- 1二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:26:39
- 2二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:28:33
YouTubeに非公式男女カップリングの二次創作動画(声真似声優のやつ)が上がってて小学生男児が実名アカウント(?)で萌えコメみたいな書き込みしてたの見たときは「待てよ!!!!!ダメだろ!!!!!」ってなってしまった
- 3二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:31:14
カプバトルで異常に荒れて本筋の話が行方不明になる作品も増えたな
あにまんだけの問題かと思いきやSNSでもどこでもカプバトルで荒れてるという - 4二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:40:37
Xで堂々と二次創作の話してるの勘弁して欲しいわ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:45:00
アクセスのハードルが低くなって低年齢層が入ってくるのか
低年齢層が入ってくるからアクセスのハードルが低くなるのか…
いや全員が全員悪いとは言わないけど小中学生なんてネットの使い方とか色々分かってない状態で操作するでしょう
何より自分がそうだったし - 6二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:48:56
カプ厨のガキ自体は10年以上前からわんさかいた
ただ当時そいつらは3DSのネットコミュニティしか使えなかったので大人から存在を認識されていなかった - 7二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:52:04
良くない、ほんとに良くない…
そのせいか堂々と本人のチャンネルとかでナマモノCP話するやつも居るしまじでヤバい
YouTubeでCPネタが簡単に見れちゃうのはまじで不味い
しかもそのつながりで一定のCP下げ、キャラ下げも見えやすく見つかりやすくなってるのがガチでアカン - 8二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:54:21
自分も小学生の頃からカプ厨だったもんな
ネットがなかったから1人で萌え狂ってただけだったけど
今はネットがあるから大変だな - 9二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:23:42
自分も中学生の頃からCP厨だけどその頃はまだ個人サイト全盛で「こういう話は専用の場以外に持ち出さないようにしようね」っていう空気があったからなあ
今はSNSで当たり前のように流れてくるからそれでそういう文化に触れた人はそりゃ自嘲なんてせずにどこでも話していいもんだと思うよな - 10二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:25:13
あにまんて基本他プラットホームの後追い話題ばっかだからね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:25:50
ジャンプの一般考察垢?一般感想垢?みたいな人たちもカプタグのこと把握しすぎなんよ
というかカプ脳でなくても揶揄する気もなくても情報が入ってきちゃうんだろうな - 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:27:15
カプの人だけが悪いんじゃなくてネットが手軽で情報拡散に向きすぎてるのも要因としてはあるだろうね
それで外野の目に入って面白おかしく囃し立てる人も出てくるから……正直完全に棲み分けってのも今の段階では厳しいと思う - 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:28:47
約20年くらい前にクラスの女子が教室で芸人のカプ話してたから昔も大差ないんじゃねーの?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:28:51
古い話だから時効かなと思ってするけど
連載のリアタイ時にライナーが執着されて可哀想でわろたみたいなツイートしてたらBL二次創作のエレ×ライが流れてきたんだよね
おすすめする精度がガバくてさぁ…カプ視してない人の目にカプ二次創作が入ってくる仕組みになっちゃってんだよ
プラットフォームのアルゴリズムがアレ過ぎるよ - 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:32:09
そうは言っても徹底的にやるなら鍵アカやマイピク限定で隠しきるしかないでしょ
10年前からpixivでイナイレやポケモンのBLがおすすめ欄に出てきてキッズにトラウマ植え付けてたし最近でもゲゲ謎のBL未満みたいな漫画が大量に流れて来てたし
無自覚だったとは思えんがCP厨ってここら辺のこと本気で最近憂い始めたの? - 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:32:34
普通に原作連載を読んでるだけの男性同僚がカプ表記の略称を普通に知ってて口に出したりするからヒエッてなる
二次創作してるような深淵オタクじゃなく一枚絵がXのおすすめに来たら見る程度のライトな人たちの方が気軽にカプ表記で話してる気がする - 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:34:03
SNSでそういう話題を出すのがアレなんだけど
そもそも一般層に広まる前にいち早くそういうツールで交流とかしてたのもオタクだから今更出てけというのも何か違うなってなる
おすすめ機能がやっぱり悪い - 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:35:11
謎カプを笑うポストが万バズしてたの見たとき
「カプ二次創作の存在が非カプ厨に広がりすぎている…」って思った
キモいって感じる人のもとに二次創作が誤配されすぎてる
多分SNSのおすすめが原因だろうけど - 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:36:04
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:37:47
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:39:19
- 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:39:54
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:40:27
- 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:41:30
キャラ名でパブサするとすぐカプ略称に当たるから
個人サイト時代と比べて普通の読者がカプの存在を知るまでが早くはなってると思う - 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:41:38
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:43:00
- 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:43:24
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:44:24
- 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:45:35
- 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:45:51
「ネットが」というか「SNSが」だと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:46:13
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:46:36
- 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:47:09
カプが一般化したというか単に漫画アニメゲームのオタクが増えただけじゃね?
あと上にも出てるけど作品内のキャラ同士の関係性の良さを語ってるだけの人と二次創作漁るカプ厨との境界は曖昧だから過剰に反応しすぎっていうのはあると思うよ - 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:47:19
- 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:48:12
- 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:48:19
- 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:48:22
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:49:50
推しの子は作品のラストが酷すぎて誰一人勝者がいない死屍累々だからね…どうだろうね…
- 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:50:14
ネット上ならTDN表記がカプで仮名表記がコンビみたいな使い分けできるけど現実で人と話す時はコンビ名として発声するしかないよね
バドミントン選手のペア名みたいな感覚なのでは? - 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:50:46
- 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:51:27
- 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:52:21
だんだん話の流れが本筋からNLGLBL対立へとずれてきたな
このスレの寿命も近いか - 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:52:35
- 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:53:09
推しの子は男女カプ同士の殴りあい枠から無事東リベ枠にスライドしたのでセーフ
- 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:54:35
一度キャラのファンアートをいいねすると関連するカプ絵があっという間におすすめを埋めるの勘弁してほしい
- 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:54:45
- 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:55:02
- 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:55:08
- 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:56:59
蘭アンチのひっどい蘭sageコ哀二次創作が音声付きでshortに流れていた時は本気で吐きそうだったな
隠れろよ…NLなら隠れなくて言い訳じゃないし何よりキャラsage非公式CP創作なんてむしろ1番隠れておけよ…!!ってなった
- 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:57:28
- 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:59:30
カプ厨が荒れた作品か…みたいな悪イメージが残るの良くないよね
厄ネタ化した水星とかヒロイン争いの印象強いブリーチコナンとか - 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:01:02
呪術廻戦の野薔薇が虎杖のこと好きな設定のアニメーション+声優の声真似の動画とかあるね
野薔薇って原作で虎杖のこと好きな女の子に協力してなかったっけ?というそもそもの設定への謎とか
声真似カップリング二次創作でYouTube収益化してんじゃねえよ…とか
小学生がコメ欄で「もっと動画を作ってください」みたいな書き込みしてるのが辛いとか
なんともいえない気分になった - 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:01:27
意味分からん顔カプにハマってたわwみたいな当時の自分とオタクを笑うポストがXでしばしばバズるのも一般層が変な文化を知るきっかけになったのかなって思う
でバズったらこんなカプもあった!接点薄すぎなのにこれにハマってた!って言い出す人もいてまた広まる - 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:01:44
- 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:02:44
- 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:03:07
- 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:03:40
- 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:03:47
ドフラミンゴ41歳はめちゃくちゃ腐の人だが
- 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:04:14
- 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:04:35
XにR18カプ二次創作がセンシティブ設定なし局部塗りつぶしなしで放流されててビビったことはある
- 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:04:48
全部汚物だから隠れましょうね
- 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:05:25
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:05:49
地味にヤバいのが海外オタクなんだよな
- 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:06:03
- 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:06:15
- 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:06:53
- 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:08:01
うーわバカ発見器みたいになってるのか
- 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:08:28
女キャラに対して現地妻とかまた新たな女か……って言うのも結構見る
まあカプってよりかは主人公ハーレムに入れたいって感じなんだろうけど仲は良くても特に恋愛感情は持ってなさそうだろってキャラにも言ってる やるなとは言わんが正直閲注に行ってほしい - 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:09:08
- 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:10:02
- 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:10:07
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:10:29
- 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:11:17
- 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:11:39
最近は公式カプオタクに対する風当たりも強くなってきたなと思う
まぁ元はと言えば公式カプ厨が非公式カプ全方面に喧嘩売ったのがブーメランになって返ってきてるようなもんだから同情はしないけど
因果は巡る
なんであれオタクは謙虚に控えめにするのが吉 - 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:11:56
百合に挟まる男は4すべしみたいに百合はそれを聖域扱いすること自体がネタというか定番のノリになってるからな
実際ガチのレ○セ描くような層と百合だ!キャッキャみたいなノリで盛り上がってる層は意外と離れたところで暮らしてる - 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:12:13
水星がカプバトル作品じゃなくて一貫した百合固定だったらああはなってないと思う
- 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:12:33
FGOの黒髭とドレイクみたいなプレイヤー絡まない脇男女カプってもしかしてレア?
- 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:12:41
そこは百合だからが叩かれた理由じゃないだろ
- 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:12:48
電子で読めるとこだと、作品のコメ欄で直接CP話してる人とかいて嫌ァー!!ってなった
腐もやばかったけどそれより女キャラ推しのNL好きが悲惨だったな
○○はロリコンだからもう××に興味無い〜とかハーレムとか新しいキャラにぽっと出の〜とか…sageがほぼセットみたいなやつもいて苦しい - 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:13:16
女オタだけど百合苦手 でもわざわざ見に行くことはないし一般向け作品でも百合好きからの支持が高かったら見ないんだけどこれは寛容なのか?別に好きに創作したり楽しむのはいいと思ってる
- 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:14:18
- 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:14:20
- 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:14:46
新しく作品を見て少し𝕏検索しただけでおすすめ欄がCP創作に染まるのは本当にやめてほしい
描いてる側も絵文字とか検索避けとかしてるのにアルゴリズムのせいで全部筒抜けなんだよな… - 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:16:05
女オタだけどバディとして好きな女女関係のレズセ化は無理
同時にバディとして好きな男男関係のホモセ化も無理だし
バディとして好きな男女関係のセ、結婚、育児、みたいなやつも苦手
恋愛脳オタクがノイジー過ぎてオタク=恋愛脳になってるの勘弁して - 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:16:37
- 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:16:43
こういう環境に慣れた子に伏せ字個サイ時代に戻れと言っても化石BBA扱いされるんだろなって
- 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:17:01
ナマモノはなぁ…
熱愛報道・結婚発表が出た時の普通に祝福してるとはまた違うタイプのやつがいてヒエッってなったことがある
「この2人のCP推してたから嬉しい~~」みたいな
別にオタク喜ばすために付き合ってる結婚したわけじゃねぇだろ - 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:17:31
Xのアルゴリズムがライトなカプ厨を増やしたり、逆にカプ厨嫌悪を増やしてる面はあるよな
- 89二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:17:32
- 90二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:18:07
女オタは百合に寛容というう自カプを脅かさないカプには基本寛容
- 91二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:18:09
- 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:19:20
女性視聴者が男キャラ目当てのような印象操作やめてくれ
- 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:20:04
そんな自分が気に入らない事なんでも「因習村」で片付けようとする鹿ババアみたいなのぶっ叩けば良くね
- 94二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:20:58
- 95二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:21:31
久保帯人も青山剛昌も岸本斉史も複数カプ並列処理作家チームに入ると思う
本当に荒れないなと思うのは真島ヒロだけだが… - 96二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:21:50
個人サイト時代のオタクが特別優れた倫理観を持っていたかというとそうでもなくて、結局XだのTikTokだのYouTubeだので大量のコンテンツと多数のオタクに触れる環境に囲まれて育てば否が応でもそうなるってだけやね
20年前に今のXのTLが存在していたらこの問題は20年前に発生していただろう - 97二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:22:09
- 98二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:24:05
- 99二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:24:36
- 100二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:25:03
- 101二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:25:27
主人公ヒロイン以外同士の百合は男は興味ないカプ厨や腐に取っては安全圏だからかなり平和
男女でも男側がBL人気高くなければ平和
片割れが主人公ヒロインだったら荒れたりカプ厨vsハーレム厨の場外乱闘に巻き込まれる
BLは主人公と関係なくても逆カプ論争が必ずあるからどこでも火種がある
こんなイメージ - 102二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:25:55
- 103二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:26:55
おまえ傾向って言葉知ってるか?
- 104二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:27:28
- 105二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:27:30
3L全部に好きなカプあるけど1番緩いのは「女性だらけ作品の百合カプ」だと感じる(普通に公式タグつける人がいたり百合作品じゃないのに作者側がカプ名言ったりとか見かけた)
なんなら公式NLカプとかより緩い気がする - 106二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:28:39
- 107二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:28:44
- 108二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:29:40
単純にカプイラストが流れてくる分には自分もオタクだからまぁエエかで済むんだけど
上みたいなややこしい論争の話が炎上してるとげんなりする - 109二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:29:50
- 110二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:30:02
横だけど男オタを百合厨と一括りにするのはカプ脳が過ぎると思いますよ…
- 111二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:30:12
- 112二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:30:28
同カプから異常者としてブロックされてるような腐が対外的に「ご意見番」「腐女子代表」みたいな立場で語ってたりするからね
- 113二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:30:44
- 114二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:31:02
- 115二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:32:36
女オタクが男キャラを推してるのをそもそも見たくないって意見を別の掲示板で見たことある
男女混合ソシャゲで男キャラ出すな!女オタに伸びるな!って風潮強かったから多分男オタのレスだとは思うが イケメンに嫉妬してるのかね - 116二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:33:44
男オタは百合好きより主人公ハーレムの方が多いだろ
百合に寛容なのはハーレムを脅かさないから - 117二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:33:49
まあ結論男も女もカスな奴はカスだから
コレだから性別は…な話はノーセンキューだぜ - 118二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:34:26
- 119二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:34:50
真島ヒロ作品の燃えなさに興味出てきた
- 120二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:35:03
- 121二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:35:38
最初からカプ固定で作風が陽キャ
- 122二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:36:58
- 123二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:37:11
- 124二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:37:55
自カプの萌え語りをする腐は同カプから好かれて
自カプの対抗の男女をフェ的な視点で批判したり口汚く罵ったりする腐はブロ解されたりするんだけど
批判や罵りが中心になってる腐だけしか界隈外には補足されないんだよね
男性向けや男女カプや女キャラ叩きしてる腐は叩きネタ繋がりでBLに何の興味もない男オタの視界にも入る - 125二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:38:17
- 126二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:40:13
エロとか腐知識ない奴には教えない不文律はもう死んでるよね……教えなくても広告が教えてくる始末だし
ゾーニングしっかりしてくれよ - 127二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:40:29
- 128二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:41:31
よく分からん叩きしてたりエロ憎んでる腐がそもそも特殊事例だからピンとこない 自分はBL好きだけどそういうの見たら即ブロだからここの人たちより解像度低い
普通のBL好きはそもそも話題にはならないってのはそう 作中キャラみんな好きとか原作のストーリー読み込むとか苦手は自衛済みです!ってオタクも全然いる - 129二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:45:50
てかむしろ普通の腐女子はそうだしそういう奴はゴタゴタ目にしないからまじでいつの間にかなんだよな
- 130二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:46:55
ゴミ食べゲー叩いたのがbl作家だったみたいな話でしょ?
オタク系アニメゲーム批判したらオタクが押し寄せて過去ポスト漁られて晒されそうで怖いね - 131二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:50:02
案の定というか一部がブチギレてる様だけど
男オタにしろ女オタにしろ、BL百合男女にしろ
マナー悪いカプ厨は一定数いるんだよなあ… - 132二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:54:05
- 133二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:02:19
- 134二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:03:34
ヤバいのに抵抗しようとしてそういうのやめなよ…って言いに行ってもヤバいやつの仲間に叩かれるし騒動が話題になれば腐女子以外の目に入るから結局学級会って言われるしで打つ手なしなんだよね
- 135二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:04:53
- 136二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:05:01
別にSNSの繋がり同士でアレコレするのは検索避けさえしてもらえば良いけど
1の例みたく公式垢に凸したり、動画サイト等で捏造情報流したり「これが総意です!!」とでも言わんばかりにファン代表面して堂々とカプの話題出したりとかは勘弁
今はわからんけど昔は作者に同人誌送りつける読者もいたらしいからね… - 137二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:06:43
多分雑に腐とか百合好きとか女オタクとか男オタクで括るから変な誤解生まれるのかもしれない
VS異常者って図式が必要な気がする 誇張表現が多いネットだからそう上手くもいかないだろうけど - 138二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:08:18
- 139二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:08:53
- 140二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:12:30
- 141二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:13:52
女オタクって一括りに言ってもNLとBLでだいぶ違う感じしない?(GLと夢は接点無さすぎてよく分からない)
- 142二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:14:36
女性向けも検索避けとか解釈違い、逆カプで被害者面とかやめたほうがいいと思う
繊細な人に配慮してったらきりがないしそもそも創作って自由でいいじゃん
例えば最近リバがどうこうってスレ立ってたけど生産元表記しないなら炎上しても仕方ないっての怖いわ - 143二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:14:55
- 144二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:17:00
- 145二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:18:11
アニメが一般にまで膾炙した結果二次創作の範囲はクッソ広がったからもう隠れる隠れないの問題ではないと思う
年齢的なゾーニングさえできてたらもういいんじゃないか
SNSで感想とかいいねしたらおすすめに普通にキャプションつけてすらない二次創作が流れてくる時代なんだし、鍵垢であってもパスワードやフォローで突破できる限り完璧に隠れられる訳じゃないから「私は隠してます!」のポーズにしかならなくない?
もういいじゃん。せめて他の人に向かってカプ名そのままとか普通の感想でもキャラ名出してるとかで正義の棍棒持ち出してボッコボコにするのはやめようよ - 146二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:18:42
これはカップリング関連に限らないけど「異常者」を「異常者」としてだけ扱えないのが人間なんだと思う
その異常者が自分と同じ属性を持つ者ではないと感じて安心したいんだよみんな
自分が異常者になる可能性を信じたくないからこの異常者が異常者足るのは自分が持ちえないこの属性のせいだって転嫁するんだ
- 147二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:20:03
男オタとか女オタってより
基本ラブコメ要素ある作品以外でカップリングの話題を堂々と語るのはマナー違反かと…
ヒロアカの主人公&ヒロインくらいにわかりやすく描写されてたらやむを得ないけど - 148二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:20:05
男性向けジャンルもジャンルによってはブラバ文化なんかなくね?
大分昔に男性向け作品にハマった時、設定間違えた作品は感想欄で袋叩きにされてるし、匿名掲示板で最低SSだか高CQ作者を紹介するスレとかあって女性向けジャンルとの違いにすごいビビった記憶がある - 149二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:20:07
- 150二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:21:44
- 151二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:22:06
男性向けもパンツにマ○筋浮いてるような絵を全年齢でチキンレースするのはやめて欲しいけどな
- 152二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:22:14
- 153二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:23:26
ただこれはTwitterみたいなところでやるなら一般人に見つからない配慮はしろと思ってしまうな…
- 154二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:24:18
男向けジャンルはむしろ自主規制しろやと昨今思う機会が増えた
- 155二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:24:20
本当にゾーニングはR18のみで距離近〜キス程度のカプ創作はBLでも隠れないでいいだろと頭では思うよ
- 156二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:24:25
これなんだよな〜!別界隈からすると当然の主張をしてるのかもしれないけどそれをされるとこっちとしてはネットで自分の性癖に合う創作するなと言われてるのと同じなのよ
- 157二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:24:39
- 158二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:25:01
SNSならもうアルゴリズム的に一般の目に入るのはしょうがないけど全年齢向けの作品で公式タグ付けてエロ二次創作とかはさすがにおおらか過ぎるとは思う
- 159二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:25:33
そもそもキャラ名略してくっつけるだけでCP名になる、普通にコンビ扱いの時の方が捻った名称になるってのが本来歪んでるような気がする
- 160二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:25:54
その「良いもの」かカプオタとその他でだいぶ線引き違うあら荒れるんじゃないかなぁ
公式カプの事後イラストみたいなのがXにクッション無しで流れてきたら大抵の人はギョッとするけどカプ者は「だって公式だし子供もいるしシーツで隠れてるんだから別にいーじゃんこんなのただロマンチックでラブラブなだけじゃん」とか言い出すから嫌われる
- 161二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:26:15
- 162二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:26:22
キャラ名で呟くのは検索汚染!みたいなツイート目にしたからキャラ名検索で新着順見たらほぼほぼグッズ交換の譲/求だったんだけどキャラ名で呟くなの人は普段そんなんばっか見てんの?となった
- 163二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:26:28
二次創作してるアカウントだからか公式の普通の感想でも伏せ字使う人多いんだけど、今どき公式もSNSで反応検索してるだろうし感想ぐらい作品名キャラ名出した方がいいと思うんだよな
- 164二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:28:08
ゾーニングで言うと自分のいるとこが基本ブルスカなんだけどあそこR18のゾーニングどうやったらいいんだ…?絵ならともかく文章だとどうやればいいか分からん
やっぱりそうなんだよな
だからこっちとしては八方塞がりというか…どう足掻いても叩かれるし何してもダメ状態っていうのがキツい
- 165二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:28:22
- 166二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:29:14
- 167二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:29:36
- 168二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:30:02
今の検索避け無駄ならいい案を教えて欲しい 煽りではなく本当に知りたい
/は無意味なのは周知されてきたから絵文字が出てきたんだと思うけどそれも無意味なん?正直他にいい案が自分では思いつかない - 169二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:31:02
- 170二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:31:33
複数ジャンルとかだと絵文字も被りあるし面倒すぎる
- 171二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:32:34
- 172二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:33:04
- 173二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:33:10
- 174二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:33:39
はっきり言って一般的な感覚だと異常だと思うけどオタク界隈では長らくそれがスタンダードではあったことの歪みはあるよな
つっても個人サイトでやってるわけじゃないならちょっとくらい自重しろやとは思う
- 175二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:33:53
そもそもXは未成年のエロ絵禁止だからな
二次元のイラストでもダメ、局部隠しても性的ならダメ
普通に報告してる - 176二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:34:05
- 177二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:34:43
- 178二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:35:01
言い方アレだけど
伏せ字ツイートする層は感想とかもカプ寄りの話題になりがちだから
むやみに作品やキャラ名出さないでほしい、というのはわからんでもない
グッズ譲渡に気を遣えとかではなく…(てかそんな概念初めて知ったわ) - 179二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:35:07
- 180二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:35:08
- 181二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:36:53
- 182二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:37:27
絵文字はなんか海外の人の投稿に繋がっちゃうんだよな…あれどうにかしてほしい…
- 183二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:39:06
- 184二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:39:22
- 185二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:40:20
- 186二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:40:23
Xのオススメもそうだけど昔は「公式に見つからないように!」を徹底してたけど今は隠れるとか普通に無理だし制作側も色々なワードでエゴサしてるだろうしで完全に隠れるのはまず無理
だからCP語りしてるアカウントで公式フォローしてようが全然良いと思う
それでも二次創作自体グレーゾーンでお目こぼしして貰ってるわけだから裏でやっていますよという体裁は保つべき
なので性別問わず公式凸でのCP語り禁止、検索避け、ユザネにCP名入れての公式フォロー禁止、ユザネに作品名入れてるアカウントでのCP語り禁止
くらいはやって欲しい - 187二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:40:43
- 188二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:40:52
男性向けにルール強要するなって言うけどXのルールは守れよ…
- 189二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:41:38
女性向け界隈が感想の伏せ字で意見が割れてる時に
男性向け界隈が垢BAN用の複垢作ってエロチキンレースする隠れる気はない叩かないで通報しないでとアピるの落差凄すぎ - 190二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:42:15
こないだ未成年が年齢詐称して参加して騒ぎになった同人誌は女性向けエロだったっけ男性向けエロだったっけ
- 191二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:42:16
女性向けは暗黙のルールガチガチだし男性向けは無法地帯すぎるし中間はないのか中間は
界隈によってはかなり平和なとこもあるのは分かるんだが - 192二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:42:47
それは男性向けが悪いと思うよ……
- 193二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:43:14
- 194二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:43:20
公式が怖いところとか?
- 195二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:44:34
異常者に異常者ぶつけて相殺が一番皆ハッピーになるからどんどんやれば良いと思う
- 196二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:45:02
少なくとも女児向けや少年誌のコンテンツで暴れまくるのはアウトだね
ターゲット層じゃないんだから - 197二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:45:15
基本的に男性の方が欲望に忠実なんだよな
その上で自分の欲望は叶えられて当然だと思ってる
でも自分と同じところに属する者以外が欲望を叶えようとすることにはめちゃくちゃ厳しい
自由っていうか根本は傲慢なんだよね - 198二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:45:23
- 199二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:48:39
女の学級会に男が来て暴れて帰った
- 200二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:49:22
やーいハゲー