- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:29:10
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:30:41
今そんなことになってんだ
謎にシリアスっぽくしたBWの再来か - 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:31:44
1話からパートナーと離れ離れって割とシリアスな展開してるからな
割と初期からそういう雰囲気 - 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:34:08
元々アニメ映画でやる予定だったとか二人の男性が自殺した友人の謎を追うという初期案らしいからな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:35:27
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:19:57
子供人気あるんかそれ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:25:45
サトシのリーグ敗退ショックを犯罪組織相手にやってるからシャレにならない
引き伸ばしのためだけに死にかけてる場面多すぎる - 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:34:27
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:35:27
- 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:04:31
明るくしたら明るくしたでBWみたいになるからなぁ
SMみたいにするならリーグとか伝説の話はなしでいい - 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:26:36
「RVが全員死亡してエクプロが世界征服を達成し、ラクリウムによって暴走したポケモンが人類を滅ぼしました」くらいまでやったら伝説
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:35:39
これで大体の雰囲気がわかると思う
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:42:54
そういえばリコロイ完結っていつくらいになりそうなの?
完結したら見る予定だから教えてくれ - 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:45:48
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:46:15
スレ画だけ見るとアチゲータとかウェルカモもいるのにこの面子で話は暗いって嘘だろってなる
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:46:28
暗いのはいいのだけれども負けるだけ負けて見逃される理由が微妙だから不自然
- 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:34:56
いうてライボル復活、フリード生存確認、レックウザ無事確認
新各自手持ちゲット&ドットはナカヌチャンが進化
ウルトという新メンバー追加
アメジオ復活&ライボルと協力関係&父親と和解
原作キャラや前から登場していたキャラはライボルが悪でないと認識してる
って感じで悪いことばかりではないんだよな
再起の章って感じで敵を倒すのはまだまだ先になりそうだからどうしてもフラストレーション溜まるよな - 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:34:56
昔よりアニメ観る大人が増えたから大人でも観ごたえあるように・・・ってことなんやろか?
大人が喜んでたら子供も負けじとそれをする 的な? - 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:46:07
ウルトがいることでちょうど良くなってる面ある
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:48:29
全体を通してのカタルシスがまるでない
圧倒的不利なのに見逃される
単話でも要所要所で倫理観がおかしい - 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:18:01
リアルの大人と子供と友人との差と世間という感じ
主人公は絶対善!敵対するのは絶対悪!で観るとおかしくなる
主人公側は子供らしく考え足らずで無鉄砲なところも目立つし、その結果非難されたり騙されたり通す筋として当然の事を言われたりしてる
敵側はキッズアニメという縛りがある以上与えられる危害に制限があるけど制限が無ければ主人公側は初期に壊滅させられてそうな事をやってくるタイプ
陥れる時は事実に嘘を織り交ぜてくるタイプだから「全くのデタラメです証拠もあります」とも言えない(その場にいた事は事実、行動も事実等)
周囲や世間は他人事のように捉えてる箇所が多いしネットニュースを鵜呑みにするし甘言に惑わされるし友人との差でプレッシャーを感じてたりするので闇バイトやネットを見て全てを判断するような現代に沿ったモブやゲストキャラが多い
ライボルが危険集団にされてるけど世間は最早ライボルの名前を覚えてるかも怪しいしリアルはそんなもん - 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:33:46
シリアスなのと定期的に制作側の都合とかが見えてくるのがね
多分発売とかに合わせてめちゃくちゃ引き延ばしてる部分あるだろこれ - 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:56:38
勝っても負けてもなんかあるわけでもなくその内再戦するから
あまり勝ち負けに重要性が無くなっている感じする - 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:57:49
- 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:00:32
マジでスピネルで後1年くらい引っ張るつもりなのか?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:00:37
実際、これの方がまだマシ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:03:38
そもそもの問題としてデジモンみたいに好き勝手やれる訳じゃないからアニメ作りづらそうな問題
しかも今時原作と同じ展開とかやっても飽きられるし… - 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:06:14
ストーリーは面白くない訳じゃないけどサトシ時代よりバトルの面白さがね…
リーグみたいな盛り上がりが今んとこない - 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:07:21
敵対組織はエクスプローラーズしか出す気がなさそうなんで多分ストーリーの終盤まで完全勝利はないと思うぞ…
- 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:24:06
そもそもエクスプローラーズもといスピネルがやってること陰湿すぎて敵役として魅力的に思えない
なんかこう一応子供向けならもっと分かりやすい敵にしとけば気楽に見れるのに…それかXYくらいシリアスに振り切るか - 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:33:07
最近原作ゲームの方が昔みたいにわかりやすい敵いないからそっちと合わせつつキャラの差をつけつつストーリーとキャラががっしり固まってるゲーム側と別にしつつ
となるとだいぶ難しい - 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:51:00
マードックのイワンコがニャオハの居場所突き止めてフリードがリコがニャオハを救出できるようにアメジオの足止めをしてくれたんだよな
リコがダイアナにフリードがいなかったら私もニャオハも今頃…と言っていたフリードが今はリザードンといないのホンマ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:12:14
リコの話とロイの話別々にしても問題ないなって感じするし
1年とは言わなくとも2年リコ主人公の話やって2年ロイ主人公の話でもよかったかもね
他キャラはリコ編に出るキャラとロイ編に出るキャラで分割する感じで(とりあえずウルトは確定でロイ編のキャラ)
- 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:20:46
1年で世界観リセットし続けるのはさすがにきついだろうから3~5年スパンくらいがちょうどいいんだろうか
リコロイ編は2年半くらい続いてるけど持ってあと1、2年だろう - 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:27:02
一部のCP(アメリコとフリオリ)描写に情熱を注ぐよりポケモンに情熱を注いでくれという声が多かったよなメガボルテージ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:35:04
- 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:45:02
アメリコ好きが運命だから公式カプとか言ってるけどそれなら本人が運命だと言ったフリードとドットは公式カプだし
- 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:46:44
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:57:42
あくまで非公式の範囲で推しCPだからこう見える、個人的な範囲で好きじゃないのは良いけどそれを公式CPだ云々公式凸してまで騒いでたり叩いてたりするとヤバいしどっちも目立つんだよな…
- 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:59:06
子ども向けとは思えないくらいシリアス
「社会から悪者認定されてる」ってのがおつらい設定だ - 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:02:45
- 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:04:00
アニポケでは珍しめのシリアスな感じが個人的に好き
見逃された云々は確かに言われたら気になったけど、六英雄相手に歯が立たなかった絶望感とかはすごく良かった - 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:51:03
- 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:05:51
敵側が見逃さないと打つ手なくて終わるからな…キッズアニメじゃなければ違和感はないけどそこでバッドエンドを迎えるだけになると思われる
- 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:07:59
スピネルがドブカス過ぎるのがあれというか
他も悪い奴らなのは確かだけど - 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:11:11
展開が少しずつ誤解を解こうじゃなくて元凶倒して一気に解決する方向だから
- 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:51:48
根拠も証拠も碌な物集められてないからな
こんなに危険なものから生成されていますと言われてもこんにゃくには毒芋が使用されており危険ですくらいの事言ってるし - 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:51:50
あんな目立つ飛行船で普段から移動してて、人数増えればバレやすいなんて考えてる人いないと思うぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:05:59
シリアス展開とダラダラ引き延ばすアニポケの方針が噛み合ってないんだよね
スピネルみたいなヴィランキャラ大好きだから観てるけど - 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:31:21
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:34:31
なんか全然危機感なさげだけど普通に主人公たちが負け続きなのどうなん
- 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:38:15
脚本家がのめり込んでるのダメだと思う
あと倫理観終わっててダメだわ(アーマーガア) - 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:39:38
- 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:42:44
イナズマイレブンみたいに暗いのを面白さに出来てれば良いんだけどな
- 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:25:15
そう考えるとイナズマイレブンとかダンボール戦機は上手くやってたよな
あっちは過去回想であれば結構容赦なく人死ぬけど - 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:27:48
個別に面白い話はあるけど負け戦中なんだよなってのが常に付きまとってるんだよな
情勢的に好転してないから息抜き回として見ても息抜きになってない
サトシがジムバトルで負けた後の空気のまま旅してる時期が続いてるみたいなんだよね - 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:29:05
というかシリアスにしても無駄に規模がでかいのよ
ロケット団が悪いことしてるからこらしめますとかじゃなくて
影響がモブのトレーナーやポケモンに出まくってる - 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:30:06
- 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:34:31
- 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:36:41
リコたちがブルベ学園で修行してる間も囚われた6英雄は実験動物扱い
世間はどんどんストロングスフィアが流通していく
展開明るくしようとエクプロ関連がノイズになって楽しめない - 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:38:22
話が暗い≠話が重い がよく分かる評価というか
- 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:39:43
- 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:40:37
リコの学校もロイがライボルって名乗った時不良と仲良くして良くないんじゃないのくらいでニャビ子は推しがライボルと関わってる事が世間にしれたら炎上するとしか心配してなかったし
ライボルバレしても誰も指名手配者の危険なヤツらを前にしてる感じじゃないから世間の扱われ方もそんなもん
飛行船も人目につかないよう森の中にしてるみたいだけど面倒なやつに凸られたら困るくらいで飛んでるところ見られても忘れられてるか迷惑系みたレベルだと思われる - 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:41:49
まるで世はシリアスものがウケいいから自分とこもとりあえずシリアスにすればそれだけでウケると勘違いしてるみたいな
- 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:43:14
- 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:27:44
- 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:30:19
- 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:45:24
テラパゴスの浄化にも限界がある事をスピネルはとっくに気づいててリコ達が気づいてなかったの普通にヤバい
百年前はそれで宝石状態になって最終決戦後は一年間ボールから出てこれなかったのにラクリウムはテラパゴスに浄化してもらえば良いから問題ナシ!の考えだけで進んできたのが見透かされてる
今まで遭遇したのは間隔あけて一、二匹でもストロングスフィアをあれだけ作ってるんだからその分のラクリウムをパゴゴ一匹で浄化出来るとでも思ってたのか?
潰すだけならその手も使えるだろうしXでもずっと『実験』と記載されてたからあの戦闘はマジでスーパーストロングスフィアの実験とテラパゴスの浄化量の詳細データ収集の為だけに呼び出されたんだろうな - 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:58:50
- 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:30:01
- 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 04:16:27
アンチからはスピネルやエクプロ側が舐めプしてるから後で酷い目みるとか言われてるけど実際は最終決戦も今回もライボル側がエクプロを舐めてかかった結果負けてるだけ
ラクアにエクプロはいるはずがないから余裕こいてたら待ち伏せされてて今回は元社長でアメジオ父が監視されてるわけが無いの考えで受け取ったメールで騙されてた事を敵に嘲笑われてるって - 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:09:22
アニポケなんて全部ラストのリーリエで評価決まるんだから今評価出すのは早計定期
- 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:10:42
リーグって言おうとしたらリーリエって出たよ
おのれデデンネ
アニポケはだいたいリーグで評価決まるしほぼ全部リーグで滑ってきた歴史でもあるからな - 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:51:58
- 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:17:31
何もかもが中途半端としかそれもちょっと足りないとかいうレベルじゃないくらいで
敵も味方も信念を感じられない
特にリコ
お前の信念はなんだ?ただただポケモンに優しいという文字だけのものが信念か? - 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:16:52
ここまでやってきても未だにキャラの解釈が一致しない
話の都合に動かされてるだけでキャラというものがない - 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:25:56
スピネルが最後どうなるかは気になる
- 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:34:48
- 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:47:07
- 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:51:11
シリアスなのはいいんだけど中途半端なのがなぁ。正直前回の話だったら…
リコロイウルトが六英雄に敗北→六英雄の直接攻撃でリコ本人にとどめを刺そうとする→アメジオが乱入し隙を作ってなんとか逃走→反省会始め~
って流れで良かったと思うのよ。
スピネルやエクスプローラーズを悪の組織として描いているわりに冷酷さや残酷さが足りない。 - 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:56:40
- 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:57:40
「ポケモンの体を蝕むドーピング剤を売りさばく悪徳企業」ってポケモンシリーズ内で扱う悪者としては正直ラインを超えてる気がするんだよな
詳しく描こうとすればあの世界でのバトルの位置付けやポケモン関連の法整備についても言及が必要になるしスタッフの手に余るんじゃないかと思う - 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:07:55
アメジオがいないとリコたちは状況が好転しない話の作りにしてるのがもうだめ
視聴者が見たいのはポケモンと主人公と仲間が活躍する物語であって「リコとアメジオ」という物語じゃないのよ - 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:08:45
- 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:11:05
- 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:23:07
状況が好転してる気がしないのがどうにも…
1話ごとに敵をちゃんと追い詰めていってくれ - 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:32:20
キャラがブレブレなのもそうだが第一話から敵が強過ぎて主人公サイドが負けっぱなしなのがオブラートに包んでも不快なんだよな
この手のアニメって悪いことする大人が子どもにボコられるのが気持ちいいんだから変にシリアス追求しなけりゃよかったのに
やな感じ〜!してたムコニャがどれだけ偉大な存在だったのかと思い知らされたよ - 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:33:51
RVの名誉を取り戻す→何もしてないからずっと据え置き
フリードの生存→向こうから一度連絡有り・その後何もしない
ラクリウムの消去→いきなりダイアナが情報持ち帰り・リコ達は何もしてない
成果が出てないというか上向きになるような行動何もしてないから出ようもないんだよな
基本他の協力者達が情報くれたり調べてくれたりでRVの連中は口開けて待ってるだけ
RV再結成したのってリコ達の衣食住を提供する大人が欲しかっただけでそれ以外何もしてないもんな - 89二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:36:16
最初に言うならともかく全員で全力で倒そうとして完敗してからいうからただの命乞いにしかなってない……
- 90二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:43:06
- 91二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:48:10
- 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:51:16
一時期スピネルにやられっぱなしだとかスピネル無双だとか許せない云々で敵側叩く人多かったけど普通に考えてみたらライボル側の意識が低過ぎるんだよな
スピネルが狡猾どうこうよりもアメジオとライボル達がその場凌ぎの対策ばかりで能天気過ぎる
最初から狙われてる癖に危機感も対策力も無い
てか最近はアメジオがダサ過ぎて無理
尊敬していたお祖父様に「我が道を行け」って最期に激励を飛ばしてくれたのにすぐ追手に追われて無人島でメソついてるし父親に「(スピネルを倒したとして)その先はどうするんだ?」って言われて「これから考える!(ドヤ顔)」は考え無し過ぎてがっかりしたわ満を持して当時した割にはクソ程役に立って無かったし - 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:52:56
なんかワンピースのパンクハザード〜ドレスローザ見てる気分になる
スピネルもしぶとく引き伸ばされて語録作りそう - 94二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:58:37
ジルとコニアが一年見つけられなかったアメジオを即見つけるリコ最高
リコの言葉とバトルで再起するアメジオ最高
リコのピンチに飛んでくるアメジオ王子様で最高
似た者同士のリコとアメジオ運命で最高
アメジオ×リコ推しは大絶賛してるという事実
- 95二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:03:35
二度も敗北したんじゃ評価も下がるのも無理もない。やっぱりロケット団の様な悪役はアニポケには必然だと自分は思う。
- 96二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:04:45
- 97二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:10:06
逆に考えるんだ
スピネルファンでアメリコ安置のスタッフがいる可能性が - 98二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:15:18
アメジオもまだ少年なんだから多くは求めちゃいけないんだが空回ってるよな
マジで何もしてない - 99二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:18:23
リコロイに限らず他の子ども向けアニメでもちょっとそういう傾向あるから
深夜アニメが子供人気出るようになった今の時代ではそういうのが受けやすいとか
数年やるアニメだと簡単に勝てたり事態好転させたらやることなくなるって事情があるのかな知らんけど
- 100二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:30:33
一ヶ月前にフリードとリザードンが送った暗号化された音声を聞いたライジングボルテッカーズの反応とその後にゾッとした
顔が見えない短い音声だけで全員が「フリードは生きてたからもう大丈夫いつか戻ってくるって信じてる」と安心して放置&待機状態になるか…? - 101二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:35:38
- 102二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:36:16
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:42:15
- 104二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:53:30
- 105二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:20:09
- 106二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:24:04
お祖父様の力になりたいのに研究畑の知識すら齧ってない時点でもうね
ギベオンの思想に迎合できなくなった時点でエクプロ離脱すればまだ覚悟見えたのに
なんの代案もなしにラクリウム否定を唱えるだけじゃそりゃ誰も話を聞いてくれるわけない
ムーブが仕事の邪魔ばかりする無能お荷物社員なんだよね
お前が育ってこれたのもラクリウム研究とその副産物であるエク社運営のおかげじゃないんかいっていう
父親にとやかく意見できる立場じゃないよ
- 107二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:29:31アニポケ新章「ライジングアゲイン」編の情報を公開!|ポケットモンスターオフィシャルサイト10月31日(金)から、テレビアニメ「ポケットモンスター」は「ライジングアゲイン」編に突入!最新イラストが公開されたよ。最新イラストには、リコ・ロイ・ドット・ウルトがそれぞれのポケモンたちとともに次のステージへ向かっていく姿が描かれているよ。そして、ブルーベリー学園で出会うタロとカキツバタのほか、ライジングボルテッカーズのリーダー・フリードらしき人物の後ろ姿も……?(「ライジングアゲイン」編 初回...www.pokemon.co.jp
二章連続敗北エンドでシリアス展開が続いてるのにライジングアゲイン1話のタイトルがこれ
テラ☆キラ言っとる場合かい!
- 108二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:35:54
舐められた対抗策をされたにも関わらず応えてやってるスピネルは割と優しいのでは……?
ボブは訝しんだ
いやダメだこんなことでスピネル再評価路線されちゃいけない - 109二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:48:40
- 110二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:51:41
今章も半年やるならテラスタル研修とあわせて都合1年間も修行してることになるんだけど
- 111二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:00:57
- 112二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:06:47
敵がシリアスなノリで煮え切らないと言えばベストウィッシュのロケット団を思い出す
あっちも毎回ジェットパックで逃げててなんか煮え切らないというか爽快感のない終わり方で不満だった
たまに吹っ飛ぶ時もずっとらしからぬ神妙な顔してるし - 113二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:33:33
通年アニメがもう限界な気がする
客はコンテンツの違いや制作側の都合を気にせずに鬼滅の刃レベルを求めるし - 114二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:37:52
- 115二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:21:29
修行してもろくに勝てないってBLEACHじゃないんだからさあ
- 116二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:40:31
- 117二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:48:29
対となる伝説ポケモンと似たような立場ではあるな
ラクリウムを自分の意思で消したいのはテラパゴスとジガルデで黒いレックウザはお前がそう言うなら…って感じだし
アメジオの一年間の事は宣言したは良いもののいきなり祖父なくして自分で考えるよりダメージ追ってたと解釈出来るけどメガボルに突入してから全体的にキャラの思考がわかりにくくなってる
フリードの事も信頼してるからこそ心配してないとも取れるけどそう解釈出来るってだけで実際どう考えてるのかわからないし - 118二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:55:39
正直そこはダブル主人公で決めると思ってたからめちゃくちゃがっかりした
つかもうギベオンから敵は移ってるんだから関係ないだろって
鍵はテラパゴス!とかポケモンとの絆!仲間の絆!なら分かるけど結局血統重視なのか…
ルシアスの意思もどちらかというリコよりロイじゃんって思ったしリコいうほどルシアスの意思気にしてるか?
- 119二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:04:07
- 120二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:07:47
やだよロイは生まれない方が幸せだったねみたいになるの
- 121二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:14:23
アメジオは最初から真面目な性格がかなり出てたからな
学校へは正式な手続きするしターゲットとは言え女性の部屋を突然開けたりしないしニャオハ人質にしないし2対1ではバトルしないしダイアナの古城も壊す事なく入ってきたし敵のフリードから正面から来るとか真面目だとか言われてたからそっちの印象が大きい
血統が明かされるまでなんでエクプロにいるんだ?って言われてたし
- 122二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:16:17
- 123二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:19:34
レックウザ負けた事で力不足を痛感して即ハンベルに修行つけてもらってたしリコロイよりよっぽど主人公してたのはアメジオだったからその時点で裏主人公って言われてた
- 124二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:23:05
- 125二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:30:24
- 126二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:31:24
真面目に縦軸のあるストーリー作ろうとなるとどうしてもちゃんと意思疎通の出来る人間中心になる
ポケモンの場合確かに人間である必要は無いけどその代わり映画のようにポケモンをご都合主義テレパシー習得させるかニャースのように喋らせるか探検隊のようにポケモンだけの世界だから人間語に自動翻訳されるかしかない
バトルときっとそう思ってるだけで長尺のストーリーは作れん - 127二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:36:40
個人的に16話のリコロイドット&パルデア御三家でスピネルに挑む展開が好きだったから、上でも言ってる人いるけど「スピネルを倒す鍵はリコとアメジオ」発言がっかりした
自分が勝手に期待してただけとはいえ、全員最終進化した時に同じ構図でスピネルにリベンジすると思ってたし結局血縁の話ならW主人公にした意味は?って思ってしまう - 128二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:42:33
ワンピースの魚人島編とか敵弱すぎて言われがちだけど
あそこで苦戦していたら2年間の修行は何だったんだと言われている
だったら魚人島編の敵だけ弱いと言われている方がマシ
アニポケの方は作中で1年経っているのに負けているし
カロスの修行なんだったんだろうと思う - 129二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:43:54
サトシのピカチュウが途中から喋れる予定だったのってそういう事情があったのかもな
ただ言葉が通じないポケモンとトレーナーが旅やバトルや一緒に生活していくのを通して絆を作りあげるのがアニポケの醍醐味であると思っているから
そこら辺上手くドラマに盛り込むのがスタッフの腕の見せ所ではあると思うけど
- 130二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:44:10
他のポケモンアニメ観てるとなんかこう…現アニポケスタッフって…ってなる
- 131二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:46:46
- 132二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:48:54
カルボウとかそうだけど
進化前のポケモン で戦っていると
まだ修行が足りていない気がするし
リコたちの努力が足りないように見えちゃうんだよね - 133二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:50:17
- 134二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:59:07
優しさとか愛では救えん者もある
愛する者を守るための強さをつけようと思わんものなのかね
六英雄といえども自分の愛する者を傷つけようとするならぶちのめす覚悟を持ってたりとかドーピングしてることに対してグサグサ言うくらいできんのかね
もう完全に敵から舐められてる気がするんだよな、とても主人公の扱いとは思えんな
- 135二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:03:51
1年の修行でオニサン程度軽々とぶちのめすくらいしても良かったな
かといってロイVSネモみたいなのはダメ - 136二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:07:30
- 137二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:10:20
しかしストロングスフィア最大の魅力は簡単に強くなれる事だからな
バトルしない人もいるけどバトルが強いと持て囃されるのも事実であり実際ボッコがストロングスフィアに惹かれたのはテラスタル研修で1人だけ落ちてテラスタルを使う友達と明確に差が開いてしまったからだし
そのテラスタル研修もリコが落ちたみたいに試験官によっては正しいタイミングでテラスタルを使えても不合格だったりする
ポケモンと共存してバトルが楽しいだけで済ませない強ければ優遇される社会になってる
- 138二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:42:55
初期リコは考えてるうちに動けなくなって何も変わらなかったけど今リコは考えずに動いて痛い目見てるから初心に帰った方が良いと思う
元々0から急発進するような子だったけど今アクセルベタ踏みで一旦止まって考えてみようの思考がどっか行ってるし - 139二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:08:26
旧アニポケと違って恋愛要素全然無いよな
- 140二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:10:26
結局引き伸ばしなんだろうね
修行編、最初から考えてたと思うよ
無理にゲームの販促と合わせるから最初に負けた時点で修行しようって展開にできなくて壊れちゃったんだろうよ - 141二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:24:22
やる事が散らかりすぎてた印象
ライボル再結成とウルト掘り下げをメインにしてストロングスフィアが出回ってる話は次章に回してもよかったんじゃないかなって - 142二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:43:39
- 143二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:49:25
- 144二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:54:31
「このタイミングでメガカイリューの情報公開がされるからそのタイミングに合わせてメガカイリュー出せるように話の展開と尺調整をやって…」とかは絶対にやりたくない
しかも通年作品で - 145二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:07:36
スピネルの目的と末路と過去が知りたくて惰性で追ってるわ
- 146二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:20:54
- 147二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:40:39
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:44:13
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:47:11
もっとリコやアメジオ以外を重要なポジにして欲しいという意見は分かるが、ファンの民度がどうこうはマジで共感できない
むしろ他のキャラや他カプによるものが主に表に出てる気がする
色々なカプ名で検索してみれば分かるしそこはねじ曲げられない部分だと思う
俺はリコ目当てでアニポケ見ててよくXでサーチしてるからリコ周りにはカプ含めてかなり詳しいと思うけど
てかフリオリがどうこうの話が出るのよく分からん
言っちゃ悪いけどオリオってそんなに目の敵にするほど出番ないやんて - 150二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:00:12
- 151二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:25:32
問題なのは、5chBBSではなく、Xやあにまんとファンが多いところですら不満点が続出しているところ
・ポケモンでやる必要が薄いストーリー
・負けてばかりでカタルシスがない(進展がない)
・扱いきれていない設定と登場人物
・全体的に雑というか、粗が多い
特に、メガボルテージになってから顕著だと思う
レックウザライジング、ZAへの世代交代のタイミングで終わらせた方が良かったかな - 152二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:26:05
- 153二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:27:03
ライボルがフリード探索するつもりならもう探さなくていいって言う事で
探索中止には追い込める
まあライボル全員死んだと思って探す気一切なかったからそういう工作は必要なかったんだけどな
ただメール内容だと1年以上ずっとエクプロには追われてるみたいだから心配くらいしろよとは思う
- 154二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:38:03
- 155二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:38:16
ブル学いってテラキラライフとかなったらどうしよう
ゲームプレイヤーからしてもそんなブル学反応に困るよ - 156二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:39:27
今まではロイが不遇と言われていたけど(後は大人組)
今はリコとアメジオ、スピネル以外のキャラ全員が不遇といえる
特にフリード、ドット、オニキス、サンゴは扱いが悪くなったと感じる
ポケモンに関しては御三家の出番ばかりって、意見があったのもあるかもしれないが
最初のパートナーであるアチゲータとウェルカモの扱いはかなり悪いと感じる
そして、カルボウ、ルカリオ、コレクレー、カイリューと新規ポケモンの加入の流れも粗が目立つ
「リコとアメジオの2人がスピネルの野望を阻止する物語」
になっているから、リコの周りの登場人物やポケモン達が引き立て役の舞台装置になっている感じは否めない - 157二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:41:45
暗い話するのはいいけどバランスとって明るい話や熱い話も増やしてほしい
ジガルデがアメジオ認めて着いてくるまでの話見たかったし船内ポケモンと楽しく交流する話ももっと見たい - 158二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:43:20
今からでも遅くないから自首しろ
- 159二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:52:58
- 160二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:54:08
- 161二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:57:21
- 162二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:58:01
- 163二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:58:21
俺はアメジオのことハンベルの次に対話ができる顔面偏差値ふつうな元・敵の中立キャラ程度にしか思ってないからアメジオはキーキャラで重要キャラで裏主人公でクールイケメンで真面目で~って持ち上げる人の気持ちがよくわからないんだ
サーフゴー登場コレクレーゲット回はサーフゴーとコレクレーの話に一切関係ないアメジオのお料理にAパート丸々使ってたがぶっちゃけそこまでして推す価値ないっすよね - 164二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:07:33
メガボルテージの問題点とファンたちの不満
大体ラクリウムとエクスプローラーズのせいだから>>91が最善だった
- 165二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:09:17
ポケスペみたいやな
- 166二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:16:59
- 167二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:18:35
そりゃお前の美的感覚の問題だろイケメンとちやほやされてる相手にアイツなんて大した事ないのにわかんねとか言う在り来りな嫉妬は見苦しいぞ
- 168二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:20:56
過去作よりもゲームのアニメ化がしづらいSVだから踏み切ったんだろうけど
根本的に話をまとめるプランニングが(販促都合もあって)全くできないのが問題だと思う
サトシは良くも悪くも次世代までの間にたっぷり使って最後はリーグっていうスケジュールがあったけど、リコロイはラクアで終わらせずにその後も引っ張るせいでプランニングがガッタガタ
- 169二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:25:15
フリードのメッセージがフェイクっていうのは二次創作の見過ぎじゃね?
あんなに盛大にフリードは生きてましたって声明文出して声優インタビューまで公開してるのにフェイクな訳がない - 170二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:25:41
大人から人気のある作品=暗いって訳でもないのにね
- 171二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:27:20
つーかオタクどもって端から日5と深夜以外のアニメをアニメと思ってないんだから子供ウケに振り切っとけよ
- 172二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:27:43
アニポケで販促がどうのってのは言ってもそれしかなかった昔の話だからな…
昔は原作ゲームかアニメしかなかったからアニメで新しいポケモンを魅力的に思って貰おう、熱を上げさせてゲームも買ってもらおうだったけど今はソシャゲもあるし原作ゲームも昔より大人がやってるからアニメで初めてポケモンを見るってのが殆ど無い - 173二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:29:49
フリードについてはライボルの中では行方不明じゃなく別行動してるだけの認識(それもどうかと思うけど)だから既に水着回やってる
六英雄は自分たちが戦いに巻き込んでしまった部分があるし今もラクリウム漬けで苦しめられてるかもしれないから緊急性があるので
テラ☆キラ楽しい学園生活始まったら「☆つけとる場合かーッ!」とつっこむと思う
- 174二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:36:25
最近のポケモンはSV含めて配信 者が沢山実況してるし子供はそっちを観るだろ
それをスタッフが理解してるからリコもぐるみんファンでロイもリコ程じゃないけど今どきの子供らしく配信 者はそれなりに知ってる設定なわけで
SVのストーリーまんまとか絶対飽きられる - 175二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:40:07
人数が多すぎるのがな
リコとロイだけで旅をしてバトルで負けたら自力で逃走してピンチを切り抜けて実戦を積んで次第に強くなっていくとかならシリアスな内容でも面白そうなのに - 176二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:41:47
タイパ重視の時代に皆さんご存知のストーリーをそのままアニメでやりますとか声優目当てか動く推しだけ観たい層しか興味持ってもらえるわけもなく
当然子供の大半はその層に入っていない - 177二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:47:16
- 178二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:47:23
テラリークの正体って内部告発だったんじゃねえかな…
- 179二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:48:30
メガボルテージ云々言って新章に責任がある的な流れだけどそもそもリコロイが最初からそこまで勢いなかったのは言ってはいけない感じなのか?
第二章に入る頃には新無印の3年目の日常回と同レベルくらいの盛り上がりだったけど - 180二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:50:43
ポケモンというコンテンツに対してこちらは消費者でしかないんだから消費者としての目線だけ持っておけば良いんすよ
制作の内情なぞわかる訳ないのにそこ考慮したらどうあっても歪むしアニポケにとっても良くない
- 181二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:56:16
他はともかくフリードとドットが不遇面するのは違うだろ
フリードは主人公差し置いて活躍してた時期もあるしドットなんて主人公でもないのに主人公と肩を並べるくらいの活躍してるのによく不遇なんて言えるわ
ドットがいるからリコロイが集団戦で役割を奪われてラジコンみたいに指示を聞いてるだけの場面も沢山あるのに
- 182二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:02:54
それでも一年か二年後くらいに一気に伏線回収して畳めれたら必要だったって受け止められるものだと思う
回収するために伏線をばら撒いてたはずだしそれでサトシと差別化になったはず
引き伸ばしの結果もうキャラの一貫性とか投げ捨ててサトシと化してる
- 183二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:08:02
リコアンチとかスピネルアンチとかアメジオアンチは「ファンがー」ってやたらとキャラ周りの印象を下げるようなこと言うけど
このスレでこれらのキャラの愚痴を言って他下げしてる時点で実際は真反対でブーメランだと思わんのか?
このスレこそがその証明になってしまってるんだが
他下げしてるのはどっちだよって話 - 184二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:10:12
サトシ編で例えるなら
ゲッコウガと向き合えなくてウルップに敗北→挫折→ゲッコウガと再び絆を結んで再起→ウルップにリベンジってシチュエーションでまた負けるみたいな展開をずっとやってるようなもの - 185二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:27:46
- 186二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:29:04
ブル学編はせめてメガボルテージ序盤でやっとくべきだったよなーと思う
ZAでメガ進化が注目されていく中で今からテラスタル中心の学園で修行しますってどうなんだろなと - 187二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:44:27
暗いとはいえ言うほど嫌いじゃないけどな
バトルをすれば御三家だらけでアチゲータ、ニャローテ、ウェルカモの並びに辟易してたからかもしれんが新鮮に感じる - 188二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:46:17
子供向け言い訳にするにしても子供舐めすぎだろと思う
子供って大人が思うほど馬鹿じゃないぞ、自分たちが子供の時のこと思えばそれも分かると思う - 189二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:48:26
ラクアとラクリウムを2年目ラストで最終回にしてエクプロもまとめて逮捕なり解散なりして
3年目から新たな冒険へ!にしとけばこんな負け続きのストレスの溜まる展開続きは避けられただろうに
フリードが一人でライボルの勝率も知識も対人関係も担ってたからワンオペボスが抜けた途端に
全てが下向きになったのがマジ良くない
制作陣も2年間フリードという便利キャラに頼りすぎてたツケが来ただろ - 190二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:52:06
エクプロが居なくなれば負け問題が解決する訳でもないでしょ
エクプロ何も関係ないテラスタルデビューではリコとドットが負けすぎ問題が発生してた
旅立ち編からテラパゴス編まではフリードとキャップばかり勝率が良くてリコロイが負けすぎ問題が発生してた
エクプロ関係なく負けすぎてるんですが - 191二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:53:38
主張が矛盾してるの気づけ
>フリードが一人でライボルの勝率も知識も対人関係も担ってたからワンオペボスが抜けた途端に
全てが下向きになったのがマジ良くない
制作陣も2年間フリードという便利キャラに頼りすぎてたツケが来ただろ
その便利フリードを態々退場させたのが製作陣なんだからツケも何も無い
- 192二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:58:42
サトシのジムやリーグと違ってハルカやヒカリのコンテストみたいに『勝つまでその場で止まる』じゃないのがリコロイの長所であり短所でもあるな
負けてもストーリーに支障が出ない分負けが目立つ - 193二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:00:15
子供向けの割にはリコで大友狙いしてる感じが見え透くんだが…
- 194二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:01:18
この世にいるアニメのキャラクターは全て大友狙いやぞ
- 195二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:02:32
何だかんだ殆どのキャラが人気あるエクプロより
特定のキャラ以外は人気が芳しくないライボルの方が問題やろ
味方組織のはずがライボル同士の絆も見えてこないし - 19616025/09/28(日) 23:04:02
一応自分はハルアオじゃなくてリコロイドットが主人公の想定で、かつラクリウムっていう新しい要素加えずにSVストーリーの本筋に関わるテラスタルとパラドックスで十分上手くやれたんじゃないかって思ってレスした
でも確かにそれが正解みたいになるのは違うかもな
- 197二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:05:47
- 198二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:08:00
主人公成り代わりサトシは主人公の活躍喰ってると批判されスピンオフリコロイはゲームと同じストーリーが良かったと批判され
無理に決まってんだろ - 199二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:40:24
とりあえずスレを見てメガボルは
中途半端なシリアス
アメリコ派フリオリ派贔屓シナリオで評判悪い
ポケモンの扱い雑でポケモンファンの不満爆発
リコとアメジオだけの物語と化していて評判悪い
で、ついでにアメジオ派がアメジオを特別視して少しでも悪く言うと噛みついてくる
これだけは理解した - 200二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:41:44
しばらくアメジオは出番なしでポケモン中心の話が見れたらいいよね