2025年10月18日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.32」を開催します。今回は人がたくさん死ぬコメディ2本立てということで、チェコの鬼才オルドジフ・リプスキーの傑作『連続殺人狂騒曲』と、アンナ・ファリスの黄金期を飾る一作でもある英国映画『時間旅行についてのよくある質問』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2026年1月18日(日)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.33」を開催します。今回はロマンティック・コメディ2本立てということで、名作『KiSSingジェシカ』のジェニファー・ウェストフェルトが手掛けた変則育児コメディ『フレンズ・ウィズ・キッズ』と、ブラッド・アンダーソンの最高傑作『ハッピー・アクシデント』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作ってみました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない

 

2018年の音楽ベスト20です。

 

01.Jain/Souldier

 

02.TENG GANG STARR/ICON

 

03.あっこゴリラ/GRRRLISM

f:id:pikao:20190101152955j:plain

 

04.Kate Nash/Yesterday Was Forever

 

05.青山テルマ/HIGHSCHOOL GAL

 

06.青い果実/AOKAJI

 

07.kamui/Cramfree.90

f:id:pikao:20190101153257j:plain

 

08.James/Living In Extraordinary Times

f:id:pikao:20190101153541j:plain

 

09.Paul McCartney/Egypt Station

f:id:pikao:20190101153806j:plain

 

10.Post Malone/Beerbongs & Bentleys

 

11.Chelmico/POWER

f:id:pikao:20190101154357j:plain

 

12.Panic! At The Disco/Pray For The Wicked

 

13.Juliana Hatfield/Juliana Hatfield Sings Olivia Newton-John

 

14.haruru犬love dog天使/lost lost dust dream

f:id:pikao:20190101154616j:plain

 

15.Hayley Kiyoko/Expectations

 

16.Cracks Brothers/03

 

17.Ariana Grande/Sweetener

f:id:pikao:20190101154830j:plain

 

18.The Vaccines/Combat Sports

 

19.Daphne & Celeste/Daphne & Celeste Save The World

 

20.Meek Mill/Championships

f:id:pikao:20190101155404j:plain

 

1位から3位は順不同なので既発曲の少なかった順に並べてみました。2019年はまずは年明け早々のジェインの来日公演とど真ん中ラジオが楽しみです。