[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759062291766.jpg-(858783 B)
858783 B無念Nameとしあき25/09/28(日)21:24:51No.1354800440そうだねx11 03:44頃消えます
日本の米市場 もうむちゃくちゃ
新米と称してヤバすぎる古米が出回る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/28(日)21:25:10No.1354800559そうだねx28
    1759062310337.jpg-(621124 B)
621124 B
どうすんのこれ…
2無念Nameとしあき25/09/28(日)21:25:55No.1354800892そうだねx13
人並みの収入を得よう
3無念Nameとしあき25/09/28(日)21:26:06No.1354800956そうだねx101
消費者庁に相談すればいいんじゃねえの
4無念Nameとしあき25/09/28(日)21:26:16No.1354801030そうだねx20
これ半分家畜のエサだろ
5無念Nameとしあき25/09/28(日)21:26:23No.1354801066そうだねx78
どうするも何も裏に会社名書いてあるでしょ?
クレーム入れなよ
6無念Nameとしあき25/09/28(日)21:27:04No.1354801382そうだねx23
    1759062424741.png-(979320 B)
979320 B
07年産なのに…どうして…
7無念Nameとしあき25/09/28(日)21:27:16No.1354801469そうだねx41
Xでバズれてラッキー✌️
8無念Nameとしあき25/09/28(日)21:27:50No.1354801701+
床下から8年前の米見つけて試しに炊いたけど
ぜんぜん食えなかったわ
9無念Nameとしあき25/09/28(日)21:28:36No.1354801970そうだねx11
備蓄米全く見なくなったな
10無念Nameとしあき25/09/28(日)21:28:58No.1354802116そうだねx28
これが今の日本なのか
11無念Nameとしあき25/09/28(日)21:29:37No.1354802390そうだねx16
06年産のコメがどこのスーパーでも大量に積んであるな
あの騒動はいったい何だったんだ
12無念Nameとしあき25/09/28(日)21:29:59No.1354802527そうだねx18
日本だもんなぁ…
13無念Nameとしあき25/09/28(日)21:30:01No.1354802551そうだねx59
>日本の米市場 もうむちゃくちゃ
>新米と称してヤバすぎる古米が出回る
これ劣悪な環境で保存された転売米じゃないの?
14無念Nameとしあき25/09/28(日)21:30:20No.1354802677そうだねx15
新米に古米をブレンドして売るのは常套手段
15無念Nameとしあき25/09/28(日)21:30:45No.1354802854そうだねx7
詐欺米
16無念Nameとしあき25/09/28(日)21:31:03No.1354803043そうだねx33
>どうするも何も裏に会社名書いてあるでしょ?
>クレーム入れなよ
製造表記もちゃんと上げればいいのにね
17無念Nameとしあき25/09/28(日)21:31:13No.1354803140そうだねx12
明らかに新しいコメとクソ古いの混ぜてあるね
18無念Nameとしあき25/09/28(日)21:31:14No.1354803154そうだねx16
猫の国らしい日常です
19無念Nameとしあき25/09/28(日)21:31:24No.1354803246そうだねx7
>06年産のコメがどこのスーパーでも大量に積んであるな
>あの騒動はいったい何だったんだ
なんか米騒動前と比べてだいぶ高くなったね
俺らの税金じゃぶじゃぶ注いで作ってる癖にさ…
20無念Nameとしあき25/09/28(日)21:31:31No.1354803293そうだねx30
中国並の民度になってきたな
21無念Nameとしあき25/09/28(日)21:31:44No.1354803389+
お前ら貧乏人はじわじわ追い詰められていく
22無念Nameとしあき25/09/28(日)21:31:53No.1354803442そうだねx6
アフラトキシンまみれかあ
23無念Nameとしあき25/09/28(日)21:32:00No.1354803489そうだねx3
固まってる
24無念Nameとしあき25/09/28(日)21:32:09No.1354803553そうだねx37
2007年産ならこんなもんだろ
25無念Nameとしあき25/09/28(日)21:32:20No.1354803654+
なあに炊いたらわかりゃせん
26無念Nameとしあき25/09/28(日)21:32:39No.1354803763+
新米が入ってるとしても10%以下って感じ
27無念Nameとしあき25/09/28(日)21:32:50No.1354803848+
最近まで5キロ1600円ぐらいで買った頃の米残ってたけど少し硬いぐらいでこれよりぜんぜん程度が良かったぞ
もちろん常温保存で虫も湧いてない
28無念Nameとしあき25/09/28(日)21:33:10No.1354804004そうだねx1
古米で確定なの?古米買ってもスレ画みたいなの混ざってないけど
今まで弾かれてたB級品質のが入ってるのでは?
29無念Nameとしあき25/09/28(日)21:33:21No.1354804071そうだねx15
>中国並の民度になってきたな
先進国の証しだった、危険な野良犬がいなくなった国土の風景
最近はまたあちこちで野良犬が増殖してるみたいだね
これって行政が機能不全を起こし始めてる兆候の証拠だからまじで先進国と後進国の境界なんよな
30無念Nameとしあき25/09/28(日)21:33:30No.1354804135そうだねx31
どんな店で買ったらこんなの引くんだよ
31無念Nameとしあき25/09/28(日)21:33:30No.1354804136そうだねx7
鶏も食わねえよこんなの
32無念Nameとしあき25/09/28(日)21:34:10No.1354804430そうだねx3
下手にケチろうとするから…
33無念Nameとしあき25/09/28(日)21:34:17No.1354804467そうだねx3
腐ってる
34無念Nameとしあき25/09/28(日)21:34:28No.1354804547そうだねx14
当初から中国人が悪質な買い占めやっててこういう適正保存されてないヤバいコメが後々出てくるって言われてたよね
35無念Nameとしあき25/09/28(日)21:34:29No.1354804552そうだねx1
7年産を令和じゃなくて西暦だと思い込んでそう
36無念Nameとしあき25/09/28(日)21:34:34No.1354804584そうだねx9
備蓄米放出前に外国人が転売目当てで買い占めた米が出回ってんのかな
37無念Nameとしあき25/09/28(日)21:34:50No.1354804697そうだねx37
    1759062890483.mp4-(4535438 B)
4535438 B
>中国並の民度になってきたな
そもそも中国人が暗躍したせいでこうなったからな
38無念Nameとしあき25/09/28(日)21:34:55No.1354804733そうだねx1
精米時に変色やシラタをはじく前のコメはこんなもんだよ
39無念Nameとしあき25/09/28(日)21:35:13No.1354804839そうだねx16
固まってるってことは虫湧いてんじゃねーの?
40無念Nameとしあき25/09/28(日)21:35:17No.1354804868そうだねx1
>アフラトキシン
特定のカビが穀物やナッツ類などに生成するカビ毒で、世界的に広く汚染が確認されています。特に「アフラトキシンB1」は、自然界で最も強力な発がん性物質の一つとされ、肝臓に急性の障害を引き起こしたり、遺伝物質を傷つける可能性が知られています。一度発生すると加熱しても毒性が減りにくいため、カビの発生を防ぐこと、そして汚染された食品を食べないことが重要です。
41無念Nameとしあき25/09/28(日)21:36:25No.1354805333そうだねx5
>>中国並の民度になってきたな
>先進国の証しだった、危険な野良犬がいなくなった国土の風景
>最近はまたあちこちで野良犬が増殖してるみたいだね
>これって行政が機能不全を起こし始めてる兆候の証拠だからまじで先進国と後進国の境界なんよな
野良犬どころかクマが跋扈してるし
42無念Nameとしあき25/09/28(日)21:36:26No.1354805340そうだねx4
根っこは同じアジア人なんだな
43無念Nameとしあき25/09/28(日)21:36:34No.1354805384そうだねx21
古いんじゃなくて単純にカビ米じゃねえか
44無念Nameとしあき25/09/28(日)21:37:17No.1354805670そうだねx2
>野良犬どころかクマが跋扈してるし
毎年死者も結構出ているしまぁ行政が機能不全起こしてる最たる例ではある…
45無念Nameとしあき25/09/28(日)21:37:26No.1354805727+
書き込みをした人によって削除されました
46無念Nameとしあき25/09/28(日)21:37:42No.1354805838そうだねx2
きょう新米(阿蘇産コシヒカリ)買って土鍋で炊いた
美味かった☺️
47無念Nameとしあき25/09/28(日)21:38:19No.1354806107+
書き込みをした人によって削除されました
48無念Nameとしあき25/09/28(日)21:38:59No.1354806349そうだねx3
でもとしあきが「酒とみりんを混ぜて炊けば普通にうまい」って
49無念Nameとしあき25/09/28(日)21:39:07No.1354806413+
書き込みをした人によって削除されました
50無念Nameとしあき25/09/28(日)21:39:18No.1354806464そうだねx9
変なスタンプなんなの
51無念Nameとしあき25/09/28(日)21:40:15No.1354806814そうだねx6
クソコテ気取りの糖質
52無念Nameとしあき25/09/28(日)21:40:18No.1354806846そうだねx13
なんか固まってるし変色してるし
これ古古米とかっていうより一度浸水してない?
53無念Nameとしあき25/09/28(日)21:40:19No.1354806847+
新米(何年のとは言ってない)
54無念Nameとしあき25/09/28(日)21:40:41No.1354806992そうだねx1
ブレンド米www
55無念Nameとしあき25/09/28(日)21:40:50No.1354807049そうだねx4
>変なスタンプなんなの
「豚」だから
僕がスレ豚ですよっていうマークなんじゃないの
56無念Nameとしあき25/09/28(日)21:41:58No.1354807490そうだねx5
>>中国並の民度になってきたな
>そもそも中国人が暗躍したせいでこうなったからな
答え合わせってやつか?
57無念Nameとしあき25/09/28(日)21:42:45No.1354807822+
ローソンが備蓄米おにぎり出してた頃は毎日仕事終わりに二個買ってたわ
正直まずかった
58無念Nameとしあき25/09/28(日)21:43:13No.1354808036そうだねx3
メルカリで買ったのかな
59無念Nameとしあき25/09/28(日)21:44:25No.1354808639そうだねx6
早くカルフォルニア米輸入しろや
60無念Nameとしあき25/09/28(日)21:44:27No.1354808674+
書き込みをした人によって削除されました
61無念Nameとしあき25/09/28(日)21:44:43No.1354808804そうだねx1
筋少スレかと思った
62無念Nameとしあき25/09/28(日)21:44:47No.1354808827+
>早くカルフォルニア米輸入しろや
とっくにやってるし売れ残ってる
63無念Nameとしあき25/09/28(日)21:49:30No.1354810856+
美味逸品のこしひかりを検索してもでてこない
64無念Nameとしあき25/09/28(日)21:50:10No.1354811140+
さすが栃木
65無念Nameとしあき25/09/28(日)21:52:54No.1354812301そうだねx7
>これが今の日本なのか
コメ流通の暗部は昔から色々言われてた
工業用の米を横流しで加工用に使ってアフラトキシン検出した事件が十年くらい前にもあったし
66無念Nameとしあき25/09/28(日)21:53:17No.1354812457そうだねx1
保存状態をどれだけ悪くすればこうなるのか
67無念Nameとしあき25/09/28(日)21:53:35No.1354812591+
カビ米じゃん
肝臓お陀仏だね
68無念Nameとしあき25/09/28(日)21:54:20No.1354812855+
野ざらし状態だった感じ
69無念Nameとしあき25/09/28(日)21:54:58No.1354813088そうだねx9
>コメ流通の暗部は昔から色々言われてた
魚沼産コシヒカリの販売量は生産量の数倍あるってのは有名な話だよね
70無念Nameとしあき25/09/28(日)21:56:06No.1354813589+
糊とかに使われる工業用のコメが
実需の10倍くらい売却されてるの闇だよね
71無念Nameとしあき25/09/28(日)21:57:28No.1354814190そうだねx14
ご丁寧にハッシュタグを連ねて怪しいなあ
72無念Nameとしあき25/09/28(日)21:58:09No.1354814490そうだねx3
夫販売店に走るってなんだよ
73無念Nameとしあき25/09/28(日)21:58:56No.1354814847そうだねx12
R7年産を07年産って日本人じゃないよね
74無念Nameとしあき25/09/28(日)21:59:09No.1354814939そうだねx4
>販売量は生産量の数倍あるってのは有名な話だよね
アサリェ...
75無念Nameとしあき25/09/28(日)21:59:28No.1354815060+
てか新米なんで高いの
流通とかのコスト変わんないのにおかしくね
76無念Nameとしあき25/09/28(日)22:00:33No.1354815508そうだねx1
倉庫に山積みしてた転売屋が売りそこなった古米を新米と嘘ついて売ってるんだろ
77無念Nameとしあき25/09/28(日)22:01:15No.1354815781+
言うほど新米高いか?
同じ銘柄同じパッケージの06年産と07年産が同じ価格で売られてるぞ
俺の行きつけのスーパーだけかもしらんが
78無念Nameとしあき25/09/28(日)22:02:13No.1354816157そうだねx4
>R7年産を07年産って日本人じゃないよね
パッケの刻印だと普通に06、07年産表記だが…?
79無念Nameとしあき25/09/28(日)22:02:17No.1354816171+
>R7年産を07年産って日本人じゃないよね
答え合わせ来たな…
80無念Nameとしあき25/09/28(日)22:02:53No.1354816400+
>夫販売店に走るってなんだよ
このコメを見て夫が販売店に殴り込みにいったってことでは
81無念Nameとしあき25/09/28(日)22:03:37No.1354816679そうだねx6
たかが草の実が5キログラム4000円とかボッタクリすぎだろ
さっさと政府が命令して1500円まで下げろ
82無念Nameとしあき25/09/28(日)22:04:05No.1354816868そうだねx1
>夫販売店に走るってなんだよ
助け人走るみたい
83無念Nameとしあき25/09/28(日)22:05:10No.1354817247そうだねx2
ダマになってるあたり精米してないだろ
84無念Nameとしあき25/09/28(日)22:05:18No.1354817297そうだねx3
これかな
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CW1J39FG [link]
メーカーサイトは
https://www.mitsuwarice.co.jp/ [link]
85無念Nameとしあき25/09/28(日)22:05:47No.1354817472+
商社が入ってきてめちゃくちゃになったと聞いたがそんな酷いのか
86無念Nameとしあき25/09/28(日)22:05:54No.1354817518+
>備蓄米全く見なくなったな
ドンキ行け
87無念Nameとしあき25/09/28(日)22:07:56No.1354818211+
こまいこと気にするな
88無念Nameとしあき25/09/28(日)22:12:03No.1354819790そうだねx1
>てか新米なんで高いの
>流通とかのコスト変わんないのにおかしくね
市場価格に合わせて農協が買い取り額決めるから
春先の時点で高値になるのほぼ確定してたぞ
流通とかのコスト変わんないから同じくらいに高くなるわけだ
89無念Nameとしあき25/09/28(日)22:15:11No.1354820950そうだねx3
去年値上げしてうま味を知ったからな
90無念Nameとしあき25/09/28(日)22:17:05No.1354821652そうだねx1
実店舗じゃないとこで物買うやつはそれなりのリスクがあるのを覚悟しろ
91無念Nameとしあき25/09/28(日)22:20:08No.1354822735そうだねx5
進次郎がカビ米のメッシュチェックなしにしてOKにしたからね
92無念Nameとしあき25/09/28(日)22:21:27No.1354823214そうだねx3
まだまだ高くなるぞ
93無念Nameとしあき25/09/28(日)22:22:23No.1354823533そうだねx3
パヨッチお得意の捏造ポストだろ どうせ
94無念Nameとしあき25/09/28(日)22:23:39No.1354823974そうだねx4
もう米は食わねえ
パンと麺でいいし
いまだに米高いって言いながら米を食う人の気持ちがわからない
95無念Nameとしあき25/09/28(日)22:26:47No.1354824998そうだねx1
かさ増しできるから最近卵雑炊ばっかり作ってるわ
白だし入れたらうめえ
96無念Nameとしあき25/09/28(日)22:26:49No.1354825009そうだねx7
    1759066009475.jpg-(63796 B)
63796 B
>てか新米なんで高いの
>流通とかのコスト変わんないのにおかしくね
投機アル
97無念Nameとしあき25/09/28(日)22:26:50No.1354825017そうだねx6
    1759066010806.jpg-(38335 B)
38335 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
98無念Nameとしあき25/09/28(日)22:27:00No.1354825063そうだねx1
>もう米は食わねえ
>パンと麺でいいし
>いまだに米高いって言いながら米を食う人の気持ちがわからない
パンも面も値上がりしてるわけだが
99無念Nameとしあき25/09/28(日)22:28:06No.1354825427+
    1759066086953.png-(22887 B)
22887 B
>パヨッチお得意の捏造ポストだろ どうせ
今みたら返金されたってさ
100無念Nameとしあき25/09/28(日)22:28:26No.1354825540+
>パンも面も値上がりしてるわけだが
ロカボ生活にしたら?痩せられるかもしれんぞ
101無念Nameとしあき25/09/28(日)22:28:46No.1354825661そうだねx2
>まだまだ高くなるぞ
来年再来年はどうなってんだろうな
102無念Nameとしあき25/09/28(日)22:29:27No.1354825887そうだねx1
コメ価格が2倍になっても月1000円とか2000円ぽっちの支出増だろうに
ライフスタイル変えるほどの変化か?
103無念Nameとしあき25/09/28(日)22:30:02No.1354826078そうだねx2
小麦もウクライナで奴隷並みの扱いして採った闇小麦が
EU全体を潤してたから安かっただけで今はちゃんとこのザマさ
104無念Nameとしあき25/09/28(日)22:30:17No.1354826173そうだねx11
>今みたら返金されたってさ
えぇ…マジで流通してんのかよコレ
105無念Nameとしあき25/09/28(日)22:30:22No.1354826200+
猫じゃらしは製粉すると食える
これいずれ必要となる知識ですので覚えておきましょう
106無念Nameとしあき25/09/28(日)22:30:33No.1354826256そうだねx9
謝罪返金程度で済ます問題じゃないだろ
107無念Nameとしあき25/09/28(日)22:30:42No.1354826301そうだねx3
>コメ価格が2倍になっても月1000円とか2000円ぽっちの支出増だろうに
米だけが値上がってるわけじゃないので
自炊以前にお外にでない人?
108無念Nameとしあき25/09/28(日)22:30:44No.1354826322そうだねx2
>コメ価格が2倍になっても月1000円とか2000円ぽっちの支出増だろうに
>ライフスタイル変えるほどの変化か?
米だけならそうだったんだけどな
あらゆるものが値上がりしてる中だと米の値上げは命に係わるんだ
109無念Nameとしあき25/09/28(日)22:31:20No.1354826554そうだねx1
米卸なんて昔から古米混ぜるアコギなことやってたと思うし通常運行では?
みょうに安いブランド米とかだいたいこれだったぞ
コメ関連の不正はなぜか一切お咎めなしなの
110無念Nameとしあき25/09/28(日)22:31:21No.1354826556+
>米だけが値上がってるわけじゃないので
>自炊以前にお外にでない人?
給料も上がってるじゃん?
111無念Nameとしあき25/09/28(日)22:31:40No.1354826681+
こんなもん説明しっかりしなきゃ意味ねーだろ
112無念Nameとしあき25/09/28(日)22:32:06No.1354826816そうだねx2
>>米だけが値上がってるわけじゃないので
>>自炊以前にお外にでない人?
>給料も上がってるじゃん?
全員の給料が上がってると思ってるお花畑か
113無念Nameとしあき25/09/28(日)22:32:20No.1354826905そうだねx13
>1759066086953.png
思った以上に注目されて嘘がバレる前に終わらせたいんだね
114無念Nameとしあき25/09/28(日)22:32:22No.1354826924+
1日1食にすれば消化に必要な体力・時間も節約できてタイパ最高ぞ
115無念Nameとしあき25/09/28(日)22:32:46No.1354827047そうだねx3
以前から生産量の十倍出回ってた魚沼産とかどこも信用できねえ
116無念Nameとしあき25/09/28(日)22:33:29No.1354827296+
>コメ関連の不正はなぜか一切お咎めなしなの
米に限らず健康被害出なけりゃ民事無罪なので
バター入り表記でバター入れなかったヤマザキパンも一切お咎め無かったから
117無念Nameとしあき25/09/28(日)22:34:20No.1354827573そうだねx1
福島県のホームセンターには
例の事故以来、他県産ってプリントされた米袋が売られてた(今も?)
118無念Nameとしあき25/09/28(日)22:34:38No.1354827686そうだねx1
返品せず消費者庁とかに問い合わせろよ
119無念Nameとしあき25/09/28(日)22:35:52No.1354828106+
>以前から生産量の十倍出回ってた魚沼産とかどこも信用できねえ
農家から直接買えばいいのよ
120無念Nameとしあき25/09/28(日)22:35:57No.1354828136+
>米だけが値上がってるわけじゃないので
>自炊以前にお外にでない人?
他の食品値上げには文句言わないのに
コメだけ値上げしたら叩かれるのはフェアじゃないだろ🤔
121無念Nameとしあき25/09/28(日)22:36:09No.1354828199そうだねx4
返金も絶対嘘だぞ
122無念Nameとしあき25/09/28(日)22:36:13No.1354828229そうだねx9
    1759066573028.jpg-(55713 B)
55713 B
スレ画は古米ではなくただの質の悪い新米では?
袋に「こ」が見えるからたぶん「コシヒカリ」でしょ
この品種は暑さに弱いから地球温暖化の影響で
東北で取れるコシヒカリの大半がこういう二等米以下の代物になってて大変なんだとか
123無念Nameとしあき25/09/28(日)22:36:28No.1354828332+
スレ画は保存ミスって痛めた様にしか見えない
124無念Nameとしあき25/09/28(日)22:36:36No.1354828380+
ちゃんと返金されてよかった(小並感)
125無念Nameとしあき25/09/28(日)22:36:36No.1354828383そうだねx1
ミツワライスは新米に古米をまじぇまじぇしてる…ってこと?
126無念Nameとしあき25/09/28(日)22:36:58No.1354828502そうだねx2
金が無くて日々の飯にも困るほど困窮してるならウーバーでもタイミーでもして金稼げよ
あと石破を熱烈支持して2万円もらっときゃよかったな
127無念Nameとしあき25/09/28(日)22:37:13No.1354828579+
>給料も上がってるじゃん?
給料の上がらない底辺に配慮しろよ
128無念Nameとしあき25/09/28(日)22:37:31No.1354828685そうだねx4
>スレ画は古米ではなくただの質の悪い新米では?
>袋に「こ」が見えるからたぶん「コシヒカリ」でしょ
>この品種は暑さに弱いから地球温暖化の影響で
>東北で取れるコシヒカリの大半がこういう二等米以下の代物になってて大変なんだとか
農家あきの報告だと今年の一等米比率は過去最悪レベルらしい
129無念Nameとしあき25/09/28(日)22:37:43No.1354828759そうだねx3
>返金も絶対嘘だぞ
炎上にビビったんだろうな
130無念Nameとしあき25/09/28(日)22:38:24No.1354828986そうだねx1
こういうバズリ目的の投稿にいちいち反応する人って本当にいるんだよな
どういう人生歩んでるんだろ
131無念Nameとしあき25/09/28(日)22:38:24No.1354828989+
>>給料も上がってるじゃん?
>給料の上がらない底辺に配慮しろよ
正社員なら底辺でも上がってるだろ
132無念Nameとしあき25/09/28(日)22:38:29No.1354829004そうだねx4
>06年産のコメがどこのスーパーでも大量に積んであるな
>あの騒動はいったい何だったんだ
備蓄米バカみたいに放出したせいで古米が余ってる
これ売り切るまで新米なんて仕入れられないから新米の取引量が去年の半分とかなってて流通もぐちゃぐちゃ
小泉のバカものすごい負の遺産残して総理大臣になろうとしてる
133無念Nameとしあき25/09/28(日)22:38:56No.1354829173そうだねx3
>スレ画は古米ではなくただの質の悪い新米では?
>袋に「こ」が見えるからたぶん「コシヒカリ」でしょ
>この品種は暑さに弱いから地球温暖化の影響で
>東北で取れるコシヒカリの大半がこういう二等米以下の代物になってて大変なんだとか
選別機能のない精米機にかけたらスレ画みたいになるよ
普通は飼料米行きだけどなコレ
134無念Nameとしあき25/09/28(日)22:39:36No.1354829383そうだねx1
一応は新米で嘘はついてないのかな
まあ半分家畜飼料に近いけど
135無念Nameとしあき25/09/28(日)22:40:31No.1354829656そうだねx1
>スレ画は古米ではなくただの質の悪い新米では?
>袋に「こ」が見えるからたぶん「コシヒカリ」でしょ
>この品種は暑さに弱いから地球温暖化の影響で
>東北で取れるコシヒカリの大半がこういう二等米以下の代物になってて大変なんだとか
北陸でもコシヒカリの一等米割合去年から10%も減るとか散々だってね
魚沼産は概算金がいきなり32000円とか付いた
コシヒカリは今後金持ちの口にしか入ることはあるまい
136無念Nameとしあき25/09/28(日)22:40:59No.1354829824そうだねx1
雨降らなかった新潟の米はこんな感じになってる
別に異常じゃないけど見た目が悪すぎるだけ
137無念Nameとしあき25/09/28(日)22:41:04No.1354829847そうだねx7
まずどこで買ったんだよ
話はそれからだ
138無念Nameとしあき25/09/28(日)22:41:28No.1354829977そうだねx5
中抜きジャパンのせいで値段が上がって
衰退ジャパンのせいで品質も落ちた
ありがとう自民党
139無念Nameとしあき25/09/28(日)22:41:34No.1354830006そうだねx1
>雨降らなかった新潟の米はこんな感じになってる
固まってるから虫わいてるぞ
140無念Nameとしあき25/09/28(日)22:42:02No.1354830180そうだねx4
>雨降らなかった新潟の米はこんな感じになってる
>別に異常じゃないけど見た目が悪すぎるだけ
普通に以上だよこれ
141無念Nameとしあき25/09/28(日)22:42:58No.1354830476+
昔だったら2等米になってた米も昨今は甘めに一等米として買われてるからね
味は変わらんのだからスレ画も普通に見えるよ
142無念Nameとしあき25/09/28(日)22:43:03No.1354830497そうだねx4
カルローズの方が安全そうだなこりゃ
143無念Nameとしあき25/09/28(日)22:43:42No.1354830718そうだねx1
北海道米
まったくなんともない!
親戚から10キロ5000で買った米カンペキ
144無念Nameとしあき25/09/28(日)22:44:44No.1354831028そうだねx2
関税撤廃しろクソボケが
安心安全な海外米食うわ
145無念Nameとしあき25/09/28(日)22:45:09No.1354831177+
今週末小作米6俵受領したけどデキは普通だった@九州
146無念Nameとしあき25/09/28(日)22:45:27No.1354831285+
わい親戚から一俵買い付けてしまう
147無念Nameとしあき25/09/28(日)22:45:44No.1354831402そうだねx1
>まずどこで買ったんだよ
>話はそれからだ
>これかな
> https://www.amazon.co.jp/dp/B0CW1J39FG [link]
まあamazonで米なんか買うなって話だが
148無念Nameとしあき25/09/28(日)22:45:55No.1354831463+
>普通に以上だよこれ
見た目が悪いだけで異常扱いですか
149無念Nameとしあき25/09/28(日)22:46:00No.1354831489+
うちの自家米は今年も美味しい
田植え手伝えば無料で貰えるから食べ放題
150無念Nameとしあき25/09/28(日)22:46:31No.1354831668そうだねx1
>見た目が悪いだけで異常扱いですか
虫わいてるってだから
151無念Nameとしあき25/09/28(日)22:46:32No.1354831679そうだねx4
>見た目が悪いだけで異常扱いですか
そうだけど……?
152無念Nameとしあき25/09/28(日)22:46:35No.1354831697そうだねx1
>見た目が悪いだけで異常扱いですか
米って白く濁ってるだけでアウトなんですよ
153無念Nameとしあき25/09/28(日)22:46:55No.1354831804+
>米って白く濁ってるだけでアウトなんですよ
俺それはセーフだと思う
154無念Nameとしあき25/09/28(日)22:47:12No.1354831906そうだねx2
>虫わいてるってだから
どこに?
155無念Nameとしあき25/09/28(日)22:47:18No.1354831941そうだねx3
ありがとう小泉進次郎
156無念Nameとしあき25/09/28(日)22:47:40No.1354832056そうだねx5
>どこに?
固まってんだろ
これメイガわいてる特徴
157無念Nameとしあき25/09/28(日)22:47:50No.1354832101+
>>見た目が悪いだけで異常扱いですか
>そうだけど……?
食味には関係ないです
消費者様はワガママだねぇ
158無念Nameとしあき25/09/28(日)22:48:22No.1354832307そうだねx1
>>どこに?
>固まってんだろ
>これメイガわいてる特徴
新米なのに?🤔
159無念Nameとしあき25/09/28(日)22:48:54No.1354832463そうだねx1
>虫わいてるってだから
虫が食うくらい安全って事だね
160無念Nameとしあき25/09/28(日)22:49:25No.1354832623そうだねx2
>新米なのに?🤔
おかしいよね🥺?
161無念Nameとしあき25/09/28(日)22:49:27No.1354832637そうだねx4
【悲報】日本人とうとう米すら食えなくなる
162無念Nameとしあき25/09/28(日)22:49:54No.1354832806そうだねx2
>虫が食うくらい安全って事だね
家畜の餌としてなら売ってもいいわ
163無念Nameとしあき25/09/28(日)22:50:09No.1354832878+
タイミーで半日働けばコシヒカリの新米買えるよ
164無念Nameとしあき25/09/28(日)22:50:28No.1354832973そうだねx4
主食がダメになってくるといよいよ本格的に滅びに向かってんだなって実感するな
水がダメになったら日本脱出まで秒読みだと思ってるんで今必死で準備してるけどあと10年は持ってくれよJapan
165無念Nameとしあき25/09/28(日)22:51:22No.1354833251+
>主食がダメになってくるといよいよ本格的に滅びに向かってんだなって実感するな
輸入すりゃいいだけなのにね
166無念Nameとしあき25/09/28(日)22:52:01No.1354833455そうだねx5
いやいやいやいや返金されましたで済ましちゃだめでしょこれは
167無念Nameとしあき25/09/28(日)22:52:59No.1354833765+
>タイミーで半日働けばコシヒカリの新米買えるよ
親の世代はそんな苦労しなかったただ会社に行っていればガンガンズンズン給料がうなぎ登りしていた
168無念Nameとしあき25/09/28(日)22:53:23No.1354833872そうだねx3
>消費者庁に相談すればいいんじゃねえの
まずはSNSで拡散して購入店だな
169無念Nameとしあき25/09/28(日)22:55:53No.1354834655+
>>タイミーで半日働けばコシヒカリの新米買えるよ
>親の世代はそんな苦労しなかったただ会社に行っていればガンガンズンズン給料がうなぎ登りしていた
なんで一番いい時代と比べるのよ
170無念Nameとしあき25/09/28(日)22:56:06No.1354834739+
>日本の米市場 もうむちゃくちゃ
>新米と称してヤバすぎる古米が出回る
日本人だもんなー
171無念Nameとしあき25/09/28(日)22:56:11No.1354834770+
うーんこれは7年と書いていても新米とパッケージラベルしてるので有料誤認ですかね
172無念Nameとしあき25/09/28(日)22:56:19No.1354834819そうだねx1
年々米消費減ってるとは言われてたけど
こんな瞬間的に米文化終了が来るとはな
173無念Nameとしあき25/09/28(日)22:56:43No.1354834944そうだねx1
> https://www.amazon.co.jp/dp/B0CW1J39FG [link]
>メーカーサイトは
> https://www.mitsuwarice.co.jp/ [link]
口コミいいからパッケージ偽装かもね
またはパッケージ作ってる所から抜いたか
174無念Nameとしあき25/09/28(日)22:57:08No.1354835088+
>No.1354828229
これがわかりやすいけど新米でも普通にこうなることはある
栄養価には影響しないので全然問題ないぞ
175無念Nameとしあき25/09/28(日)22:57:10No.1354835102そうだねx4
>>主食がダメになってくるといよいよ本格的に滅びに向かってんだなって実感するな
>輸入すりゃいいだけなのにね
世界的な飢饉が起きたら一発アウト
主食だけでも自給率を保つ重要性
176無念Nameとしあき25/09/28(日)22:57:54No.1354835351そうだねx3
今日までに備蓄米4回買ったけど
そんなひどい状態の米なんて無かったよ
177無念Nameとしあき25/09/28(日)22:58:23No.1354835497+
コメなんて親戚から貰えばタダやぞ
178無念Nameとしあき25/09/28(日)22:59:16No.1354835764そうだねx1
高いだけじゃなく詐欺も横行してるとか
主食どころか危険な食品じゃねえか
市場が落ち着くまで小麦製品選ぶわ命に関わる
179無念Nameとしあき25/09/28(日)22:59:24No.1354835808そうだねx2
>年々米消費減ってるとは言われてたけど
>こんな瞬間的に米文化終了が来るとはな
暴利を貪るためにより消費を減らす状況を作っていて駄目だこれってなる
180無念Nameとしあき25/09/28(日)22:59:28No.1354835824そうだねx2
>世界的な飢饉が起きたら一発アウト
世界的な飢饉が起きたらそれこそ国産米だろうが法外な値段で海外に買われるだけだが?
181無念Nameとしあき25/09/28(日)23:00:17No.1354836091+
>>消費者庁に相談すればいいんじゃねえの
>まずはSNSで拡散して購入店だな
広陵もジャニーズも公権力は何もしてくれなかったしな
182無念Nameとしあき25/09/28(日)23:00:56No.1354836293そうだねx3
国産なら飢饉が起こっても大丈夫だ!と思える知能がうらやましいよ
183無念Nameとしあき25/09/28(日)23:00:59No.1354836309+
新型iPhoneに15万円ポンと出す日本人が
新米4500円は高いですか?
184無念Nameとしあき25/09/28(日)23:01:35No.1354836526+
>新型iPhoneに15万円ポンと出す日本人が
売れてないんだよなあ
iPhoneと一緒で良いなら国民の二割も買えば良い話になる
185無念Nameとしあき25/09/28(日)23:01:47No.1354836603そうだねx2
このままじゃ米も食えなくなるから国連に頼んで食糧支援してもらうしかないな
186無念Nameとしあき25/09/28(日)23:02:14No.1354836737そうだねx6
>>>主食がダメになってくるといよいよ本格的に滅びに向かってんだなって実感するな
>>輸入すりゃいいだけなのにね
>世界的な飢饉が起きたら一発アウト
>主食だけでも自給率を保つ重要性
世界的な飢饉が起きたら日本の米も当然アウトだよ
肥料は輸入してるんだから
187無念Nameとしあき25/09/28(日)23:02:21No.1354836769+
>このままじゃ米も食えなくなるから国連に頼んで食糧支援してもらうしかないな
我が代表堂々と国連に500%の関税を課す!
188無念Nameとしあき25/09/28(日)23:02:55No.1354836935+
進次郎が上手くやったんじゃないのか?
189無念Nameとしあき25/09/28(日)23:03:20No.1354837057そうだねx1
白米に味噌汁、目玉焼きに塩鮭に味海苔という典型的な日本の朝食が
上流家庭のステータスになる時代も近いのかもな😅
190無念Nameとしあき25/09/28(日)23:03:47No.1354837213そうだねx1
令和2007年産の新米
191無念Nameとしあき25/09/28(日)23:03:47No.1354837214+
会社見ると米置いてそうな住所じゃないな
192無念Nameとしあき25/09/28(日)23:04:02No.1354837287+
主食はもう芋とかトウモロコシにしようぜ
193無念Nameとしあき25/09/28(日)23:04:25No.1354837420+
主食はタロイモだな
194無念Nameとしあき25/09/28(日)23:04:46No.1354837542そうだねx1
>>>>主食がダメになってくるといよいよ本格的に滅びに向かってんだなって実感するな
>>>輸入すりゃいいだけなのにね
>>世界的な飢饉が起きたら一発アウト
>>主食だけでも自給率を保つ重要性
>世界的な飢饉が起きたら日本の米も当然アウトだよ
>肥料は輸入してるんだから
つまり国内で米を作る事にこだわる必要ないとの結論に
195無念Nameとしあき25/09/28(日)23:05:15No.1354837699+
政府「芋とトウモロコシに500%関税だな」
196無念Nameとしあき25/09/28(日)23:06:01No.1354837934+
>iPhoneと一緒で良いなら国民の二割も買えば良い話になる
国民の2割ってすげぇ普及率じゃね?
2500万台とかありえない数値になりそう
197無念Nameとしあき25/09/28(日)23:06:16No.1354838002+
でも米より美味い主食はねえからな
欧州みたいな美味いパンは日本でほとんど入手困難だし
198無念Nameとしあき25/09/28(日)23:06:37No.1354838102+
え?スレ画の米の他の例は?
199無念Nameとしあき25/09/28(日)23:06:59No.1354838213+
>つまり国内で米を作る事にこだわる必要ないとの結論に
あるわけないよなあ
肥料燃料人手すべて輸入
つかってるのは山だらけで非効率的な土地と不安定な水と微妙な日照時間の太陽くらいのもの
200無念Nameとしあき25/09/28(日)23:07:21No.1354838308+
>2500万台とかありえない数値になりそう
それくらいじゃね?iPhone
201無念Nameとしあき25/09/28(日)23:07:37No.1354838406そうだねx1
    1759068457713.jpg-(291952 B)
291952 B
>主食はもう芋とかトウモロコシにしようぜ
国会前に芋畑作ろう
202無念Nameとしあき25/09/28(日)23:07:45No.1354838444+
貧乏人は麦でも食ってろよw
203無念Nameとしあき25/09/28(日)23:07:55No.1354838495+
蕎麦ならどこでも手軽に育てられるんじゃない?
204無念Nameとしあき25/09/28(日)23:08:09No.1354838553そうだねx2
まぁ備蓄米を5キロ1900円で出してくれた進次郎には感謝してるよ
助かった家庭、特に食べ盛りの子供を抱えてる人は多いと思う
205無念Nameとしあき25/09/28(日)23:08:20No.1354838609そうだねx2
>貧乏人は麦でも食ってろよw
政府「麦も関税高くしなきゃ!」
206無念Nameとしあき25/09/28(日)23:08:28No.1354838658そうだねx1
効率よく増やせる昆虫を原料にした合成栄養食を低カースト層の主食にすれば食料問題も解決
207無念Nameとしあき25/09/28(日)23:09:01No.1354838823+
カレー、秋刀魚、うなぎはコメがないとな
あと家系ラーメン
208無念Nameとしあき25/09/28(日)23:09:02No.1354838827+
>貧乏人は麦でも食ってろよw
誰が作るの?
209無念Nameとしあき25/09/28(日)23:09:03No.1354838831+
白米なんてダメだよ玄米食え
210無念Nameとしあき25/09/28(日)23:09:20No.1354838917そうだねx1
鹿児島県には頑張って芋増産してもらわないと
211無念Nameとしあき25/09/28(日)23:09:22No.1354838926そうだねx1
>新米なのに?🤔
>まぁ備蓄米を5キロ1900円で出してくれた進次郎には感謝してるよ
>助かった家庭、特に食べ盛りの子供を抱えてる人は多いと思う
税金使ってその価格にしてるから安くなった分そのまま国民が負担してるだけなんだがな
212無念Nameとしあき25/09/28(日)23:09:36No.1354839005そうだねx1
>白米なんてダメだよ玄米食え
脱穀してないだけじゃん
213無念Nameとしあき25/09/28(日)23:10:21No.1354839210そうだねx1
>税金使ってその価格にしてるから安くなった分そのまま国民が負担してるだけなんだがな
いやほとんど無料(税金で買った備蓄米)のもので二千円の利益をとってるんだが…
214無念Nameとしあき25/09/28(日)23:10:38No.1354839294そうだねx1
>輸入すりゃいいだけなのにね
それ多分だけど滅びへの道の直通コースだと思うよ
まぁどっちにしろ滅びるんだから遅かれ早かれの話でしかないけど
215無念Nameとしあき25/09/28(日)23:10:54No.1354839371そうだねx1
備蓄米は使っても使わなくても買うからね
216無念Nameとしあき25/09/28(日)23:11:00No.1354839405そうだねx1
>でも米より美味い主食はねえからな
>欧州みたいな美味いパンは日本でほとんど入手困難だし
その欧州、特にフランスは日本的な柔らかく甘みのあるパンが人気で
昔ながらのバゲットの売れ行きが落ちてる
217無念Nameとしあき25/09/28(日)23:11:22No.1354839520+
>カレー、秋刀魚、うなぎはコメがないとな
>あと家系ラーメン
カレーはナンで行ける
さんまは大根さえあれば
うなぎはうなぎ自体がもう高い
家系ラーメンは知らん
218無念Nameとしあき25/09/28(日)23:11:24No.1354839530+
>>2500万台とかありえない数値になりそう
>それくらいじゃね?iPhone
iPhone14シリーズは全世界で2650万台
219無念Nameとしあき25/09/28(日)23:11:30No.1354839564+
>それ多分だけど滅びへの道の直通コースだと思うよ
思うだけならハッピー直通だと思うってのとイーブンだな
220無念Nameとしあき25/09/28(日)23:11:59No.1354839691+
>iPhone14シリーズは全世界で2650万台
べつにそれだけじゃねえし
221無念Nameとしあき25/09/28(日)23:13:12No.1354840085+
>iPhone14シリーズは全世界で2650万台
日本国内で15が2500万台売れるわけないわな
良くて300万台ってところか
222無念Nameとしあき25/09/28(日)23:13:13No.1354840092そうだねx1
備蓄米は人間用の保存期間が過ぎればほぼ無料になるけどその前にほぼ無料で買う方法はないぞ
備蓄状態の価格を用途終えた状態の価格と比較するなんてアホな計算してんの?
223無念Nameとしあき25/09/28(日)23:13:25No.1354840148そうだねx2
>いやほとんど無料(税金で買った備蓄米)のもので二千円の利益をとってるんだが…
小泉米は2000円にするために流通コストとか国が負担してるよ
税金で購入した米を税金でコスト肩代わりして民間に払い下げるという財務省が発狂しそうなことやったのが小泉米
224無念Nameとしあき25/09/28(日)23:14:10No.1354840350そうだねx4
まさか米食えなくなるかもしれない時代が来るとはな…
225無念Nameとしあき25/09/28(日)23:14:28No.1354840447そうだねx1
>輸入すりゃいいだけなのにね
輸入が切られたら?
法外な値上げをされたら?
相手国と戦争状態になったり同盟国がそうなった場合いくらでもあり得る話だぞ
食糧自給率ってのは安全保障にも関わるくらい重大な事由なんだよ
226無念Nameとしあき25/09/28(日)23:14:30No.1354840459そうだねx2
>税金で購入した米を税金でコスト肩代わりして民間に払い下げるという財務省が発狂しそうなことやったのが小泉米
税金で買った米で二千円のカネをさらに取ってるんだから税収しか無いだろが
算数できるか?
227無念Nameとしあき25/09/28(日)23:14:51No.1354840553+
チキンライスが食べたいんだな
228無念Nameとしあき25/09/28(日)23:15:08No.1354840633+
玄米は消化にエネルギー必要な割に栄養価は言うほど高くない
白米+たっぷりの肉野菜を摂るほうがずっと健康にいい
229無念Nameとしあき25/09/28(日)23:15:52No.1354840840+
>まさか米食えなくなるかもしれない時代が来るとはな…
インフレ誘導政策を支持した国民の自業自得ですな
230無念Nameとしあき25/09/28(日)23:16:38No.1354841051+
>いやほとんど無料(税金で買った備蓄米)のもので二千円の利益をとってるんだが…
国は1200円位で買った米を送料込み1000円で小売りに売ったから赤字だぞ
231無念Nameとしあき25/09/28(日)23:16:39No.1354841058+
>小泉米は2000円にするために流通コストとか国が負担してるよ
国が負担したのは買った業者が指定した倉庫までの一回の輸送料だけだよ
その後の細かい流通は普通に業者のお金
232無念Nameとしあき25/09/28(日)23:16:43No.1354841080そうだねx1
>小泉米は2000円にするために流通コストとか国が負担してるよ
>税金で購入した米を税金でコスト肩代わりして民間に払い下げるという財務省が発狂しそうなことやったのが小泉米
無茶苦茶税金かけてやってるからぶっちゃけ国民にお米券配ったほうが効率よかった
けどそれじゃ手柄にならないから国の予算を使ったわけで
233無念Nameとしあき25/09/28(日)23:17:21No.1354841237+
田舎で直接仕入れた米を都会の闇市で売れば儲かるかもな
234無念Nameとしあき25/09/28(日)23:17:40No.1354841319+
>税金で買った米で二千円のカネをさらに取ってるんだから税収しか無いだろが
>算数できるか?
業者はタダ働きした計算?
235無念Nameとしあき25/09/28(日)23:17:40No.1354841321+
>税金で買った米で二千円のカネをさらに取ってるんだから税収しか無いだろが
>算数できるか?
江頭米のとき利益出てるのを国会で批判されて小泉米は普通に赤字で売ってるんだが
236無念Nameとしあき25/09/28(日)23:17:44No.1354841343+
>法外な値上げをされたら?
国産でも法外な値上げをされてるよね
論破
>相手国と戦争状態になったり同盟国がそうなった場合いくらでもあり得る話だぞ
備蓄を増やせよ
>食糧自給率ってのは安全保障にも関わるくらい重大な事由なんだよ
一番の不安定要因が農業にむいてない日本一国で主食を担ってる事だ
237無念Nameとしあき25/09/28(日)23:18:45No.1354841638+
今令和6年産の米が店に積みあがってるのが答えです
238無念Nameとしあき25/09/28(日)23:19:15No.1354841785+
>業者はタダ働きした計算?
全然余裕があるだろ
五キロ二千円まるまる利益なんだから
>江頭米のとき利益出てるのを国会で批判されて小泉米は普通に赤字で売ってるんだが
良いか?備蓄米ってのは売らなくても使わなくても自動的に買って自動的に家畜の餌にするものなんだぞ?
つまり国のコストはいつもと同じ
239無念Nameとしあき25/09/28(日)23:19:50No.1354841946+
備蓄米は前任者のとき「国が備蓄米で儲けてどうする」って声が出てきたように最初は利益あったぞ
次の小泉になって赤字で卸すどころか追加で流通費用負担までして赤字積み上げて二千円にしただけ
240無念Nameとしあき25/09/28(日)23:20:05No.1354842017そうだねx1
米喰わなくなったら和食も消えるな
241無念Nameとしあき25/09/28(日)23:20:13No.1354842051+
>税金で買った米で二千円のカネをさらに取ってるんだから税収しか無いだろが
小売りと国の区別がつかない可哀想な子?
242無念Nameとしあき25/09/28(日)23:20:19No.1354842076+
>>業者はタダ働きした計算?
>全然余裕があるだろ
>五キロ二千円まるまる利益なんだから
>>江頭米のとき利益出てるのを国会で批判されて小泉米は普通に赤字で売ってるんだが
>良いか?備蓄米ってのは売らなくても使わなくても自動的に買って自動的に家畜の餌にするものなんだぞ?
>つまり国のコストはいつもと同じ
家畜の餌にするとき流通コスト国が負担なんてしませんよ
243無念Nameとしあき25/09/28(日)23:20:36No.1354842165+
五キロ二千円もとって赤字が出るわけがないわ
元値がゼロなのに
244無念Nameとしあき25/09/28(日)23:20:45No.1354842207+
小泉米のカラクリすら知らずに持ち上げてるこういうのがあのバカ支持してるんだろうな…
245無念Nameとしあき25/09/28(日)23:21:17No.1354842353+
>小売りと国の区別がつかない可哀想な子?
もともと国は追加の金がかからないものを二千円で売ってるんだよなあ
246無念Nameとしあき25/09/28(日)23:21:28No.1354842405+
小売り業の仕事をゼロ円計算してるのは面白い
247無念Nameとしあき25/09/28(日)23:21:38No.1354842443+
>家畜の餌にするとき流通コスト国が負担なんてしませんよ
家畜の餌より二千円のが高いだろ
248無念Nameとしあき25/09/28(日)23:21:44No.1354842479+
俺は米どころに住んでたからあんま影響感じなかったけど
随分地域格差あったよなー
249無念Nameとしあき25/09/28(日)23:21:48No.1354842504+
>米喰わなくなったら和食も消えるな
正直いらない文化だろ
米食うにしても和食よりステーキや中華やラーメンと一緒に食うほうが箸が進むし
250無念Nameとしあき25/09/28(日)23:22:10No.1354842601+
>五キロ二千円もとって赤字が出るわけがないわ
>元値がゼロなのに
備蓄米は国が税金で仕入れてるから普通に元手かかってるのに何意味不明なこと言ってる
農家やJAが無料で提供してくれてるとでも勘違いしてるのか?
251無念Nameとしあき25/09/28(日)23:22:11No.1354842604そうだねx2
備蓄米は元々無料配布するものってのを理解してないよな
252無念Nameとしあき25/09/28(日)23:22:18No.1354842640+
>もともと国は追加の金がかからないものを二千円で売ってるんだよなあ
次の仕入れにはまた仕入れのお金がかかるんですが
まじで大丈夫か?
253無念Nameとしあき25/09/28(日)23:22:27No.1354842680+
>備蓄米は国が税金で仕入れてるから普通に元手かかってるのに何意味不明なこと言ってる
備蓄米は元々無料配布するものなのわかる?
254無念Nameとしあき25/09/28(日)23:22:35No.1354842720+
2000円は小売りが消費者に売る値段だろ
255無念Nameとしあき25/09/28(日)23:22:35No.1354842721+
>五キロ二千円まるまる利益なんだから
精米や袋詰めや袋代なんかも無料で出来るんだスゴイ世界だね
256無念Nameとしあき25/09/28(日)23:22:43No.1354842766+
>家畜の餌より二千円のが高いだろ
2000円て店頭の価格で国が払い下げた価格じゃないだろ
257無念Nameとしあき25/09/28(日)23:22:49No.1354842792+
>次の仕入れにはまた仕入れのお金がかかるんですが
使っても使わなくてもかかる金だ
258無念Nameとしあき25/09/28(日)23:23:24No.1354842957+
>精米や袋詰めや袋代なんかも無料で出来るんだスゴイ世界だね
二千円の枠内でいくらでもできるわ
259無念Nameとしあき25/09/28(日)23:23:44No.1354843037+
>備蓄米は元々無料配布するものなのわかる?
民間に払い下げて使う米じゃないのわかる?
260無念Nameとしあき25/09/28(日)23:23:48No.1354843062+
>備蓄米は元々無料配布するものってのを理解してないよな
戦時中でも無料配布は最後の最後だよ
261無念Nameとしあき25/09/28(日)23:23:58No.1354843113+
>2000円て店頭の価格で国が払い下げた価格じゃないだろ
元々無料配布するものなので幾らであってもプラスになるのは間違いないよ
262無念Nameとしあき25/09/28(日)23:24:20No.1354843217+
>民間に払い下げて使う米じゃないのわかる?
無料配布するものでカネをとってるのわかる?
263無念Nameとしあき25/09/28(日)23:24:41No.1354843318+
>戦時中でも無料配布は最後の最後だよ
備蓄米は無料配布するものなんだよガイジ
264無念Nameとしあき25/09/28(日)23:24:52No.1354843360+
Xで見たけど正直本当なのかどうか
265無念Nameとしあき25/09/28(日)23:24:52No.1354843361+
>二千円の枠内でいくらでもできるわ
枠内でも使ったら利益減っちゃうよ?まるまる利益なんじゃなかったの?
266無念Nameとしあき25/09/28(日)23:24:53No.1354843370+
>無料配布するものでカネをとってるのわかる?
民間に払い下げでコスト負担してるのわかる?
267無念Nameとしあき25/09/28(日)23:24:53No.1354843371+
人間用の期限切れで家畜の餌にする時も業者の倉庫までは国が運送料負担してるんじゃないの?
268無念Nameとしあき25/09/28(日)23:25:06No.1354843438そうだねx2
小泉と同じレベルの脳みそのが暴れてて笑うからやめて
269無念Nameとしあき25/09/28(日)23:25:24No.1354843512+
>備蓄米は無料配布するものなんだよガイジ
どこに書いてあるの?
誰かに教えられたならお前が騙されてるだけ
270無念Nameとしあき25/09/28(日)23:25:30No.1354843548+
国民が税金を払って緊急時のために蓄えてる米なので無料で当たり前なんだぞ
271無念Nameとしあき25/09/28(日)23:25:43No.1354843606そうだねx1
>備蓄米は無料配布するものなんだよガイジ
無料配布するのは救援米で備蓄米じゃないよ
272無念Nameとしあき25/09/28(日)23:26:18No.1354843782+
>人間用の期限切れで家畜の餌にする時も業者の倉庫までは国が運送料負担してるんじゃないの?
普通に払い下げだから輸送費込みで業者が払う
だから無料で~とか騒いでるアホは災害も有事も起きなかった場合の備蓄米の扱い想定してない本物のアホ
273無念Nameとしあき25/09/28(日)23:26:26No.1354843807+
>枠内でも使ったら利益減っちゃうよ?まるまる利益なんじゃなかったの?
ほぼほぼ利益だよ
流通と袋詰めと小売りに渡す分目減りするだけ
>どこに書いてあるの?
>誰かに教えられたならお前が騙されてるだけ
>国民が税金を払って緊急時のために蓄えてる米なので無料で当たり前なんだぞ
274無念Nameとしあき25/09/28(日)23:27:11No.1354844033+
売れ残っててオワコン扱いされてる備蓄米買っときゃいいのに
275無念Nameとしあき25/09/28(日)23:27:17No.1354844058+
>無料配布するのは救援米で備蓄米じゃないよ
それが備蓄米なんだよ
国民が税金を払って緊急時に無料で食べる(だって税金払ってるから)ための米だった
276無念Nameとしあき25/09/28(日)23:27:45No.1354844178そうだねx2
>それが備蓄米なんだよ
>国民が税金を払って緊急時に無料で食べる(だって税金払ってるから)ための米だった
違います
277無念Nameとしあき25/09/28(日)23:28:03No.1354844280+
ちなみに備蓄米を業者に売り渡す時も5キロで千円取ってるよ
278無念Nameとしあき25/09/28(日)23:28:04No.1354844291+
>ほぼほぼ利益だよ
ほぼほぼ利益ってことはまるまる利益は嘘だって認めるんだな
嘘つきお疲れさまです
279無念Nameとしあき25/09/28(日)23:28:05No.1354844296+
備蓄米が無料配布するものだと知らんガイジやばいな
280無念Nameとしあき25/09/28(日)23:28:26No.1354844383+
>ほぼほぼ利益ってことはまるまる利益は嘘だって認めるんだな
ほぼほぼ利益だってのを理解したならそれで良いよ
281無念Nameとしあき25/09/28(日)23:28:30No.1354844406+
こういつのが小泉さんお米ありがとう!とかステマに協力してるんだろうな
282無念Nameとしあき25/09/28(日)23:28:38No.1354844444そうだねx2
>備蓄米が無料配布するものだと思い込んでるガイジやばいな
283無念Nameとしあき25/09/28(日)23:28:52No.1354844502+
>備蓄米が無料配布するものだと知らんガイジやばいな
どこにもそんなこと書いてないからな
284無念Nameとしあき25/09/28(日)23:29:06No.1354844567+
せめて壺訛りくらい隠せよ
285無念Nameとしあき25/09/28(日)23:29:09No.1354844583+
既に国民がカネを払って備蓄してるだけの米を二千円で買って有り難がってるのはバカだよなあ
286無念Nameとしあき25/09/28(日)23:29:28No.1354844648+
>>備蓄米が無料配布するものだと思い込んでるガイジやばいな
失せろ知的障害
287無念Nameとしあき25/09/28(日)23:29:35No.1354844675+
>既に国民がカネを払って備蓄してるだけの米を二千円で買って有り難がってるのはバカだよなあ
しかも輸送コストは国がさらに税金で負担
朝三暮四かよ
288無念Nameとしあき25/09/28(日)23:30:30No.1354844910+
>どこにもそんなこと書いてないからな
国民が税金で備蓄してる米なので事前に払い終えてるんだぞ
289無念Nameとしあき25/09/28(日)23:30:50No.1354845011+
>しかも輸送コストは国がさらに税金で負担
国が輸送コスト払ってるのは業者の最初の倉庫までです
290無念Nameとしあき25/09/28(日)23:31:07No.1354845079+
>しかも輸送コストは国がさらに税金で負担
さらにじゃねえよ
二千円の枠内で払ってまだ余裕がでる金額だ
291無念Nameとしあき25/09/28(日)23:31:49No.1354845263+
1600円くらいで出てるのもあったけど
経費考えたら元値がいくらだったのか気になる
292無念Nameとしあき25/09/28(日)23:31:50No.1354845268そうだねx1
備蓄米はカネを払う前に既に国民のものなんだよ
293無念Nameとしあき25/09/28(日)23:32:27No.1354845430+
国民の税金買った国民が備蓄してる米なんだから
294無念Nameとしあき25/09/28(日)23:32:42No.1354845500+
国が売った値段は1000円なのに2000円2000円騒いでるガイジは数字も読めないのかな
295無念Nameとしあき25/09/28(日)23:33:20No.1354845671+
最初から国民のものの米でさらに二千円集めてるんだからほぼ利益しかねえのは当たり前だろ
バカが
296無念Nameとしあき25/09/28(日)23:34:27No.1354845962そうだねx1
>国が売った値段は1000円なのに2000円2000円騒いでるガイジは数字も読めないのかな
輸送袋詰め考えても取りすぎだっつーの
297無念Nameとしあき25/09/28(日)23:35:59No.1354846353+
まあ5キロ千円が妥当だったな
298無念Nameとしあき25/09/28(日)23:36:55No.1354846569そうだねx1
JAは落札した備蓄米を備蓄米として売らずに
普通の米と混ぜて売るって言ってたな
変な手間かけずに別々で売れ!
299無念Nameとしあき25/09/28(日)23:37:17No.1354846656+
>変な手間かけずに別々で売れ!
まだ売れ残ってるって言うね
300無念Nameとしあき25/09/28(日)23:38:48No.1354847022+
>違います
いいから社会科小学校でやりなおせや
301無念Nameとしあき25/09/28(日)23:39:07No.1354847095そうだねx2
通販なんかでコメを買うな
302無念Nameとしあき25/09/28(日)23:40:08No.1354847357+
備蓄米売って政府は赤字だとかほざくガイジは支援学校に通い直せ
303無念Nameとしあき25/09/28(日)23:40:19No.1354847402そうだねx1
何これ虫入ってるの?
俺の親戚から貰った米に虫が沸いた時もこんな感じで糸で米固めて
お米で繭作ってたんだよな
304無念Nameとしあき25/09/28(日)23:41:23No.1354847668+
>JAは落札した備蓄米を備蓄米として売らずに
>普通の米と混ぜて売るって言ってたな
それは最初の時点で備蓄米って明記すると売れないかも知れないから混ぜて売るって言ってた
ただそうすると小泉米みたいに出てるかどうかはっきりしないので疑惑の種になった
305無念Nameとしあき25/09/28(日)23:42:24No.1354847895そうだねx2
小泉は既に代金を国民が払い終えた米を再度売るという事を思いついた畜生だよなあ
306無念Nameとしあき25/09/28(日)23:42:53No.1354848015+
二回買ってるのと一緒だ!
307無念Nameとしあき25/09/28(日)23:44:00No.1354848295+
ガイジ君は収支とか国と小売りの区別とかが理解出来ない真性障害者だから仕方ないね
308無念Nameとしあき25/09/28(日)23:44:20No.1354848389そうだねx1
銀行で貯金売ってるのと一緒や!
309無念Nameとしあき25/09/28(日)23:44:35No.1354848441+
>中国並の民度になってきたな
いえ
バブル以前に戻っただけです
日本だって最近になって行儀良くなっただけよ
310無念Nameとしあき25/09/28(日)23:45:21No.1354848615そうだねx1
>ガイジ君は収支とか国と小売りの区別とかが理解出来ない真性障害者だから仕方ないね
区別しても小泉が同じもので二回カネを取ってるのは間違いないな
311無念Nameとしあき25/09/28(日)23:46:07No.1354848799そうだねx4
結局中抜きしてた業者になんのペナルティなかったからな
こうもなるわ
312無念Nameとしあき25/09/28(日)23:47:10No.1354849035そうだねx1
>結局中抜きしてた業者になんのペナルティなかったからな
>こうもなるわ
こうもなるって何が?
313無念Nameとしあき25/09/28(日)23:47:27No.1354849112そうだねx1
そもそも備蓄米ってのは緊急時に無料配布するもんだぜ?
被災地に届けたりするもんなんだよそもそも
そこで精米のコストだの流通コストだの言うなら無駄だからやめろって話だろ
備蓄しておくだけしか出来ない配布コスト無いなら備蓄がそもそも無駄じゃん
314無念Nameとしあき25/09/28(日)23:48:57No.1354849423そうだねx2
>そもそも備蓄米ってのは緊急時に無料配布するもんだぜ?
>被災地に届けたりするもんなんだよそもそも
>そこで精米のコストだの流通コストだの言うなら無駄だからやめろって話だろ
>備蓄しておくだけしか出来ない配布コスト無いなら備蓄がそもそも無駄じゃん
政府が備蓄していてくれたおかげで業者が普通の米を売り渋っても米買えたじゃん
315無念Nameとしあき25/09/28(日)23:49:40No.1354849567そうだねx1
>政府が備蓄していてくれたおかげで業者が普通の米を売り渋っても米買えたじゃん
それこそくだらねえよ
マトモならさっさと関税下げるもんだ
それこそ無駄と無能さの象徴だよ
316無念Nameとしあき25/09/28(日)23:51:38No.1354849980そうだねx1
実際過去の米不足のときはさっさと関税下げたもんなあ
317無念Nameとしあき25/09/28(日)23:52:28No.1354850180そうだねx2
備蓄米がなくなって倉庫業者が悲鳴とか癒着酷い実態もバラされてたな
318無念Nameとしあき25/09/28(日)23:54:34No.1354850639そうだねx1
結局のところ政府が備蓄してもいざ使うとなるとコストがどうこう言い出して追加のカネを毟ろうとするだけだからな
無駄なんだよ全てが
世界的にコストと品質と流通の競争をしないからこんな殿様商売や癒着が産まれる
319無念Nameとしあき25/09/28(日)23:55:54No.1354850966そうだねx1
過去の米不足の時のが色々なコメが売られていて価格も抑えられていたな
国産米ですらいまより安かった
320無念Nameとしあき25/09/28(日)23:57:17No.1354851258そうだねx1
古米じゃなくて2等米か
わざと自分で保存状態悪くしてるネタ画像なのでは?
321無念Nameとしあき25/09/28(日)23:57:20No.1354851262+
つまり政府が備蓄するよりも過去の政府の「さっさと関税下げて輸入する」という対策の方が上手く機能したわけだ
別に精米コストだの輸送コストだのも問題にならなかった
322無念Nameとしあき25/09/28(日)23:58:30No.1354851519そうだねx1
キャベツは安くなったのに…
323無念Nameとしあき25/09/28(日)23:59:13No.1354851688+
備蓄米システムの無い時代のほうが上手く米不足に対処できたという歴史がある以上
備蓄米システムが無用の長物であることが証明されたわけよな
324無念Nameとしあき25/09/28(日)23:59:15No.1354851702そうだねx1
まあ今後もコメの生産量は減少傾向なのは確定だし国産米が以前の値段に戻る可能性は低いよなぁ
325無念Nameとしあき25/09/29(月)00:00:06No.1354851906そうだねx1
>備蓄米システムの無い時代のほうが上手く米不足に対処できたという歴史がある以上
>備蓄米システムが無用の長物であることが証明されたわけよな
他所から輸入できない時の備えは?
326無念Nameとしあき25/09/29(月)00:02:00No.1354852337そうだねx2
SNSでアップされた写真は全部真実だって疑わないピュアなとしあき多くて微笑ましいね
327無念Nameとしあき25/09/29(月)00:02:31No.1354852465+
そういや一時期米離れで米余ってるから米粉パンとかで消費増やそうとかやってた頃があったなぁ
もうあの頃みたいにならんのかね
328無念Nameとしあき25/09/29(月)00:03:40No.1354852715そうだねx1
>他所から輸入できない時の備えは?
コメじゃなくて高エネルギー食を備蓄しておけ
何十年も保存できるヤツをな
329無念Nameとしあき25/09/29(月)00:04:06No.1354852810そうだねx1
>キャベツは安くなったのに…
収穫年1じゃないからね
330無念Nameとしあき25/09/29(月)00:05:06No.1354853015そうだねx1
>他所から輸入できない時の備えは?
コオロギ
331無念Nameとしあき25/09/29(月)00:05:42No.1354853154そうだねx1
ステマ農水大臣がTOPなんだから日本の農業なんてこんなもんだろw
332無念Nameとしあき25/09/29(月)00:06:12No.1354853255+
>そういや一時期米離れで米余ってるから米粉パンとかで消費増やそうとかやってた頃があったなぁ
>もうあの頃みたいにならんのかね
いま小麦粉1kg300円前後なのに
米粉1kg600円ぐらいするやろ
誰が買うの
333無念Nameとしあき25/09/29(月)00:06:34No.1354853332+
>他所から輸入できない時の備えは?
みんなで仲良く餓死しよう
334無念Nameとしあき25/09/29(月)00:07:37No.1354853560+
なんで一回コオロギに舵切ったのかマジで不思議だわ
もっとやる事あっただろ
335無念Nameとしあき25/09/29(月)00:08:03No.1354853666+
>なんで一回コオロギに舵切ったのかマジで不思議だわ
そりゃロビー活動と言うかキックバックあるからだろ
336無念Nameとしあき25/09/29(月)00:08:25No.1354853746+
2007年度の間違いでは?
337無念Nameとしあき25/09/29(月)00:10:57No.1354854272そうだねx1
コメを冷暗所で保存するエネルギーとコストで高密度で高エネルギーで常温保存できるパックを生産可能なんだからやれや
保存期間が長ければ毎年毎年備蓄してたらとんでもないエネルギーを保存できるだろ
捨てる頻度も減るしな
338無念Nameとしあき25/09/29(月)00:11:21No.1354854367+
>何十年も保存できるヤツをな
夢見がちな人だな
339無念Nameとしあき25/09/29(月)00:11:58No.1354854514そうだねx2
乾パンを主食にすればいいじゃない
340無念Nameとしあき25/09/29(月)00:12:00No.1354854526そうだねx1
>夢見がちな人だな
脂を染み込ませた乾パンみてえのなら作れるだろ
341無念Nameとしあき25/09/29(月)00:12:07No.1354854560+
おまえらが選んだ政府の所業だろ
甘んじて受けろよ
342無念Nameとしあき25/09/29(月)00:13:41No.1354854872+
まあ分相応の米じゃね
343無念Nameとしあき25/09/29(月)00:15:22No.1354855208そうだねx2
わかったわかったもう貧乏人は米食うな
344無念Nameとしあき25/09/29(月)00:15:51No.1354855308+
別に備蓄は米じゃなくていいけど米よりコストも保存期間も効率よくて日本で作れるのってなんだ?
345無念Nameとしあき25/09/29(月)00:17:41No.1354855674そうだねx1
>別に備蓄は米じゃなくていいけど米よりコストも保存期間も効率よくて日本で作れるのってなんだ?
平時なら何でも輸入可能なんだから何でも作れるでしょ
豚の脂を染み込ませた乾パンとか
346無念Nameとしあき25/09/29(月)00:23:12No.1354856753そうだねx2
>脂を染み込ませた乾パンみてえのなら作れるだろ
え! 劣化しやすい脂肪分を何十年も!?
347無念Nameとしあき25/09/29(月)00:23:51No.1354856904+
    1759073031328.jpg-(40673 B)
40673 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
348無念Nameとしあき25/09/29(月)00:24:29No.1354857039+
    1759073069328.jpg-(69053 B)
69053 B
>わかったわかったもう貧乏人は米食うな
米を食うと馬鹿になる
もう70年も前に証明されてるんだよね
349無念Nameとしあき25/09/29(月)00:24:29No.1354857040+
>え! 劣化しやすい脂肪分を何十年も!?
ああペミカンみてえなのをな
350無念Nameとしあき25/09/29(月)00:26:36No.1354857470そうだねx1
>もう70年も前に証明されてるんだよね
栄養バランスがいいからな
これを無視して食育だの地産地消だのとほざいてご飯とふりかけに味噌汁に牛乳だけの給食になった
351無念Nameとしあき25/09/29(月)00:27:10No.1354857595+
>コメを冷暗所で保存するエネルギーとコストで高密度で高エネルギーで常温保存できるパックを生産可能なんだからやれや
じゃあその設備投資するためのお金を出して
352無念Nameとしあき25/09/29(月)00:28:03No.1354857789そうだねx2
>じゃあその設備投資するためのお金を出して
コメを備蓄するためのコストを充てたら?
353無念Nameとしあき25/09/29(月)00:29:14No.1354858043+
実際何度も何度も日本人にコメをやめさせる試みがあった
栄養バランスが終わってたから
354無念Nameとしあき25/09/29(月)00:29:30No.1354858079+
しかしこれだけ米でボロ儲け出来る時代が来るとはなあ
これなら米農家もバンバン増えるんじゃないか?
355無念Nameとしあき25/09/29(月)00:30:03No.1354858206+
>コメを備蓄するためのコストを充てたら?
パックしたらそのあと何のコストも掛からないと思ってる?
356無念Nameとしあき25/09/29(月)00:30:26No.1354858296そうだねx1
>しかしこれだけ米でボロ儲け出来る時代が来るとはなあ
>これなら米農家もバンバン増えるんじゃないか?
どこにぼろ儲けした米農家がいるの?
357無念Nameとしあき25/09/29(月)00:30:33No.1354858325+
>しかしこれだけ米でボロ儲け出来る時代が来るとはなあ
>これなら米農家もバンバン増えるんじゃないか?
…………
358無念Nameとしあき25/09/29(月)00:30:48No.1354858380+
>パックしたらそのあと何のコストも掛からないと思ってる?
冷暗所に置かなくてもよくはなるだろ
つまり電気代が減る
359無念Nameとしあき25/09/29(月)00:31:07No.1354858447+
>どこにぼろ儲けした米農家がいるの?
概算金滅茶苦茶上がってるってニュースでやってるじゃん
農家は庶民の血を吸ってウハウハになってんだろ?
羨ましい限りだわ
360無念Nameとしあき25/09/29(月)00:31:47No.1354858585そうだねx2
>これなら米農家もバンバン増えるんじゃないか?
離農も耕作放棄地もバンバン増えてるから羨ましいならやれば?
361無念Nameとしあき25/09/29(月)00:31:55No.1354858608そうだねx1
食の欧米化で日本人は長命になったのに給食を和食化するなんて飽食のさいたるもんだ
362無念Nameとしあき25/09/29(月)00:32:39No.1354858756+
>これなら米農家もバンバン増えるんじゃないか?
今の更に倍にならなきゃ増えないしそもそも跡継ぎ居ない問題の方が解決して無いのでコメの収量増加は絶望的
363無念Nameとしあき25/09/29(月)00:32:50No.1354858783+
>概算金滅茶苦茶上がってるってニュースでやってるじゃん
>農家は庶民の血を吸ってウハウハになってんだろ?
概算金って税金だったっけ
364無念Nameとしあき25/09/29(月)00:33:00No.1354858809+
謎の男「寝かせることで深みが増す」
365無念Nameとしあき25/09/29(月)00:33:30No.1354858913そうだねx2
>羨ましい限りだわ
米農家に転職チャンスだぞ
お前やれよ
俺は断るがな
366無念Nameとしあき25/09/29(月)00:35:09No.1354859255+
休耕田ガーとかいうけど休耕田なんてほんと山の中の田んぼのなかでもほんとヘリのぶぶんだからな
新規農家になるのに良い土地は買えんよ
良い土地の農家はやめんからな
367無念Nameとしあき25/09/29(月)00:35:58No.1354859417そうだねx1
>休耕田ガーとかいうけど休耕田なんてほんと山の中の田んぼのなかでもほんとヘリのぶぶんだからな
>新規農家になるのに良い土地は買えんよ
>良い土地の農家はやめんからな
つまり悪い土地で農家やる人が減ったから収量が落ちてるってことだろ
なら悪い土地を集約化して農業やればいいってことじゃん
368無念Nameとしあき25/09/29(月)00:36:40No.1354859555+
パヨは文句しか言わないな
嫌なら日本から出ていけ
369無念Nameとしあき25/09/29(月)00:36:55No.1354859621+
山間部の土地を集約化なんか空間転移技術でもないと無理だろ…
370無念Nameとしあき25/09/29(月)00:37:32No.1354859759+
>つまり悪い土地で農家やる人が減ったから収量が落ちてるってことだろ
いやそれだけじゃないよ
密度も減ってる
というのは等級をあげるためにコメのサイズがほしい
なので密度を韓国の2/3くらいにしてる
371無念Nameとしあき25/09/29(月)00:37:38 ID:ii47CgIANo.1354859780+
政治
del
372無念Nameとしあき25/09/29(月)00:38:29No.1354859949そうだねx1
集約とかいって効率上げるために削ったりしたら次は自然破壊だとか言うんだろ知っているぞ
373無念Nameとしあき25/09/29(月)00:38:36No.1354859977そうだねx1
>良い土地の農家はやめんからな
うちの辺りの良い土地は宅地になってしまった
もう田んぼに戻すのは無理だな
374無念Nameとしあき25/09/29(月)00:39:20No.1354860140+
>うちの辺りの良い土地は宅地になってしまった
>もう田んぼに戻すのは無理だな
羨ましい限りだ宅地にしたくてもできねぇ
375無念Nameとしあき25/09/29(月)00:40:29No.1354860375+
地方都市の宅地の隙間にあったような水田は埋め立てられて家建ってるよ
376無念Nameとしあき25/09/29(月)00:40:33No.1354860391+
>羨ましい限りだ宅地にしたくてもできねぇ
持ち回りの農業委員会になるとナアナアで出来ちまうらしいぜ
377無念Nameとしあき25/09/29(月)00:41:52No.1354860641+
>>良い土地の農家はやめんからな
>うちの辺りの良い土地は宅地になってしまった
>もう田んぼに戻すのは無理だな
人口減ってるのに宅地作ってもなぁ
378無念Nameとしあき25/09/29(月)00:41:55No.1354860658+
韓国は単位収量で日本より150%上だからな
日本がいかにスカスカかおわかりいただけるだろうか?
379無念Nameとしあき25/09/29(月)00:44:55No.1354861242+
つまり日本の米が不足してるのは
米の等級を上げて買い取り価格を上げたいあまり低密度な稲作になってるからだ
休耕田とか離農なんて関係ない
農協の陰謀といっていいだろうな
380無念Nameとしあき25/09/29(月)00:44:56No.1354861244+
もう誰も米なんか作りたがらないのである!
381無念Nameとしあき25/09/29(月)00:45:23No.1354861320+
>もう誰も米なんか作りたがらないのである!
はやくやめてほしいわ
382無念Nameとしあき25/09/29(月)00:46:07No.1354861452+
日本人が怠けてるだけだからね
383無念Nameとしあき25/09/29(月)00:46:33No.1354861537+
    1759074393609.jpg-(232914 B)
232914 B
>米の等級を上げて買い取り価格を上げたいあまり低密度な稲作になってるからだ
需要と供給の釣り合いが取れている
二等米とか日本人は死んでも食わんし
384無念Nameとしあき25/09/29(月)00:47:05No.1354861657+
より稼ぐために単位収量を減らしてる
農協がそういうふうに価格設定して誘導している
385無念Nameとしあき25/09/29(月)00:49:03No.1354862049そうだねx1
>二等米とか日本人は死んでも食わんし
まあ米のサイズが下がるだけなんだけどねえ
そして収量を減らさせてついに不足させた
ほんで離農だ耕作放棄だのと論点をずらす
何のことはない密度を下げてるだけなのに
386無念Nameとしあき25/09/29(月)00:50:28No.1354862300+
一等米基準を1.8mmから1.5mmくらいにするだけで米の収量は増大する
387無念Nameとしあき25/09/29(月)00:52:06No.1354862630+
>人口減ってるのに宅地作ってもなぁ
市街地に近くにあった田んぼだからな
田んぼのころの面影はなく既によくある新興住宅地になってるよ
388無念Nameとしあき25/09/29(月)00:53:00No.1354862801そうだねx7
>06年産のコメがどこのスーパーでも大量に積んであるな
>あの騒動はいったい何だったんだ
堂島のコメ先物を復活させたのが原因
そもそも06年は前年に比べ+3%の豊作
あんだけ暴騰するのは先物による投機的値動きとしか説明できない
389無念Nameとしあき25/09/29(月)00:53:11No.1354862839+
米作ってるのがもうヨボヨボの老人しかいなくて
いつでもやめて良いよってなってんだから
もう市場としておわってんのよね
390無念Nameとしあき25/09/29(月)00:53:12No.1354862843+
宅地が増えるのはいいことだよ
俺が思うに日本人の家は小さすぎる
人口減少だというが家の大きさが適正化するだけで余ることはないだろう
391無念Nameとしあき25/09/29(月)00:53:44No.1354862947+
>米作ってるのがもうヨボヨボの老人しかいなくて
大人しく年金で暮らしてくれやってな
392無念Nameとしあき25/09/29(月)00:53:55No.1354862978そうだねx1
>一等米基準を1.8mmから1.5mmくらいにするだけで米の収量は増大する
年間被ばく量の基準を更改するみたいなことすんな
393無念Nameとしあき25/09/29(月)00:54:42No.1354863133+
>年間被ばく量の基準を更改するみたいなことすんな
それをやってきたのは農協だよ
昔は一等米基準はそれくらいだった
394無念Nameとしあき25/09/29(月)00:55:22No.1354863250+
>日本人が怠けてるだけだからね
日本は法人の株所有の国籍条項加えないからな
タイでもやってんのに
つまり日本はタイ以下の法律と人権後進国
395無念Nameとしあき25/09/29(月)00:57:37No.1354863647+
    1759075057491.png-(28636 B)
28636 B
こういうことね
396無念Nameとしあき25/09/29(月)00:59:19No.1354863984+
>こういうことね
しかしだね日本人もブランド米を喜んで買っていたのだしねぇ
397無念Nameとしあき25/09/29(月)01:00:21No.1354864166+
>しかしだね日本人もブランド米を喜んで買っていたのだしねぇ
そうだね
しかし昔は標準米というのがあった
ブランドが好きとはいえブランド品だけでは世の中は回らんよ
398無念Nameとしあき25/09/29(月)01:02:01No.1354864463+
ありがとう殺人鬼安倍晋三
399無念Nameとしあき25/09/29(月)01:12:10No.1354866137+
牛肉偽装から何を学んだんだ
400無念Nameとしあき25/09/29(月)01:13:08No.1354866276そうだねx1
失政と書くと発狂する自民信者おる?
401無念Nameとしあき25/09/29(月)01:14:02No.1354866445そうだねx2
自民のせいやろなぁ
402無念Nameとしあき25/09/29(月)01:17:18No.1354866958+
進次郎が解決してくれるはず
403無念Nameとしあき25/09/29(月)01:20:50No.1354867491+
チャーハンかと思ったわ
404無念Nameとしあき25/09/29(月)01:22:47No.1354867794そうだねx1
政治家甘やかしたつけは重いな
405無念Nameとしあき25/09/29(月)01:24:29No.1354868060+
>進次郎が解決してくれるはず
「謝罪するんで幕引きにしてください。」
406無念Nameとしあき25/09/29(月)01:24:34No.1354868077+
ふっくらご飯を毎日食べれた日はもう来ないのかもな
407無念Nameとしあき25/09/29(月)01:24:45No.1354868114+
貧乏人は麺を食え
408無念Nameとしあき25/09/29(月)01:28:06No.1354868611そうだねx1
>ふっくらご飯を毎日食べれた日はもう来ないのかもな
オレのふっくらペニスをくらえ!
409無念Nameとしあき25/09/29(月)01:36:07No.1354869734+
米は自炊より外食や弁当の方がいいかもな
410無念Nameとしあき25/09/29(月)01:40:46No.1354870361+
>日本は法人の株所有の国籍条項加えないからな
>タイでもやってんのに
>つまり日本はタイ以下の法律と人権後進国
放送法や航空法なんかの個別の法律で国籍条項設けて対策してる
ちゃんと外国法人も制限されてる
411無念Nameとしあき25/09/29(月)01:41:00No.1354870401+
大人しく新鮮なカルロス米を食え…
412無念Nameとしあき25/09/29(月)01:48:27No.1354871445そうだねx1
そもそも昔、スーパーで売ってる米の銘柄を遺伝子解析したら全然違う米混ぜてるのばっかりだったって記事見たことあるぞ
食品業界は信頼度低い
413無念Nameとしあき25/09/29(月)01:51:38No.1354871861そうだねx1
まるで中国みたい!
414無念Nameとしあき25/09/29(月)01:55:00No.1354872212+
>食品業界は信頼度低い
結局情報食ってる舌馬鹿が大半だしな
415無念Nameとしあき25/09/29(月)01:58:53No.1354872631+
これからはパスタの時代だ
416無念Nameとしあき25/09/29(月)02:03:50No.1354873145+
自民党…
417無念Nameとしあき25/09/29(月)02:14:46No.1354874167+
>07年産なのに…どうして…
418無念Nameとしあき25/09/29(月)02:16:56No.1354874372+
>そもそも昔、スーパーで売ってる米の銘柄を遺伝子解析したら全然違う米混ぜてるのばっかりだったって記事見たことあるぞ
やはり30?玄米袋で買ってコイン精米が一番信用できる…
419無念Nameとしあき25/09/29(月)02:18:18No.1354874488+
>そもそも昔、スーパーで売ってる米の銘柄を遺伝子解析したら全然違う米混ぜてるのばっかりだったって記事見たことあるぞ
>食品業界は信頼度低い
九条ネギって名前で中国産のネギが売られてたり出されてたりはよくある
420無念Nameとしあき25/09/29(月)02:23:33No.1354874886+
>コメ価格が2倍になっても月1000円とか2000円ぽっちの支出増だろうに
>ライフスタイル変えるほどの変化か?
キツいはキツいけどいつぞやの小麦粉値上がり考えたら追いついただけかなあって思う
421無念Nameとしあき25/09/29(月)02:24:41No.1354874974+
>食品業界は信頼度低い
どこのメーカーも売れたブランドすぐ原材料変えてくるからな…
どこもセブンと変わらん
422無念Nameとしあき25/09/29(月)02:40:43No.1354876037+
>進次郎が解決してくれるはず
後先考えない滅茶苦茶にして日本の農業は本格的に終了しました
という親父がやったみたいな方向に解決
423無念Nameとしあき25/09/29(月)03:02:11No.1354877391そうだねx1
自民党に感謝だな
424無念Nameとしあき25/09/29(月)03:07:51No.1354877662+
2007年って俺が就職したころじゃん…
どう考えても食えないだろ
425無念Nameとしあき25/09/29(月)03:10:23No.1354877776+
>2007年って俺が就職したころじゃん…
>どう考えても食えないだろ
「いたんだ」と言われる時期だな
426無念Nameとしあき25/09/29(月)03:41:17No.1354879072+
農家から直接買う仕組みをもうちょっと整備してほしいよね
中抜き野郎を通さないから安く買えるしな

- GazouBBS + futaba-