ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1758809831203.jpg-(8164 B) 

無念 Name としあき 25/09/25(木)23:17:11 No.1354002056
そうだねx18  9/29 12:12頃消えます
ソーラーパネル問題
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/09/25(木)23:17:24 No.1354002122  delそうだねx57
環境破壊
破棄
どうすんの?
PLAY
無念 Name としあき 25/09/25(木)23:17:55 No.1354002250  delそうだねx41
進次郎に食わせろ
PLAY
無念 Name としあき 25/09/25(木)23:18:15 No.1354002333  delそうだねx13
そらそうよ
PLAY
無念 Name としあき 25/09/25(木)23:18:36 No.1354002412  delそうだねx45
とりあえず緑地切り拓いての設置は禁止で
PLAY
無念 Name としあき 25/09/25(木)23:20:28 No.1354002874  delそうだねx7
>とりあえず緑地切り拓いての設置は禁止で
管理できない緑地よりパネル置いた方がまし
PLAY
無念 Name としあき 25/09/25(木)23:20:45 No.1354002933  delそうだねx28
クルマのEVも電池の処分どうするんだろう
PLAY
無念 Name としあき 25/09/25(木)23:20:54 No.1354002971  delそうだねx5
>破棄
>どうすんの?
普通にリサイクル技術あるんだよな
結局ただのガラスと樹脂とシリコンの塊なので
https://www.youtube.com/watch?v=TOXvi4ut_ZQ
PLAY
無念 Name としあき 25/09/25(木)23:21:16 No.1354003058  delそうだねx3
管理できてないせいで緑は増え続けてるしな
緑が減ってるって妄想に騙されてる奴が多すぎる
PLAY
無念 Name としあき 25/09/25(木)23:21:37 No.1354003141  delそうだねx5
>環境破壊
ソーラーで環境破壊とか気にするなら
ネオニコチノイド系農薬とかもっと気にするべきところはある
>破棄
リサイクルの手法は開発済みでしょ
あとは費用の問題だけ
PLAY
10 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:21:47 No.1354003190  delそうだねx4
>とりあえず緑地切り拓いての設置は禁止で
何の利益も生まない空き地のままよりはパネルでも置いた方がマシだな
PLAY
11 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:21:59 No.1354003242  delそうだねx3
日本の緑は減ってない
まずはそこから確認しような
PLAY
12 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:22:56 No.1354003451  delそうだねx1
コストをかけてでも
再生できない資源の消費を先送りにするのが主目的なんだよなあ
PLAY
13 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:23:11 No.1354003504  delそうだねx2
釧路なんて業者がガバガバじゃなければ普通に進んでた話
PLAY
14 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:23:48 No.1354003637  delそうだねx16
やるならきちんとやれってのはその通り
PLAY
15 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:24:17 No.1354003763  delそうだねx37
メガソーラーなんて推進したがるのは中国人の売電業者だけよ
PLAY
16 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:25:52 No.1354004139  delそうだねx1
何故かジャンプでもネタにされるメガソーラー
PLAY
17 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:26:16 No.1354004230  delそうだねx42
>>とりあえず緑地切り拓いての設置は禁止で
>何の利益も生まない空き地のままよりはパネルでも置いた方がマシだな
耕作放棄地をソーラーパネルで埋めるのは賛成だが
湿原や原生林を開拓してメガソーラー化するのは環境破壊だろ
PLAY
18 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:30:01 No.1354005111  delそうだねx20
開発した土砂の不法投棄とか山の斜面に作って地滑り起こすとかそっちの方が問題
PLAY
19 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:30:28 No.1354005188  delそうだねx12
敵国の緑地を砂漠化して電力インフラも掌握出来るという侵略行為
PLAY
20 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:30:39 No.1354005245  delそうだねx2
>ソーラーパネル問題
del
PLAY
21 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:32:14 No.1354005621  delそうだねx2
ソーラーパネルを設置すると緑地が砂漠化してついでになぜか電力インフラ全体を支配できるらしいな(笑)
PLAY
22 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:32:50 No.1354005783  delそうだねx2
ふと思ったんだけどさ
風力発電の柱の部分をソーラーパネルにいたら一石二鳥だったりしないの?
PLAY
23 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:33:25 No.1354005920  delそうだねx1
>耕作放棄地をソーラーパネルで埋めるのは賛成だが
>湿原や原生林を開拓してメガソーラー化するのは環境破壊だろ
国有の公園とかなん?
PLAY
24 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:35:23 No.1354006366  delそうだねx2
日本で原生林なんて一部の国立公園くらいにしか残ってない気がする
PLAY
25 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:36:32 No.1354006660  delそうだねx21
>管理できない緑地よりパネル置いた方がまし
そのパネルも結局管理されずに野晒しになるの目に見えてる…つうか既に問題になり始めてるんで…
PLAY
26 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:38:38 No.1354007149  delそうだねx3
太陽光は悪
普通の日本人なら常識だよね
PLAY
27 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:39:09 No.1354007261  delそうだねx3
    1758811149582.jpg-(525080 B)
>国有の公園とかなん?
範囲外だぞ
なんなら目と鼻の先は畑と採石場だぞ
そっちについてはダンマリだぞ
PLAY
28 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:39:48 No.1354007426  delそうだねx1
>日本で原生林なんて一部の国立公園くらいにしか残ってない気がする
放棄山林やゴルフ場跡地は日本人にとって立派な原生林だぞ
PLAY
29 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:41:25 No.1354007799  delそうだねx10
>放棄山林やゴルフ場跡地は日本人にとって立派な原生林だぞ
勝手に変な定義しないで
PLAY
30 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:44:03 No.1354008401  delそうだねx1
>勝手に変な定義しないで
でも普通の日本人がイメージする原生林てまさにそこら辺だろ
PLAY
31 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:44:34 No.1354008514  delそうだねx1
環境破壊が問題なら原発も叩かないとね
PLAY
32 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:47:16 No.1354009182  delそうだねx3
>>国有の公園とかなん?
>範囲外だぞ
>なんなら目と鼻の先は畑と採石場だぞ
>そっちについてはダンマリだぞ
なんだ本当に業者がズボラなだけなのか・・・
PLAY
33 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:47:52 No.1354009310  delそうだねx5
>放棄山林やゴルフ場跡地は日本人にとって立派な原生林だぞ
他人の土地を金も出さずにコントロールしようとするなよ
PLAY
34 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:48:08 No.1354009383  delそうだねx3
>なんなら目と鼻の先は畑と採石場だぞ
>そっちについてはダンマリだぞ
だってそっちはちゃんとした許可なり経緯があってやってんだろ?
PLAY
35 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:48:24 No.1354009432  delそうだねx4
>なんだ本当に業者がズボラなだけなのか・・・
そういうのはよくない
メガソーラーが悪いわけではない
PLAY
36 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:48:35 No.1354009476  delそうだねx18
>普通にリサイクル技術あるんだよな
>結局ただのガラスと樹脂とシリコンの塊なので
セル自体に有害物質多いから金かかるけどなかるけどな
PLAY
37 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:49:15 No.1354009626  delそうだねx2
金がかかるってのを反対の理由にするのはズレてる
資源のために金をかけてるんだ
PLAY
38 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:49:56 No.1354009767  delそうだねx23
太陽が出てないと発電できないって公共の発電としては欠陥あり過ぎじゃ
PLAY
39 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:52:27 No.1354010329  delそうだねx13
難しいことはわからんけどギャンブルに近い要素な気がする
PLAY
40 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:53:29 No.1354010550  delそうだねx5
>金がかかるってのを反対の理由にするのはズレてる
>資源のために金をかけてるんだ
反対の理由にしてるんじゃなくて
金がかかるからやらんで捨てるやつがでるって話だろ
PLAY
41 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:56:20 No.1354011199  delそうだねx1
>反対の理由にしてるんじゃなくて
>金がかかるからやらんで捨てるやつがでるって話だろ
制度と業者が悪いってだけのことをわざわざ言いたいのか
まあちゃんとやってほしいわな
PLAY
42 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:56:55 No.1354011355  delそうだねx3
>太陽が出てないと発電できないって公共の発電としては欠陥あり過ぎじゃ
だから他の発電方式を増減して調整する
ソーラーだけにするわけじゃないからな
PLAY
43 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:58:51 No.1354011788  delそうだねx2
メガソーラーの面積はたかが知れていて
日本の自然は増え続けているんだけど
自然破壊するなってのはどういう観点なの
PLAY
44 無念 Name としあき 25/09/25(木)23:59:54 No.1354012013  delそうだねx3
>ソーラーだけにするわけじゃないからな
三菱が風力発電から撤退したな
自然エネルギーの活用はムリゲなんだろうか
PLAY
45 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:00:22 No.1354012127  delそうだねx7
自然が増え続けてる?
人がいなくなって荒廃してるだけだろ
PLAY
46 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:00:38 No.1354012192  delそうだねx1
天気力エネルギーの朝日ソーラーじゃけん
PLAY
47 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:01:10 No.1354012331  delそうだねx12
>>太陽が出てないと発電できないって公共の発電としては欠陥あり過ぎじゃ
>だから他の発電方式を増減して調整する
>ソーラーだけにするわけじゃないからな
それだとソーラー要らないね
PLAY
48 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:01:27 No.1354012407  delそうだねx6
>メガソーラーの面積はたかが知れていて
>日本の自然は増え続けているんだけど
>自然破壊するなってのはどういう観点なの
その二つは直接関連がない
似ているけど違う話なのを君は認識できていない
PLAY
49 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:03:10 No.1354012785  delそうだねx11
>メガソーラーの面積はたかが知れていて
>日本の自然は増え続けているんだけど
>自然破壊するなってのはどういう観点なの
たかが知れてるならいらねえじゃん
PLAY
50 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:03:17 No.1354012820  delそうだねx10
日本にメガソーラーは1枚たりとも必要ないゴミ
PLAY
51 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:07:28 No.1354013735  delそうだねx14
>メガソーラーの面積はたかが知れていて
>日本の自然は増え続けているんだけど
>自然破壊するなってのはどういう観点なの
これ自分が頭がいいとおもって発言してんだからすげえよ
PLAY
52 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:11:55 No.1354014639  delそうだねx3
>太陽が出てないと発電できないって公共の発電としては欠陥あり過ぎじゃ
原発も福島の事故一つで全面停止になったし火力だって海上輸送が止まれば燃料がなくなる
それぞれに欠点があるからこそ様々な供給源を確保してリスク分散してるんだよ
PLAY
53 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:12:12 No.1354014715  delそうだねx10
>>メガソーラーの面積はたかが知れていて
>>日本の自然は増え続けているんだけど
>>自然破壊するなってのはどういう観点なの
>その二つは直接関連がない
いや直接関連してるでしょ
>似ているけど違う話なのを君は認識できていない
誤魔化して逃げるなよ
PLAY
54 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:13:51 No.1354015052  delそうだねx1
>それだとソーラー要らないね
2050年にカーボンニュートラル達成しなきゃならんのでね
PLAY
55 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:14:20 No.1354015143  delそうだねx4
>いや直接関連してるでしょ
>>似ているけど違う話なのを君は認識できていない
>誤魔化して逃げるなよ
うわあ…
本当に理解できてないのかあ…
Aくんがお皿を10枚わりました
Bくんがお皿を11枚買ってきました
「われていないお皿は11枚になったのでA君はお皿を割ってません!」
↑これがお前の主張だぞ
PLAY
56 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:14:22 No.1354015151  delそうだねx1
>三菱が風力発電から撤退したな
>自然エネルギーの活用はムリゲなんだろうか
風力発電の費用対効果が凄く悪いだけだ
PLAY
57 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:20:22 No.1354016369  delそうだねx2
>三菱が風力発電から撤退したな
>自然エネルギーの活用はムリゲなんだろうか
三菱商事が洋上風力発電の3事業から撤退したってのが正しい表現
三菱重工や三菱電機は風力発電の設備や部品の生産を続けてる
PLAY
58 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:25:50 No.1354017521  delそうだねx2
>自然が増え続けてる?
>人がいなくなって荒廃してるだけだろ
それが自然なのでは
PLAY
59 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:27:33 No.1354017872  delそうだねx1
人間が好き勝手するのも自然なこと
PLAY
60 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:28:14 No.1354018014  delそうだねx8
>ソーラーパネル問題
小泉家の利権
PLAY
61 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:29:32 No.1354018282  delそうだねx1
田んぼ耕しても利益ないどころかマイナスだから仕方ないね
例え赤が出ても必死で耕して時間無駄にするよりマシ
PLAY
62 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:30:15 No.1354018425  delそうだねx2
トヨタとかが絡んだ瞬間手のひらクルーして大絶賛するからなあこいつら…
PLAY
63 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:31:18 No.1354018638  delそうだねx1
そ爆はじめた
どんだけ悔しかったんだあいつ
PLAY
64 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:31:50 No.1354018727  delそうだねx1
>>ソーラーだけにするわけじゃないからな
>三菱が風力発電から撤退したな
>自然エネルギーの活用はムリゲなんだろうか
最近の建設費高騰によるプロジェクト断念てのは自然エネルギーに限らないよ
PLAY
65 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:32:37 No.1354018887  delそうだねx3
ソーラーと女叩いてりゃ賢いオタク気取れるのはXとはてなのチー牛空間だけっすよ
PLAY
66 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:34:41 No.1354019309  delそうだねx9
>ソーラーと女叩いてりゃ賢いオタク気取れるのはXとはてなのチー牛空間だけっすよ
悔しそう
PLAY
67 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:38:10 No.1354019998  delそうだねx1
erestage labとか見て冷笑してそう
PLAY
68 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:39:13 No.1354020183  delそうだねx7
原子力やったら文句言うしソーラーやったら文句言う
それならやっぱ原子力!
原子力の良さが分かっただろ?
PLAY
69 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:39:40 No.1354020271  delそうだねx2
ソーラーパネルよりその電気を送る銅線盗む連中対策を強化してくれ
PLAY
70 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:42:34 No.1354020838  delそうだねx2
結局のところどんな選択肢してもこの先電力インフラおかしくなることはあってもまともにはならんと思うので自衛にソーラーとバッテリーは必要になると思う
PLAY
71 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:42:52 No.1354020890  delそうだねx1
エネルギー問題なんて電気使わなければいいんだよ(暴論)
PLAY
72 無念 Name としあき 25/09/26(金)00:49:32 No.1354022133  delそうだねx8
かつては環境に優しいエコなエネルギーだったはずなのに
今や環境破壊の代名詞みたいになっちゃったのは皮肉だね
PLAY
73 無念 Name としあき 25/09/26(金)01:09:08 No.1354025377  del
>今や環境破壊の代名詞みたいになっちゃったのは皮肉だね
ソーラーパネルによる環境破壊問題限定で熱心なんだよな…
2次元エロ表現の性的搾取にだけ熱心なフェミとか2次元エロ表現の自由にだけ熱心なオタみたいな視野の狭い連中と程度が同じなんだよ
PLAY
74 無念 Name としあき 25/09/26(金)01:09:43 No.1354025454  del
>ソーラーパネルによる環境破壊問題限定で熱心なんだよな…
>2次元エロ表現の性的搾取にだけ熱心なフェミとか2次元エロ表現の自由にだけ熱心なオタみたいな視野の狭い連中と程度が同じなんだよ
>No.1354015143
これへの反応まだ?
PLAY
75 無念 Name としあき 25/09/26(金)01:12:12 No.1354025790  del
>原子力やったら文句言うしソーラーやったら文句言う
>それならやっぱ原子力!
>原子力の良さが分かっただろ?
原発にソーラー付けたらヨシ
PLAY
76 無念 Name としあき 25/09/26(金)01:13:00 No.1354025901  del
反射光問題ってどうなってるん?
今日ツーリング中にえらく光り輝いてるところがあって
なんだと思ったらソーラーパネルだったわ
生活の中にあの強烈な反射光があったら最悪やろな
PLAY
77 無念 Name としあき 25/09/26(金)01:17:24 No.1354026479  del
    1758817044507.mp4-(7525033 B)
電池はリサイクル施設はあって稼働してる
でも肝心のブラックマスは日本ではリサイクルできない
採算が取れるほどの量が足らない
だから中国に売ってる
国は資源の流出を危惧してる
これはWinWinとも言える
日本では処理できない中国は安く集められる
中国のCATLなんかはブラックマス再処理施設を欧州にも出張って建ててる
PLAY
78 無念 Name としあき 25/09/26(金)01:22:06 No.1354027053  del
泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね
PLAY
79 無念 Name としあき 25/09/26(金)01:25:15 No.1354027485  del
>反射光問題ってどうなってるん?
どうにも
未解決です
PLAY
80 無念 Name としあき 25/09/26(金)01:27:52 No.1354027790  delそうだねx1
としあきを自然保護団体にするソーラーパネル
PLAY
81 無念 Name としあき 25/09/26(金)01:35:26 No.1354028593  del
>ソーラーパネルよりその電気を送る銅線盗む連中対策を強化してくれ
設置数が増えれば盗難確率も上がるし故障する確率も上がるよ
水力ならダムは山に1か所だし山が故障することは無い
ソーラーパネルは事情が違う
PLAY
82 無念 Name としあき 25/09/26(金)01:39:28 No.1354028978  del
昔からソーラーパネルで危ないと思ってたのは発電を止められないことなんだよな
送電は電線を切れば止まるけど発電は光が当たる限りずっと止まらない
割れたりしてショートしたら火災になるだろとずっと思ってた
PLAY
83 無念 Name としあき 25/09/26(金)01:57:49 No.1354030697  del
シンプルに日本の気候に不向きすぎる
PLAY
84 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:00:49 No.1354030941  delそうだねx1
    1758819649282.jpg-(61317 B)
発電コストが安いからもう止まらんな
PLAY
85 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:05:05 No.1354031220  del
>発電コストが安いからもう止まらんな
それなら続けてみればいいと思うよ
俺は破綻しそうだなと思ってるけど俺が何か言っても止まらないんだろう?
最後を看取ってやるよ
PLAY
86 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:06:18 No.1354031286  del
>コストをかけてでも
>再生できない資源の消費を先送りにするのが主目的なんだよなあ
「先送り」と言ってる時点で雰囲気君なのが分かる
PLAY
87 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:11:06 No.1354031564  del
>耕作放棄地をソーラーパネルで埋めるのは賛成だが
>湿原や原生林を開拓してメガソーラー化するのは環境破壊だろ
クマの放置がよっぽど環境破壊だよ
最後の氷河期に日本に渡ってきた外来種みたいなもんなので日本の生態系に必要なポジションにいない
九州に倣って絶滅させたほうが早い
PLAY
88 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:11:36 No.1354031608  del
雹でも降らないかな…
PLAY
89 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:13:01 No.1354031694  del
>俺は破綻しそうだなと思ってるけど俺が何か言っても止まらないんだろう?
採算性の問題でわりと簡単に止まるんじゃないかな
PLAY
90 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:13:43 No.1354031741  del
    1758820423489.jpg-(117572 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
91 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:14:48 No.1354031795  del
>敵国の緑地を砂漠化して電力インフラも掌握出来るという侵略行為
メガソーラー政策を推進しない日本政府の馬鹿連中のほうが日本の敵だよ
だから燃料インフレが訪れたころには日本人が中国メガソーラーに縋るしかなくなるっていう
PLAY
92 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:14:51 No.1354031800  del
どうせ田んぼも耕す人手無いし草むらにするならソーラー置いといた方が良いね
PLAY
93 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:16:01 No.1354031878  del
シムシティじゃないんだぞ
メンテする奴どうすんだよ
PLAY
94 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:16:37 No.1354031907  del
>シムシティじゃないんだぞ
>メンテする奴どうすんだよ
曲がりなりにも発電所だからな
PLAY
95 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:17:28 No.1354031955  del
結局ヤったもん勝ちだったな
PLAY
96 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:17:50 No.1354031984  del
>太陽が出てないと発電できないって公共の発電としては欠陥あり過ぎじゃ
知識がレトロすぎるぞ
今のソーラー発電は曇りでも1/10〜1/20程度は発電量があるので大規模になるとそこそこ使える電力になる
PLAY
97 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:18:06 No.1354031999  del
設置して稼ぐだけ稼いで劣化したら倒産してトンズラだよ反社の手口
PLAY
98 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:21:54 No.1354032210  del
>太陽光は悪
>普通の日本人なら常識だよね
主語がでかい馬鹿の典型
PLAY
99 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:23:02 No.1354032271  del
>原子力やったら文句言うしソーラーやったら文句言う
>それならやっぱ原子力!
>原子力の良さが分かっただろ?
文句の有無で判断するなアホ
PLAY
100 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:24:54 No.1354032381  delそうだねx1
原子力が一番サステナブルだよな結局って思ってる
PLAY
101 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:26:48 No.1354032473  delそうだねx3
原子力発電って発電コスト安くないだろ…
PLAY
102 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:28:09 No.1354032549  delそうだねx1
まぁ耕作放棄地になるより10000倍マシだしな
PLAY
103 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:29:50 No.1354032638  del
式年遷宮みたいに定期的に同じ設備を建てて古い方を廃炉させれば安全
PLAY
104 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:35:23 No.1354032907  del
石炭火力に比べても発電コストが低いってのが根本なんだよ
誰も脱炭素なんて考えてない
建前でやって資源国を煙に巻いてる
PLAY
105 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:47:31 No.1354033486  delそうだねx1
>>反射光問題ってどうなってるん?
>どうにも
>未解決です
実害が些細だからでしょ
もし反射光で困るとなったら擁壁で囲めばいいけどそうしないくらい問題になってない
PLAY
106 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:50:26 No.1354033609  del
>昔からソーラーパネルで危ないと思ってたのは発電を止められないことなんだよな
>送電は電線を切れば止まるけど発電は光が当たる限りずっと止まらない
>割れたりしてショートしたら火災になるだろとずっと思ってた
太陽電池の配線を切れば発電されないだけだぞ
その点はまさしく電池と同じ
PLAY
107 無念 Name としあき 25/09/26(金)02:58:00 No.1354033915  del
    1758823080847.png-(5070542 B)
福岡ドーム17個分の20万パネルで大体320世帯賄える電力
居るか・・?
PLAY
108 無念 Name としあき 25/09/26(金)03:03:41 No.1354034126  delそうだねx2
    1758823421965.png-(3989390 B)
住民説明会も無く上の方で何かやってるんだなと思ったら
こんなのが出来たらブチ切れるだろ・・
PLAY
109 無念 Name としあき 25/09/26(金)03:05:40 No.1354034183  del
きもちわりい
PLAY
110 無念 Name としあき 25/09/26(金)03:14:53 No.1354034478  del
九州ってこれからどんどん台風土砂被害が酷くなるのに
こんなの建てて大丈夫なんかね?メンテナンスや故障で
甚大な被害が出そう
PLAY
111 無念 Name としあき 25/09/26(金)03:19:26 No.1354034649  del
    1758824366751.mp4-(8045605 B)
温暖化がこのままなら台風は九州にこなくなる
PLAY
112 無念 Name としあき 25/09/26(金)03:27:31 No.1354034905  del
何の話か知らんけど台風が来ないのもそれなりに環境破壊だぞ
PLAY
113 無念 Name としあき 25/09/26(金)03:29:08 No.1354034962  del
>福岡ドーム17個分の20万パネルで大体320世帯賄える電力
>居るか・・?
鹿児島だって320世帯くらい居るだろ
でも火山灰とか大変な県じゃなかったっけ
PLAY
114 無念 Name としあき 25/09/26(金)03:31:58 No.1354035035  del
>住民説明会も無く上の方で何かやってるんだなと思ったら
>こんなのが出来たらブチ切れるだろ・・
なんか実害あんの?
電気代が跳ね上がったらそいつら全員このメガソーラーに縋るくせに
PLAY
115 無念 Name としあき 25/09/26(金)03:32:21 No.1354035053  del
>1758824366751.mp4
この動画の内容はもう既に実際に起こってるよね
実際に東京で観測されたのが
・1時間で100?の雨(最近だと2025年9月4日に江東区付近・2025年9月11日には世田谷区付近)
・道路冠水(上記同上日にて観測)
・地下鉄への雨流入(2024年8月に東京メトロで発生)
PLAY
116 無念 Name としあき 25/09/26(金)03:32:29 No.1354035055  del
何年かしたらテレビや冷蔵庫や洗濯機みたいにソーラーパネルもリサイクル料とるようになるんかな
PLAY
117 無念 Name としあき 25/09/26(金)03:34:53 No.1354035127  del
>福岡ドーム17個分の20万パネルで大体320世帯賄える電力
規模の割に発電量少なくない…?
まだ風力発電の方が多そう
PLAY
118 無念 Name としあき 25/09/26(金)03:35:44 No.1354035138  del
これからは高騰化していく一方だけど
高騰具合は石油原産国の気持ち次第なんよ
PLAY
119 無念 Name としあき 25/09/26(金)03:36:46 No.1354035167  del
>まだ風力発電の方が多そう
無風時はほんとにゼロだからなぁ
ソーラーなら曇天でも一応発電はする
PLAY
120 無念 Name としあき 25/09/26(金)03:36:57 No.1354035172  del
ここでもやらせしてるのか
熱心なことだ
PLAY
121 無念 Name としあき 25/09/26(金)03:38:10 No.1354035202  del
>規模の割に発電量少なくない…?
320で割り算してみ
めっちゃ狭くなる
PLAY
122 無念 Name としあき 25/09/26(金)03:42:17 No.1354035312  del
    1758825737739.png-(2178019 B)
釧路のはこんだけあってまだ作ろうとしたのか
PLAY
123 無念 Name としあき 25/09/26(金)04:02:20 No.1354035780  del
>釧路のはこんだけあってまだ作ろうとしたのか
人間の電力消費量からするとまだ足りないだろ
PLAY
124 無念 Name としあき 25/09/26(金)04:08:07 No.1354035928  del
>進次郎に食わせろ
これ進次郎関係あるの?
PLAY
125 無念 Name としあき 25/09/26(金)04:10:05 No.1354035966  del
送配電インフラの容量を拡張するのは買い取らされる電力会社負担なのかな
PLAY
126 無念 Name としあき 25/09/26(金)04:24:01 No.1354036302  delそうだねx2
五毛スレ
PLAY
127 無念 Name としあき 25/09/26(金)04:24:38 No.1354036319  del
いつものキチガイ
PLAY
128 無念 Name としあき 25/09/26(金)04:25:56 No.1354036350  del
>これ進次郎関係あるの?
プラスにならない政策ばかりやるという意味では参考になるかな
PLAY
129 無念 Name としあき 25/09/26(金)04:29:47 No.1354036448  del
そもそも今建ってるメガソーラーって今の何かの電力に供給してんの?
建てただけ?
PLAY
130 無念 Name としあき 25/09/26(金)05:07:55 No.1354037627  del
中途半端にちまちまメガソーラーを乱立するから方々で問題が起こる
要件厳格化してギガソーラーしか参入出来ないようにすれば良い
PLAY
131 無念 Name としあき 25/09/26(金)05:33:32 No.1354038439  delそうだねx2
設置してる会社が倒産したらそのまんまだろ
まあ数十年後酷いことになるぞ見とけ
PLAY
132 無念 Name としあき 25/09/26(金)05:47:06 No.1354038964  del
最初っから緑のない東京の空をソーラーで覆えばいい
PLAY
133 無念 Name 関西電力グループ再エネ部門従業員 25/09/26(金)05:55:56 No.1354039331  del
数日前の総裁選候補のやり取りが昨日の電気新聞にまとめられてましたが、端的にまとめられてましたね。

小林「太陽光パネルは中国産に偏り、調整力が必要なので推進すべきではない。」
小泉「日本には火力燃料が無いので、原発と再エネの推進が必要である。」

以上、反論なし。
調整力・慣性力ともに
NTTと関西電力が蓄電所を2025年から20年運転の前提で建設しているので問題ない。

太陽光回りはあまりにもあらゆるサイドが説明不足すぎる。
PLAY
134 無念 Name 関西電力グループ再エネ部門従業員 25/09/26(金)05:59:52 No.1354039488  del
>釧路のはこんだけあってまだ作ろうとしたのか

北海道はデータセンターやそのための蓄電所が立つので電源として必要と思いますけどね。

人間が住宅を開発するためにタンチョウの森を開発するのは良くて、人間の暮らしの利便を確保するための電源確保のために森を開発するのは自然破壊だというのは詭弁だと個人的には思えます。
PLAY
135 無念 Name としあき 25/09/26(金)06:01:19 No.1354039547  delそうだねx1
>石炭火力に比べても発電コストが低いってのが根本なんだよ
>誰も脱炭素なんて考えてない
>建前でやって資源国を煙に巻いてる
脱炭素を詐欺と言い放つトランプ政権下で太陽光発電所だけが増えている理由ですね
PLAY
136 無念 Name 関西電力グループ再エネ部門従業員 25/09/26(金)06:23:32 No.1354040432  del
>発電コストが安いからもう止まらんな
>それなら続けてみればいいと思うよ
>俺は破綻しそうだなと思ってるけど俺が何か言っても止まらな>いんだろう?
>最後を看取ってやるよ

>NTTと関西電力が蓄電所を2025年から20年運転の前提で建設して>いる
大規模な蓄電所が2028年運転開始するので、2048年までは太陽光発電は運転し続けます。その頃に原子力の新設が上手く進み、かつ、生成AI等による電力需要増が期待はずれに終わり世界の産業が縮小されているような状況であれば、あるいは・・・という処とかんがえています。
PLAY
137 無念 Name としあき 25/09/26(金)06:29:46 No.1354040777  del
ニジウラ速報転載禁止
PLAY
138 無念 Name としあき 25/09/26(金)06:41:20 No.1354041493  del
絶滅危惧種がいるから守ろう
ってんならまだわかるけど
景観を守る言われても困る
PLAY
139 無念 Name としあき 25/09/26(金)07:02:14 No.1354042917  delそうだねx2
メガソーラー面積は大したことないって言ってる人は外人の割合は非常に少ないよ?って言ってる人同じだな
対策せずガンガン増えて実害モリモリ増えたら知らぬ存ぜぬするのはわかってる
PLAY
140 無念 Name としあき 25/09/26(金)07:04:22 No.1354043072  del
>絶滅危惧種がいるから守ろう
>ってんならまだわかるけど
>景観を守る言われても困る
仮に富士山がソーラーパネルで覆われても景観とかくだらんって言えるならアホだぞ
PLAY
141 無念 Name としあき 25/09/26(金)07:05:36 No.1354043159  delそうだねx3
>仮に富士山がソーラーパネルで覆われても景観とかくだらんって言えるならアホだぞ
富士山がソーラーパネルで覆われてなんかいないのでお前がアホなだけ
PLAY
142 無念 Name としあき 25/09/26(金)07:21:17 No.1354044501  del
>仮に富士山がソーラーパネルで覆われても景観とかくだらんって言えるならアホだぞ
極論すぎる
PLAY
143 無念 Name としあき 25/09/26(金)07:33:15 No.1354045487  del
>温暖化がこのままなら台風は九州にこなくなる
実際には太平洋高気圧が張り出して台風は来なくなりましたとさ
PLAY
144 無念 Name としあき 25/09/26(金)07:36:52 No.1354045804  del
東京は屋根に付けないと村八分になるんだってね
都会は恐ろしい
PLAY
145 無念 Name としあき 25/09/26(金)07:38:20 No.1354045944  delそうだねx2
日本にエネルギー資源を自前で用意させたくない一心でソーラー叩き
PLAY
146 無念 Name としあき 25/09/26(金)07:40:49 No.1354046187  del
>実際には太平洋高気圧が張り出して台風は来なくなりましたとさ
去年はふつーに来てたけどまさか今年1年だけを見て語るマヌケではないよな?
PLAY
147 無念 Name としあき 25/09/26(金)07:42:19 No.1354046328  del
リサイクルは大きなシノギの匂いがしそうだけど新しいの買った方が安いか
PLAY
148 無念 Name としあき 25/09/26(金)07:45:58 No.1354046702  del
>東京は屋根に付けないと村八分になるんだってね
>都会は恐ろしい
自家発電と蓄電で停電知らずなのは普通に裏山だわ
PLAY
149 無念 Name としあき 25/09/26(金)07:47:48 No.1354046884  del
>>進次郎に食わせろ
>これ進次郎関係あるの?
国立公園でのソーラー設置の緩和を行ったのが2020年二環境省だったった進次郎
PLAY
150 無念 Name としあき 25/09/26(金)07:50:25 No.1354047136  delそうだねx1
>日本にエネルギー資源を自前で用意させたくない一心でソーラー叩き
環境保全と災害対策の基礎工事絡みと設置後廃棄や撤退後の環境保全とか抜け要素が多すぎなんだよ
それに補助金入れてインフラコストが増大してるけど最終的に独立採算に至めどはついてるのかとか計画性が無い
PLAY
151 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:00:36 No.1354048226  del
トランプに地球温暖化詐欺まで潰されれば中共の環境エネルギー利権も破壊されてしまうからな
PLAY
152 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:00:48 No.1354048248  del
>>実際には太平洋高気圧が張り出して台風は来なくなりましたとさ
>去年はふつーに来てたけどまさか今年1年だけを見て語るマヌケではないよな?
来てる数は減ってるぞマヌケ
PLAY
153 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:00:58 No.1354048264  del
>>日本にエネルギー資源を自前で用意させたくない一心でソーラー叩き
>環境保全と災害対策の基礎工事絡みと設置後廃棄や撤退後の環境保全とか抜け要素が多すぎなんだよ
難癖だな
他の産業にもその難癖付けてるか?

>それに補助金入れてインフラコストが増大してるけど最終的に独立採算に至めどはついてるのかとか計画性が無い
調べてごらん
PLAY
154 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:01:17 No.1354048303  del
朝から飛ばしてるなぁ
PLAY
155 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:02:44 No.1354048462  del
>たかが知れてるならいらねえじゃん
面積はたかが知れてるのに発電量の10%を担ってるなら最高じゃんアホか
PLAY
156 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:04:13 No.1354048612  del
>日本にエネルギー資源を自前で用意させたくない一心でソーラー叩き
そこまで考える頭もなくて
そいつらに煽動されてるだけだと思う
PLAY
157 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:05:02 No.1354048704  del
>メガソーラー面積は大したことないって言ってる人は外人の割合は非常に少ないよ?って言ってる人同じだな
>対策せずガンガン増えて実害モリモリ増えたら知らぬ存ぜぬするのはわかってる
そもそも開発できる範囲は限られているから山奥なんて開発したくても無理なんだわ
PLAY
158 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:08:27 No.1354049145  del
>来てる数は減ってるぞマヌケ

https://www.data.jma.go.jp/typhoon/statistics/landing/landing.html
PLAY
159 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:09:41 No.1354049291  del
日本って使う分のソーラーパネルを自前で用意できるのか?
PLAY
160 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:10:40 No.1354049404  delそうだねx2
アンチの脳内では中国製のパネルがあちこちに設置されている現状が
さも日本の国土が中国に侵略されているように感じているのではないか?
PLAY
161 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:11:14 No.1354049494  del
>日本って使う分の原油や核燃料を自前で用意できるのか?
PLAY
162 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:13:00 No.1354049763  del
奴隷労働で作った格安パネルで
世界を席巻した事が合法とされてる
裁く力がある奴らに金渡して味方に付けてるからやり放題
PLAY
163 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:13:33 No.1354049846  del
>奴隷労働で作った格安パネルで
PLAY
164 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:14:51 No.1354050037  del
>アンチの脳内では中国製のパネルがあちこちに設置されている現状が
>さも日本の国土が中国に侵略されているように感じているのではないか?
これと再エネ賦課金だろうねえ
俺の金が誰かのポッケに入ってるのが許せない!!しかも中華の製品だ!
PLAY
165 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:17:22 No.1354050399  del
問題点もあるからちゃんと批判すればいいのに
嘘と思い込みで発狂してるからアンチは馬鹿にされてるって理解して?
PLAY
166 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:18:27 No.1354050537  del
>自然が増え続けてる?
>人がいなくなって荒廃してるだけだろ
そうだよ?それが自然でなくてなんなんだ
PLAY
167 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:19:30 No.1354050673  del
>日本にエネルギー資源を自前で用意させたくない一心でソーラー叩き
自前とは…?
PLAY
168 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:20:47 No.1354050828  del
>自前とは…?
資源の消費なく環境から得るんだから自前だな
PLAY
169 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:24:14 No.1354051246  del
一度設置すると外的要因による破損がなければ20〜30年稼働し続けるのは凄い
しかも規模を大小と作り別けるのも容易なので参入しやすい
あとは有効な蓄電池を組み合わせて出力の平均化を実現すれば無敵だな
PLAY
170 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:37:01 No.1354052821  del
    1758843421561.jpg-(154206 B)
台風などの強風でパネル自体が飛んでったり飛来物が当たって破損するのはよくあること
それを統計的に加味すると全体の耐用年数はカタログスペックの半分もないんだ
そしてこれが重要なんだけど自分ちに設置したパネルが飛ばされて他所の家や人に被害を与えた場合、状況によっては賠償責任が生じることもある
全部ではないけどそのようなケースも発生してる
払いきれない額だと人生詰む
PLAY
171 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:42:50 No.1354053550  delそうだねx1
持ち家変えない貧乏人が心配するなよ…
PLAY
172 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:44:24 No.1354053745  del
嘘と思い込みで叩くのやめるだけでいいと思うよ
PLAY
173 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:47:33 No.1354054109  delそうだねx1
処分はどうするんだ!って日本でメジャーなシリコン系のパネルは重量ほぼガラスだぞ
PLAY
174 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:49:07 No.1354054294  del
日本がもっと発電効率の高い太陽光パネルを開発してたな
普及まではまだちょっとかかりそうだけど
PLAY
175 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:50:31 No.1354054473  del
>そしてこれが重要なんだけど自分ちに設置したパネルが飛ばされて他所の家や人に被害を与えた場合、状況によっては賠償責任が生じることもある
きみのおうち借家だから火災保険をご存じない?
PLAY
176 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:53:22 No.1354054858  del
>>そしてこれが重要なんだけど自分ちに設置したパネルが飛ばされて他所の家や人に被害を与えた場合、状況によっては賠償責任が生じることもある
>きみのおうち借家だから火災保険をご存じない?
火災保険でそこまでカバーするには特約つけないと
PLAY
177 無念 Name としあき 25/09/26(金)08:59:32 No.1354055612  del
>持ち家変えない貧乏人が心配するなよ…
そんな貧乏人から金を剥ぎ取らないと成り立たないソーラー…
PLAY
178 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:00:19 No.1354055685  del
>火災保険でそこまでカバーするには特約つけないと
屋根に付けてるパネルならどの損保でも担保範囲だぞ?
PLAY
179 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:02:04 No.1354055887  del
>処分はどうするんだ!って日本でメジャーなシリコン系のパネルは重量ほぼガラスだぞ
それで?パネルリサイクル義務化は見送られちゃったけど処分どうするんだ?誰が責任もつんだ?
PLAY
180 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:04:07 No.1354056112  del
>>持ち家変えない貧乏人が心配するなよ…
>そんな貧乏人から金を剥ぎ取らないと成り立たないソーラー…
俺ん家のクーラー代のために賦課金払い続けてくれてサンキューな
PLAY
181 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:06:21 No.1354056353  delそうだねx2
>それで?パネルリサイクル義務化は見送られちゃったけど処分どうするんだ?誰が責任もつんだ?
処分の責任は事業用ならその事業主が、家屋なら持ち主が現状で負ってるけど
PLAY
182 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:06:24 No.1354056358  del
なんで太陽光パネルだけ処分どうするんだ?って話になるんだ
廃棄したら何がダメなんだ
PLAY
183 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:09:45 No.1354056764  del
ガラスの処分方法を問題視するやつ見たことないけどソーラーパネルになった瞬間に目の色が変わるの怖い
PLAY
184 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:13:24 No.1354057206  del
多くのソーラーパネルはカドミウムや鉛が使われてるんだ
もちろんかなり有害だ
PLAY
185 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:14:13 No.1354057297  del
>ガラスの処分方法を問題視するやつ見たことないけどソーラーパネルになった瞬間に目の色が変わるの怖い
仕方ないだろCPUとガラスは同じ材料と言って理解する人間が何人いる?
ソーラーパネルをガラスに電線這わせたようなモノだなんて思ってる人間はごくわずかだろう
PLAY
186 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:14:32 No.1354057340  del
>管理できない緑地よりパネル置いた方がまし
雑草生えてても放置とかザラにあるけどな
PLAY
187 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:14:37 No.1354057356  delそうだねx1
>多くのソーラーパネルはカドミウムや鉛が使われてるんだ
>もちろんかなり有害だ
昔の日本産パネルにはカドミウム使われてるけど今主流のシリコン系には入ってないよ
何処でそんなアホな知識仕入れてくるの?
PLAY
188 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:15:31 No.1354057475  del
>多くのソーラーパネルはカドミウムや鉛が使われてるんだ
>もちろんかなり有害だ
量の話は置いておくとしてニカド電池は消えたが鉛電池はまだまだ使われてるな
車載電池もいつかは全部リチウムイオンになるのかな
PLAY
189 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:16:15 No.1354057564  del
>ガラスの処分方法を問題視するやつ見たことないけどソーラーパネルになった瞬間に目の色が変わるの怖い
それはちょっと違う
ガラスは瓶類は言うに及ばず窓や扉、その他の製品でも破砕して枠などからガラスだけを分離分別することが容易で色に分けてカラットとしてリサイクルしやすい
PVは表面ガラスにセルが貼り付けてあるのでこれを分離させる必要がありこれが結構な手間が掛かるんよ
今は薬品で溶かしたり焼き切ったりしてるんだがそのコストを掛けてカラットにしても損なだけ
PLAY
190 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:17:12 No.1354057685  del
>>多くのソーラーパネルはカドミウムや鉛が使われてるんだ
>>もちろんかなり有害だ
>昔の日本産パネルにはカドミウム使われてるけど今主流のシリコン系には入ってないよ
>何処でそんなアホな知識仕入れてくるの?
カドミウムはいいの?
PLAY
191 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:17:54 No.1354057774  del
>カドミウムはいいの?
カドミもセレンもほぼゼロだよ
PLAY
192 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:19:32 No.1354057974  delそうだねx1
本当に思い込みで叩くから困る
PLAY
193 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:19:52 No.1354058013  del
結局は山林の維持費を捻出出来ない土地の不良債権化が根本原因だから、金持ちにしか得のないゴルフ場にされるよか電気代に幾ばくか役立つメガソーラーの方がマシって聞いた
PLAY
194 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:20:36 No.1354058104  del
カドミウム使ってんのアメリカのファーストソーラーだろ?
日本で使ってるところあるのか?
PLAY
195 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:21:21 No.1354058208  del
ちなみにカドミウムが使用されてるソーラーパネルはアメリカのファースト・ソーラー社のものだけ
これはその会社に回収義務を課されてる
PLAY
196 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:21:36 No.1354058235  del
>日本で使ってるところあるのか?
既に撤退してるメーカだとあったよ
PLAY
197 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:23:55 No.1354058506  del
温暖化で湿原なんか海面上昇でもないと維持できねえよ
まあここいら海抜低いし30年後には海だな
PLAY
198 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:24:33 No.1354058582  del
フィルムやコーティングなんかの加工がしてあって産業ガラスの処分はリサイクルより廃棄する方が安上がりって別にソーラーパネルに限った問題じゃないし
それが問題だってんなら溶かして建材や道路骨材に使うように義務付ければいいだけの話じゃね?
PLAY
199 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:24:39 No.1354058588  del
山じゃなくて屋根に置けと言われるけど、無数の地権者にアポ取りしないといけない屋根より一人の地権者から買えば良い山の方が楽なんだよなと
だから小池知事は新築ソーラー義務化と言ってる訳で
PLAY
200 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:26:03 No.1354058742  del
>昔の日本産パネルにはカドミウム使われてるけど今主流のシリコン系には入ってないよ
>何処でそんなアホな知識仕入れてくるの?
新規情報の仕入れは意図的にしないんだわ
だからdelでいいのよ
うんこ付きになぁれ
PLAY
201 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:26:31 No.1354058817  del
そもそも送電線引かないとダメだし定期的に清掃なんかのメンテナンスもいるんでいきなり尾根や山頂に建てる理由がなさすぎる
PLAY
202 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:27:23 No.1354058931  del
安倍政権が災害やテロに弱すぎる上にパネルが処理困難物なのに気づいて
民主党の時にやらかした補助金止めさせてストップかけたのに
岸田以降はソーラーを推進してそこら中が危険な施設だらけになったね…
PLAY
203 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:27:39 No.1354058968  del
>だから小池知事は新築ソーラー義務化と言ってる訳で
まあそこは行政の必要性がそのまま試される部分だと思う
国も見習って補助金付けてほしいな
PLAY
204 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:29:42 No.1354059223  delそうだねx1
>岸田以降はソーラーを推進してそこら中が危険な施設だらけになったね…
何の問題も起こしてないが?
リサイクルでも問題は無し
古いパネル分の問題は福島の100000分の1規模でしかないし
PLAY
205 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:29:45 No.1354059231  del
>岸田以降はソーラーを推進してそこら中が危険な施設だらけになったね…
また僕の考えた妄想ストーリー書き込んでる
何故そんな即バレる嘘書くんだろう
PLAY
206 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:31:07 No.1354059393  del
高度経済成長期に植えられた杉やヒノキに限定して切り倒しまくってメガソーラー置けばウケ良さそうじゃね?
花粉症は自然現象じゃなくて公害だよ
PLAY
207 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:31:28 No.1354059427  del
>そもそも送電線引かないとダメだし定期的に清掃なんかのメンテナンスもいるんでいきなり尾根や山頂に建てる理由がなさすぎる
中韓製のパネルは脆い以前に表面がすぐ駄目になって発電効率落ちる
でも発電施設としては駄目になってても光さえ当たれば微弱に発電し続けるからタチが悪い物になる

草刈りとか火災対策でだいぶ重要
PLAY
208 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:31:52 No.1354059476  delそうだねx1
    1758846712326.jpg-(50966 B)
>>岸田以降はソーラーを推進してそこら中が危険な施設だらけになったね…
>何の問題も起こしてないが?
>リサイクルでも問題は無し
>古いパネル分の問題は福島の100000分の1規模でしかないし
そうですね
PLAY
209 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:33:05 No.1354059602  delそうだねx1
火事の一例の画像を貼って何を主張したいんだろう
バカだから文章で表現出来ないんだろうけど
PLAY
210 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:33:24 No.1354059637  del
まあMOX燃料燃やされて国土の半分消えるリスク背負うよりはるかにマシなんで
あれは電源喪失時や冷却停止時に制御できる時間が短すぎて
どう考えても従来燃料と同じに扱えないからな
PLAY
211 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:34:06 No.1354059706  del
パネルが処理困難?
金属外せばほぼ硅砂とシリコンだから砕いて埋めたところでなんてことねーぞ
というか瓶以外のガラスって大抵そうなってるぞ
金かけていいなら分離して溶かせばいくらでもリサイクルできるぞ
PLAY
212 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:34:13 No.1354059717  del
山切り開いてメガソーラーって無理だと思うけどね
車通れる道から作らないと
ふもとから電柱建てて送電線も
PLAY
213 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:34:55 No.1354059816  del
>高度経済成長期に植えられた杉やヒノキに限定して切り倒しまくってメガソーラー置けばウケ良さそうじゃね?
>花粉症は自然現象じゃなくて公害だよ
その時代の人がなまじ根性あったせいで
今じゃとても伐採は出来ませんねってとこまで植えてしまってねぇ・・
PLAY
214 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:36:14 No.1354059970  delそうだねx2
    1758846974869.jpg-(191597 B)
太陽光発電が主流として使われなかったのにはちゃんと理由があるんだけど
反原発の宗教やってる人らにはそれが見えなくなるんだ
PLAY
215 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:37:30 No.1354060121  del
電源の分散化って言う当たり前の概念さえ理解出来ない人が居る方が問題じゃないかな
PLAY
216 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:37:45 No.1354060148  del
太陽光にしろ風力にしろなんで自前で発電機器を用意できんの…?
PLAY
217 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:38:45 No.1354060272  del
    1758847125455.jpg-(238863 B)
>パネルが処理困難?
>金属外せばほぼ硅砂とシリコンだから砕いて埋めたところでなんてことねーぞ
>というか瓶以外のガラスって大抵そうなってるぞ
>金かけていいなら分離して溶かせばいくらでもリサイクルできるぞ
反原発やって太陽光発電を推してるのにどうして知らないんだろうな?
PLAY
218 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:39:06 No.1354060312  delそうだねx1
    1758847146308.png-(432883 B)
こんなもんどうせいと?
PLAY
219 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:39:38 No.1354060391  del
>安倍政権が災害やテロに弱すぎる上にパネルが処理困難物なのに気づいて
テロに弱いとは?
PLAY
220 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:40:36 No.1354060504  del
>こんなもんどうせいと?
町中に縦横無尽に張り巡らされてる電線も危ないよな
あれどうする?
PLAY
221 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:41:07 No.1354060559  del
>反原発やって太陽光発電を推してるのにどうして知らないんだろうな?
産廃処理とその画像で書かれてる内容に何の関係があるの?
ちゃんと日本語読解力を鍛えよう
PLAY
222 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:41:15 No.1354060572  del
ソーラーパネルの話になると突然アホになるのはとしあきだけじゃなく国もそうだから……
リサイクル義務化案とか酷すぎたよよく内閣法務局で審議したわあんなもん
PLAY
223 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:41:33 No.1354060616  del
    1758847293545.jpg-(491821 B)
>>安倍政権が災害やテロに弱すぎる上にパネルが処理困難物なのに気づいて
>テロに弱いとは?
ほぼ全部剥き出しでコレだもの
ちょっと考えたらわかる話
PLAY
224 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:42:21 No.1354060732  del
>反原発やって太陽光発電を推してるのにどうして知らないんだろうな?
何を言いたいのそれ
災害時の取り扱い方法と廃棄の話を一緒にしてるみたいだけどマヌケ自慢でもしてるつもりかい?
PLAY
225 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:43:09 No.1354060841  del
太陽光賛成=反原発って思考もだいぶアホだよな
恐らくその理由さえ理解出来ないんだろうけど
PLAY
226 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:43:14 No.1354060858  delそうだねx2
>ほぼ全部剥き出しでコレだもの
>ちょっと考えたらわかる話
???
テロに弱いとは?
PLAY
227 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:43:21 No.1354060873  delそうだねx2
さっきから必死でペタペタしてるところ悪いけどガラスは素手で触らないでね電気が流れてるものに近づかないでねってソーラーパネルに限ったことじゃなさすぎるだろ
PLAY
228 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:43:25 No.1354060878  del
原子力発電「テロに利用されるなんてソーラー発電許せねぇ!」
PLAY
229 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:44:45 No.1354061045  del
原子力は抑止力になる
PLAY
230 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:46:10 No.1354061231  delそうだねx4
    1758847570059.jpg-(1587874 B)
色々欠陥だらけの発電施設だけど主に屋根とか山林や貯め池に設置してるのに火災になると
まず消火することができなくなるの本当にどうにもならない欠陥だと思う
PLAY
231 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:47:13 No.1354061357  del
>なんなら目と鼻の先は畑と採石場だぞ
採石場って山と岩場じゃん
湿地と完全に関係ないじゃん
平地の湿地帯を掘って石を取ってるならわかるけど
PLAY
232 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:48:03 No.1354061442  del
>ほぼ全部剥き出しでコレだもの
>ちょっと考えたらわかる話
ほぼ全部剥き出しって表現してるって事はこの子はパネル触ると感電すると思っているのか
発想力がある意味凄い(褒めてない
PLAY
233 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:50:39 No.1354061792  del
手袋してカナヅチで砕いて処理場に運んでくださいねって処理困難な危険物の割にはえらい簡単な対処法だな……
PLAY
234 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:50:46 No.1354061805  del
ニコニコでバレたから次は別の場所で活動してんだろうな例の陣営は
PLAY
235 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:51:48 No.1354061939  del
>ほぼ全部剥き出しって表現してるって事はこの子はパネル触ると感電すると思っているのか
ただ単に破壊が簡単って話しでは
ソーラーに頼った電力構成にするとテロで容易に詰むが
PLAY
236 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:52:09 No.1354061981  delそうだねx1
当たり前だけど釧路湿原は国立自然公園なので開発なんかできない
報道やネット記事でも小さく(周辺の)ってつけてる
PLAY
237 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:52:21 No.1354062009  delそうだねx1
>原子力は抑止力になる
それもおかしな話で中国が攻めてきますぞ〜!というなら真っ先に攻撃と制圧目標になる原発は即刻廃止しないとウクライナみたいにやられちゃうゾ?
PLAY
238 無念 Name としあき 25/09/26(金)09:53:31 No.1354062161  del
>当たり前だけど釧路湿原は国立自然公園なので開発なんかできない
>報道やネット記事でも小さく(周辺の)ってつけてる
予定地の周りの田んぼや住宅街の存在は無かったものとする
PLAY
239 無念 Name としあき 25/09/26(金)10:05:44 No.1354063632  delそうだねx3
太陽光発電はテロに弱い!はなかなか斬新な珍論だな
テロリストも安倍の落とし子のグエンみたいに銅線泥棒するより
変電所や開閉所狙ったほうが範囲も時間も圧倒的に大きいのにじつにマヌケだなまるでお前みたいだ
PLAY
240 無念 Name としあき 25/09/26(金)10:11:55 No.1354064464  del
>色々欠陥だらけの発電施設だけど主に屋根とか山林や貯め池に設置してるのに火災になると
>まず消火することができなくなるの本当にどうにもならない欠陥だと思う
これソーラーパネル設備が発火している訳じゃないよ
PLAY
241 無念 Name としあき 25/09/26(金)10:20:49 No.1354065621  del
テロに強い発電所とはいったい
PLAY
242 無念 Name としあき 25/09/26(金)10:30:13 No.1354066874  del
>テロに強い発電所とはいったい
原発は一応強いよ
テロ対策を強化したからね
まあそれに対して各電力事業者はお金もったいない!と最後まで文句タラタラだったけどね
原子力規制委員会が再稼働の必要条件にしたから嫌々実施したけど
PLAY
243 無念 Name としあき 25/09/26(金)10:34:41 No.1354067478  del
鍵開けっぱなしでフリーパスになってなかったっけ
PLAY
244 無念 Name としあき 25/09/26(金)10:35:00 No.1354067512  del
>テロに強い発電所とはいったい
ウクライナでも原発とか真っ先に狙われてるしな
ミサイル何発も撃ち込まれて大丈夫な施設なんてない
PLAY
245 無念 Name としあき 25/09/26(金)10:35:32 No.1354067582  del
空き地にソーラーパネル置いてるところを見かけるようになったけど草刈り大変そう
PLAY
246 無念 Name としあき 25/09/26(金)10:37:28 No.1354067804  del
>鍵開けっぱなしでフリーパスになってなかったっけ
柏崎刈羽原発はIDの又貸の又貸が横行してて誰でも集中制御室に入れる状態だったが流石に指導が入った
テロ対策設備は設置期限をもう何年も過ぎてるけどまだ作れてないので延期申請した
PLAY
247 無念 Name としあき 25/09/26(金)10:38:20 No.1354067923  del
>>鍵開けっぱなしでフリーパスになってなかったっけ
>柏崎刈羽原発はIDの又貸の又貸が横行してて誰でも集中制御室に入れる状態だったが流石に指導が入った
ダメそうですね
>テロ対策設備は設置期限をもう何年も過ぎてるけどまだ作れてないので延期申請した
ダメですね
PLAY
248 無念 Name としあき 25/09/26(金)10:42:49 No.1354068479  del
    1758850969518.webp-(167372 B)
>空き地にソーラーパネル置いてるところを見かけるようになったけど草刈り大変そう
対策してない場合は草刈りのほうがコストが安いって判断なんでは?
PLAY
249 無念 Name としあき 25/09/26(金)10:45:26 No.1354068835  del
柏崎刈羽は東電らしさが詰まった実に東電らしい原発だからな 
笑えるぞあれ
PLAY
250 無念 Name としあき 25/09/26(金)10:54:15 No.1354070002  del
    1758851655496.png-(198420 B)
>柏崎刈羽は東電らしさが詰まった実に東電らしい原発だからな 
>笑えるぞあれ
動かなければ笑えるだけで済むが
10月以降に運転開始
PLAY
251 無念 Name としあき 25/09/26(金)10:59:16 No.1354070685  del
>ソーラーパネル問題
del
PLAY
252 無念 Name としあき 25/09/26(金)11:08:02 No.1354071802  delそうだねx1
もう国がリサイクル諦めたって言ってるし禁止しろ
253 無念 Name としあき 25/09/26(金)11:11:05 No.1354072195  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
254 無念 Name としあき 25/09/26(金)11:15:36 No.1354072811  del
>もう国がリサイクル諦めたって言ってるし禁止しろ
その理屈だと原発も禁止だな
PLAY
255 無念 Name としあき 25/09/26(金)11:23:14 No.1354073958  del
>俺ん家のクーラー代のために賦課金払い続けてくれてサンキューな
貧乏人以下の乞食がエラそうに
PLAY
256 無念 Name としあき 25/09/26(金)11:23:45 No.1354074058  del
政府が諦めたのはメーカーや輸入業者にリサイクル費用を負担させる他の法制度とは整合性が取れない方法
リサイクルを諦めたのではない
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250829/k10014906991000.html
しかし、内閣法制局から所有者が費用を負担する自動車や家電などのほかのリサイクル関連法との整合性が取れないなどの指摘を受け、その後の調整でも折り合わず、制度の見直しを検討することになったということです。
PLAY
257 無念 Name としあき 25/09/26(金)11:26:41 No.1354074434  del
>さっきから必死でペタペタしてるところ悪いけどガラスは素手で触らないでね電気が流れてるものに近づかないでねってソーラーパネルに限ったことじゃなさすぎるだろ
ソーラーパネルは日が照ってる限り電気を切るってことが出来ないんだから
他の施設と同一視するのはどうかと
発火したリチウム電池とは似てるかもしれないけど
PLAY
258 無念 Name としあき 25/09/26(金)11:30:50 No.1354075033  delそうだねx1
>政府が諦めたのはメーカーや輸入業者にリサイクル費用を負担させる他の法制度とは整合性が取れない方法
>リサイクルを諦めたのではない
>https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250829/k10014906991000.html
>しかし、内閣法制局から所有者が費用を負担する自動車や家電などのほかのリサイクル関連法との整合性が取れないなどの指摘を受け、その後の調整でも折り合わず、制度の見直しを検討することになったということです。
輸入業者や製造者を庇ってそいつらにリサイクル義務を負担させられなかったってだけじゃん
整合性なんて賦課金の時点で投げ捨ててるのに
PLAY
259 無念 Name としあき 25/09/26(金)11:35:45 No.1354075768  del
>普通にリサイクル技術あるんだよな
>結局ただのガラスと樹脂とシリコンの塊なので
また騙されてる
PLAY
260 無念 Name としあき 25/09/26(金)11:39:37 No.1354076341  del
リサイクルはできるだろ
コスト問題で渋ってるだけで
PLAY
261 無念 Name としあき 25/09/26(金)11:49:57 No.1354077984  del
一番金がかかってる太陽電池セルがリサイクル出来ないのよね
その他の部材は手間の割に利益にならないという
外枠の金属フレームと外部配線くらいじゃないのpayできるの
PLAY
262 無念 Name としあき 25/09/26(金)11:50:04 No.1354078000  del
>>勝手に変な定義しないで
>でも普通の日本人がイメージする原生林てまさにそこら辺だろ
杉ばかりの山とかだな
江戸期に燃料源と伐採されまくって禿山になったような
PLAY
263 無念 Name としあき 25/09/26(金)11:53:25 No.1354078554  del
>自然エネルギーの活用はムリゲなんだろうか
環境次第じゃね後は運用か
少量しか使わない雨降らない電線ひくのコストに合わないケースだと各家庭に太陽電池と蓄電池とかそう言うので
PLAY
264 無念 Name としあき 25/09/26(金)11:54:02 No.1354078675  del
>それだとソーラー要らないね
そーらー無いわ
ソーラーだけに
PLAY
265 無念 Name としあき 25/09/26(金)12:03:13 No.1354080338  del
>>太陽が出てないと発電できないって公共の発電としては欠陥あり過ぎじゃ
>だから他の発電方式を増減して調整する
>ソーラーだけにするわけじゃないからな
ソーラー全力介護じゃんめんどくさ
PLAY
266 無念 Name としあき 25/09/26(金)12:07:30 No.1354081188  del
中国人に資本主義は危険すぎた
9/29 12:12頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト