YouTubeに月額780円の「Premium Lite」登場--1080円の既存プランと何が違う?

 Google傘下のYouTubeは9月26日、広告なしで動画を視聴できる新プラン「YouTube Premium Lite」の提供を日本で順次開始したと発表した。月額料金は780円(税込み)。今後数週間以内に多くのユーザーが利用できるようになる予定だ。

概要 概要
※クリックすると拡大画像が見られます

 YouTube Premium Liteは、ゲームやお笑い、料理、学習など、さまざまなジャンルの動画を広告なしで楽しめるプラン。スマートフォンやPC、テレビなど幅広いデバイスに対応する。ただし、音楽コンテンツやショート動画、また検索やサイト内を閲覧する際に広告が表示されることがあるという。

 音楽も広告なしで楽しみたい場合や追加機能を求めるユーザーには、従来の「YouTube Premium」(月1080円)プランが推奨される。

 YouTube MusicとYouTube Premiumの登録者数が全世界で1億2500万人を超えたことを受け、新プランが投入された。YouTubeは「ユーザーの多様な好みに合わせ、柔軟な選択肢を提供する」と説明。日本での提供開始は、利用者だけでなくクリエイターやパートナーにとって新たな収益機会にもつながるとしている。

 今後はさらに多くの国で試験的に提供を広げ、年内に定額制サービスをより幅広く活用できる新しい方法を発表する計画だ。

Amazonで現在開催中のセールを見る
こちらもおすすめ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]