- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:29:10
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:30:41
今そんなことになってんだ
謎にシリアスっぽくしたBWの再来か - 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:31:44
1話からパートナーと離れ離れって割とシリアスな展開してるからな
割と初期からそういう雰囲気 - 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:34:08
元々アニメ映画でやる予定だったとか二人の男性が自殺した友人の謎を追うという初期案らしいからな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:35:27
こいつらずっとエクスプローラーズに負けてんなとなる
日常回はそこそこ面白いから余計にシリアスつまんねぇ - 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:19:57
子供人気あるんかそれ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:25:45
サトシのリーグ敗退ショックを犯罪組織相手にやってるからシャレにならない
引き伸ばしのためだけに死にかけてる場面多すぎる - 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:34:27
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:35:27
ごめん男性の方殺しちゃった
- 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:04:31
明るくしたら明るくしたでBWみたいになるからなぁ
SMみたいにするならリーグとか伝説の話はなしでいい - 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:26:36
「RVが全員死亡してエクプロが世界征服を達成し、ラクリウムによって暴走したポケモンが人類を滅ぼしました」くらいまでやったら伝説
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:35:39
これで大体の雰囲気がわかると思う
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:42:54
そういえばリコロイ完結っていつくらいになりそうなの?
完結したら見る予定だから教えてくれ - 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:45:48
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:46:15
スレ画だけ見るとアチゲータとかウェルカモもいるのにこの面子で話は暗いって嘘だろってなる
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:46:28
暗いのはいいのだけれども負けるだけ負けて見逃される理由が微妙だから不自然
- 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:34:56
いうてライボル復活、フリード生存確認、レックウザ無事確認
新各自手持ちゲット&ドットはナカヌチャンが進化
ウルトという新メンバー追加
アメジオ復活&ライボルと協力関係&父親と和解
原作キャラや前から登場していたキャラはライボルが悪でないと認識してる
って感じで悪いことばかりではないんだよな
再起の章って感じで敵を倒すのはまだまだ先になりそうだからどうしてもフラストレーション溜まるよな - 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:34:56
昔よりアニメ観る大人が増えたから大人でも観ごたえあるように・・・ってことなんやろか?
大人が喜んでたら子供も負けじとそれをする 的な? - 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:46:07
ウルトがいることでちょうど良くなってる面ある
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:48:29
全体を通してのカタルシスがまるでない
圧倒的不利なのに見逃される
単話でも要所要所で倫理観がおかしい - 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:18:01
リアルの大人と子供と友人との差と世間という感じ
主人公は絶対善!敵対するのは絶対悪!で観るとおかしくなる
主人公側は子供らしく考え足らずで無鉄砲なところも目立つし、その結果非難されたり騙されたり通す筋として当然の事を言われたりしてる
敵側はキッズアニメという縛りがある以上与えられる危害に制限があるけど制限が無ければ主人公側は初期に壊滅させられてそうな事をやってくるタイプ
陥れる時は事実に嘘を織り交ぜてくるタイプだから「全くのデタラメです証拠もあります」とも言えない(その場にいた事は事実、行動も事実等)
周囲や世間は他人事のように捉えてる箇所が多いしネットニュースを鵜呑みにするし甘言に惑わされるし友人との差でプレッシャーを感じてたりするので闇バイトやネットを見て全てを判断するような現代に沿ったモブやゲストキャラが多い
ライボルが危険集団にされてるけど世間は最早ライボルの名前を覚えてるかも怪しいしリアルはそんなもん - 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:33:46
シリアスなのと定期的に制作側の都合とかが見えてくるのがね
多分発売とかに合わせてめちゃくちゃ引き延ばしてる部分あるだろこれ - 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:56:38
勝っても負けてもなんかあるわけでもなくその内再戦するから
あまり勝ち負けに重要性が無くなっている感じする - 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:57:49
- 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:00:32
マジでスピネルで後1年くらい引っ張るつもりなのか?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:00:37
実際、これの方がまだマシ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:03:38
そもそもの問題としてデジモンみたいに好き勝手やれる訳じゃないからアニメ作りづらそうな問題
しかも今時原作と同じ展開とかやっても飽きられるし… - 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:06:14
ストーリーは面白くない訳じゃないけどサトシ時代よりバトルの面白さがね…
リーグみたいな盛り上がりが今んとこない - 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:07:21
敵対組織はエクスプローラーズしか出す気がなさそうなんで多分ストーリーの終盤まで完全勝利はないと思うぞ…
- 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:24:06
そもそもエクスプローラーズもといスピネルがやってること陰湿すぎて敵役として魅力的に思えない
なんかこう一応子供向けならもっと分かりやすい敵にしとけば気楽に見れるのに…それかXYくらいシリアスに振り切るか - 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:33:07
最近原作ゲームの方が昔みたいにわかりやすい敵いないからそっちと合わせつつキャラの差をつけつつストーリーとキャラががっしり固まってるゲーム側と別にしつつ
となるとだいぶ難しい - 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:51:00
マードックのイワンコがニャオハの居場所突き止めてフリードがリコがニャオハを救出できるようにアメジオの足止めをしてくれたんだよな
リコがダイアナにフリードがいなかったら私もニャオハも今頃…と言っていたフリードが今はリザードンといないのホンマ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:12:14
リコの話とロイの話別々にしても問題ないなって感じするし
1年とは言わなくとも2年リコ主人公の話やって2年ロイ主人公の話でもよかったかもね
他キャラはリコ編に出るキャラとロイ編に出るキャラで分割する感じで(とりあえずウルトは確定でロイ編のキャラ)
- 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:20:46
1年で世界観リセットし続けるのはさすがにきついだろうから3~5年スパンくらいがちょうどいいんだろうか
リコロイ編は2年半くらい続いてるけど持ってあと1、2年だろう - 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:27:02
一部のCP(アメリコとフリオリ)描写に情熱を注ぐよりポケモンに情熱を注いでくれという声が多かったよなメガボルテージ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:35:04
- 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:45:02
アメリコ好きが運命だから公式カプとか言ってるけどそれなら本人が運命だと言ったフリードとドットは公式カプだし
- 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:46:44
- 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:57:42
あくまで非公式の範囲で推しCPだからこう見える、個人的な範囲で好きじゃないのは良いけどそれを公式CPだ云々公式凸してまで騒いでたり叩いてたりするとヤバいしどっちも目立つんだよな…
- 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:59:06
子ども向けとは思えないくらいシリアス
「社会から悪者認定されてる」ってのがおつらい設定だ - 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:02:45
- 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:04:00
アニポケでは珍しめのシリアスな感じが個人的に好き
見逃された云々は確かに言われたら気になったけど、六英雄相手に歯が立たなかった絶望感とかはすごく良かった - 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:51:03
- 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:05:51
敵側が見逃さないと打つ手なくて終わるからな…キッズアニメじゃなければ違和感はないけどそこでバッドエンドを迎えるだけになると思われる
- 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:07:59
スピネルがドブカス過ぎるのがあれというか
他も悪い奴らなのは確かだけど - 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:11:11
展開が少しずつ誤解を解こうじゃなくて元凶倒して一気に解決する方向だから
- 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:51:48
根拠も証拠も碌な物集められてないからな
こんなに危険なものから生成されていますと言われてもこんにゃくには毒芋が使用されており危険ですくらいの事言ってるし - 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:51:50
あんな目立つ飛行船で普段から移動してて、人数増えればバレやすいなんて考えてる人いないと思うぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:05:59
シリアス展開とダラダラ引き延ばすアニポケの方針が噛み合ってないんだよね
スピネルみたいなヴィランキャラ大好きだから観てるけど - 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:31:21
- 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:34:31
なんか全然危機感なさげだけど普通に主人公たちが負け続きなのどうなん
- 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:38:15
脚本家がのめり込んでるのダメだと思う
あと倫理観終わっててダメだわ(アーマーガア) - 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:39:38
もうやめてー!
わかりましたやめましょう
??? - 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:42:44
イナズマイレブンみたいに暗いのを面白さに出来てれば良いんだけどな
- 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:25:15
そう考えるとイナズマイレブンとかダンボール戦機は上手くやってたよな
あっちは過去回想であれば結構容赦なく人死ぬけど - 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:27:48
個別に面白い話はあるけど負け戦中なんだよなってのが常に付きまとってるんだよな
情勢的に好転してないから息抜き回として見ても息抜きになってない
サトシがジムバトルで負けた後の空気のまま旅してる時期が続いてるみたいなんだよね - 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:29:05
というかシリアスにしても無駄に規模がでかいのよ
ロケット団が悪いことしてるからこらしめますとかじゃなくて
影響がモブのトレーナーやポケモンに出まくってる - 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:30:06
- 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:34:31
- 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:36:41
リコたちがブルベ学園で修行してる間も囚われた6英雄は実験動物扱い
世間はどんどんストロングスフィアが流通していく
展開明るくしようとエクプロ関連がノイズになって楽しめない - 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:38:22
話が暗い≠話が重い がよく分かる評価というか
- 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:39:43
- 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:40:37
リコの学校もロイがライボルって名乗った時不良と仲良くして良くないんじゃないのくらいでニャビ子は推しがライボルと関わってる事が世間にしれたら炎上するとしか心配してなかったし
ライボルバレしても誰も指名手配者の危険なヤツらを前にしてる感じじゃないから世間の扱われ方もそんなもん
飛行船も人目につかないよう森の中にしてるみたいだけど面倒なやつに凸られたら困るくらいで飛んでるところ見られても忘れられてるか迷惑系みたレベルだと思われる - 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:41:49
まるで世はシリアスものがウケいいから自分とこもとりあえずシリアスにすればそれだけでウケると勘違いしてるみたいな
- 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:43:14
- 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:27:44
- 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:30:19
- 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:45:24
テラパゴスの浄化にも限界がある事をスピネルはとっくに気づいててリコ達が気づいてなかったの普通にヤバい
百年前はそれで宝石状態になって最終決戦後は一年間ボールから出てこれなかったのにラクリウムはテラパゴスに浄化してもらえば良いから問題ナシ!の考えだけで進んできたのが見透かされてる
今まで遭遇したのは間隔あけて一、二匹でもストロングスフィアをあれだけ作ってるんだからその分のラクリウムをパゴゴ一匹で浄化出来るとでも思ってたのか?
潰すだけならその手も使えるだろうしXでもずっと『実験』と記載されてたからあの戦闘はマジでスーパーストロングスフィアの実験とテラパゴスの浄化量の詳細データ収集の為だけに呼び出されたんだろうな