Pinned
ymrl
ymrl
139.1K posts
ymrl
@ymrl
UIデザイナー・フロントエンドエンジニア・アクセシビリティスペシャリスト 共著書 「Webアプリケーションアクセシビリティ」 webapp-a11y.com Accessibility Visualizer を作っています ymrl.github.io/a11y-visualize
ymrl’s posts
意味わからなすぎてすごい
> 94年に改正された公選法は、国政選挙でも記号式を採用しました。ですが、自民党議員が「有権者に名前を書いてもらうことが、政党や政治家の財産だ」などと主張し、95年に自書式へと戻されたのです
「視覚障害者がテレビゲームをやるわけがない」ということを言う人がいるので、反例を紹介しておきます。
最近いちばん話題になったのは、EVO2023でストリートファイター6をプレイした全盲の選手です
news.denfaminicogamer.jp/news/230805a
また、The Last of Us Part
アクセシビリティの社内研修資料として、色覚特性を考慮したデザインの話をするのにいい題材がないか探してたら、小田急線の路線図が結構その辺を考えて作ってそうってことに気付いた。赤をわりとオレンジ寄りの色にしていて、凡例や路線図内に色名を記載している odakyu.jp/rail/
この記事ずっとモヤモヤしてる。「見づらい」という意見が減ったのは慣れたというより諦めたという感じだろうし、閲覧環境の違いは「グーカレと同じだから」で良しとして良いようなものではないし、ユーザーがこれを読んだらどんな感情になるか想像できてるんだろうか。
note.com/nonato/n/nad3c
altテキストの話でよく全農広報部さんのツイートを紹介するんですが、画像から読み取れる情報とaltテキストに書かれている情報がほぼ等価なのが、「わかってる」感じがするんですよね(情報がシンプルに構成されているというのもある)
国立天文台の平成31年(2019年)版暦要項が発表されたけど、「必要に応じて読み替えていただきたい」っていう注釈がついたし、なによりも天皇誕生日がなくなっててすごい!! eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/