世田谷・韓国人女性殺人事件 空港まで同行した警官をだまして帰国しなかった「ストーカー男」 警視庁の「保安検査場までの見送り」は適切だったのか
韓国人の男が交際していた韓国人女性を、別れ話を切り出されたことがきっかけで殺害してしまった事件。相談を受けていた警視庁は男の帰国を促し、警官が空港まで同行する対応もしていた。だが、男は保安検査場まで入った後で航空券をキャンセルして外に。帰国したと見せかけ、女性に忍び寄り凶行に及んだのである。 【現場写真】事件発生直後、現場近くの路上を調べる捜査員。首を切りつけられた女性は大量の血だまりの中で倒れていた ***
女性の左肩にあった「アザ」
事件が起きたのは9月1日午後1時半頃。韓国籍の自営業、バン・ジ・ウォンさん(40)が世田谷区のフォトスタジオの敷地内で、血だらけになっている姿で見つかった。バンさんは首を刃物で切り付けられていて、病院に搬送されたものの、午後3時頃には死亡が確認。その数時間後、警視庁は羽田空港第3ターミナルで国外に出ようとしていた韓国在住のパク・ヨンジュン容疑者(30)を確保し、翌2日、殺人容疑で逮捕した。 2人は昨年10月、日本語学習アプリで知り合い、今年4月から交際していた仲だった。パク容疑者は23日に来日し、バンさんが住んでいた港区のマンションで寝泊まりしていた。警視庁が初めて2人のトラブルを把握したのは、8月29日未明のことである。 「バンさんが居酒屋でパク容疑者に『別れたい』と切り出したところ、パク容疑者は怒って一人でマンションに帰ってしまった。深夜3時過ぎ、バンさんは『暴力を振るわれるので、一人で家に帰るのが怖い』と近くの交番に相談に訪れました」(社会部記者) そこで三田署は2人を署に呼んで詳しく話を聞いた。バンさんは2日前、パク容疑者から顔や腹を殴られたり、肩を激しく揺さぶられる暴力を受けたと訴えた。左肩にはその際負ったものと見られるアザが確認できたが、パク容疑者は「自分はやっていない」と否定。結局、暴行を立証する客観的な証拠が乏しく、バンさんも被害届を出さなかったため事件としては取り扱わなかった。 「ただし、三田署はこのままパク容疑者をバンさんの自宅に戻すわけにはいかないと判断。パク容疑者に帰国を促した。すると、パク容疑者は『帰国前に大阪に行きたい』と言い出したので、署員が東京駅まで同行して見送ったのです。一方、バンさんにはしばらく万一に備えて知人宅に避難するようアドバイスしました」(同)