- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:05:56
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:08:50
- 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:09:26
所詮ネタでしかない店員さんに話しかけられない表明と違って転売ヤーは現実だったんだ
ついでに総当たりの裏技も現実になってしまったんだ - 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:10:26
ここでこの方法擁護されてた時から言ってたけどこの配布方法のクソさ本当にそこじゃないんだよな…
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:12:41
公式の方はポケモンというコンテンツの価値を舐めすぎだと思います
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:15:42
公式に入手できなかったので再配布お願いしますとかご意見は送ったの?
ネットで愚痴ってるだけじゃ何も変わらんぞ - 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:18:18
どういうお気持ちをしたのかは知らないんだけど、お気持ちってネガティブで感情的な批判を人の目のつく所に晒してる訳だから、それに目をつけた人がネガティブで感情的な批判を返してくるのはある程度避けられない面もある気がする
建設的な話し合いがしたいならお気持ちって形を取るのはやめた方がいいし、そうでないなら何も言わずに胸にしまっておいた方がいいと思う 打ち明けるにしても身内間だけとか - 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:59:43
テンバイヤー抜きにしても数がだいぶ足りてない感じはあるなあ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:03:24
お問い合わせフォームに1000人が送ったら状況は変わるかもしれない
まずはここに不満をぶつけてみるといい
お問い合わせ|【公式】ポケモンセンターオンラインお問い合わせ ページです。ポケモンセンターオンラインではポケモンセンターオリジナルグッズや最新ゲームソフト、ポケモンカードゲームなど、オフィシャルショップならではの楽しいお買い物ができます。ピカチュウ、イーブイなどポケモンたちのぬいぐるみもゲットしてみて。ポケットモンスターグッズ公式通販サイト。www.pokemoncenter-online.com - 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:06:51
普通にネタか釣りじゃないんか
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:12:51
これで済む話なんだよな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:18:16
待て待てあきらめんな
ポケセンオオサカはまだあったぞ
今は……知らん - 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:34:35
都心から少し離れたそこそこの規模の街に行ったらあったりしないかね
鬼滅の映画の4DXが新宿とか池袋とかだと2分で埋まったりするのが沼津の4DXだと余裕で座れたりするみたいに - 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:37:47
Xで横浜のポケセンはまだ配布あるみたいな書き込みあったぞ
土日はあそこ入場制限で整理券式だろうけど - 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:04:45
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:39:18
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 05:43:07
- 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 05:47:54
ポケモンGOからポケモンはベツモンになった
でもまだそれを理解しきれてないやつが多い - 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:00:06
未だにポケモンsvに残ってるのなんてマスター帯見ると2~3万人くらいだろう、全員が欲しいわけでもないだろうしそこまで多い数準備してなくても充分だと思うよな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:34:23
剣盾の時だって色違いパケ伝を同じ方式で配っててそっちは割と余裕あったし対戦勢なんてパケ伝欲しがるユーザー数の指標になるわけないでしょ株ポケゲーフリバカにしてんのか
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:13:41
でも実際何の対策も無くこの有様だから馬鹿じゃん
- 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:46:12
先月のマクドの騒動があってこの有様だからユーザーバカにしてんのかとしか
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:53:33
- 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:06:42
なんだコラミラについては書いてないじゃん
- 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:44:48
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:00:00
入場阻止して入手の妨害に決まってるヤンケ
配布の数は限られてんだし - 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:24:38
やっぱ普通に贈り物配布が安牌だったのでは?って
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:26:08
- 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:29:15
フクオカは入場券無しでもらえた
即入力して無事ゲットできて安心 - 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:32:46
もうこの様子だとポケセンしか残ってないのかもな
- 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:52:14
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:58:26
いま川崎ヨドバシ行ったら配布再開してて家族連れが受け取ってるのを見かけたから紙の在庫自体はかなりあるんじゃないか?
- 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:02:57
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:18:48
- 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:25:35
昨日の閉店間際に渋谷ポケセン行ったらまだ配布してた
- 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:51:39
- 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:59:35
金曜は確かにそうだったけど土曜日は変わったんじゃないの?
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:13:55
旧ツイッターでの情報だけど
結局そのまま行っても貰えないみたい
- 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:16:31
- 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:41:13
名古屋のポケセンは店外にある(?)みたいで整理券不要でコード入手できるってXに意見あった
- 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:53:42
- 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:57:11
普通にゲーム内配布にすればよかったのに
価値あげようとしなくていいよゲーフリさん - 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:05:32
ネット配布だった色ゼラオラとかほんの数年で持ってないとかレアとか言われてるレベルだし価値についてはネット配布でも充分保証されるんじゃないかなぁと思うけどな
- 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:29:57
間違えどうせ行ってないだろうし