夢党 —YUTO—
Get Notion free
Page icon

夢党 —YUTO—

Search

夢党(ゆ党)とは

「与党か野党か」という二項対立を超え、長期的な夢確かな実行力で東京を動かす――それが地域政党 夢党(ゆ党) です。
夢党という名前に込められた意味
名前
説明
20年後、政治と選挙が正しい制度のもとで行われる社会を目指して──夢を掲げ続ける
与(よ)党と野(や)党の 間(ゆ) に立ち、是々非々で政策判断を行う姿勢

基本理念

二元代表制の復活
地方政治から首長与党という構図の一掃を目指し二元代表制を守る
首長人材の育成
首長人材輩出政党を目指す。政策を立案、執行できる首長という立場から地方政治を変えていく。

役員紹介

やた一久
ALT
代表:やた一久(34)2025都議会議員選 立川市選挙区候補予定
公式Yutubeチャンネル  昭和音楽大学音楽学部声楽学科卒 会社経営
選挙ドットコム:https://go2senkyo.com/seijika/196234
兵頭秀一
ALT
幹事長:兵頭秀一(60)2025都議会議員選 青梅市選挙区候補予定
公式Yutubeチャンネル  東京経済大学経営学部卒 会社経営
X(Twitter):https://x.com/bcmilan
選挙ドットコム:https://go2senkyo.com/seijika/195700
林英明
ALT
政調会長:林英明(30)2025都議会議員選 三鷹市選挙区候補予定
公式Yutubeチャンネル  京都大学教育学部卒
X(Twitter):https://x.com/Togikai100
LINE公式アカウント:https://lin.ee/4SkpNXy
選挙ドットコム:https://go2senkyo.com/seijika/196384

目標

20年後、2045年に党出身者、または在籍者が東京都内の首長の過半数を占める状態を目指す

初代役員

代表 やた一久(34)2025都議選立川市擁立
幹事長 兵頭秀一(60)2025都議選青梅市擁立
政調会長 林英明(30)2025都議選三鷹市擁立

党則

⑴地方議員を最大2期経験した後はどこかの首長選挙に立候補すること
⑵地方議員としては与党でも野党でもない立ち位置を取ること

設立の背景

初代役員は全員が「再生の道」の選考落選者。しかし2025都議選に個々が無所属で立ち上がった3人が意気投合して結集した。
確かに再生の道は地方議員の即戦力を見事に揃えたと評価する。しかしその一方で将来性がある人材が多数選考に漏れたと認識している。

党設立時における基本方針

「意志と将来性のある優秀な人材を1人でも多く政界に送り込む」

党員募集(応募フォームはこちら

⑴2025都議選立候補予定者の公募
①北区と文京区の候補者を各1名公募する
②党が供託金を負担する
③再生の道エントリー者に限らない
④選考はエントリーシートと面接2回とする
都議会議員を最大2期務めた後はどこかの首長選挙に挑むことを公約とすること
⑥第一回エントリー締め切り 2025年5月12日月曜日
⑵地方議員立候補予定者の公募
①関東圏内の地方議員立候補予定者を公募する
②供託金、その他選挙費用は自己負担とする
③再生の道エントリー者に限らない
④選考はエントリーシートと面接2回とする
⑤地方議員を最大2期務めた後はどこかの首長選挙に挑むことを公約とすること
⑥第一回エントリー締め切り 2025年5月26日月曜日

2025都議選における擁立選挙区調整の考え方

再生の道、自由を守る会とは「二元代表制を守る」という基本的考え方が一致する。
したがって都議選において、再生の道、自由を守る会の候補者がいる選挙区には私たちの党からの候補者は擁立しない。
(都議選2025において両政治団体いずれも候補者がいないと想定される選挙区は5月3日現在青梅市、立川市、三鷹市、港区、北区、文京区の6選挙区)

初代役員の選挙ドットコムの詳細はこちら(各個人への献金もこちらから)

献金のお願い

夢党(ゆ党)の活動には、皆さまのご協力が不可欠です。
現在、政党としての寄付口座がありませんので、代わりに
代表やた一久の「寄附して応援する」から、献金をお願いします。
献金の際に、コメントに「夢党」宛であることを明記頂くよう、お願いします。

メディア掲載

📰
夢党のメディア掲載

夢党 公式の告知

【公式】兵頭秀一チャンネル
Go online to view this video
Go online to view this video
やた一久
Go online to view this video

地域政党の応募フォーム

党事務所

東京都葛飾区堀切7-21-10
お問い合わせは、各役員のXのDMへ、直接連絡をお願いします。
自分がオーナーのページ