- 1二次元好きの匿名さん25/09/29 18:21:08
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29 18:21:50
コミュニケーション能力かあ
それを軽視するのは至難の業だ - 3二次元好きの匿名さん25/09/29 18:23:16
学歴フィルター発射ビバババ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/29 18:25:11
割と温度差はあると思われる
ド級のコミュ障が学力だけで来られても困るのは事実なんだよね - 5二次元好きの匿名さん25/09/29 18:26:35
素直でいいやつ 👈トントン
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29 18:28:35
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29 18:31:11
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29 18:31:57
あれーっ?どうして学習能力があるのに今までの人生で会話の重要性を学んでないの?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29 18:34:05
すみません仕事ってのはコミュニケーションによって生じるんです
- 10二次元好きの匿名さん25/09/29 18:35:08
すみません スレ画はなんだかんだ成長してますよね?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/29 18:35:45
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/09/29 18:35:52
まだ学生のマネモブに夢のねぇこと言うのも嫌なんだけど
仕事ってのは多かれ少なかれ人と関わらなきゃ行けないんだ - 13二次元好きの匿名さん25/09/29 18:36:15
真面目な話とかどうでもいいからスレ画のしょうさい教えろチンカス
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29 18:36:57
- 15二次元好きの匿名さん25/09/29 18:38:01
ウム…どちらも足切りラインがあるからどっちにしろ極端なのは意味無いんだなあ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/29 18:39:56
- 17二次元好きの匿名さん25/09/29 18:40:59
過剰なコミュ力不要ッ
業務遂行に十分なコミュ力があればいいっ - 18二次元好きの匿名さん25/09/29 18:42:14
陰キャはそれが備わってるのかどうか確かめるのが大変だという話だと思われる
- 19二次元好きの匿名さん25/09/29 18:42:44
主人公がラスボス滑りしてコイツが主人公滑りしたってネタじゃなかったんですか?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/29 18:43:52
その最低ラインが誰もわからないからある程度の高さが求められるんだ満足か?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/29 18:48:24
で、マネモブは多少コミュ障でもそれを覆せるくらい勉強できたんスか?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/29 18:49:02
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29 18:49:36
な、なぜ勉強が出来るのに落とされなければならないんだ……み、見ろ。俺にだって面接官の皆さんと同じ赤い血が流れてるんだ……
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29 18:49:57
成果と実力あっても隠す奴をどう扱えば良いか教えてくれよ 組織を信用していませんって言ってる様なもんなんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/09/29 18:51:59
- 26二次元好きの匿名さん25/09/29 18:52:30
- 27二次元好きの匿名さん25/09/29 18:52:45
クソ陰キャでも面接の数十分くらい取り繕えるだろチンカス
いいからスレ画教えろチンカス - 28二次元好きの匿名さん25/09/29 18:52:53
結局総合評価なんだよね
お仕事の種類によるけど変に片方に振り切ってる奴は使いにくいんだ
できる限り両方磨いておくのが定石なんだ - 29二次元好きの匿名さん25/09/29 18:53:23
営業…働いたことがあります
究極の陽キャ職だと - 30二次元好きの匿名さん25/09/29 18:54:10
- 31二次元好きの匿名さん25/09/29 18:56:54
- 32二次元好きの匿名さん25/09/29 18:57:53
お言葉ですが接客業とか人に話しかけないと成り立たないバイトをたくさんやれば仕事上でのコミュ障は改善できますよ
友達づくりは…(哀) - 33二次元好きの匿名さん25/09/29 18:59:14
こと働くという概念において良い成果も良い雰囲気もあればあるだけありがたい代物だから仕方ない本当に仕方ない
- 34二次元好きの匿名さん25/09/29 18:59:56
接客業には致命的な欠点がある。ときに人類…糞という結論にいたることや
- 35二次元好きの匿名さん25/09/29 19:00:47
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/09/29 19:00:51
勉強できる奴かぁ
コミュ力も勉強して身につけるぞ - 37二次元好きの匿名さん25/09/29 19:01:10
- 38二次元好きの匿名さん25/09/29 19:01:32
- 39二次元好きの匿名さん25/09/29 19:01:35
- 40二次元好きの匿名さん25/09/29 19:02:13
- 41二次元好きの匿名さん25/09/29 19:02:45
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/09/29 19:04:22
そもそも今の時代勉強できる=論文やレポートもかけなきゃいけないしガチで病気レベルのコミュ障なのは良く分からないんだよね
グループワークとかどうしてたんスか? - 43二次元好きの匿名さん25/09/29 19:04:27
論文発表とかあるし勉強できるやつは最低限のプレゼンと質疑応答能力は保証されてると思うのは俺なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/09/29 19:04:38
周りとコミュニケーション出来ない奴の定石だ 本人も気付かない内に影でやばいミスを積み重ねていたりする
- 45二次元好きの匿名さん25/09/29 19:05:48
別に陰キャでもあいさつと報連相が出来れば何でもいいですよ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/29 19:06:35
- 47二次元好きの匿名さん25/09/29 19:06:52
お言葉ですが学力もコミュ力もない奴よりは重宝されますよ
学力もコミュ力もあるやつより軽んじられるってだけなんだあ - 48二次元好きの匿名さん25/09/29 19:07:14
- 49二次元好きの匿名さん25/09/29 19:07:31
- 50二次元好きの匿名さん25/09/29 19:07:57
- 51二次元好きの匿名さん25/09/29 19:08:12
研究職こそ一部の天才を越えた天才以外はコミュ力が無ければ成り立たない世界に思えるが……
- 52二次元好きの匿名さん25/09/29 19:09:29
- 53二次元好きの匿名さん25/09/29 19:10:14
- 54二次元好きの匿名さん25/09/29 19:11:01
タフカテに入り浸ってるようなマネモブが言うほど勉強できると思えないんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/09/29 19:12:00
まぁ気にしないで 最低限であればコミュ能力なんて働いている間についてきますから
- 56二次元好きの匿名さん25/09/29 19:12:13
研究職はですねぇ…上司や教授や企業にしっかりプレゼンできないと
まず職に就くステージにすら立てないんですよ - 57二次元好きの匿名さん25/09/29 19:12:50
日本語で報連相ができる時点で"上"なんだ満足か?
- 58二次元好きの匿名さん25/09/29 19:13:30
- 59二次元好きの匿名さん25/09/29 19:14:58
いやマジで会話ができないだけで頭〇性格〇コミュ〇はいたりするのん…
ただ会話がだめなだけで… - 60二次元好きの匿名さん25/09/29 19:14:58
- 61二次元好きの匿名さん25/09/29 19:17:45
- 62二次元好きの匿名さん25/09/29 19:20:14
その最低限のあいさつも報連相もできないからコミュ障なのだと思われるが…
- 63二次元好きの匿名さん25/09/29 19:20:36
「勉強しかできないやつ」が最も研究職に向いていないと考えられる
研究職に必要なものは暗記力じゃなくて洞察力と
実験&資料作成を徹夜でこなしても問題ない体力なのん
大学と企業で求められるものも違うしな ヌッ
- 64二次元好きの匿名さん25/09/29 19:25:18
ただコミュ力も定義がめんどくさいのん…
営業とかホストとかでトップやれるやつがコミュ力すごいみたいな風潮もあるしな… - 65二次元好きの匿名さん25/09/29 19:33:25
ワシの仕事も仕事内容のせいで昔は偏屈な陰キャのやるものというイメージだったが
最近はツールが進化してわりとどんな人でもできるようになったせいで、「それならなるべくコミュ力のある人から雇おう」って変わったんだよね
時が経つほどほど黙って黙々とやる仕事が減ってるのん - 66二次元好きの匿名さん25/09/29 19:34:53
- 67二次元好きの匿名さん25/09/29 19:36:27
お言葉ですが高学歴であいさつと報連相出来たら余裕で内定取れますよ
- 68二次元好きの匿名さん25/09/29 19:37:18
- 69二次元好きの匿名さん25/09/29 19:38:23
企業が求めるコミュ力か…
日常的な挨拶て報連相ができる程度だぞ - 70二次元好きの匿名さん25/09/29 19:39:13
お言葉ですがそれを理由に採用を見送られるような気質の持ち主は陰キャではなく社会不適合者と呼ぶべきですよ
- 71二次元好きの匿名さん25/09/29 19:39:19
結局職場の仕事覚えないといけないしそれを覚えるにはコミュ力あった方が効率良いからそこら辺もあるのんな
- 72二次元好きの匿名さん25/09/29 19:39:55
よう実の堀北…それ以上は言えない…
- 73二次元好きの匿名さん25/09/29 19:40:11
仕事だけで食いつくのは無理なんだ
- 74二次元好きの匿名さん25/09/29 19:42:29
あれクズお前知らないのかホウレンソウは結構高等技術なんだぜ
工場であれ持ってきてこれ動かしてレベルならいいけどねっ
我が社は何度か高学歴陰の者を雇って失敗してきたから工場以外では使わなくなったのさっ
特に営業系開発系 マジで致命的だ
- 75二次元好きの匿名さん25/09/29 20:37:39
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/09/29 20:39:07
コミュ障に夢のねえこと言うの嫌なんだけど最低限のコミュニケーション能力はあって当たり前なんだ
- 77二次元好きの匿名さん25/09/29 21:10:17
俺さあ…コミュ力ないのにちゃんと挨拶出来る奴を見た事無いんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/09/29 21:18:41
陰キャ避けしたら発達避けになるからやん何ムキになっとんねん
そもそもまともに学生生活も送れないやつが健常者の可能性が低いですよね - 79二次元好きの匿名さん25/09/29 21:30:23
そもそも入社してからの訓練でどうにかなるようレベルのは学生生活のうちで矯正されてるよねパパ
- 80二次元好きの匿名さん25/09/29 21:37:14
怒らせたらすみません
でも陰キャで有能な奴って居ませんよね? - 81二次元好きの匿名さん25/09/29 21:48:31
このスレでは4つのグループが勢力争いをしているんだ
1つは積極的に他人に絡んでくる"ガチ陽キャ"
"一般人"
挨拶とホウレンソウまでなら可能な"陰キャ"
あとはそれすらできないクズ共 - 82二次元好きの匿名さん25/09/29 22:08:30
- 83二次元好きの匿名さん25/09/29 22:14:02
- 84二次元好きの匿名さん25/09/29 22:17:07
- 85二次元好きの匿名さん25/09/29 22:18:53
スレ画がまともになった代償に登場人物の大半がまともな倫理観を失ってきているのは大丈夫か?
- 86二次元好きの匿名さん25/09/29 22:19:25
- 87二次元好きの匿名さん25/09/29 22:21:45
ふうん勉強が出来てもコミュニケーション不全のやつは社会に必要とされていないと言うことか
オトン…これコミュ障のワシは死んだ方がええんとちゃうかな… - 88二次元好きの匿名さん25/09/29 22:22:25
このスレの年齢層が気になルと申します
まさか就職したことない連中が喚いてるってわけじゃないでしょう? - 89二次元好きの匿名さん25/09/29 22:22:37
確かに陽キャだけで固めたほうが組織はスムーズに回るけどね
それで多様性とか言ってる現代社会はお笑いだと思ってんだ
効率性を求めるなら同じ民族同じ性別同じ趣味で固めたほうが普通に組織は効率的なんだ - 90二次元好きの匿名さん25/09/29 22:22:41
だから淫キャにクラスチェンジするんだろっ
- 91二次元好きの匿名さん25/09/29 22:23:56
採用担当するような年齢のオッサンがこんなスレに入り浸る方がヤバいと思われるが…
- 92二次元好きの匿名さん25/09/29 22:26:25
身体で繋いだコミュニケーション能力って老いたらどうするんすか?
- 93二次元好きの匿名さん25/09/29 22:27:09
- 94二次元好きの匿名さん25/09/29 22:30:50
コミュニケーション能力は普通学校生活で自然と育まれるものだからね
- 95二次元好きの匿名さん25/09/29 22:35:51
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/09/29 22:36:48
でもね俺ツッコミ覚悟で言うけどね
陽キャにも他人を傷つけるタイプのコミュ症がいるように
社交的か内向的かの違いをそのままコミュ力に当てはめることはできないと思うんだよね - 97二次元好きの匿名さん25/09/29 22:37:57
勉強のできる陽キャ>勉強のできる陰キ>勉強のできない陽キャ>勉強のできない陰キャ=勉強のできるコミュ障
とにかく陰キャとコミュ障は別者なんだ
- 98二次元好きの匿名さん25/09/29 22:38:20
報連相のガバとか陰キャに限った話じゃなくないスか?
- 99二次元好きの匿名さん25/09/29 22:39:11
なんか…相当主観入ってない?
- 100二次元好きの匿名さん25/09/29 22:39:59
- 101二次元好きの匿名さん25/09/29 22:42:24
- 102二次元好きの匿名さん25/09/29 22:44:43
- 103二次元好きの匿名さん25/09/29 22:48:27
コミュ障か
そもそも大学卒業出来ないぞ - 104二次元好きの匿名さん25/09/29 22:48:47
無能なコミュ障ほど学校で習ってないっていうけど
怒らないでくださいね
学校に通う目的に半分くらいはコミュにケーション能力を育てるためですよね?
忌憚ない意見ってやつっす - 105二次元好きの匿名さん25/09/29 22:49:26
あ…あの…自分の職場…不動産業から転職してきた自称コミュ力お化けの上司がマイクロアグレッションとかパワハラしでかして課の半数が辞めたんスよ
しかも中途採用者のこの類のマネジメント失敗2例目なんスよ
面接で本性見抜くなんて限界あるんだからコミュ力一点特化採用やめてもらっていいスか - 106二次元好きの匿名さん25/09/29 22:49:40
- 107二次元好きの匿名さん25/09/29 22:53:07
正直コミュ障でも経験である程度カバー出来るもんだと思うんだよね
確かに業務上の会話がクソゴミで結果仕事を滞らせる無能扱いされるかもしれないけどそこで自省していくって経験の積み重ねで最低限のカバーは出来ると思ってんだ
それでもいる挨拶すら出来ないやつとかもう社会府適合者のそれだと思うんだ - 108二次元好きの匿名さん25/09/29 22:53:10
- 109二次元好きの匿名さん25/09/29 22:53:37
- 110二次元好きの匿名さん25/09/29 22:54:30
少し前に話題だったちいかわの友達との接し方?みたいな本はよくできてると思ったのん
あんな感じのことを低学年とかのガキッの頃から教えてやるのはかなりいいと思うんだァ
これなら家庭環境に左右されないしなっ
- 111二次元好きの匿名さん25/09/29 22:55:38
- 112二次元好きの匿名さん25/09/29 22:56:46
とにかく小学生の道徳の時間は他者と衝突せずに生きるにはどうすればいいかが含まれてるフルコンタクト有能強化なんだ
宗教という規範がない日本でこれ抜きに社会に出るとか考えられないぞ - 113二次元好きの匿名さん25/09/29 22:57:53
子育てで親の暴力性が子どもに伝播するようにコミュ力も養育環境で養われると思うのが俺なんだよね
- 114二次元好きの匿名さん25/09/29 22:58:33
- 115二次元好きの匿名さん25/09/29 22:59:21
このスレにもいるやたら他者に批判的なアニキ達はどうしてそんなに攻撃的なコミュしかできないんだ…?
- 116二次元好きの匿名さん25/09/29 23:02:52
- 117二次元好きの匿名さん25/09/29 23:03:19
そういうの小学校の道徳とかでやるんじゃないスか?
あと仮に義務教育で項目として加えるにもクラス内での関係性次第で子供からするとやりやすさ変わるしいじめっ子がいようもんなら余計トラウマ植え付けられるやつ出ると思うんだよね
- 118二次元好きの匿名さん25/09/29 23:06:38
アス.ペルガー症候群…聞いています
相手の表情から感情を読み取ることが苦手だから場の雰囲気を壊すような言動をしてしまうと
ただ訓練でトラブル起こす頻度は下げられるらしいっスね - 119二次元好きの匿名さん25/09/29 23:08:28
ちくちく言葉は使わない、プライベートやセンシティブな話題にむやみに踏み込まない、無理して冗談を言おうとしない
この辺気を付けてれば相手を怒らせることなんて仕事のミス以外だとほぼないですよね
忌憚ない意見ってやつっす - 120二次元好きの匿名さん25/09/29 23:08:48
どうしてこんなお客さんの立てたクソスレにマジレスするマネモブがおるのか教えてくれよ
- 121二次元好きの匿名さん25/09/29 23:10:39
コミュ障へのイメージが由来の思考だと思うんだよね
ぶっちゃけコミュ障=陰キャって感じの考え持ってるやつ結構いるでしょう - 122二次元好きの匿名さん25/09/29 23:11:20
- 123二次元好きの匿名さん25/09/29 23:14:26
- 124二次元好きの匿名さん25/09/29 23:19:42
そんなん結局"人による"でしかないから陰キャの方が多いとか陽キャの多いとかそういう話じゃないんスよ
それをお前の経験とか言うあっさいエビデンスを元に大概こう~とか語ってるから突っ込んでんだよね
それに陰キャか陽キャかなんて事務的な報連相がNGってことに対する説得力も全くないんだよね
- 125二次元好きの匿名さん25/09/29 23:26:28
30分近くかけて返したレスなのに結局円滑な報連相が事務的じゃ駄目という自分の主張に一切触れてないところに偏見を感じますね
- 126二次元好きの匿名さん25/09/29 23:35:56
TPOやん…
- 127二次元好きの匿名さん25/09/30 00:13:50
名前思い出せなくて「鬼龍さん?ですか?」って聞いたのがマズかったのかもしれないね
- 128二次元好きの匿名さん25/09/30 00:18:15
しかし、ちゃんと赤い血が流れてることを面接でしっかり見せたのです……
- 129二次元好きの匿名さん25/09/30 00:20:44
お言葉ですが道徳の授業なんて比喩ばかりでちゃゆとしたコミュニケーションなんて学べませんよ
- 130二次元好きの匿名さん25/09/30 00:26:07