🎓

31.3K posts
Opens profile photo
🎓
@kupkpd
博士課程を卒業したばかりの薬剤師博士。なんとか生きて出られました。we are soldiers stand or die
Joined October 2012

凪🎓’s posts

22歳にデート誘われて、さぁ何が来る?マルチか?宗教か?英会話教材か?投資か?マンションか?ってちょっと疑いながらもルンルンで行ったら、普通に僕のこと好きな22歳だった
D7にしてようやく初めての論文が出せました。いやー長かった……。ゼロスタートの研究とはいえ論文になるまでに4年もかかるとは…。でもまだ誰も見つけられてない現象を世界で初めて実証できたことはすごく誇らしいです
The image is a screenshot of a table detailing the submission and acceptance dates of a research paper. The table shows that the initial date submitted was December 20, 2024, and the status date is April 29, 2025, with the current status being "Completed - Accept". This image is part of a social media post by 凪 (@kupkpd) who shared their accomplishment of finally submitting their first paper after four years of research. The post text in Japanese translates to: "It took me four years to finally submit my first paper on D7. It was a long journey... Although it was research from scratch, I never thought it would take four years to get to this point. However, I am very proud to have been the first in the world to demonstrate a phenomenon that no one else has discovered yet." This context highlights the significance of the milestone in the user's academic journey.
准教授がメシ食ってるとこ初めて見た。准教授もメシは食うんだな…
またしても母上に圧をかけられるオーバードクター
Image
Quote
🎓
@kupkpd
Image
母上に圧をかけられるオーバードクター
無事博論審査終わった~。正式な連絡は来月だけど合格とのこと。34にしてようやく博士になれるみたいでよかったー。長い長い道のりだった…
Replying to
かわいくて趣味合ういい人でした(*´ω`*)あまりにも話がうまく行き過ぎてたのでつい…笑
いよいよ博論審査当日です。がんばるぞい!(ここでスガシカオのProgressが流れる)
The image depicts a chibi-style anime character with large, expressive eyes, pigtails, and a traditional outfit, likely representing a cute, determined figure. The character is shown in a black-and-white manga panel, smiling with a speech bubble saying "がんばるぞい!" ("I\'ll do my best!"), conveying enthusiasm and resolve. The post text by 凪 (@kupkpd) mentions it\'s the day of a doctoral thesis defense (博論審査当日), adding context that the character symbolizes the poster\'s determination. Another speech bubble includes Japanese text expressing encouragement, enhancing the motivational tone. No platform watermarks are visible, and the composition is clear and well-drawn, typical of anime-style art.
例の22歳の女性と付き合うことになりました🌟めっちゃうれしい✨
Quote
🎓
@kupkpd
22歳にデート誘われて、さぁ何が来る?マルチか?宗教か?英会話教材か?投資か?マンションか?ってちょっと疑いながらもルンルンで行ったら、普通に僕のこと好きな22歳だった
ありえんことに発表1受賞1論文0の底辺業績でJASSO半額免除なりました!信じられん…。170万免除!次世代に続いてJASSOまで…、金大にはほんと感謝しかない😭論文がんばるぞい!
墓参り行ってきた。じーちゃん論文出せたよ。もうすぐ博士号取れるよ。でも仕事はまだないよ。まだまだこれからもがんばるよ
母上のオムライスシリーズもついに完結
The image shows a golden omelette, likely an omurice (Japanese rice omelette), plated on a white, ridged dish with a spoon beside it on a patterned tablecloth. Ketchup is artistically drizzled on top, forming Japanese characters that read "母上" ("Mother") when combined with the post text context about a "mother\'s omurice series" concluding. The composition is clear, well-lit, and visually appealing, suggesting a playful, creative culinary presentation. No platform watermarks are visible, and the post by 凪 (@kupkpd) on X indicates this is part of a series, adding a personal, familial touch to the food art.
Quote
🎓
@kupkpd
Image
またしても母上に圧をかけられるオーバードクター x.com/kupkpd/status/
やったー!!!次世代受かりました!🌸🌸🌸 めっちゃうれしい😭😭😭奨学金4回落ちて初めて受かった…。毎月18万ももらえる😭 ありがとう金大!ありがとうJST! 研究がんばります!
Image
博士なのに研究職の内定取れんとかやばいよなー…。そんな人ほとんどいないだろ。はぁ
薬剤師歴あり他大学異分野退職D進30代D6です。 この属性は多分日本で僕だけだと思います。 薬物動態やってます。 D3でテーマが変わったので今のテーマは4年目です。 今年絶対博士号と内定を取ります! #新年だから大学院生と繋がりたい
今日からオーバードクター突入!今年度中に絶対論文出すのが目標。周りと比べずに前向きにがんばるぞい
Image
6月に出た僕の論文をついにダウンロードしてくれる人が出てきた!うれしい~どんどんダウンロードしてけろ~
The image displays a metrics summary for an academic paper, featuring sections titled 'Citations' and 'Captures' with numerical data. It shows zero citations across citation indexes like Scopus, but two captures from Mendeley readers, indicated by a purple line. The post text by 凪 (@kupkpd) celebrates people downloading their June paper, expressing joy and encouraging more downloads, providing context for the metrics' significance. The layout is clean, with orange and purple lines highlighting the categories, and no platform watermarks are visible.
Replying to
おとといの次世代合格といい、もしかしたら僕はまだ夢の世界にいるのかもしれません
さすがに8こ下の女子とデートするのは初めてだから緊張した
D1から次世代18万+JASSO12万(全額免除)だったら手取り30万で、税金は次世代にしかかからんから、中堅メーカーぐらいの生活ができてたってことか
「D7です」と言って面接の控え室で一緒になった就活生を怖がらせよう!
去年の今頃は大好きな彼女に振られるわ、研究うまくいかなくてオーバーほぼ確定するわ、毎日のように飛び降り自殺と退学考えてて博士卒フォロワーさんと半泣きで電話してた。諦めなくてよかった
1報でも論文ある人うらやましすぎる。安定なメンタルで研究できるんだろうな
リジェクトされて滑り止めとかじゃなく、ずっと憧れてた雑誌に載れたのがうれしい。別にIF高くはないけどさ。IFは俺が上げるんだよ
第一志望の大学院に合格しました🌟応援ありがとうございました✨
Image
30歳になりました!🌟両親が地元から来て祝ってくれました😃まだまだ博士号までの道のりは遠そうですが、これからもがんばりたいと思います!✨
Image
34歳になりました。誕生日なのに連日の寝不足+足大ケガしてて、スライド提出して説明会出て同意書もらって博論書いて地獄のような日々を送ってます。博論締め切り5日前です。今日は人生で1番つらかった誕生日として深く心に刻み、来年からは幸せな誕生日を迎えられるようにがんばるぞい!
ようやくここまで来れた…。何度心が折れそうになったことやら
Image