Post

Conversation

このフローほんま腑に落ちるわ。俺も似たような生き方やけど、途中で詰まりやすい場所があるから俺的視点で補足を入れてみた。 ①大量行動する…動いたら必ず“記録”を残す。これがないとただの消耗で終わる。 ②癖を特定する…これは他人に聞いた方が早い。「俺のすごいとこ、または変なとこ教えてほしい」で思わぬ発見あり。 ③癖を育てる…ただし悪癖は削ぐ。磨く癖と切る癖の仕分けが肝や。 ④アウトプットで市場と交差…刺さった反応は全部メモ、“癖×ニーズ”を記録し自分の売り方を学ぶ。 ⑤ポジション化→⑥近接領域へ展開 癖は隠せばコンプレックス、磨けばアイデンティティ。同じ素材でも結果は真逆やで。
Quote
限界読書
@genkaidokusho
私が「持たざる者」として実践してきた、人生を好転させるためのステップを集約すると、次のようになる。 ①大量行動、試行錯誤をする ②その中で、自然にやってしまう「癖」を特定する。よくわからないがやたらと「感謝されること」や「頑張っていないのに褒められること」がヒント
Show more