09/29(月)20:23:20No.1358110213そうだねx10プライムリブも焼けねェぞ! |
| … | 18525/09/29(月)20:23:25No.1358110254そうだねx3>天竜人云々関係なく普通に海賊狩り目当てで乱入してきてるガープがあまりにオジャマキャラすぎる… |
| … | 18625/09/29(月)20:23:42No.1358110417そうだねx1全盛期シキってエンドウォーの頃だろうからな… |
| … | 18725/09/29(月)20:23:42No.1358110418そうだねx1おでんvsカイドウはバリア無かったらね… |
| … | 18825/09/29(月)20:23:51No.1358110474そうだねx4>逃げ上手の白髭 |
| … | 18925/09/29(月)20:24:06No.1358110602+>おでんvsカイドウはバリア無かったらね… |
| … | 19025/09/29(月)20:24:13No.1358110663そうだねx3>プライムリブも焼けねェぞ! |
| … | 19125/09/29(月)20:24:14No.1358110676そうだねx1>ていうかおでんvsカイドウってどんなだっけ |
| … | 19225/09/29(月)20:24:18No.1358110719+シャッキー救出も悪魔の実ゲットも早い者勝ちなのに化け物が追いかけてくる |
| … | 19325/09/29(月)20:24:21No.1358110750そうだねx1>おつるって本当にセンゴクやこいつと並ぶレベルなの? |
| … | 19425/09/29(月)20:24:28No.1358110818そうだねx2>おつるって本当にセンゴクやこいつと並ぶレベルなの? |
| … | 19525/09/29(月)20:24:33No.1358110859+>全盛期シキってエンドウォーの頃だろうからな… |
| … | 19625/09/29(月)20:24:41No.1358110934そうだねx1まさかひそかに好きだったカイドウがチョッパー枠になるとは |
| … | 19725/09/29(月)20:24:52No.1358111016+>>天竜人云々関係なく普通に海賊狩り目当てで乱入してきてるガープがあまりにオジャマキャラすぎる… |
| … | 19825/09/29(月)20:24:59No.1358111066そうだねx3今週のロジャーはちょっと良かったというかこいつ結構人の心の機敏わかってるんだな… |
| … | 19925/09/29(月)20:25:02No.1358111092+>>おでんvsカイドウはバリア無かったらね… |
| … | 20025/09/29(月)20:25:17No.1358111204そうだねx2天竜人のためには力を振るわねぇ海賊だけ倒すがガープの見つけられた正義なんだろうな |
| … | 20125/09/29(月)20:25:19No.1358111223そうだねx2ルフィ:ゴムだから雷が効かない |
| … | 20225/09/29(月)20:26:12No.1358111544+今思うとワノ国でもカイドウの魅力は伝わってたし |
| … | 20325/09/29(月)20:26:24No.1358111647そうだねx6>ルフィ:ゴムだから雷が効かない |
| … | 20425/09/29(月)20:26:27No.1358111650+おでんでも倒せないバリバリジジィとおでんが負ける決定打になったマネマネババァが厄介過ぎた |
| … | 20525/09/29(月)20:26:32No.1358111671+楽しいからいいけど白ひげの一切の逃げ傷なし!ってやつ何だったんだよ |
| … | 20625/09/29(月)20:26:34No.1358111696そうだねx2こわすぎ! |
| … | 20725/09/29(月)20:26:49No.1358111785+>ガープ:なんか知らんけど炎も雷も効かない |
| … | 20825/09/29(月)20:26:56No.1358111833そうだねx1ラフテルに行くとなると間違いなく五老星も神の騎士団も止めに来るだろうし海賊王になった時のロジャーはマジで世界最強だったんだろうな |
| … | 20925/09/29(月)20:27:17No.1358111949そうだねx320年サボってたらどんだけクソ雑魚になってもおかしくない世界だろ |
| … | 21025/09/29(月)20:27:26No.1358112021そうだねx1>楽しいからいいけど白ひげの一切の逃げ傷なし!ってやつ何だったんだよ |
| … | 21125/09/29(月)20:27:29No.1358112024+息子が天竜人のあくらつさを見せつけられて心身ともにボロボロなのに親父はさぁ… |
| … | 21225/09/29(月)20:27:27No.1358112037そうだねx3>>逃げ上手の白髭 |
| … | 21325/09/29(月)20:27:31No.1358112045そうだねx1>ルフィ:ゴムだから雷が効かない |
| … | 21425/09/29(月)20:27:36No.1358112061+>こわすぎ! |
| … | 21525/09/29(月)20:27:36No.1358112066そうだねx1本当に小汚いババアになるのとおつるやくれはみたいな美ババアになるのはやっぱ気の持ちようなんだろうか |
| … | 21625/09/29(月)20:28:02No.1358112245+ガープは楽しそうに暴れてるけど問題としてはゴッドバレーの惨劇で楽しそうに暴れてるのはどうなのって思うくらいだな |
| … | 21725/09/29(月)20:28:13No.1358112333+息子が天竜人のあくらつさを見せつけられて心身ともにボロボロなのに親父はさぁ… |
| … | 21825/09/29(月)20:28:40No.1358112561そうだねx7完全に厄介な敵から逃げてる時の麦わら一味じゃん… |
| … | 21925/09/29(月)20:29:09No.1358112774そうだねx1病とはいえそう思うと白ひげはいい歳のとり方したな |
| … | 22025/09/29(月)20:29:13No.1358112790+じーちゃんがレイドモンスターすぎる |
| … | 22125/09/29(月)20:29:19No.1358112831そうだねx5>今週のロジャーはちょっと良かったというかこいつ結構人の心の機敏わかってるんだな… |
| … | 22225/09/29(月)20:29:27No.1358112903そうだねx9>>>逃げ上手の白髭 |
| … | 22325/09/29(月)20:29:30No.1358112927そうだねx12ロジャー |
| … | 22425/09/29(月)20:29:39No.1358112996+基本的に息子達と縄張りの人間守れれればいい奴だからな白ひげ |
| … | 22525/09/29(月)20:29:43No.1358113020そうだねx1>病とはいえそう思うと白ひげはいい歳のとり方したな |
| … | 22625/09/29(月)20:29:52No.1358113091+デカパイ感謝 |
| … | 22725/09/29(月)20:30:10No.1358113233そうだねx4レイリーとシャッキーのイチャイチャ良いよね |
| … | 22825/09/29(月)20:30:24No.1358113359そうだねx1白ひげは最後にエースが馬鹿した以外はほぼ完璧な人生だったからな |
| … | 22925/09/29(月)20:30:30No.1358113405+ガープが強ければ強い程お前その強さであのクソ共どうにかしようと思わなんだの?って気持ちが出てくる |
| … | 23025/09/29(月)20:30:37No.1358113463+>デカパイ感謝 |
| … | 23125/09/29(月)20:30:40No.1358113483+心折れてるシャッキーだが一年の間になんかあったんだろうな |
| … | 23225/09/29(月)20:30:42No.1358113502+>完全に厄介な敵から逃げてる時の麦わら一味じゃん… |
| … | 23325/09/29(月)20:31:00No.1358113660そうだねx2許せなかった…オヤジの背中に傷がないのは逃げ上手だったからだなんて…! |
| … | 23425/09/29(月)20:31:11No.1358113726そうだねx1>デカパイ感謝 |
| … | 23525/09/29(月)20:31:26No.1358113824そうだねx4なんかずっとロックス海賊団が魅力的で困る |
| … | 23625/09/29(月)20:31:35No.1358113899そうだねx3戦略的撤退を逃げっていう方が普通におかしいし |
| … | 23725/09/29(月)20:31:36No.1358113909そうだねx3白ひげは最大の望みの家族は得られた人生だったからな |
| … | 23825/09/29(月)20:31:39No.1358113924そうだねx4>レイリーとシャッキーのイチャイチャ良いよね |
| … | 23925/09/29(月)20:31:39No.1358113927そうだねx2>たぶん明確にロジャーエースとの違いとして意識して描いてる |
| … | 24025/09/29(月)20:31:40No.1358113931+逃げ傷はないが逃げてないとは言ってないからな |
| … | 24125/09/29(月)20:31:41No.1358113941+>ガープが強ければ強い程お前その強さであのクソ共どうにかしようと思わなんだの?って気持ちが出てくる |
| … | 24225/09/29(月)20:31:46No.1358113982+古い時代の癖に今の奴らより強そう |
| … | 24325/09/29(月)20:31:54No.1358114042そうだねx2若マムほんと好きだわ |
| … | 24425/09/29(月)20:32:03No.1358114117+タイミング的に人間狩りやってる最中にロックスとロジャーが押し寄せてきて |
| … | 24525/09/29(月)20:32:06No.1358114139そうだねx2>強いから結果的に逃げ傷がないだけで逃げるべき状況なら逃げようとする性格だよな… |
| … | 24625/09/29(月)20:32:17No.1358114250そうだねx1>>デカパイ感謝 |
| … | 24725/09/29(月)20:32:29No.1358114327そうだねx4>ガープが強ければ強い程お前その強さであのクソ共どうにかしようと思わなんだの?って気持ちが出てくる |
| … | 24825/09/29(月)20:32:36No.1358114386そうだねx2こんなドラマチックな展開やっといてジジイになっても女遊び続けてるレイリーは刺された方がいいだろ |
| … | 24925/09/29(月)20:32:37No.1358114398そうだねx1白ひげは家族を守るためなら絶対逃げないけどそうでないなら普通に逃げを選べるのが強い |
| … | 25025/09/29(月)20:32:38No.1358114399そうだねx2>楽しいからいいけど白ひげの一切の逃げ傷なし!ってやつ何だったんだよ |
| … | 25125/09/29(月)20:32:43No.1358114441そうだねx8>許せなかった…オヤジの背中に傷がないのは逃げ上手だったからだなんて…! |
| … | 25225/09/29(月)20:32:49No.1358114479+>許せなかった…オヤジの背中に傷がないのは逃げ上手だったからだなんて…! |
| … | 25325/09/29(月)20:33:00No.1358114575+ガープは素手だから傷は残らんということだ |
| … | 25425/09/29(月)20:33:04No.1358114603そうだねx1海軍全体で反乱しても海賊のさばらせるだけだし1人で立ち向かっても神の騎士団相手じゃ流石にな |
| … | 25525/09/29(月)20:33:24No.1358114769そうだねx3この時のガープだったら黒ひげ海賊団一人で殲滅してそう |
| … | 25625/09/29(月)20:33:33No.1358114825そうだねx3目的はシャッキー奪還だからガープと戦っても仕方ないしな |
| … | 25725/09/29(月)20:33:38No.1358114868そうだねx1若年中年老年が描かれてるから魅力的になってるのもあると思うわ旧四皇 |
| … | 25825/09/29(月)20:33:44No.1358114906+ロジャー逃げなかったって言うけどガープに対してもなんだろうか |
| … | 25925/09/29(月)20:33:47No.1358114945そうだねx3>ガープが強ければ強い程お前その強さであのクソ共どうにかしようと思わなんだの?って気持ちが出てくる |
| … | 26025/09/29(月)20:33:56No.1358115019+シャッキーは個人的にあそこで弱音吐いちゃうのはみんなが狙うほど魅力的な女性という設定の割になんか格が下がった感じあってがっかりではあった |
| … | 26125/09/29(月)20:33:58No.1358115036+この時のルンバー海賊団ってどこで何してたんだろう |
| … | 26225/09/29(月)20:34:09No.1358115155+白ひげはここから家族が欲しいって言い出すのかと思うとつれえわ |
| … | 26325/09/29(月)20:34:11No.1358115165+マムの一撃も結構強力なやつっぽいが全く効いてないので3人がかりでも勝てるかはちょっと怪しいくらい強い |
| … | 26425/09/29(月)20:34:11No.1358115174そうだねx6>許せなかった…オヤジの背中に傷がないのは逃げ上手だったからだなんて…! |
| … | 26525/09/29(月)20:34:13No.1358115196+ガープを上手いことロジャーのところまで誘導すれば潰し合ってくれるぞ |
| … | 26625/09/29(月)20:34:35No.1358115378+>ロジャー逃げなかったって言うけどガープに対してもなんだろうか |
| … | 26725/09/29(月)20:34:46No.1358115472そうだねx6>時には引くのも勇気だしな…と書くと頂上決戦で引かずに死んだエースにぶっ刺さってしまう |
| … | 26825/09/29(月)20:34:51No.1358115503+なんでマムの技くらってほぼダメージ0なんだよ |
| … | 26925/09/29(月)20:34:55No.1358115536+>ロジャー逃げなかったって言うけどガープに対してもなんだろうか |
| … | 27025/09/29(月)20:35:02No.1358115604+そもそも白ひげが鉄の掟曲げてまで嫌な予感するからティーチ追うの止めろつったのに出てっちゃったのがエースだからな |
| … | 27125/09/29(月)20:35:12No.1358115688+>なんでマムの技くらってほぼダメージ0なんだよ |
| … | 27225/09/29(月)20:35:27No.1358115829そうだねx3>ロジャー逃げなかったって言うけどガープに対してもなんだろうか |
| … | 27325/09/29(月)20:35:45No.1358116004+>この時のルンバー海賊団ってどこで何してたんだろう |
| … | 27425/09/29(月)20:36:07No.1358116225+一応回想の主軸であるハラルドの死はここから更に二十年ぐらい後なんだけど |
| … | 27525/09/29(月)20:36:13No.1358116270そうだねx4色々言われるけど心情としてあそこで食ってかからないエースはキャラ解釈違いではあるし |
| … | 27625/09/29(月)20:36:30No.1358116417そうだねx3麦わら一味が逃げろ~!してるシーン多いのも意図的なんだろうなあっていうのが年々増えていく |
| … | 27725/09/29(月)20:36:32No.1358116435そうだねx4ガープは世界政府と天竜人の支配を消極的ながら追認しているスタンスなので緑牛とかなりポジションは近い |
| … | 27825/09/29(月)20:36:39No.1358116506そうだねx1若いころのロジャーはなんというか気持ちのいいバカだなって思う |
| … | 27925/09/29(月)20:36:47No.1358116574そうだねx6回想なげーよと思っちゃうけど全盛期のロックスは面白いからもっと見たくもあるという矛盾した感情 |
| … | 28025/09/29(月)20:36:47No.1358116575そうだねx1ロジャーはガープかセンゴクなら相手にとって不足なし扱いなんだよね |
| … | 28125/09/29(月)20:36:57No.1358116662そうだねx2エースくんはロジャーのダメなとこだけちょっと受け継ぎすぎたな |
| … | 28225/09/29(月)20:37:24No.1358116864そうだねx1>ロジャーはガープかセンゴクなら相手にとって不足なし扱いなんだよね |
| … | 28325/09/29(月)20:37:35No.1358116962+後の四皇の内3人である |
| … | 28425/09/29(月)20:37:42No.1358117027+今の海賊は温すぎるからずっと回想やっても良いよな |
| … | 28525/09/29(月)20:37:43No.1358117031+>エースくんはロジャーのダメなとこだけちょっと受け継ぎすぎたな |
| … | 28625/09/29(月)20:37:43No.1358117033+>回想なげーよと思っちゃうけど全盛期のロックスは面白いからもっと見たくもあるという矛盾した感情 |
| … | 28725/09/29(月)20:38:03No.1358117212+気質も優しさもロジャーとよく似ているが強さだけは受け継げなかった男 |
| … | 28825/09/29(月)20:38:05No.1358117234そうだねx5>回想なげーよと思っちゃうけど全盛期のロックスは面白いからもっと見たくもあるという矛盾した感情 |
| … | 28925/09/29(月)20:38:07No.1358117256そうだねx7>今の海賊は温すぎるからずっと回想やっても良いよな |
| … | 29025/09/29(月)20:38:11No.1358117297+あと少しでロックス滅ぶから… |
| … | 29125/09/29(月)20:38:15No.1358117332そうだねx1こいつらと普通に行動で来てるジョンを考えると |
| … | 29225/09/29(月)20:38:19No.1358117376+>白ひげはここから家族が欲しいって言い出すのかと思うとつれえわ |
| … | 29325/09/29(月)20:38:21No.1358117402+このガープに真っ向からぶっ殺せ~!してるロジャーやばくない? |
| … | 29425/09/29(月)20:38:21No.1358117403+>>回想なげーよと思っちゃうけど全盛期のロックスは面白いからもっと見たくもあるという矛盾した感情 |
| … | 29525/09/29(月)20:38:33No.1358117513+エースもちゃんと逃げときゃ赤犬のパンチで背中貫かれなかったんだぞ |
| … | 29625/09/29(月)20:38:42No.1358117599そうだねx2世界政府も海軍も天竜人の権力で成り立ってる組織だからな |
| … | 29725/09/29(月)20:38:45No.1358117631そうだねx4白ひげ逃げるのかよって言われるけどおでんの回想でもクソ雑魚海軍からわざわざ逃げてたからな |
| … | 29825/09/29(月)20:38:46No.1358117637そうだねx1>この頃のドラゴンがただのちょいモブ海兵ぐらいの戦闘力すぎる… |
| … | 29925/09/29(月)20:38:54No.1358117727そうだねx5>ただ駆け抜けるような生き様だから面白いところもあるんだろうなとは思う |
| … | 30025/09/29(月)20:38:59No.1358117778+>このガープに真っ向からぶっ殺せ~!してるロジャーやばくない? |
| … | 30125/09/29(月)20:38:59No.1358117785+>エースくんはロジャーのダメなとこだけちょっと受け継ぎすぎたな |
| … | 30225/09/29(月)20:39:05No.1358117836+マムが避けなきゃ死ぬって言った白ひげの斬撃も地味にすごくない? |
| … | 30325/09/29(月)20:39:08No.1358117867そうだねx1>回想の回想みたいな状態だっけ今… |
| … | 30425/09/29(月)20:39:09No.1358117874そうだねx1エースの行動は勝ててればオヤジ思いと言われそうなやつだし結局ロジャーのように強くなかったから…になる |
| … | 30525/09/29(月)20:39:18No.1358117949+そもそも白ひげ剣士じゃないから逃げ傷なしってのもセールスポイントじゃないんだよね |
| … | 30625/09/29(月)20:39:23No.1358117987そうだねx2>マムが避けなきゃ死ぬって言った白ひげの斬撃も地味にすごくない? |
| … | 30725/09/29(月)20:39:25No.1358118005+ロジャー達より更に上の世代なんでレジェンド的な体験話も特にないのが地味に悲しいブルック |
| … | 30825/09/29(月)20:39:25No.1358118010+カイドウやっぱお前誰かの下に付いてた方が幸せだったよ… |
| … | 30925/09/29(月)20:39:39No.1358118119そうだねx2ここ数話で若き頃のドラゴンが超真面目過ぎてビビる |
| … | 31025/09/29(月)20:39:44No.1358118167そうだねx2あの鬱屈としながら悪役として壁になってきたやつらが生き生きとしてるの本当に楽しいから悲しい |
| … | 31125/09/29(月)20:39:47No.1358118187そうだねx1よくガープは海軍追放されたら革命軍に行ってしまうとか言われるけど多分そういう行動には出ないよね |
| … | 31225/09/29(月)20:39:48No.1358118203そうだねx7>14年前…ハラルドは何者かに殺害され…ところでそのハラルドは若い頃はヤンチャで…色々あったが奥さんと出会って改心し…エルバフを変えようと奔走する中でロックスと出会い… |
| … | 31325/09/29(月)20:39:52No.1358118232+>色々言われるけど心情としてあそこで食ってかからないエースはキャラ解釈違いではあるし |
| … | 31425/09/29(月)20:39:52No.1358118233そうだねx2若ガープの強さが盛れば盛られる程チンジャオの株も上がる |
| … | 31525/09/29(月)20:40:02No.1358118322+>麦わら一味が逃げろ~!してるシーン多いのも意図的なんだろうなあっていうのが年々増えていく |
| … | 31625/09/29(月)20:40:09No.1358118366+一般海兵並みの戦闘力しかないのはガープ直々に鍛えてないのか |
| … | 31725/09/29(月)20:40:15No.1358118425そうだねx1>>ただ駆け抜けるような生き様だから面白いところもあるんだろうなとは思う |
| … | 31825/09/29(月)20:40:23No.1358118496+>そもそも白ひげ剣士じゃないから逃げ傷なしってのもセールスポイントじゃないんだよね |
| … | 31925/09/29(月)20:40:26No.1358118508+>マムが避けなきゃ死ぬって言った白ひげの斬撃も地味にすごくない? |
| … | 32025/09/29(月)20:40:30No.1358118537そうだねx1ゴッドバレーより前からバカンスしながらコングの命令無視してたけど |
| … | 32125/09/29(月)20:40:38No.1358118585そうだねx1>ここ数話で若き頃のドラゴンが超真面目過ぎてビビる |
| … | 32225/09/29(月)20:40:41No.1358118608そうだねx1九蛇の船もガープはやべぇって逃げてる辺り女の魅力も一切通用しねぇ |
| … | 32325/09/29(月)20:40:43No.1358118622+>ロジャー達より更に上の世代なんでレジェンド的な体験話も特にないのが地味に悲しいブルック |
| … | 32425/09/29(月)20:40:45No.1358118634+>ロジャー達より更に上の世代なんでレジェンド的な体験話も特にないのが地味に悲しいブルック |
| … | 32525/09/29(月)20:40:59No.1358118741そうだねx5>>回想の回想みたいな状態だっけ今… |
| … | 32625/09/29(月)20:40:59No.1358118749そうだねx7>>14年前…ハラルドは何者かに殺害され…ところでそのハラルドは若い頃はヤンチャで…色々あったが奥さんと出会って改心し…エルバフを変えようと奔走する中でロックスと出会い… |
| … | 32725/09/29(月)20:41:06No.1358118793そうだねx1もう完全にロキのこと忘れてる |
| … | 32825/09/29(月)20:41:07No.1358118802そうだねx2今の海賊しょうもな!昔の大海賊達はもっとイカしてたぜ! |
| … | 32925/09/29(月)20:41:09No.1358118833+>色々言われるけど心情としてあそこで食ってかからないエースはキャラ解釈違いではあるし |
| … | 33025/09/29(月)20:41:15No.1358118880+年内いっぱい回想やるまである |
| … | 33125/09/29(月)20:41:16No.1358118890+>エースの行動は勝ててればオヤジ思いと言われそうなやつだし結局ロジャーのように強くなかったから…になる |
| … | 33225/09/29(月)20:41:17No.1358118899+>ロジャー達より更に上の世代なんでレジェンド的な体験話も特にないのが地味に悲しいブルック |
| … | 33325/09/29(月)20:41:29No.1358119026そうだねx1ロキの話は面白いな |
| … | 33425/09/29(月)20:41:29No.1358119036+今のリンリンとこの時のリンリンどっちのが強いんだろう |
| … | 33525/09/29(月)20:41:49No.1358119187+リンリンがデカすぎること以外文句ない女でちょっと現在の時間軸のアレを記憶から消したいですね… |
| … | 33625/09/29(月)20:41:51No.1358119199+ガープとロジャー二人がかりじゃないと止められなかったのがロックスか |
| … | 33725/09/29(月)20:42:00No.1358119267そうだねx3>>>回想の回想みたいな状態だっけ今… |
| … | 33825/09/29(月)20:42:08No.1358119334+伝説のジジイババアを描くのが上手い漫画家が伝説のジジイババアの全盛期描いただけの話 |
| … | 33925/09/29(月)20:42:08No.1358119335+このあと軍子とブルックの回想やりそうなのに回想なげぇよ! |
| … | 34025/09/29(月)20:42:22No.1358119446+>よくガープは海軍追放されたら革命軍に行ってしまうとか言われるけど多分そういう行動には出ないよね |
| … | 34125/09/29(月)20:42:23No.1358119448+これも一応ロキの話でいいんだろうか |
| … | 34225/09/29(月)20:42:24No.1358119459そうだねx3天竜人救ったか都合よくか祭り上げられたとか関係なく |
| … | 34325/09/29(月)20:42:24No.1358119460+>若ガープの強さが盛れば盛られる程チンジャオの株も上がる |
| … | 34425/09/29(月)20:42:25No.1358119468そうだねx1そりゃコングもガープが天竜人嫌いなの知っててでも呼ぶわ… |
| … | 34525/09/29(月)20:42:25No.1358119472そうだねx1>リンリンがデカすぎること以外文句ない女でちょっと現在の時間軸のアレを記憶から消したいですね… |
| … | 34625/09/29(月)20:42:31No.1358119529そうだねx1>今のリンリンとこの時のリンリンどっちのが強いんだろう |
| … | 34725/09/29(月)20:42:33No.1358119555そうだねx5>リンリンがデカすぎること以外文句ない女でちょっと現在の時間軸のアレを記憶から消したいですね… |
| … | 34825/09/29(月)20:42:39No.1358119594+この時期はロジャー、ガープ、ロックス、ハラルドが頭1つか2つ抜けた強さだったんかな |
| … | 34925/09/29(月)20:42:46No.1358119653+こいつと殴り合いの喧嘩してたチンジャオめちゃくちゃ強いな… |
| … | 35025/09/29(月)20:42:50No.1358119681+>>色々言われるけど心情としてあそこで食ってかからないエースはキャラ解釈違いではあるし |
| … | 35125/09/29(月)20:43:06No.1358119830そうだねx1真面目な話現代のリンリンも好きだよ |
| … | 35225/09/29(月)20:43:15No.1358119891そうだねx3>リンリンがデカすぎること以外文句ない女でちょっと現在の時間軸のアレを記憶から消したいですね… |
| … | 35325/09/29(月)20:43:16No.1358119902そうだねx1>シキはガープ+センゴクでようやく倒せるレベルだからここにはいないんだろうな |
| … | 35425/09/29(月)20:43:24No.1358119964+もうロキもギャバンも知ってる範疇超えてるだろ! |
| … | 35525/09/29(月)20:43:27No.1358119985+>この時期はロジャー、ガープ、ロックス、ハラルドが頭1つか2つ抜けた強さだったんかな |
| … | 35625/09/29(月)20:43:35No.1358120051+>真面目な話現代のリンリンも好きだよ |
| … | 35725/09/29(月)20:43:43No.1358120117+この世界巨人族とは別に普通に巨人がいるのなんかすごいな |
| … | 35825/09/29(月)20:43:44No.1358120119そうだねx1そりゃシキも今の時代つまんねってなるわ |
| … | 35925/09/29(月)20:43:45No.1358120133+>天竜人救ったか都合よくか祭り上げられたとか関係なく |
| … | 36025/09/29(月)20:43:49No.1358120159+若いセンゴクさんのガチバトルも見たいんですけど |
| … | 36125/09/29(月)20:44:02No.1358120249そうだねx2逃げ下手のバカ息子 |
| … | 36225/09/29(月)20:44:07No.1358120282+>海軍本部への被害を抑えるために2人で完封しただけだと思う |
| … | 36325/09/29(月)20:44:12No.1358120316そうだねx1この回想終わった時にちゃんとロキ達にカメラ戻るか怪しいと思う |
| … | 36425/09/29(月)20:44:18No.1358120358+マムは記憶失っておリンになってた時も人は良さそうだったから |
| … | 36525/09/29(月)20:44:21No.1358120376そうだねx2>真面目な話現代のリンリンも好きだよ |
| … | 36625/09/29(月)20:44:24No.1358120410+ノーランドとカルガラの話は誰かの回想っていう訳じゃなくいきなり挿入されて終わったらすぐ現在に戻っていたよね |
| … | 36725/09/29(月)20:44:29No.1358120451+若リンリンならサンジも目がハートになってた |
| … | 36825/09/29(月)20:44:30No.1358120458+でもリンリン淫売の母だし… |
| … | 36925/09/29(月)20:44:41No.1358120535+冷静に考えるとガープより遥かに弱いなルフィ |
| … | 37025/09/29(月)20:44:43No.1358120547そうだねx2氷の大陸両断する全盛期チンジャオやっぱすげえなって… |
| … | 37125/09/29(月)20:44:46No.1358120567+革命軍も下が炎帝サボとか言い出してるあたりかなり危ない |
| … | 37225/09/29(月)20:44:56No.1358120629+攻撃してもまるで無傷でマムが大汗かいて逃げる絵面があまりに漫画として面白すぎる |
| … | 37325/09/29(月)20:44:56No.1358120634+ほとんど銭形のとっつあんから逃げるルパン一味 |
| … | 37425/09/29(月)20:45:01No.1358120664+これだけ連載進んだ長期連載で前世代の話が |
| … | 37525/09/29(月)20:45:07No.1358120712+>真面目な話現代のリンリンも好きだよ |
| … | 37625/09/29(月)20:45:19No.1358120800+この時点でロックスにロジャーが現れて絶望してた海兵達がガープ到着で助かったー!ってなる程だしな… |
| … | 37725/09/29(月)20:45:26No.1358120856+>冷静に考えるとガープより遥かに弱いなルフィ |
| … | 37825/09/29(月)20:45:30No.1358120888+>この世界巨人族とは別に普通に巨人がいるのなんかすごいな |
| … | 37925/09/29(月)20:45:33No.1358120902+>これだけ連載進んだ長期連載で前世代の話が |
| … | 38025/09/29(月)20:45:35No.1358120921+>>シキはガープ+センゴクでようやく倒せるレベルだからここにはいないんだろうな |
| … | 38125/09/29(月)20:45:35No.1358120926そうだねx2ドラゴンの何だこのデカい海賊!?がモブ視点すぎる |
| … | 38225/09/29(月)20:45:36No.1358120933+ギア4で全快になってようやくガープの平常運転になれるかどうかって感じか |
| … | 38325/09/29(月)20:45:40No.1358120959+>この頃のリンリンは普通に女傑って感じだけど国を運営するようになってからマザーカルメルのことを思い返して理想に固執するようになったのはやっぱり老いなのかな… |
| … | 38425/09/29(月)20:45:41No.1358120966+いつからマ~マッマッマッマって笑うようになったんだろう |
| … | 38525/09/29(月)20:45:59No.1358121100+ニカも強いが制限時間があるからな |
| … | 38625/09/29(月)20:45:59No.1358121106+>冷静に考えるとガープより遥かに弱いなルフィ |
| … | 38725/09/29(月)20:46:06No.1358121150そうだねx1今更だけどやっぱあいつら普通の人間から見るとデケェんだなって |
| … | 38825/09/29(月)20:46:33No.1358121322そうだねx1>白ひげ逃げるのかよって言われるけどおでんの回想でもクソ雑魚海軍からわざわざ逃げてたからな |
| … | 38925/09/29(月)20:46:34No.1358121331+>リンリン(人間)がおかしいだけだよ! |
| … | 39025/09/29(月)20:46:37No.1358121359+ドラゴン回想進む度に好きになる |
| … | 39125/09/29(月)20:46:42No.1358121386そうだねx1>マムは記憶失っておリンになってた時も人は良さそうだったから |
| … | 39225/09/29(月)20:46:43No.1358121394そうだねx2>いつからマ~マッマッマッマって笑うようになったんだろう |
| … | 39325/09/29(月)20:46:47No.1358121428+ハラルドが回想してるところに尾田が途中でマイク奪って解説してる状態だろ |
| … | 39425/09/29(月)20:46:56No.1358121513そうだねx3正直ニカなしだと素のルフィ自体はそこまでだよなーとは思ってしまう |
| … | 39525/09/29(月)20:47:04No.1358121587+>今更だけどやっぱあいつら普通の人間から見るとデケェんだなって |
| … | 39625/09/29(月)20:47:07No.1358121615+>今のリンリンとこの時のリンリンどっちのが強いんだろう |
| … | 39725/09/29(月)20:47:11No.1358121659+>この頃のリンリンは普通に女傑って感じだけど国を運営するようになってからマザーカルメルのことを思い返して理想に固執するようになったのはやっぱり老いなのかな… |
| … | 39825/09/29(月)20:47:17No.1358121701そうだねx5>冷静に考えるとガープより遥かに弱いなルフィ |
| … | 39925/09/29(月)20:47:35No.1358121843+この頃の三人は大きさも同じくらいで絵的な納まりがいいな |
| … | 40025/09/29(月)20:47:40No.1358121886そうだねx2ルフィは年齢考えたらマジでバケモン |
| … | 40125/09/29(月)20:47:42No.1358121904+ワノ国で海賊だって義理人情が大事だろがぁ!!ってキレた辺りは若いころのリンリンの性格だったんだなってなるとマジで悲しい |
| … | 40225/09/29(月)20:47:44No.1358121913+ガープは軍艦バッグやってるからな… |
| … | 40325/09/29(月)20:47:58No.1358122023そうだねx1単騎でセンゴク+ガープ相手に暴れまわれる強さがあってかつ能力でレッドラインを無効化できるシキめちゃくちゃ厄介だな |
| … | 40425/09/29(月)20:48:04No.1358122060+ルフィは寿命前借りで突き進んでる状態だから… |
| … | 40525/09/29(月)20:48:06No.1358122083+>ワンピース世界って順当に歳食った奴が強いってところあるから20歳前後で海の頂点に届いてるのは伸びがヤバい |
| … | 40625/09/29(月)20:48:08No.1358122096+これ知ってる奴らからしたら |
| … | 40725/09/29(月)20:48:15No.1358122136+なんかあった未来はなにがあったんでしょうか? |
| … | 40825/09/29(月)20:48:16No.1358122142+>>>シキはガープ+センゴクでようやく倒せるレベルだからここにはいないんだろうな |
| … | 40925/09/29(月)20:48:19No.1358122181+ただでさえワンピキャラの言う「逃げ傷は恥」みたいな考えがピンと来てないのに |
| … | 41025/09/29(月)20:48:21No.1358122189そうだねx1まとめ動画への転載禁止 |
| … | 41125/09/29(月)20:48:27No.1358122217+リンリンが食い患い起こしても |
| … | 41225/09/29(月)20:48:33No.1358122253そうだねx1ドラゴンが一般人の感想過ぎて逆に珍しい |
| … | 41325/09/29(月)20:48:33No.1358122254+ルフィはすでにガッツリ寿命削ってる状況だからロジャーと同じぐらいの年には死にそう |
| … | 41425/09/29(月)20:48:38 シキNo.1358122292そうだねx2>冷静に考えるとガープより遥かに弱いなルフィ |
| … | 41525/09/29(月)20:48:40No.1358122318+ワンピースのことあんま知らないけど |
| … | 41625/09/29(月)20:48:42No.1358122326+ロックス海賊団が本当に格好良くて楽しそうなんだよな… |
| … | 41725/09/29(月)20:48:52No.1358122375+>正直ニカなしだと素のルフィ自体はそこまでだよなーとは思ってしまう |
| … | 41825/09/29(月)20:49:00No.1358122432+>なんかあった未来はなにがあったんでしょうか? |
| … | 41925/09/29(月)20:49:02No.1358122434+ルフィはちゃんとした未来の20年後ぐらいが全盛期っぽいよね |
| … | 42025/09/29(月)20:49:14No.1358122513そうだねx1サカズキを殺してしまう!の信憑性がどんどん増す |
| … | 42125/09/29(月)20:49:36No.1358122648+>ルフィはちゃんとした未来の20年後ぐらいが全盛期っぽいよね |
| … | 42225/09/29(月)20:49:43No.1358122700+ドラゴンが革命する国の人間に武装させて自発的に戦う様に促してるのは世界政府打倒後の無秩序状態で自衛させる為だろうから一応考えてはいると思われる |
| … | 42325/09/29(月)20:49:49 センゴクNo.1358122732+>ロックス海賊団が本当に格好良くて楽しそうなんだよな… |
| … | 42425/09/29(月)20:50:01No.1358122806+>ルフィはちゃんとした未来の20年後ぐらいが全盛期っぽいよね |
| … | 42525/09/29(月)20:49:59No.1358122807+>ワンピースのことあんま知らないけど |
| … | 42625/09/29(月)20:50:10No.1358122863そうだねx1>ただでさえワンピキャラの言う「逃げ傷は恥」みたいな考えがピンと来てないのに |
| … | 42725/09/29(月)20:50:12No.1358122876+>ワンピースのことあんま知らないけど |
| … | 42825/09/29(月)20:50:21No.1358122939+>ただでさえワンピキャラの言う「逃げ傷は恥」みたいな考えがピンと来てないのに |
| … | 42925/09/29(月)20:50:47No.1358123101+サンジとゾロも端から見たら仲悪くて殺し合ってるように見えるしな… |
| … | 43025/09/29(月)20:50:48No.1358123107+>サカズキを殺してしまう!の信憑性がどんどん増す |
| … | 43125/09/29(月)20:50:52No.1358123121+ルフィも8mとはいかなくても3mくらいデカくなれ |
| … | 43225/09/29(月)20:50:51No.1358123132+シキはさあ…ちょっと気持ち分かるよ… |
| … | 43325/09/29(月)20:50:58No.1358123163そうだねx1>ルフィは年齢考えたらマジでバケモン |
| … | 43425/09/29(月)20:51:02No.1358123189+>ルフィは年齢考えたらマジでバケモン |
| … | 43525/09/29(月)20:51:07No.1358123220+なんならマムはこの時も妊娠してるはずなんだよな |
| … | 43625/09/29(月)20:51:09No.1358123264+ロックスたちの何がいいって武器が普通の剣で覇気主体だからかっこいい |
| … | 43725/09/29(月)20:51:12No.1358123291+>楽しいからいいけど白ひげの一切の逃げ傷なし!ってやつ何だったんだよ |
| … | 43825/09/29(月)20:51:19No.1358123339そうだねx3そこらの竿役じゃマムのアナルに吸い込まれて終わるよ |
| … | 43925/09/29(月)20:51:32No.1358123443+本来なら逃げるべきタイミングで暴れまわって生き残ったのがロジャーで同じようなタイミングで殺されるぐらいの強さでしかなかったのがエースだ |
| … | 44025/09/29(月)20:52:02No.1358123708そうだねx2そりゃリンリンも倒された時にロジャーに文句言うわ |
| … | 44125/09/29(月)20:52:17No.1358123816+アナル入れようとしたら「そこは違う穴だろうがァ!!」ってぶっ殺されそう |
| … | 44225/09/29(月)20:52:19No.1358123836+そもそも白ひげ海賊団は海軍とかちあっても基本逃げてくれる穏健派だ |
| … | 44325/09/29(月)20:52:20No.1358123841そうだねx1ロックスが魅力的過ぎるし前情報と違って普通に仲いい |
| … | 44425/09/29(月)20:52:27No.1358123898+全盛期ならまあ赤犬も一捻りぐらいなのはわかった |
| … | 44525/09/29(月)20:52:47No.1358124049+エース救出したあとも即撤退の指示出したし白ひげは目的を見誤って突っ込んだりはしてない |
| … | 44625/09/29(月)20:52:57No.1358124130+逃げ傷なしをちょっと大々的かつ格好よく描きすぎたな |
| … | 44725/09/29(月)20:52:57No.1358124131そうだねx1特に不利な相手のない無属性強キャラなのずるいよなガープ |
| … | 44825/09/29(月)20:53:27No.1358124358+>特に不利な相手のない無属性強キャラなのずるいよなガープ |