Pinned堀元 見@kenhori2·Sep 22note更新! チョコレートプラネットの炎上からの謝罪動画がインターネット史上最高だったので、詳しく解説しました。 なぜチョコプラの謝罪動画は史上最高傑作なのか?なぜチョコプラの謝罪動画は史上最高傑作なのか?|堀元 見From note.com18186161K
堀元 見@kenhori2·Mar 24「正直ベースでお話すると」と言ってる人を見ると「うわっ、なんかイヤだな」ってなる。 こういうの集めて「なんかイヤな語彙辞典」作りたいんですが、皆さんが思う「なんかイヤな語彙」をリプライで教えてくれませんか。5.5K10K94K23M
堀元 見@kenhori2·Jan 28, 2020クライアント「”うんこ”という言葉は下品なので、別の表現はできませんか?」 僕「下品を避けすぎると面白くなくなっちゃうんですよね…”うんち”にするのはどうですか?」 クライアント「…協議してみます!」 2日後 クライアント「”うんち”ならOKです!」 #クリエイターよくわからん指示選手権5815K59K
堀元 見@kenhori2·Aug 14, 2023UberEatsで牛タンねぎしを頼んだら、茶色い厚い紙袋に入って届けられて、「えっ!?マクドナルドのにおいだ!」とビックリした。 僕が今までハンバーガーのにおいだと思っていたのは、厚紙が湯気で蒸されたにおいだった。295.4K54K6.5M
堀元 見@kenhori2·Mar 6, 2024クレジット表記でめちゃくちゃネタバレしてるの、「大人はしがらみが多くて大変だ……」って感じでおもしろい。Quoteマクドナルド@McDonaldsJapan·Mar 5, 2024うふふ♡ だれか分かったら、コメントで教えてね! #次のハッピーセットはだれだ1405.1K37K7.6M
堀元 見@kenhori2·Jun 2, 2020「人は貧乏だとIQが下がる」という地獄みたいな研究結果が存在するらしい。 同一人物でも、お金がある時とない時でIQテストの結果はかなり変わる。その影響はなんと【一晩徹夜する以上のダメージ】。 脳は明日の支払いについて無意識に考えてしまうから、処理能力の一部が失われてしまうそうだ。8719K36K
堀元 見@kenhori2·Sep 20, 2023浸透しすぎて気づいてなかったけど、「寿司」って「鮨」という漢字表記をあえて使わずに「縁起が良い当て字」を採用した単語なんだな。 「人材」を「人財」と書くのと一緒だ…。なんか急に嫌になってきた…。1244.2K32K8.4M
堀元 見@kenhori2·May 8, 2019職業柄、異常な行動を取る人とよく会う。 昔、「”滅び”を見てみたかったので、潰れそうな会社を選んで新卒で入社した」という人に会って「こいつヤベえ」と思った。 先日、全く同じことを言う人に会って「君もか」と思った。 異常者の間ではポピュラーな行動なのかも。”滅びを見るための就活”。4112K31K
堀元 見@kenhori2·Jun 19, 2023何とは言わんけどNetflixの某話題ドラマ、全部のエピソードに「視聴注意:自殺描写」みたいな警告が出る。 でも、人が死ぬ描写がひとつしかないので「殺人っぽく見せてるけどもしかして自殺かなあ」と思ってたら案の定自殺だった。 プラットフォームの社会的責任によって、ネタバレが生まれている。375.9K30K7.2M
堀元 見@kenhori2·May 12, 2024友人の結婚式に出た。料理の1品目が「ウナギのバニラムース添え」だったので、「おっ!フロイト的にはウナギは男性器の象徴だし、バニラの語源はヴァギナなので、これは男女交合のメタファーだね!」と楽しげに語ったのだけれど、真後ろが新郎新婦のご両親の席なことに後で気づいた。気まずかった。442.3K21K1.8M
堀元 見@kenhori2·May 16, 2024「前ロシア皇帝に顔が似てるから」という理由で絶対君主に上りつめた人がいる。 そんなヤツ大失敗するだろと思いきや、めちゃくちゃ素晴らしい統治をして「理想的な君主」と評価されているらしい。なんやねんこいつ。182.6K14K1.1M
堀元 見@kenhori2·Feb 9, 2024おもんない人が言いがちな語彙を集めて「おもんない人になれる辞典」作りたい。 とりあえず褒め言葉は「ぶっ飛んでる」「トガッてる」「キャラ濃い」あたりを収録したい。 おもんない人の語彙、皆さんもリプライで教えてください!!6272K11K2.5M
堀元 見@kenhori2·Jun 10除湿機に溜まった水を捨てる度に「何もないところから大量の水が生まれてる!魔法だ!」という気持ちになる。それなりに高度な理系教育を受けたはずなのに…。201.2K12K302K
堀元 見@kenhori2·Aug 7, 2019「封印されたアダルトビデオ」っていう本、とんでもなく面白い。ウソみたいな話ばっかりだ。 ・マゾAVを撮るために【実際に磔にされる】海外のキリスト教行事に参加した。 ・現地の人には「癌の弟のための願掛けをしたいから」と説明。大きな感動を誘う。 ・後でバレてめっちゃ怒られる。発売停止。75.6K11K
堀元 見@kenhori2·Feb 12博士号を取った優秀な友人がコンサルになった。 「仕事で博士号の知見は活用できてる?」と聞いたら「博士号を持ってるのが雑談ネタとしてウケるよ。それ以外は何も役に立ってない。博士号を一発ギャグとして使っている」と言っていた。切なかった。421K10K1.1M
堀元 見@kenhori2·Mar 6, 2024Appleから出てる声明、Spotifyにキレ散らかしててめちゃくちゃおもしろい。 「SpotifyはAppleに金払ってない」って5回ぐらい言ってる。ガチギレじゃん…。 https://apple.com/jp/newsroom/2024/03/the-app-store-spotify-and-europes-thriving-digital-music-market/…552.4K9.6K3.1M
堀元 見@kenhori2·Jun 6, 2024印刷会社のスーパープリント、サイトがとんでもないことになってる。韓国支社がクーデターを起こしてすべてのシステムを乗っ取ったっぽい。池井戸潤の作品みたいだ。 https://superprint.jp479.3K8.8K2M
堀元 見@kenhori2·May 27, 2024「請求書を郵送してください」 「PDFで送らせてください」 「弊社は内規で紙の請求書しか受け取れません」 これめっっっっちゃ腹立つなと思いながら仕方なく郵送してたけど、今後は「弊社は内規でPDFしか送れません」と回答することにしようかな。どっちの内規が強いのか? デュエル、スタンバイ!751.2K8.7K1.6M
堀元 見@kenhori2·Sep 23, 20232019年より前の一眼カメラは「動画撮影は29分59秒まで」となっているケースが多い。 これは「30分以上の動画を録画できるとビデオカメラ扱いになり、関税が高くなってしまうから」という大人の事情に起因する。 変なルールのせいで消費者に無意味な不便さを与えてしまうの、制度設計の失敗だよな。151.4K8K1M
堀元 見@kenhori2·Feb 20, 2024世の中には「ノアの方舟考察ガチ勢」がいるらしく、「180万種の生物種を方舟にどうやって乗せたんだよww」という批判には ・バクテリアなどの水中でも生きられる種が98%以上 ・陸生生物もすべてを運ぶ必要はなく、祖先となる種を乗せればよい ・これで1398種類まで減る と回答するらしい。322K7.7K685K
堀元 見@kenhori2·May 31, 2024しょうもないビジネス系アカウントが「20代でついた差は絶対埋められない」みたいなツイートをよくしてるけど、彼らは30代から逆転しようとして必死で過激なこと言って情報商材を売っていると考えるとエモいですね。131.4K7.3K511K
堀元 見@kenhori2·Jan 15オモコロの永田さん原宿さんと飲んだけど、永田さんが頑なに「反社とは写真に写りたくない」と言って顔を背けていました。原宿さんはニコニコでした。 次会うときまでに反社認定を取り下げてもらえるように頑張ります!58477.1K472K
堀元 見@kenhori2·Feb 16最近の大学生、好きな人とのメッセージのやり取りすらChatGPTに書かせているらしい。 いよいよ人間が生きる意味を問われる時代になってきたな。841.2K6.9K922K
堀元 見@kenhori2·May 10, 2019クリエイター、自分の作品を作らずに「これはよくない」と他人の批判ばかりするフェイズに入っちゃう人がよくいる。 僕はこれを【虎になる】と表現している。 「山月記」、教科書で読んだことある人多いでしょうけど、読み返すと刺さりますよ。ダメなクリエイターはまさに李徴そのものだから。33.7K6.3K
堀元 見@kenhori2·Sep 27, 2024税務署に確定申告の売上漏れを指摘されて、修正しにきた。 税額が10万増える予定だったのだが、税務署の職員に「修正のついでに調べたら、堀元さん還付の申請ミスってて受け取るべき還付金を30万受け取れてないですよ。これの還付処理もやりましょう」と言われた。まさかの差し引き20万プラス。197805.3K285K
堀元 見@kenhori2·Jun 21, 2023レンタルなんもしない人は本当になんもしないのではなく、「レンタルされた後にTwitterでおもしろいことを言う人」なのだけれど、その単純な事実に気づかない人が「これなら俺もできる!」とマネを始めてしまい、つまらないツイートが量産される現象、悲しいな。55854.8K627K
堀元 見@kenhori2·Jul 3, 2024昔はおもしろかったはずのブログという文化が完全に衰退してしまったのを感じる。 いまはどの個人ブログも企業サイトも広告まみれで読みづらいし、記事を読んでいる途中に「5秒間の広告視聴後に読めます」と余計なポップアップが出てくる始末。 もはや娯楽でブログを読む人は絶滅したのでは?291.1K4.9K366K
堀元 見@kenhori2·Dec 28, 2018ディズニーランドでオススメなのが「隠れ非常口を探せ!」っていう遊びです。 消防法の問題でディズニーランドのアトラクション内にも非常口灯は必ずあるんですが、【視線が向かない場所】に設置されています。ホーンテッドマンションでゴーストが通過する逆側とか。 これを見つけるのが楽しい。93.4K4.8K
堀元 見@kenhori2·Aug 14, 2024作ったものを公開するとき、「多分つまらないと思います」とか「ヘタです」とか言うの、絶対にやめた方がいいですよ。 多少ヘタでも「頑張って作ったのでみんな見てください!」と胸を張るべきです。そうじゃないと誰も見てくれないので。121K4.8K325K
堀元 見@kenhori2·Dec 25, 2023【結婚しました】 先日の #ゆる学徒フェス ではめちゃくちゃ話しましたが、結婚しました。 2人とも逆張りが好きなので、四角い指輪を作りましたし、刻印は夫婦でそれぞれ、「歌詠みて罪を許さるること」と「手裏剣のこども」です。 今後も逆張りしていこうと思います。よろしくお願いします。906034.5K565K
堀元 見@kenhori2·Oct 5, 2024「山椒が余る」というツイートに対して「個包装を買え」という本命の解決策と、「苗木を買え」という意外な解決策が両方寄せられるのがTwitterです。Quote堀元 見@kenhori2·Oct 5, 2024山椒、家でウナギ食べるときだけ突発的に必要になるの勘弁してほしいな。 買ったら絶対余るのに、ないと絶対に寂しい。ままならない存在だ。121.6K4.1K278K
堀元 見@kenhori2·May 4, 2019こないだやった「伏線見破りパーティ」のレポート書いた! 「伏線のために靴底を削り落とすヤツ」「伏線のために途中で帰るヤツ」「人肉を皆で和やかに食べるところ」などが見どころです。 「伏線見破りパーティ」で、靴を削り時計を自作する人が出現した話「伏線見破りパーティ」で、靴を削り時計を自作する人が出現した話From ken-horimoto.com53.4K4K