見出し画像

Måneskinの曲は、ENFJの支配欲をよく表していると思う話【MBTI】

20代半ばのENFJ-Aです。Måneskinについても、MBTIについても、ふんわりとしか知らない。反応した感覚だけを昔からいつも頼りにしている。だから、あんまり真実性を帯びないかもしれないんだけど、思った事を言語化してみたい。noteの使い方もあまりよくわからない…変な所があったら教えてください。

そう思ったきっかけになった曲

初めて聴いた時、驚いた。(自分はロックスターにはいつもそういう反応をしている気がする。)
自分にとって、根源的で逃れられない欲求、しかし許されざる欲望を彼らは音楽として昇華している。心地よい。一言一句、愛に見せかけた支配欲があるのがわかる。
ENFJは、歪んだ支配欲を持って生まれてきたから、それを万人受けするよう愛に見せかけざるを得なかった人たちなんじゃないか。そう思った。

I wanna be your slave, I wanna be your master
-君の奴隷にもなりたいけど、君の支配者にもなりたい-

よく言い表していると思う。
支配されることによって相手を支配できることをよく知っている。
この、間接的な支配をしたがるというのもENFJの特性かもしれない。誰にも狼であることを疑われずに、場を掌握したい。究極的に利己的であることが、利他的になることを理解しているから相手を支配することに抵抗がない。相手の人生に影響を与えることに抵抗がない。相手によっては、劇物だ。

Måneskinの曲と自分の欲望がリンクし始める。しかし私は凡人だ。昇華する術は、間接的な他者支配しかない。行動経済学や心理学や哲学、ブランディング、マーケティングの本を読み漁り、欲望を満たす為に他者を消費する。浅はかだと自覚している。しかし止めたら私には何も残らない。歪んだ承認欲求が自分を此処まで運んだ。


確信に変わった曲、「THE DRIVER」

Hot like summer
Give me your eyes, don't twist knife
Put me under your spell then hide the crime
-真夏のような暑さ
俺をじっと見つめ、もっと追い込んでくれ
魔法をかけて、罪を隠してくれ-

「見つめられて、追い込まれてもいいから、君には自分の罪に気付いて欲しい。そして同じ十字架を背負って。」

そう。見透かされる事がないから、見透かされたい。ENFJの強さを弱さだねと見透かせる人は滅多に居ない。でも、たまに、ヒュッと現れるんだ。

Bare your soul 'til it's naked
Bite my lip 'til you break it
Steal my heart, get it wasted
Don't do it slow
-自分を曝け出して、
千切れるまで俺の唇を噛んでよ。
使い物にならなくなるまで俺の心を奪って。早く。-

私も心の痛みによって繋がりたい。だから感傷的で孤独な人間に照準を合わせる。彼らの化膿しきった傷はかわいい。
歌詞をそのまま受け取ると、「俺」がただマゾヒスティックのように見えるけど、相手を自分の描く情熱的なドラマに乗っからせたいんだ。これも間接的な支配なんだね。今、自覚した。
これは、無意識にENFJがよくやりますね。相手の人生にドラマチックを与える。
これやらないと、つまらないから、よくやってしまう。

If you're gonna set fire to the night
Baby, let me be the lighter
If you're already high and you wanna fly
I'll be the hit that takes you higher
-燃え上がる夜にしたいなら
俺に点火させて。
もう既にハイで、飛びたいなら
俺が天まで飛ばしてあげるよ。-

相手の欲求ありきなところがENFJっぽいというか、「君が望むなら、君が求めているもののなかで
自分ほど最上なものはないよ。」
っていうことはナチュラルに思うかも。何だろう、この自信…。笑

そして、次の項ね。これが確信的だった。


If you wanna love when you touch the sky
You can be my midnight rider
If there's nowhere to go and you wanna go wild
I wanna be the driver
-天まで昇って愛を感じたいなら
俺の真夜中のライダーになって。
めちゃくちゃになりたくて、行先が分からないなら
俺をドライバーにさせて。-

「愛を感じたいなら自分はそれを叶えられるよ」って、ENFJは常に思っていると思う。それは不純物のない素直な気持ち。

そう思いながら、
あなたをめちゃくちゃにすることも出来る。
あなたを自分のドラマに出演させて
唯一性を与えることができる。
それを与えてから奪うこともする。計画性を持って。

他人に雨の日に疼くような古傷を1番付けているのは、ENFJなんじゃないかと思う時がある。




ENFJは、主人公ではない。
誰をも救うヒーローではない。それらは手段や結果に過ぎない。自分の歪んだ承認欲求を、満たすための手段。利己を極めた末の利他。外向的で共感的ゆえ、それを実現できてしまうのが闇を深めている。

ENFJを説明するとき本来語られるべきは、「無尽蔵の支配欲と承認欲求」の一言に尽きる。


というか、出掛ける準備をしないといけないから、ここで筆を擱く。
言葉にするの楽しいな。共感してくれる人がいたらもっと嬉しい!
またね。


いいなと思ったら応援しよう!

コメント

2
トライアングル△
トライアングル△

初のコメント失礼いたします。

「支配されることによって相手を支配できる」という発想は私の中になかったので、目から鱗でした。

INTPの私は、基本的に受け身なので、支配・被支配の関係が覆ることはなく、支配されるとその人に依存してしまい、苦しくなりやすいです。

支配されてるのを逆手にとって相手のことも支配してしまおうと思えれば、多少は苦しさからも解放されるのでは?と発見しました。

支配してる側も支配することで相手に依存してるわけなので、支配するのもされるのも表裏一体なのかなと思いました。

なるみ見栄
なるみ見栄

ENFJ-A自認女です。自分の脳を全て見られたかのようなことが書かれてあり、非常に衝撃を受けました。他者との関わりにおいて、支配性と依存性が共存している感覚がずっとあって、善を装って他者をコントロールするコミュニケーションの取り方は傲慢かもしれない、と疑問を感じていました。でも、これ以外の生き方も知らないし、偽善も善かと割り切るようにしています。こちらの支配性や依存性を跳ね返すような、さらっとしている人(ST型?)に憧れを感じます。

コメントするには、 ログイン または 会員登録 をお願いします。
Måneskinの曲は、ENFJの支配欲をよく表していると思う話【MBTI】|りょう
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1