野狐人〜西村賢太 周りの周りの人たち〜第四回 小久保たけし(ほっとどっぐ)編
た:北町貫多ってすぐにヘソ曲げたり怒ったりするじゃないですか?自分もそういう感じになってきちゃいました。
落:そうならない様にしよう、ではなくて悪影響を受けてしまったんですね。
信濃路テーブル席スタート
落日堂(以下、落):早速ですが何か頼みましょう。
小久保たけし(以下、た):西村賢太先生に倣ってウインナー炒めを。正式にはウインナー揚げですよね?
落:赤ウインナー揚ですね。
た:最近ダイエットを始めたので(揚)はやめておこうかなって。
落:そうなんですか?まあとりあえずは注文してしまいましょう。
た:瓶ビール、スナップエンドウマヨネーズ、ハムエッグ、あと鮭の塩焼き。
店員さん:鮭今日ないんですよ…
た:じゃあ秋刀魚を。
店員さん:秋刀魚もないです…
落:魚が食べたいんですか?
た:では、いかそうめんを。
落:笑 ジンジャーエールとポテトフライを。いつからダイエットを始めたんですか?
た:1ヶ月前位からですかね。
落:言われてみれば痩せたように見えます。何kg位落ちましたか?
た:今のところ6kgです。
落:おお、なかなかです。どんなダイエットをやってるんですか?
た:職場での昼飯が毎食ラーメンだったんですよ。それをうどんに変えました。
落:うどんの方が太りませんかね?
た:いえ、全く太らないです!!前は唐揚げの食べ放題の店とかもよく行ってたんですよね。
落:そんな店があるんですね…怖いです 笑
た:それとプールも行ったりし始めました。今日も信濃路来る前に寄ってきましたよ。
落:夜は家族でご飯食べるだろうから、結構バランス取れた食事してるんじゃないんですか?
た:色々あって今は別居中なんです。
落:この話は終了にしましょう…
た:NGで 笑
〜飲み物食べ物到着、同時に奥座敷へ移動〜
落:呼び込んだ時良い顔してましたよ。ああ、もう腹を括ったんだなって 笑
落:「一夜」(9/6新御徒町にて行われた藤澤淸造、西村賢太イベント)はお疲れ様でした。ありがとうございました。
た:ありがとうございました。お疲れ様でした。
落:あのイベントはどうでしたか?
た:好きな人には相当たまらんイベントだったんじゃないですかね。
落:好きな人がそんなにいるのか、って話ではあるのですが。
た:無茶苦茶マニアックでしたよ。でもお客さんもいっぱい居たし楽しかったです。
落:ほっとどっぐ、急遽小久保さん1人での出演になってしまいましたね。
た:1人でネタという経験がなかったのでかなり緊張しました。
落:そりゃあそうですよね。でも呼び込んだ時良い顔してましたよ。ああ、もう腹を括ったんだなって顔で 笑 終わって俺もホッとしているところです。また違った機会に是非よろしくお願いします。
た:服が好きで。とくに古着って出会いとかがあるじゃないですか。
落:そうですね。着れるのありますか?
落:出身地と年齢って聞いて大丈夫ですか?
た:東京都江東区生まれで今37歳です。昭和63年なので、同級生には64年生まれと平成元年生まれがいるレアな年です。
落:もう少し若いのかと思ってましたよ。
た:年齢不詳とはよく言われます。
落:でもあまり上には見られないんじゃないですか?
た:そうですね。
落:肌のツヤが良い。今の生活の中心は、やはり仕事ですか?大手運送屋さんでしたよね。
た:某大手です。そうですね、仕事して週末子供と会って。
落:週休2日ですか?
た:週休2日ですけど、土日に限らないって感じですかね。そう言えば同じ大手でも今郵便局って大変じゃないですか?最近はスカウトするように上から言われてます 笑
落:なるほど。郵便局から人が流れて行くのかもしれませんね。でも小久保さんが所属する大手運送屋さんでは郵便局から来た人では務まらないような気もします…まあいいですか。小久保さん、趣味ってなんでしょうか。
た:酒を飲む事と、OLEDICKFOGGYとかバンドのライブに行く事、あとは読書と古着ですかね。
落:古着ですか。
た:服が好きで。とくに古着って出会いとかがあるじゃないですか。
落:そうですね。着れるのありますか?
た:ありますって!今は自分が10代20代の頃より探し易くなったんです。
落:むしろ古着の方が着れるのがあるって感じなんですかね。ライブ、 大のOLEDICKFOGGYファンだってのは聞いて知ってますが他にはどんなライブに行くんですか?
た:ハードコアが多いですかね。ちょっと前に解散しちゃったガーゼとか。あとはサイコビリー系とか。
落:OLEDICKFOGGYとはどんな出会いだったんですか?
た:高校生の時バンドをやってたんですよ。高円寺の20000Vって老舗のライブハウス(現 東高円寺二万電圧)によく出ていて。そこで他に高校生の出演者があまりいなかったから店員に可愛がられてたんですよね。で、こんなの聴いてみなよって勧められて。
落:ああ、良い出会いですね。その頃のOLEDICKFOGGYって…
た:認知度がまだ高くなくて…でも聴いた事がない音楽だったのと耳障りも凄い良くて。ああいう人達ってあまりいないじゃないですか。ハマって行きましたね。
落:その当時の愉快な海老のお話、せっかくだから入れておきますね。
『海老の話…当時築地で働いていた小久保青年、大ファンになったOLEDICKFOGGYのライブに行く際に勤務先より高級甘海老を購入。面識もないのに差し入れとして楽屋へ。どなたかが受け取ってくれはしたがメンバーの手には届かず。結局楽屋に置きっ放しになり後日伊藤氏が引き取りに。海老は当然腐っていた。』
落:有名どころの音楽は普段聴いたりするんですか?
た:元々親父がバンド大好きで、ブルーハーツ、忌野清志郎、あとは少し毛色違いますけどクレイジーケンバンドとかも好きです。
落:ああ、似合うかもですね。ちょっとお洒落な感じで。では流行りのテレビに出てるような音楽は聴いてるタイプじゃないんですか?
た:一通り知ってるつもりではいますが、そうかも知れませんね。あとは仕事中にラジオをよく聴いてます。仕事中、運転中に聴いてます。運転する時間が長い職場なので、ウチの職場は太ってるヤツばっかりです 笑
落:また体重の話いきましょうか 笑 職場で何番目位なんですか?
た:俺と同じ位の人が1人いて…まあ1番太ってますかね。
落:今何kgですか?
た:少し痩せて、今日プール行った後で127kgです。ダイエットは133kgから始めましたから。昔土木作業員やった時は一瞬痩せたんですけどね。そこは馴染めなくて辞めてしまい戻ってしまいました。
落:良くないなあなんて自分で思う食生活ってあるんですかね?
た:それはないんですけどねえ…夜は炭水化物摂らないので。
落:酒とつまみですかねえ。兄弟はいるんですか?
た:一人っ子です。
落:意外ですね。お兄ちゃんにも弟にも見えます。
た:そうですか?
落:俺にはそう見えました。
た:甘やかされてここまですくすくと育ちました 笑
た:江東区墨田区江戸川区台東区葛飾区の中でベスト8には入ってました。
落:子供の頃はどんな子でしたか?大きめでしたか?体型の話をする時代でもないのですが…
た:このままです。小学6年で90kgくらいあって。身長も169cmとか。
落:今の身長は?
た:183cmです。
落:デカい。さすがに存在感はありますね。
た:おかげさまで 笑
落:この前OLEDICKFOGGYのライブ(2025年7月19日恵比寿リキッドルーム)でフロア見たら何度も見えましたもん。あ、小久保君いるなって 笑
た:ああ、デカいヤツがいるなって 笑
落:小さい頃はどちらかで言うといじめっ子いじめられっ子、どちらのタイプでしたか?
た:どちらでもなかったかもしれませんね。
落:バンドやってたくらいだからワイワイと皆でしてるのが好きなタイプだったんですかね?
た:ワイワイやるのも好きなんですけど、1人の時間も物凄く大切だなって。意外と陰キャといいますか。
落:なるほど。ああそれってちょっとOLEDICKFOGGY好き、西村賢太好きに繋がってくる部分かもしれませんね。
た:たまに自分ってどっちなんだろうって思う時がありますね。例えば飲み会でワイワイやってても、次に会った時に前の感じで来られると引いてしまうみたいな。
落:相手が可哀想 笑 どっちなんだコイツって。
た:面倒くさいヤツなんです 笑
落:中高生くらいの頃の良い思い出ってなんですかね?
た:空手をずっとやってたんですよ。
落:良い成績を残してそうにしか見えませんが。
た:江東区墨田区江戸川区台東区葛飾区の中でベスト8には入ってました。
落:やはり強い。
た:寸止めルールでしたけど。
落:いやあなかなか。敵に回したくないです。
た:撃ち抜いたらファールなんです。
落:部活で空手だったんですか?
た:部活は剣道、外で空手やってました。顧問が凄いやる気がなかったので部活の方はテキトーにやってましたね。部室で皆でオナニーしたり 笑
落:素敵な青春で 笑
落:どんな劇場に出てたのですか?
た:渋谷の♾️ホールとか、公園通りのシアターDとか。
落:バイトはどんなのやってきましたか?
た:最初ホームセンターでやりましたけど全然仕事覚えられなくて。だから時給が上がらないのですぐ辞めて自転車で寿司屋の宅配やったりしてました。寿司屋は個人店で賄いが美味しい店でした。忙しくて賄いが出せないって日には500円くれて。
落:優しいお店ですね。
た:その後はピザ屋の宅配が1番長かったですね。シフトの融通がきくので芸人になってからも。
落:ようやく芸人の話、その話が今回の裏メインになってきますかね。芸人はいつ頃から始めたんですか?
た:高校出てからすぐです。
落:吉本興業ですよね?
た:養成所からですよね。
落:養成所ってのはどんな生活になるんですか?
た:週5回くらい授業があって。ダンスの授業なんかも。
落:朝から夕方までなんですか?
た:1つの授業が1〜2時間で、それが1つの日もあれば2つの日もあるって感じです。
落:単位があるんですか?
た:いえ、最終的に「選抜」に入って、卒業公演に出れたら吉本の預かり、になるって感じですね。
落:結果的にはどの辺りまで行ったんですか?
た:ネタの選抜に入ってたんですけど、ギリギリで外されちゃって。でもお芝居の授業の先生にはハマってたから、最後はその授業で卒業公演に出れてなんとか卒業出来ました。
落:卒業したらどうなるんですか?
た:事務所から振られる仕事をこなしたりとかネタでオーディション行ったりとかですね。
落:どんな仕事をやってたんですか?
た:カメリハとか、エキストラとか。
落:あー、ネタをテレビにやりに行くとかではないんですね。
た:ネタはライブでやってました。
落:どんな劇場に出てたのですか?
た:渋谷の♾️ホールとか、公園通りのシアターDとか。
落:さすが吉本興業。俺でも劇場の名前は知ってます。何年くらいそんな生活をしてたんでしょうか?肩書きとして完璧に「芸人」って感じの。
た:5年間くらいですかねえ。ピザ屋で働きながら。
落:なんで辞めてしまったのですか?
た:やっぱり子供が出来たからですかね。今と違って当時は働きながら芸人やるって時代でもなかった気がします。
落:たしかに。今だったらそんな選択肢も普通に浮かびますもんね。振り返ってみると芸人人生はいかがでしたか?劇場とかで手応えなんかはありましたか?
た:まあ、ウケる時もあればウケない時もあれば、ですよ。
落:金は稼げてました?
た:全然ですよ 笑 お金払ってライブ出てましたよ。
落:ノルマがあったんですね。そういう世界なんですね。最近俺主催のイベントに引っ張り出されてどうですかね?楽しんでもらえてますか?ちょっと心配です。
た:それは楽しいっすよ。人前に出てなんかやるのは好きなので。緊張はやっぱりしますけど。
落:タイミングも良かったんですよね。自分のイベントに伊藤さんの弾き語りとお笑いの人も入れれたらなあって思ってましたから。でも西村賢太絡みではなかなかいないだろうなって思ってて。
た:この前の「一夜」なんて人いっぱい居たから、出番前は緊張しまくって伊藤さんと2人でヤバいなあなんて話してましたよ。
落:伊藤さんもですか?
た:伊藤さんも案外緊張するタイプみたいで。ちょっと酒頼んでいいですか?すいませーん、すいませーん!すいませーん!!
隣りのお客さん:呼び出しボタンありますよ。
落:笑 そんな小久保くんの芸人話でした。
2025年4月22日新宿2丁目AiSOTOPE LOUNGE「ピンクフラミンゴ」にて
落:ボラって食えるんですか?
た:何を言ってるんですか!
落:それでは少しライトな質問をお願いします。
た:はい。
落:好きな食べ物はなんですか?
た:刺身ですね。刺身が1番好きですね。
落:どんな刺身が好きですか?
た:光りものですね。あとはイカ。
落:わかります。俺は世の中で1番イカが好きです。
た:イカの塩辛が大好きで、子供も引き継いでイカ塩辛大好きなんです。市販のって甘いじゃないですか。魚屋が作ってるようなのを探してきて買ったりしますね。
落:自分で作ったりしてそうですよね。
た:塩辛はないですけど料理は好きっすね。
落:得意な料理はなんですか?
た:野菜炒めですかね。
落:魚じゃないんですね 笑
た:でも柵で買ってきて切ったりはしますよ!
落:野菜炒めを。
た:違う違う違う違う!
落:わかってますよ 笑
た:ボラとか。
落:ボラって食えるんですか?
た:何を言ってるんですか!
落:すいません、知らなくて。
た:無茶苦茶美味いんですよ。白身で。
落:刺身でですか?
た:近所のスーパーに売ってるんですよ。
落:それは勉強になりました。ありがとうございます。なんかすいません 笑
た:気立てのいい人ですかね。それにつきます。
落:次の質問いきます。好きな女性のタイプを教えてください。
た:そんな話、需要ありますかね 笑
落:まあ、飲み会の端っこで誰かと誰かが話をしている切り取り、そんなイメージのインタビューなので勘弁してください。需要を考え出すともっとわざとらしくなるか、嫌になって終わっていくかなって思っていまして。
た:気立てのいい人ですかね。それにつきます。
落:でも難しいっちゃ難しいですよね。そんな人はめったにいないような。見た目的にはどんな人が好きですか?
た:容姿はこだわらないです。
落:芸能人とかだと誰かいますかね?
た:木村カエラです。
落:即答ですね。
た:一択です。
落:一択なんですね 笑
た:あとは大塚寧々とか深津絵里とか。
落:一択は?…ありがとうございました 笑
落:まさかプールにまで西村賢太の影響が行ってるとは 笑
落:ここから西村賢太ゾーンに入らせていただきますね。西村賢太との出会いってどんな感じでしたか?
た:ベタなんですけど「苦役列車」を誕生日に友達から貰ったんですよね。友達には西村賢太は日記なんかも面白いよなんて勧められて。
落:じゃあ「苦役列車」の頃、リアルタイムなんですね。
た:はい、でもその時はハマらなくて。ちゃんと読み出したのは亡くなった後です。
落:そんな人は多いと思いますよ。では、西村賢太をちゃんと読む前と読んだ後、自分の中で変わった事ってありますかね?
た:北町貫多ってすぐにヘソ曲げたり怒ったりするじゃないですか?自分もそういう感じになってきちゃいました。
落:そうならない様にしよう、ではなくて悪影響を受けてしまったんですね。でもそうなってしまうのもわかる気はするんです。
た:今日もプールで泳ぐレーンについておばちゃんに注意されて。
落:監視員とかじゃなくてですか?
た:はい、知らないおばちゃんです。もう少し右に寄れとか言われて。でもムカついて何も答えなかったです。
落:まさかプールにまで西村賢太の影響が行ってるとは 笑
た:ハードに泳いではいたのですが…嫌な気分になりました。
落:ハードにですか…では6:4で小久保さんが悪いにしておきましょうよ。
た:はい。反省しときます。
た:伊藤さんからは前に「人糞ハンバーグ」が面白いよって勧められてたんですよ。
落:西村賢太が死んだ時はどう思いましたか?
た:びっくりしましたね。自分が尊敬するOLEDICKFOGGY伊藤さんとの関係性も知ってましたし対談も読んでたしで。まあ、仲が悪くなってしまったってのは後に知ったんですけど…だから正直また西村賢太小説を読んでみようってきっかけになりましたかね。伊藤さんからは前に「人糞ハンバーグ」が面白いよって勧められてたんですよ。
落:西村賢太に対して今思う事ってありますか?
た:寝る前に食い過ぎっすよ。タバコも1日5箱だし。
落:バカだなあって感じですか?
た:バカだとは思わないですけど…ん〜、最後まで自分を貫いた感はありますよね。
落:西村賢太がいたから俺がイベントに伊藤さん呼んだりほっとどっぐや小久保さん呼んだり、なんならこの場があるのも西村賢太のおかげだなあなんて思って俺は嬉しいですよ。
た:荒川さん、人格者だなあ。
落:では最後に。小久保さんの今後の目標は。
た:ないです!
落:そんなあ…それで終わってもいいんですけど。
た:人に迷惑をかけずに日々楽しく健やかに過ごせればいいですよね。
落:実はそれって難しいですよね。
た:はい、難しいです。
落:荒川さんは、よく西村賢太と30年も付き合ってこれましたねって聞かれて、「だって誰もが誰かに迷惑かけてるじゃないですか(笑)」って答えてました。
た:荒川さん、人格者だなあ。
落:俺もそう思います。
た:「一夜」で初めて荒川さんを見れて嬉しかったんです。ああ、荒川さんってこんな感じの人だったんだ〜って。
落:こんなもんですかね。今日はありがとうございました。最後に一つ聞いていいですか?
た:なんですか?
落:小久保さんは部屋汚いですか?
た:汚いに決まってるじゃないですか…
落:でも不思議と不潔感はないですよね。
た:マジっすか!?マジっすか!?
落:今日は長々とありがとうございました。
た:いやあ、嬉しいなあ。
150分程話をしていました。西村賢太を知り、一時は離れていたものの、 大ファンであるOLEDICKFOGGY伊藤雄和氏を通してまた西村賢太へと引き戻された小久保たけし氏。これはもう、まんま、西村賢太周りの周りの人じゃないですか。
この後2人で新宿ロフトOLEDICKFOGGYのライブへと足を運びました。
野狐人〜西村賢太 周りの周りの人たち〜
第4回 小久保たけし(ほっとどっぐ)編 終了
コメント