Pinned服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Apr 20, 2020ミシンの選び方のアプリ?を作りました ゲームのように選択肢を選んでいくと こういう理由でおすすめだよと機能からおすすめしてくれます スマホでも遊びながらどういうミシンが向いているのかわかりますよ 音が出るので気になる方は消音にしてね お役に立てば幸いです♪ https://yousai.net/sewing_machine/machine_no_erabikata…The media could not be played.Reload65211K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Jul 7これ私が考えたものではないのですが これ思いついた人天才か!?と思いました お教室で厚底の話が出たので元記事を紹介したかったのですが見失ってしまったのでちょっと再現させて頂きました フォロワーさんから更にブーツに靴下かぶせるといいよと教えて頂きましたThe media could not be played.Reload124.4K30K3.7M
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Jul 24, 2014このファッション図鑑見やすい! 一時期こういうのを自作しようと思ったんだけどやる事多すぎて挫折してたんだけど、もう作る必要がなくなったので違う事に力が入れられる やったね http://modalina.jp/modapedia/228.3K27K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Apr 27, 2019ちょっと奥さん、聞いてくださいよ! クリアファイルに押せるスタンプパッドがこの夏出るんですって! オリジナルクリアファイル作り放題ですわよ! ステイズオンのPIGMENTというスタンプパッド ビニール傘にも行けるんだって 遊ぶ幅が広がるねぇ https://minna-hanko.jp/ink-pad/staz-on511K16K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Nov 7, 2024軽くて柔らかくてカーブの形状の保持可能 一般の人でも手に入る素材で出来た 鉄じゃないクリノリン 後浮いてるのに垂れてないでしょ 動画を撮ったので今度まとめます これでどうやってこの形状保持してるのってシルエットに困らないねQuote服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Nov 7, 2024ディズニーハロウィンのパレード動画を見て 女性ダンサーの燕尾服がボリュームがあるんだけど 見える部分にパニエもクリノリンもなくて アタリも見えず しかもダンスに支障が出ないってどんな素材作っているのか あれを一般で買える素材で再現するにはどうすればいいかワクワク脳汁ダバダバ状態です41.8K13K2.1M
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Dec 8, 2022FNS歌謡祭で刀剣男士をみてプレイしたことがない大半の人が勘違いしていると思うのでお伝えすると 刀剣乱舞は恋愛要素一切ありません 乙女ゲームではありません 刀の上司になって部下をひたすら育成して働かせるゲームです ゲームの元が歴史や国宝・重要文化財なので 先輩方の考察が楽しいジャンルです44.8K12K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Feb 25, 2015会社で、人数ギリギリだから休めない、休むと後ろめたいという状況 悪いのは従業員じゃないから。 従業員が病気をしたり、忌引きがあったりするのは当たり前なのにそれを考慮に入れられないなんて 一人でも休むと回らなくなるような管理をしている経営者が無能 というのが常識になればいいのにね1715K6.5K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Oct 26, 2023セリアにミシンの真っ直ぐ縫うガイドマグネットが売ってた! これは針から縫い代の幅分のところに置いて マグネットに布端を当てるようにして縫うと 平行に綺麗に縫えるよって道具ね あると便利だよ ドールアイまであった どんどん充実していくなぁ52.3K5.9K414K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Jun 6, 2017布や合皮に使える金色ペンがないか試してみたページを更新しました 油性ペンの中でも合皮にはアルコール系インクが綺麗に書ける感じがしました ベロアとかは圧倒的にグッタという絵の具がはっきりかけました 布の柄入れの参考になれば幸いです http://yousai.net/how_to/bubunnui/kobetu/kiniropen…23.5K5.6K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Sep 10, 2013弟「はらへったー」 母「おまえ弟何号だっけ?3号かな?」 弟「?」 母「弟1号と2号は死んで今のお前は3号なんやろ?」 私と父とで母を連れて病院へ ウェルニッケコルサコフ脳症で、現在完治しましたが、もう少し治療が遅れてたら完全に痴呆になってました お酒怖ッ #衝撃だった一言78.8K5.2K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Jan 23, 2018格闘キャラのコスプレしたいけど体格が 上半身はだかだから露出が 体質的に鍛えられない そんな貴方に朗報が!! 筋肉襦袢(じゅばん)上半身の型紙【委託商品】 登場!!!!!! 型紙ですから何度でも使えるので、1枚の型紙からキャラごとにスーツを作ることも可能です! http://yousai.ocnk.net/product/160844.3K4.4K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Nov 25, 2024コスプレでフード作りたい時 2次元のフードってだいたい右で 現実のフードは左 なので普通のフードのある型紙で作ってもイメージ通りにならないので 縦が35cm前後だと左のシルエットになるよ 右のようにたるませたい時は↓ここを参考に改造して作ってください https://yousai.net/how_to/bubunnui/collar/hood…27254.4K210K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·May 19, 2024ご兄弟の言動が大変な事になったと言う投稿を拝見したのですが こう言う時 緊急性のある病気の可能性がある 早く施術したり薬を飲む事で回復する、死なせずに済むので 精神病院ではなく先に脳の病院に連れて行って と先生にご指導頂いた事があります 覚えておくといざという時動けるかもしれませんQuote服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Sep 10, 2013弟「はらへったー」 母「おまえ弟何号だっけ?3号かな?」 弟「?」 母「弟1号と2号は死んで今のお前は3号なんやろ?」 私と父とで母を連れて病院へ ウェルニッケコルサコフ脳症で、現在完治しましたが、もう少し治療が遅れてたら完全に痴呆になってました お酒怖ッ #衝撃だった一言12.7K3.9K400K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Nov 9, 2023ニトロプラスは同人誌を所望しているという投稿が回ってきて サイト見に行ったら 「弊社では同人誌等のほか、ファンの方による二次創作活動を積極的に応援しております。 よろしければ見本として同人誌等を1部お送りいただければ幸いです。」 って本当に描いてあって鼻水出たnitroplus.co.jp株式会社ニトロプラス 二次創作活動における同人誌等の活動に関する取り扱いについて株式会社ニトロプラスの管理著作物を題材とした同人誌等の二次創作活動について32.2K3.4K333K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Nov 7, 2024ディズニーハロウィンのパレード動画を見て 女性ダンサーの燕尾服がボリュームがあるんだけど 見える部分にパニエもクリノリンもなくて アタリも見えず しかもダンスに支障が出ないってどんな素材作っているのか あれを一般で買える素材で再現するにはどうすればいいかワクワク脳汁ダバダバ状態です13233.3K2.6M
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Nov 9, 2019筋肉襦袢の型紙はこちら レイヤーさんが自身のコスプレの為に作られていた筋肉襦袢が素晴らしく 数年かけて口説いて委託していただいたのです 型紙なので色や切り替えなど自由です これで女性で半裸や、ムキムキキャラのコスプレが出来ますね https://yousai.ocnk.net/product/160861.9K3K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·May 5, 2022フォロワーさんにミュージカル刀剣乱舞のファンの方がいる方は これからTLにこんぺいとうが並んでいるかもしれませんが ネタバレなく呟こうとすると こんぺいとうとしか言いようがない状況に陥った結果 こんぺいとうと叫んでるだけなので 心配こんぺいとうです #刀ミュ無料配信 #刀ミュ実況47872.9K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Dec 9, 2023足の裏が意味不明に痛くて レントゲンを撮っても原因が分からない方 私の場合足を椅子の上にあげたりして座っていて それで筋がねじれて痛みが出ていたそうなので ゆるいゴムなどでひざ下を結んでおくと 無意識に足を上げるのが防げ数日で治りました 原因が同じならお役にたつかも?Quote服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Dec 9, 2023デスクワークで首が痛い、腰が痛いという方 だまされたと思ってこの動画試してみてhttps://youtube.com/watch?v=nkx1n83mdLs… 重心が変わるので、自然と肩と首が後ろにくるので 猫背の人とか背中が伸びやすくなると思います レイヤーさんこれやると一発で 【顎をひく】 という本当の意味が分かると思います41.3K2.8K478K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·May 30, 2018これからの季節洗濯物が生臭くて 専用の洗剤を使ってもにおいが消えないという場合 5~60度のお湯に20分ほどつけて洗濯するとにおいが気にならなくなるよ 知ってから室内干ししてもにおいに困ることがなくなりました 皮脂汚れは80度以上で変質して落ちにくくなるそうなので それ以下がいいそうです32.3K2.7K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Nov 3, 2014国会図書館、著作権切れ書籍をオンデマンド製本 Amazonで購入可能に - ITmedia ニュース http://itmedia.co.jp/news/articles/1404/21/news089.html… やった!! ページ数が多くて印刷するの嫌だったのよね 製本までやってくれて絶版本が千~3千円で手に入るなら払う!払う!From itmedia.co.jp22.6K2.7K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Mar 12今オンライン洋裁教室でロータリーカッターの使い方が一発で伝わる表現が分かりました 食事用のナイフの持ち方で前方に押して切る ロータリーカッターが使いにくいという方は食事用のナイフの持ち方でやってみてくださいThe media could not be played.Reload45312.8K770K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Jul 16, 2014仕事ってのは向き不向きや好き嫌いかじゃなくて 心が健康でいられるか どんなに好きでも上司や同僚とうまくいかなければ続かないし 好きじゃなくても、定時帰宅+休みが確実だから趣味に打ち込めるとか きついけど高給でウハウハとかだと仕事以外に楽しみがあるから続けられる 心も体も健康が大事44.1K2.6K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Feb 17, 2024無料の型紙コーナーにはこういう変わったオーバースカートの型紙もあります 前が開いているので手持ちのスカートの型紙と組み合わせて使ってね こちらは作り方説明書ができたら有料版に移行するので 作り方説明書なくても作れるという方は今のうちにどうぞ!From yousai.ocnk.net5472.6K151K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Jan 31, 2024ダイソーの工具売り場にあるピックアップツール まち針が落ちた時とか ミシン針が折れて飛んだ時とか 探すの大変な時 伸ばして床を隅々までシャカシャカすると見つけやすいので便利だよThe media could not be played.Reload66742.6K1.5M
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Dec 8, 2022Replying to @yousaikoubouなにしろ神社や博物館の方々もプレイされているので 本当の有識者というか関係者の方のつぶやきが流れてきたりして キャラクターがいることで背景が想像しやすいので 凄く分かりやすかったりして 私個人としては色んな人の考察を読んで 歴史の解像度がちょっと上がる感じが楽しいです17052.4K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Feb 7, 2016拡散希望 入園入学手さげバッグの作りたいサイズを入力するだけで 自動で切るサイズと印つけの位置を自動で出してくれるページが出来ました しかもミシンを使わずボンドで作るので超簡単ですよ~ http://yousai.net/nui/nyuuen/tesae/nyouen.htm…31.9K2.3K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Aug 20, 2020ツイステのベストが作りたいという方が多いので Mサイズの無料の改造パーツを用意しました 後の削りパーツというものは、Wボタンのベストの型紙の上に重ねて境目を写して切るだけで後身頃が改造できます 縫い代込みで出来上がります https://yousai.net/how_to/vest/wbutton#%E6%94%B9%E9%80%A0%E7%94%A8%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84…28432.2K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Jun 17, 2019小さなぬいぐるみやお人形の服の生地を切るときは フリクションペンで写してから、切る前にほつれ止め液を塗るとほつれ止め液の幅が細くなって表に出にくいよ ほつれ止め液の使い方はここにまとめていますのでお役に立ててね https://yousai.net/how_to/hoturedomeeki…29402.2K
服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Nov 22, 2024お待たせいたしました! 重力を無視したシルエットの作れるクリノリンの作り方 動画にまとめました!! 百均の素材で作れるよ♪ 後日ゆっくり読めるよう画像でもまとめますね! 専用の素材じゃないので堅牢性は保証できないので ヘビロテ服には向かない趣味用です ↓ここから https://yousai.net/how_to/crinoline…Quote服の作り方と型紙うさこの洋裁工房@yousaikoubou·Nov 7, 2024軽くて柔らかくてカーブの形状の保持可能 一般の人でも手に入る素材で出来た 鉄じゃないクリノリン 後浮いてるのに垂れてないでしょ 動画を撮ったので今度まとめます これでどうやってこの形状保持してるのってシルエットに困らないね x.com/yousaikoubou/s…3602.1K184K