NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「9月30日(火曜日)」、
- 9月22日(月曜日)はこちら、
- 9月23日(火曜日)はこちら、
- 9月24日(水曜日)はこちら、
- 9月25日(木曜日)はこちら、
- 9月26日(金曜日)はこちら、
- 9月27日(土曜日)はこちら、
- 9月28日(日曜日)はこちら、
- 9月29日(月曜日)はこちら、
- 9月30日(火曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月1日(水曜日)はこちら、
- 10月2日(木曜日)はこちら、
- 10月3日(金曜日)はこちら、
- 10月4日(土曜日)はこちら、
- 10月5日(日曜日)はこちら、
- 10月6日(月曜日)はこちら、
- 10月7日(火曜日)はこちら、
ここから9月30日(火曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- リワインドタイム 涙
- キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
- “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。“この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「さとうきび畑」
- 【90年代】「さとうきび畑」うた:森山良子(1997)
- 「さとうきび畑」作詞・作曲・編曲:寺島尚彦
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ バッハのカンタータ
- ご案内:鈴木優人/1726年9月29日の天使ミカエルの日と、その翌週に上演された、バッハのカンタータ第19番と第27番をご紹介します。
- 鈴木優人
- 「コラール前奏曲「心よりわれ汝を愛す、おお主よ」BWV1115」
バッハ:作曲
(オルガン)トン・コープマン
(2分42秒)
<Warner Classics & Jazz 2564 69281-7>
「カンタータ第19番「争いが起こり」BWV19から第1曲」
バッハ:作曲
(合唱)アムステルダム・バロック合唱団、(合奏)アムステルダム・バロック管弦楽団、(指揮)トン・コープマン
(4分16秒)
<Challenge Classics CC72217>
「カンタータ第19番「争いが起こり」BWV19から第2~7曲」
バッハ:作曲
(ソプラノ)サンドリーヌ・ピオー、(テノール)イェルク・デュルミュラー、(バス)クラウス・メルテンス、(合唱)アムステルダム・バロック合唱団、(合奏)アムステルダム・バロック管弦楽団、(指揮)トン・コープマン
(14分14秒)
<Challenge Classics CC72217>
「「シュープラー・コラール集」からコラール前奏曲「ただ愛する神の摂理にまかせ」BWV647」
バッハ:作曲
(オルガン)トン・コープマン
(4分44秒)
<Warner Classics & Jazz 2564 69281-7>
「カンタータ第27番「たれぞ知らん、わが終わりの近づけるを」BWV27」
バッハ:作曲
(ソプラノ)ゲルリンデ・ゼーマン、(カウンターテナー)ダミアン・ギヨン、(テノール)ヤン・コボウ、(バス)ドミニク・ヴェルナー、(合唱・合奏)イル・ガルデリーノ、(指揮)マルセル・ポンセール
(14分18秒)
<Passacaille PAS-989>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 メンデルスゾーンの交響曲第3番「スコットランド」
- [再放送]
- 登レイナ
- 「トリオ・ソナタ ト長調 BWV530」
バッハ:作曲
(チェロ)ヨーヨー・マ、(マンドリン)クリス・シーリー、(コントラバス)エドガー・メイヤー
(12分19秒)
<ワーナー WPCS-13681>
「目を覚ませと呼ぶ声が聞こえ BWV645」
バッハ:作曲
(チェロ)ヨーヨー・マ、(マンドリン)クリス・シーリー、(コントラバス)エドガー・メイヤー
(4分43秒)
<ワーナー WPCS-13681>
「イエスよ、今こそ天から下りて BWV650」
バッハ:作曲
(チェロ)ヨーヨー・マ、(マンドリン)クリス・シーリー、(コントラバス)エドガー・メイヤー
(2分55秒)
<ワーナー WPCS-13681>
「神よ、あわれみたまえ BWV721」
バッハ:作曲
(チェロ)ヨーヨー・マ、(ギター)クリス・シーリー、(コントラバス)エドガー・メイヤー
(4分11秒)
<ワーナー WPCS-13681>
「幻想曲 嬰ヘ短調 作品28」
メンデルスゾーン:作曲
(ピアノ)イリーナ・メジューエワ
(14分12秒)
<DENON COCO-70988>
「メアリー・ステュアート女王の詩による5つの歌 作品135」
シューマン:作曲
(メゾ・ソプラノ)白井光子、(ピアノ)ハルトムート・ヘル
(10分47秒)
<ミュージック東京 NSC52>
「交響曲 第3番 イ短調 作品56「スコットランド」」
メンデルスゾーン:作曲
(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)オットー・クレンペラー
(41分59秒)
<EMIミュージック TOGE-12004>
「無言歌 第4巻 作品53第4「心の悲しみ」」
メンデルスゾーン:作曲
(ピアノ)ジョン・オコーナー
(3分05秒)
<DENON COCO-70807>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 ミュージックエクスプレス~ジャズフュージョンのリクエスト
- フュージョンバンドの草分け的プレーヤー向谷実が、リスナーから寄せられたジャズ・フュージョンのリクエスト曲をメッセージと共に紹介する
- 【DJ】向谷実
- 「Witchcraft」
Chris Connor
(3分08秒)
<ATLANTIC AMCY-1068>
「September Song」
Frank Sinatra
(3分30秒)
<Reprise WPCR-2041>
「Stardust」
Coleman Hawkins
(3分14秒)
<東芝EMI TOCJ-5623>
「アンダルシアの風」
今田勝
(7分02秒)
<VENUS TKCZ-36009>
「Wonderland In The Sky」
櫻井哲夫
(7分37秒)
<VICTOR VICJ-60735>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- 放送休止となった8月11日放送分。「山の音楽家」「すべての山に登れ」「会津磐梯山」「おしえて」「まっててごらん」
- 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン OWV
- [再放送]
- 譜久村聖,【ゲスト】OWV
- 今夜のゲストはOWVの本田康祐・佐野文哉。デビュー丸5年を迎える彼らがデビュー当時の思いと、今後の決意を語る!新曲での“進化”の手応えも!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】OWV
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
- 邦楽のひととき 再構成*小唄「秋の野に出て」ほか
- 松峰弥生乃,篠登喜,蓼胡文雄,松峰照,松峰照香,篠とき恵,篠とき祐,蓼史ま由,蓼胡鈴子,【司会】水谷彰宏
- 【出演】松峰弥生乃,篠登喜,蓼胡文雄,松峰照,松峰照香,篠とき恵,篠とき祐,蓼史ま由,蓼胡鈴子,【司会】水谷彰宏
- 「待宵月」
(唄)松峰 弥生乃、(三味線)松峰 照、(替手)松峰 照香
(3分56秒)
~NHK 501スタジオ~
「三日月眉」
(唄)松峰 弥生乃、(三味線)松峰 照
(2分16秒)
~NHK 501スタジオ~
「秋の野に出て」
(唄)松峰 弥生乃、(三味線)松峰 照
(1分28秒)
~NHK 501スタジオ~
「里を離れし」
(唄)篠 登喜、(三味線)篠 とき恵
(1分12秒)
~NHK 501スタジオ~
「博多みれん」
(唄)篠 登喜、(三味線)篠 とき恵、(上調子)篠 とき祐
(3分34秒)
~NHK 501スタジオ~
「河太郎」
(唄)篠 登喜、(三味線)篠 とき恵
(2分31秒)
~NHK 501スタジオ~
「仮名屋小梅(青柳の糸より)」
(唄)蓼 胡文雄、(三味線)蓼 史ま由、(上調子)蓼 胡鈴子
(3分59秒)
~NHK 501スタジオ~
「きぬぎぬの別れに」
(唄)蓼 胡文雄、(三味線)蓼 史ま由
(1分50秒)
~NHK 501スタジオ~
「与作思えば」
(唄)蓼 胡文雄、(三味線)蓼 史ま由、(替手)蓼 胡鈴子
(1分05秒)
~NHK 501スタジオ~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
- 民謡をたずねて 選 特集・大阪の民謡をたずねて
- 4月から10月まで開催されている大阪・関西万博にちなんで、大阪府の民謡を、NHKに残る名演の中からお送りする。
- 4月から10月まで開催されている大阪・関西万博にちなんで、大阪府に伝わる民謡を、NHKに残る名演の中から厳選してお送りする。
- 【司会】塩屋紀克
- 「山田権六踊り(大阪府)」
(唄)小野田 浩二
(2分50秒)
~NHK~
「天満の子守歌(大阪府)」
(唄)由岐 ひろみ
(2分53秒)
~NHK~
「河内音頭(鉄砲節)」
鉄砲 光三郎:作詞
鉄砲 光三郎:作曲
(唄)京極 加津恵
(3分34秒)
~NHK~
「淀川三十石船舟唄(大阪府)」
(唄)梅若 朝啄
(2分44秒)
~NHK~
「堀江盆唄(大阪府)」
(唄)梅若 梅朝
(3分30秒)
~NHK~
「浪速の四季(大阪府)」
(唄)成世 昌平
(4分30秒)
~NHK~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報(関東)
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】小郷知子
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル 歌謡浪曲集(2)▽三山ひろし作品集
- 深沢彩子
- 「明治一代女」
坂本冬美
(10分43秒)
<ユニバーサル UPCY7794>
「巌流島うた絵巻」
国本武春
(10分28秒)
<武春堂 TAKA0006>
「歌謡浪曲「港子守歌」~蝶々夫人に寄せて」
藤あや子
(9分01秒)
<ソニー SRCL5921>
「長谷川伸原作「関の弥太っぺ」より 弥太っぺ情け宿(じゅく)」
京山幸枝若(二代目)
(6分10秒)
<テイチク TECA11623>
「無法松の一生~歌謡浪曲~」
山田太郎
(13分46秒)
<クラウン CRCN8599>
「王将一代 小春しぐれ(浪曲歌謡篇)「ライヴ・ヴァージョン」」
都はるみ
(8分54秒)
<コロムビア COCP31246-52>
「人恋酒場」
三山ひろし
(4分58秒)
<クラウン CRCN41476-7>
「お岩木山」
三山ひろし
(5分04秒)
<クラウン CRCN41476-7>
「四万十川」
三山ひろし
(5分28秒)
<クラウン CRCN41476-7>
「花恋歌~はなれんか~」
三山ひろし
(4分30秒)
<クラウン CRCN8452>
「祇園闇桜」
三山ひろし
(4分25秒)
<クラウン CRCN8753>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 特集「感動のライブ音源から(2)」
- 田添菜穂子
- 「交響曲 第9番 ニ短調 作品125 「合唱つき」」
ベートーベン:作曲
(ソプラノ)ジューン・アンダソン、(メゾ・ソプラノ)サラ・ウォーカー、(テノール)クラウス・ケーニヒ、(バス)ヤン・ヘンドリク・ロータリング、(合唱)バイエルン放送合唱団、(合唱)ベルリン放送合唱団員、(合唱)ドレスデン・フィルハーモニー児童合唱団、(管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(管弦楽)ドレスデン国立管弦楽団員、(管弦楽)ニューヨーク・フィルハーモニック団員、(管弦楽)ロンドン交響楽団員、(管弦楽)レニングラード・キーロフ劇場管弦楽団員、(管弦楽)パリ管弦楽団員、(指揮)レナード・バーンスタイン
(1H17分59秒)
<ポリドール F25G-29131>
「交響曲 第7番 イ長調 作品92から第2楽章、第4楽章」
ベートーベン:作曲
(管弦楽)ボストン交響楽団、(指揮)レナード・バーンスタイン
(18分28秒)
<ポリドール UCCG-3016/20>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- らじるの時間 音声波再編のお知らせ
- NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。
- NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
- 【司会】江崎史恵
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
- 名演奏ライブラリー 圧巻のピアニズム イグナーツィ・ヤン・パデレフスキ
- [再放送]
- 【ご案内】音楽評論家…満津岡信育
- 「別れの曲 ホ長調 作品10第3」
ショパン:作曲
(ピアノ)イグナーツィ・ヤン・パデレフスキ
(4分25秒)
<Philips Classics 456 919-2>
「マズルカ イ短調 作品17第4」
ショパン:作曲
(ピアノ)イグナーツィ・ヤン・パデレフスキ
(3分26秒)
<Philips Classics 456 919-2>
「ハンガリー狂詩曲 第2番」
リスト:作曲
(ピアノ)イグナーツィ・ヤン・パデレフスキ
(8分28秒)
<Philips Classics 456 919-2>
「歌劇「さまよえるオランダ人」から 糸紡ぎの合唱「ぶんぶん回れ糸車」」
ワーグナー:作曲
リスト:編曲
(ピアノ)イグナーツィ・ヤン・パデレフスキ
(5分03秒)
<Philips Classics 456 919-2>
「練習曲 ハ短調 作品10第12「革命」」
ショパン:作曲
(ピアノ)イグナーツィ・ヤン・パデレフスキ
(2分37秒)
<Philips Classics 456 919-2>
「練習曲 変ト長調 作品10第5「黒けん」」
ショパン:作曲
(ピアノ)イグナーツィ・ヤン・パデレフスキ
(2分04秒)
<Philips Classics 456 919-2>
「ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35から 第3楽章、第4楽章」
ショパン:作曲
(ピアノ)イグナーツィ・ヤン・パデレフスキ
(7分25秒)
<BMGファンハウス BVCC-38215>
「スカルラッティ風の奇想曲 作品14第3」
パデレフスキ:作曲
(ピアノ・ロール)イグナーツィ・ヤン・パデレフスキ
(2分51秒)
<Bellaphon 690-07-002>
「メロディー 作品8第3」
パデレフスキ:作曲
(ピアノ・ロール)イグナーツィ・ヤン・パデレフスキ
(2分48秒)
<Bellaphon 690-07-002>
「スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39」
ショパン:作曲
(ピアノ・ロール)イグナーツィ・ヤン・パデレフスキ
(5分42秒)
<Bellaphon 690-07-002>
「映像 第1集から 第1曲「水に映る影」」
ドビュッシー:作曲
(ピアノ・ロール)イグナーツィ・ヤン・パデレフスキ
(4分03秒)
<Bellaphon 690-07-002>
「楽劇「トリスタンとイゾルデ」第1幕への前奏曲」
ワーグナー:作曲
アーネスト・シェリング:編曲
(ピアノ)イグナーツィ・ヤン・パデレフスキ
(7分36秒)
<BMGファンハウス BVCC-38215>
「前奏曲 嬰ト短調 作品32第12」
ラフマニノフ:作曲
(ピアノ)イグナーツィ・ヤン・パデレフスキ
(2分10秒)
<BMGファンハウス BVCC-38215>
「ワルツ「人生は一度だけ」」
ヨハン・シュトラウス:作曲
タウジヒ:編曲
(ピアノ)イグナーツィ・ヤン・パデレフスキ
(7分48秒)
<BMGファンハウス BVCC-38215>
「ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27第2「月光」」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)イグナーツィ・ヤン・パデレフスキ
(14分08秒)
<BMGファンハウス BVCC-38215>
「ポロネーズ 変イ長調 作品53「英雄」」
ショパン:作曲
(ピアノ)イグナーツィ・ヤン・パデレフスキ
(7分19秒)
<BMGファンハウス BVCC-38215>
「メヌエット ト長調 作品14第1」
パデレフスキ:作曲
(ピアノ)イグナーツィ・ヤン・パデレフスキ
(4分06秒)
<BMGファンハウス BVCC-38215>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「音の風景セレクション1985~修行の地~」
- 【初回放送】2025年8月4日【語り】荒木 さくら ▽「音の風景」がスタートした40年前の放送から、「修行の地」をテーマに珠玉の音源をセレクトしてお届けします。
- 今から40年前、「音の風景」がスタートした年の放送回から、厳選した音を紹介します。今回は「修行の地」をテーマに、和歌山・高野山と福井・永平寺の風景へいざないます。
- 【語り】荒木さくら
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- 大竹しのぶの“スピーカーズコーナー”
- [再放送]
- 女優・大竹しのぶが日々の生活の中で感じた「あんなこと、こんなこと」を思いつくまま独特の視点で語る番組。イチオシの音楽と共に、リスナーのお便りも紹介していきます。
- ラジオ第一9/24生放送の再放送です☆最近大竹しのぶが感情を揺さぶられた出来事を語る「喜or怒or哀or楽」あなたが最近経験した喜怒哀楽も聞かせてください!☆サイコロを振って大竹しのぶ50年の芸能生活を振り返る「サイコロ回顧録」。今回のサイコロは何年が出るのか?☆今あなたの心に届けたい歌詞を朗読する「言の葉種(ぐさ)」☆お便りは番組HPの投稿フォームからお願いします。
- 【DJ】大竹しのぶ
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
- NHKやさしいことばニュース
- 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
- 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック ヴィオラスペース2025 ガラ・コンサート
- 【曲目】ヴィオラ協奏曲(ロージャ)ほか【演奏】マテ・スーチュほか(ヴィオラ)桐朋学園オーケストラ(管弦楽)山下一史(指揮)【収録】2025年5月30日
- 【曲目】ヴィオラ協奏曲(ロージャ)ほか【演奏】マテ・スーチュほか(ヴィオラ)桐朋学園オーケストラ(管弦楽)山下一史(指揮)【収録】2025年5月30日 日本製鉄紀尾井ホール
- 大林奈津子
- 「2つのヴィオラのためのソナタ 作品12第3から第1、4楽章」
ルクレール:作曲
(ヴィオラ)佐々木亮、(ヴィオラ)ラーシュ・アンネルシュ・トムテル
(7分07秒)
~日本製鐵紀尾井ホール~
「協奏的三重奏曲 ニ長調 作品68から第2楽章」
パガニーニ:作曲
(ヴィオラ)ディミトリ・ムラト、(ギター)岡本和也、(チェロ)伊東裕
(4分54秒)
~日本製鐵紀尾井ホール~
「3つの歌、第1曲「お互いから、遠く、遠く離れて」」
アーノルド:作詞
ブリッジ:作曲
(メゾ・ソプラノ)中島郁子、(ヴィオラ)川崎雅夫、(ピアノ)有吉亮治
(3分35秒)
~日本製鐵紀尾井ホール~
「3つの歌、第2曲「私たちの魂は、どこへ行くのか」」
ハイネ:作詞
ブリッジ:作曲
(メゾ・ソプラノ)中島郁子、(ヴィオラ)川崎雅夫、(ピアノ)有吉亮治
(3分27秒)
~日本製鐵紀尾井ホール~
「3つの歌、第3曲「音楽は、やさしい歌声が消えても」」
シェリー:作詞
ブリッジ:作曲
(メゾ・ソプラノ)中島郁子、(ヴィオラ)川崎雅夫、(ピアノ)有吉亮治
(2分12秒)
~日本製鐵紀尾井ホール~
「「無言歌」から作品19第1、作品38第2」
メンデルスゾーン:作曲
ベラ&セミオン・カリノフスキー:編曲
(ヴィオラ)佐々木亮、(ピアノ)草冬香
(5分36秒)
~日本製鐵紀尾井ホール~
「夢」
ヴィエニャフスキ:作曲
(ヴィオラ)佐々木亮、(ピアノ)草冬香
(7分56秒)
~日本製鐵紀尾井ホール~
「演奏会用小品」
エネスコ:作曲
(ヴィオラ)サンジン・キム、(ピアノ)望月晶
(9分00秒)
~日本製鐵紀尾井ホール~
「ヴィオラ・ソナタから 第1楽章」
クラーク:作曲
(ヴィオラ)シンウン・ホワン、(ピアノ)有吉亮治
(8分25秒)
~日本製鐵紀尾井ホール~
「「別れ」~6本のヴィオラのための」
ビーミッシュ:作曲
(ヴィオラ)ラーシュ・アンネルシュ・トムテル、(ヴィオラ)シンウン・ホワン、(ヴィオラ)ディミトリ・ムラト、(ヴィオラ)佐々木亮、(ヴィオラ)川崎雅夫、(ヴィオラ)サンジン・キム
(11分40秒)
~日本製鐵紀尾井ホール~
「ヴィオラ協奏曲 作品37から第1、4楽章」
ロージャ:作曲
(ヴィオラ)マテ・スーチュ、(管弦楽)桐朋学園オーケストラ、(指揮)山下一史
(18分55秒)
~日本製鐵紀尾井ホール~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 宮本輝「錦繡」(2)
- テキスト:宮本輝「錦繡」(新潮文庫2023年版使用)朗読:石田ゆり子 松尾スズキ
- 「錦繡」とは辞書によると錦と刺繍を施した美しい織物・衣服、転じて美しい紅葉や花などの比喩表現を意味するとあります。この宮本輝著「錦繡」は今から丁度40年前に発刊された別れた夫婦の往復書簡だけによる珍しい形式の小説です。現代風メールでは必ずしも味わえない、相手の返事を待つような待たないような、その行間に垣間見える人間の感情の全てと言ってもよいあらゆる思いが炸裂する息もつかせぬ連続40回の朗読です。
- 【朗読】石田ゆり子
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー 選「高天原探題」(2)
- 【原作】三島浩司,【脚色】山本雄史橋本淳,村上穂乃佳,橋田雄一郎,郷原慧,夢前ゆり,中尾周統,大八木凱斗,藤川心優,木内義一【音楽】森悠也
- 【原作】三島浩司,【出演】橋本淳,村上穂乃佳,橋田雄一郎,郷原慧,夢前ゆり,中尾周統,大八木凱斗,藤川心優,木内義一,【脚色】山本雄史,【音楽】森悠也,【制作(製作)】古川千鶴
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン 超特急
- 譜久村聖,【ゲスト】超特急
- 今夜のゲストは超特急のカイ・リョウガ。誕生日を迎えて“まさか”の抱負を語る。新曲にまつわるショートドラマの撮影ウラ話も。手のひらサイズの○○に絶句・・・!?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】超特急
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- ジャズマイルス Ⅶ“帝王”の音楽人生 夏:進化する塊
- “ジャズの帝王”マイルス・デイビス。彼が残した膨大な音源を選りすぐり、音楽性からその人物像を考察します。番組DJはマイルス・デイビスと親交があった小川隆夫。
- 小川隆夫
- 【出演】小川隆夫
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 音の風景「大しめ縄が結う、江戸の面影~東京~」
- 【2013年10月12日初回放送のアーカイブ】【語り】岩槻里子 ▽東京都江戸川区鹿骨(ししぼね)では江戸時代から神棚などに飾るしめ縄の技が受け継がれています。
- 9月は江戸川区鹿骨(ししぼね)に古くから伝わるしめ縄作りの季節。一本の藁(わら)が紡がれ、その藁(わら)しべは多くの人々の手を渡り、太さを増し、やがて巨大なしめ縄に形を表します。大しめ縄は鹿骨鹿島神社の秋祭り前に奉納されます。
- 【語り】岩槻里子
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「釜盗人」
- 【司会】関根麻里
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(102)
- 【一番のガイド?】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から1日午前0時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2(102)
- ハロウィーンの準備は大忙し!【2】
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,SandySkye
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,Sandy Skye
1日午前0時00分から1日午前0時15分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(122)
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
1日午前0時15分から1日午前0時30分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(2)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
1日午前0時30分から1日午前0時45分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 混乱のネパール 暫定首相が就任
- [再放送]
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【講師】伊藤サム,【出演】クリスティ・ウェスト
1日午前0時45分から1日午前0時55分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「10月DAY2」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
1日午前0時55分から1日午前1時00分(放送時間5分間)
- らじるの時間 音声波再編のお知らせ
- NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。
- NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
- 【司会】江崎史恵
1日午前1時00分から1日午前1時15分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 ラップ de チャレッソYO!(2)
- 8つの母音が読めて書けるようになりましょう!
- 【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
1日午前1時15分から1日午前1時30分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 おとなりさんと中国語で話そう(2)
- 今週の目標…出会いのあいさつをしてみよう【講師】明治学院大学教養教育センター教授…西香織【出演】胡興智、劉セイラ
- 【講師】明治学院大学 教養教育センター 教授…西香織,【出演】胡興智,劉セイラ
1日午前1時30分から1日午前1時45分(放送時間15分間)
- まいにちドイツ語 初級編 北ドイツの秘宝を探せ!(2)
- 【講師】立命館大学 教授…田原憲和,【出演】マリア・ブランドマン,綿谷エリナ,Blumio
1日午前1時45分から1日午前2時00分(放送時間15分間)
- まいにちスペイン語 初級編 ショウタと旅するコノ・スール(2)
- 【講師】明治学院大学 准教授…中島さやか,【出演】ヴァレリア・フィシェレフ
1日午前2時00分から1日午前2時15分(放送時間15分間)
- まいにちフランス語 初級編 ゾエと学ぶフランス語(2)
- 【講師】大東文化大学 教授…姫田麻利子,アルベリック・ドリブル
1日午前2時15分から1日午前2時30分(放送時間15分間)
- まいにちイタリア語 初級編 めきめき上達!初級イタリア語(2)
- 【講師】イタリア語講師…朝比奈佳尉,【出演】カルラ・フォルミサーノ,アンドレア・フィオレッティ
1日午前2時30分から1日午前2時45分(放送時間15分間)
- まいにちロシア語 初級編 言葉遊びで学ぶ表現の基礎(2)
- 【講師】東京外国語大学 教授…前田和泉,【出演】マリア・プロホロワ
1日午前2時45分から1日午前3時00分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 宮本輝「錦繡」(2)
- [再放送]
- テキスト:宮本輝「錦繡」(新潮文庫2023年版使用)朗読:石田ゆり子 松尾スズキ
- 「錦繡」とは辞書によると錦と刺繍を施した美しい織物・衣服、転じて美しい紅葉や花などの比喩表現を意味するとあります。この宮本輝著「錦繡」は今から丁度40年前に発刊された別れた夫婦の往復書簡だけによる珍しい形式の小説です。現代風メールでは必ずしも味わえない、相手の返事を待つような待たないような、その行間に垣間見える人間の感情の全てと言ってもよいあらゆる思いが炸裂する息もつかせぬ連続40回の朗読です。
- 【朗読】石田ゆり子
1日午前3時00分から1日午前3時20分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 文学国語「物語を発現する力」(2)
- 【講師】椙山女学園高等学校教諭…田中洋美,【出演】飯田小蒔,板原慈永,【朗読】花田光
- 【講師】椙山女学園高等学校 教諭…田中洋美,【出演】飯田小蒔,板原慈永,【朗読】花田光
1日午前3時20分から1日午前3時40分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 数学Ⅱ 加法定理(2)加法定理を使って覚えよう!
- (1)加法定理の復習 (2)75°、15°の三角関数の値 (3)θ+180°の三角関数の公式を確かめよう!
- 【出演】鈴木梨予,【講師】元東京都立高校教諭…水谷信也
1日午前3時40分から1日午前4時00分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 論理・表現Ⅰ 第23回スペシャルレッスン2[“橋渡し”のコツ2]
- 群馬大学講師…津久井貴之,カレンヘドリック,桑原愛佳
- 群馬大学 講師…津久井貴之,カレンヘドリック,桑原愛佳
1日午前4時00分から1日午前4時40分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 ミュージックエクスプレス~ジャズフュージョンのリクエスト
- [再放送]
- フュージョンバンドの草分け的プレーヤー向谷実が、リスナーから寄せられたジャズ・フュージョンのリクエスト曲をメッセージと共に紹介する
- 【DJ】向谷実
- 「Witchcraft」
Chris Connor
(3分08秒)
<ATLANTIC AMCY-1068>
「September Song」
Frank Sinatra
(3分30秒)
<Reprise WPCR-2041>
「Stardust」
Coleman Hawkins
(3分14秒)
<東芝EMI TOCJ-5623>
「アンダルシアの風」
今田勝
(7分02秒)
<VENUS TKCZ-36009>
「Wonderland In The Sky」
櫻井哲夫
(7分37秒)
<VICTOR VICJ-60735>
1日午前4時40分から1日午前5時00分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [再放送]
- 放送休止となった8月11日放送分。「山の音楽家」「すべての山に登れ」「会津磐梯山」「おしえて」「まっててごらん」
- 小原孝
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.