給与システム不正操作で残業水増し 34万円不正に受取り 30代職員を停職6か月の懲戒処分 山梨・富士吉田市
配信
テレビ山梨
給与システムを不正に操作して時間外勤務を水増しし、約34万円を不正に受け取っていたとして山梨県富士吉田市は30代の職員を停職6か月の懲戒処分にしました。 【写真を見る】給与システム不正操作で残業水増し 34万円不正に受取り 30代職員を停職6か月の懲戒処分 山梨・富士吉田市 停職6か月の懲戒処分を受けたのは富士吉田市総務課の30代の男性職員です。 市によりますと、職員は今年6月から8月にかけて時間外勤務手当を86時間多く申請した上、給与システムを不正に操作してさらに64時間水増し、あわせて150時間 約34万円分を不正に受け取っていました。 給与システムの操作ができるのはこの職員だけで、職員は不正を認め「仕事と子育てで忙しくストレスがたまっていた」などと説明したということです。
テレビ山梨
- 7
- 38
- 17