ドロースキル一覧

Last-modified: 2025-09-16 (火) 22:59:34

各種ドロースキルについて……お話しします……

rapture_20250428152943.png
支援攻撃を要請し、一定時間後に範囲内の敵全員に連続ダメージを与える設置スキル
zigenarrow.jpg
射程10m、効果範囲は半径3m。
クールタイムは星2で25秒、星3,5は20秒。
指定地点に範囲が表示されてから2秒後に攻撃が開始される。
基礎ダメージは星2は130、星3は140、星5は150固定、サブスタイルで強化が可能。

25/09/16の調整で、星3のCDが25秒から20秒になるという申し訳程度のアッパーを受けた。

サブスタイル
ダメージUP
赤髪(ヴァンガード)Lv3カルマ(プライマル)Lv1オラゴン(プライマル)Lv1
ラプラス(ヴェリテ)Lv1アイリス(トウィンクル)Lv1エクスカリバー(グローリー)Lv1
マリオン(悪い子ちゃん)Lv2エミリア(氷結の攻め)Lv1
クールタイム短縮
ソアラ(プライマル)Lv2カルマ(トリック)Lv2ヴィル(クリーガー)Lv2
ヴィル(プライマル)Lv1ウィズ(ソーサラー)Lv2マサムネ(剣侠)Lv2
エミリア(精霊の守り)Lv1マサムネ(プライマル)Lv1

rapture_20250428153043.png
範囲内の敵全員を大きく吹き飛ばす
hukitobasi.jpg
射程扇形6m、内コア範囲は根元から3.5m。
クールタイムは星1が20秒、星3と星4は18秒。
かなり相手を吹き飛ばすスキルであり、コアヒットの有無に関わらず約7m吹き飛ばす。
ガーディアンの場合はノックバック耐性の関係上、それより少し吹き飛ばされる距離は控えめ。
相手のギミック関与や自衛に有用。
調整によって火力はあまり出ないスキルとなっている。

25/09/16に調整が入り、星1のCDが15秒から20秒に、他2つは15秒から18秒になった。
更に威力がテコ入れされ、最初のナーフ前程ではないものの、星3と星4の吹き飛ばしの威力がある程度増えた。仮釈放。

サブスタイル
ダメージUP
シャル(ブレイブ)Lv2カエサル(インビクタス)Lv3ジャック(プライマル)Lv1
マサムネ(気焔)Lv1アイリス(トゥインクル)Lv3ネコ(あらくれ)Lv1
コアダメージUP
シャナオウ(勇猛果敢)Lv3ネオ(インクリーズ)Lv3エレノア(ヘブンリー)Lv1
赤髪(反逆の勇気)Lv1
クールタイム短縮
ルシファー(リベリオン)Lv2ノア(ゆらゆら)Lv1カルマ(アクセラレーター)Lv3
ソアラ(イタズラ妖精)Lv2オラゴン(あわてんぼ)Lv2ネコ(あらくれ)Lv3
マリオン(サマービーチ)Lv1

rapture_20250428152901.png
プレッシャーで範囲内の敵全員にダメージを与え、一定時間、攻撃力をダウンさせる
attackdown.jpg
射程扇形5m、内コア範囲は根元から3.5m。
クールタイムは星2と星3で20秒、星3で18秒。
敵にヒットさせると攻撃力ダウンのデバフを付与する事が可能。
効果量は20~30%ほど。持続時間は約10秒。
火力はそこまで高くない。

25/09/16に調整が入り、星2と星3のCDが25秒から20秒に、星4のCDが25秒から18秒になった。
他にも星2と星4の威力が下がったが、何故か星3だけ威力が上昇した。

サブスタイル
ダメージUP
ジャック(エスカレーション)Lv1エンマ(羅刹金剛)Lv2カルマ(アクセラレーター)Lv2
ルシファー(リラックスサマー)Lv1ヴィヴィ(レイヴ)Lv2ラプラス(秘されし力)Lv3
マイキーLv2
クールタイム短縮
マリオン(アダプティブ)Lv2シャル(ラッシュ)Lv2カルマ(エンハンサー)Lv2
カルマ(トリック)Lv1ノア(新春娘娘)Lv1

rapture_20250428153222.png
雷を呼び寄せ、一定時間後に範囲スタン攻撃を行う設置スキル
zigenthunderbig.jpg
射程は10m、効果範囲は半径5m。
クールタイムは星2で25秒、星3、星4で20秒。
指定地点に範囲が表示されてから2.5秒後に攻撃判定が出る。
基礎ダメージは星2で100、星3で120、星4で150固定、サブスタイルで強化が可能。
スタン時間は星2で0.5秒、星3で1秒、星4で1.5秒。

25/09/16に調整が入り、星2のスタン時間が1秒から0.5秒、星3が1.5秒から1秒、星4が2.25秒から1.5秒にナーフされた。
代わりに星3、星4のみCDが5秒短くなった。

サブスタイル
ダメージUP
アーサー(ユナイト)Lv2オラゴン(ぶっとび)Lv1ジャック(ウルトラハッピー)Lv3
ネオ(アディショナル)Lv1
クールタイム短縮
プライマル(マリオン)Lv1ネコ(よくばり)Lv2エンマ(炎羅獄門)Lv2

rapture_20250802102616_1.png
小規模な雷を呼び寄せ、一定時間後に範囲スタン攻撃を行う設置スキル
zigenthundersmall.jpg
射程は10m、効果範囲は半径2m。
クールタイムは星2、3で20秒、星4で18秒。
指定地点に範囲が表示されてから1秒後に攻撃判定が出る。
基礎ダメージは星2で100、星3で120、星4で150固定、サブスタイルで強化が可能。
スタン時間は星2で0.5秒、星3で1秒、星4で1.5秒。

25/07/18辺りのアップデートでアイコンが変更され、小と大の区別がつくようになった。
25/09/16に調整が入り、星2のスタン時間が1秒から0.5秒、星3が1.5秒から1秒、星4が2.25秒から1.5秒にナーフされた。
代わりにCDが星2、3は5秒、星4は7秒短くなった。

サブスタイル
ダメージUP
アーサー(ユナイト)Lv1ソアラ(遊び人)Lv1ヴィル(ノスフェラトゥ)Lv
マサムネ(忠勇)Lv2ネコヴァルキリーLv2三途(彼岸)Lv2
ヴィル(大老)Lv1
クールタイム短縮
オスクロル(アルマーダ)Lv3ソアラ(勇者)Lv3ヴィル(クリーガー)Lv3
かさじぞうLv1カエサル(腹黒聖騎士)Lv2ルシファー(アダマンタイン)Lv1
ジャック(風紀委員長)Lv1

rapture_20250428152844.png
灼熱の炎で敵1人にダメージをあたえる。コアヒット時は大ダメージ
kinkyorifire.jpg
射程は扇形3.5m、コア範囲は根元から2m。
クールタイムは星3は20秒、星4、5で18秒。
発生速度が他ドローに比べ非常に早く、発動して0.5秒で攻撃判定が発生する。
ノックバックもそこそこあり、咄嗟の自衛やコンボの〆に使いやすい。
敵1人にしかヒットしないという点に注意。

25/09/16に調整が入り、星4のCDが20秒から18秒になった。
また、ドロースキルの威力に攻撃力が大きく乗らなくなり、相対的に攻撃力の低いヒーローが使う場合においてアッパーされた形となった。

サブスタイル
ダメージUP
マリオン(アダプティブ)Lv1エンマ(羅刹金剛)Lv1エンマ(炎羅獄門)Lv1
ネオ(インクリーズ)Lv1ルシファー(アダマンタイン)Lv3ウィズ(ウィザード)Lv2
マサムネ(剣侠)Lv3エミリア(氷結の攻め)Lv2ソアラ(ブッチギリ)Lv3
コアダメージUP
アーサー(新春の騎士)Lv2ノア(ゆらゆら)Lv3カエサル(アナテマ)Lv1
ネコ(あらくれ)Lv2エクス(ビクトリー)Lv3ヴィル(クリーガー)Lv3
エンマ(喧嘩上等)Lv3エミリア(氷結の攻め)Lv3
クールタイム短縮
ルシファー(プライマル)Lv1カルマ(エンハンサー)Lv1アイリス(ホーリー)Lv1
シャナオウ(疾風迅雷)Lv2ネコムートLvネコ(よくばり)Lv3
ウィズ(ウィザード)Lv3ヴィヴィ(アンセム)Lv3ソアラ(ブッチギリ)Lv1

rapture_20250428153101.png
突風で範囲内の敵1人にダメージを与え、自分の方向に引き寄せ
hikiyose.jpg
射程は直線7m、横幅3m、コア範囲は先端2m。
クールタイムは星1と星2が20秒、星3で18秒。
突風をどういう技術なのか敵の真後ろから発生させて自分の元へ引き寄せる意味不明なスキル。
火力自体はある程度は出る上、コアヒットではかなりのダメージを出す事が可能。
敵1人にしか当たらない点に注意。
下方向に射程が長い。

25/09/16でナーフが入り、全体的に威力が低下した上で星2のCDが16秒から20秒に、星3のCDが12秒から18秒になった。

サブスタイル
ダメージUP
赤髪(ヴァンガード)Lv1赤髪(プライマル)Lv2エンマ(プライマル)Lv2
シャル(エンジョイサマー)Lv1三途(此岸)Lv2シャナオウ(疾風迅雷)Lv1
コアダメージUP
初音ミク(チアーズ)Lv3オラゴン(あわてんぼ)Lv3エレノア(ブライトリー)Lv1
エクス(ビクトリー)Lv2ネコフィーバーLv3ヴィル(大老)Lv2
マリオン(サマービーチ)Lv2
クールタイム短縮
シャル(ブレイブ)Lv2ノア(ふわふわ)Lv3かさじぞうLv2
マリオン(プライマル)Lv2アーサー(新春の騎士)Lv3ラプラス(プライマル)Lv2
ジャック(風紀委員長)Lv3マリオン(サマービーチ)Lv3

rapture_20250428152831.png
ビリビリと範囲内の敵1人をスタンさせ、ダメージを与える
kinkyoristun.jpg
射程は2m、コア範囲は中央部(画像参照)
クールタイムは星2で20秒、星3、星4で18秒。
スタン時間は星2ヒットで1.15秒?、コアヒットで1秒。
星3ヒットで1.8秒?、コアヒットで1.5秒。
星4ヒットで2.5秒?、コアヒットで2秒。
密着しないと当たらないレベルでかなーり射程が短い。
強引に当てるには難易度が高いが、その分のリターンは星4であれば高い。
とはいえ星2でも相手のスキルをキャンセル出来るという点では強い。
やはり射程の短さがネックではある為、よく狙って撃とう。相手の意表を突くタイミングで撃つのもアリ。

25/09/16の調整でナーフが入り、CDが星2で17から20、星3で14から18、星4で11から18になった。
更にスタン時間がしっかりと明記されていないものの、恐らくコアヒット時の時間がナーフされている。
星2が2秒から1秒、星3が2.1秒から1.5秒、星4が3秒から2秒になった。
威力もしっかりと下げられており、かなり手痛いナーフを受けている。

サブスタイル
ダメージUP
アイリス(セイクリッド)Lv3エンマ(羅刹金剛)Lv3アーサー(アップライズ)Lv2
かさじぞうLv3シャナオウ(心頭滅却)Lv3ルシファー(アダマンタイン)Lv2
オスクロル(プライマル)Lv2
クールタイム短縮
ノア(プライマル)Lv1エンマ(プライマル)Lv1マリオン(チューンド)Lv3
ネコヴァルキリーLv1ウィズ(ソーサラー)Lv3

rapture_20250428153139.png
重力を操って敵1人にダメージを与え一定時間スロウ状態にする
slow.jpg
射程は4.5、範囲は半径3m。コアヒットは中心部半径1.5m。
スロウの持続時間は一律5秒。
クールタイムは星2が20秒、星3、4が18秒。
攻撃力ダウンとは違い一体の敵にしかヒットしない。
代わりに火力が異様に高く、どちらかと言えばこれがメイン。
ドロースキルの中では時限系やボススキルを除き発生速度がトップクラスに遅い。
当てるには相手が怯んだ瞬間や隙を狙ったり、読み打ちをする事が必要。
また、下方向に射程が広い為それなりに段差があって下にいる敵に当てる事が可能。

25/09/16の調整でナーフが入り、スロウ効果の持続時間が一括で8秒から5秒になった。
同時に威力もしっかりと下げられているが、一応星3と星4だけCDが2秒短くなった。

サブスタイル
ダメージUP
赤髪(プライマル)Lv1カエサル(インビクタス)Lv1ソアラ(勇者)Lv1
オスクロル(エスカレード)Lv1エレノア(ブライトリー)Lv2エクスカリバー(グローリー)Lv2
ジャック(風紀委員長)Lv2エミリア(精霊の守り)Lv2エクスカリバー(ブッコミ)Lv1
コアダメージUP
ラプラス(プレジール)Lv2ジャック(エスカレーション)Lv1カエサル(腹黒聖騎士)Lv3
エレノア(ヘブンリー)Lv2ウィズ(ウィザード)Lv1ノア(プライマル)Lv
エミリア(精霊の守り)Lv3エクスカリバー(ブッコミ)Lv3
クールタイム短縮
アーサー(アップライズ)Lv1ノア(ふわふわ)Lv1マリオン(アダプティブ)Lv3
ネオ(アディショナル)Lv2エレノア(ヘブンリー)Lv3赤髪(バッドボーイ)Lv2
ヴィヴィ(アンセム)Lv1マサムネ(剣侠)Lv1マサムネ(プライマル)Lv1

rapture_20250428152818.png
炎の床を発生させる設置スキル。炎の床は触れた相手にスロウ&燃焼付与
honooyuka1_0.jpghonooyuka2.jpg
射程は半径3m、範囲は星2で半径2m、星3で半径3m、星4で半径4m。
クールタイムは一律15秒。
持続時間は一律15秒。
レア度で変わるのは範囲。スロウ・燃焼の効果時間は変わらず。
相手の順路に置いて嫌がらせをするのに使える。燃焼も地味に最低100ダメージは入る為案外馬鹿に出来ないぞ。

サブスタイル
クールタイム短縮
赤髪(ディフェンシブ)Lv1アイリス(セイクリッド)Lv2カエサル(腹黒聖騎士)Lv1
オスクロル(アルマーダ)Lv1オラゴン(あわてんぼ)Lv1ネコフィーバーLv2
三途(此岸)Lv3

rapture_20250428152809.png
範囲内の敵全員にダメージを与える熱波を放つ
nolink
射程は扇形5m、コア範囲は中心部(画像参照)
クールダウンは星2が25秒、星3、4が18秒。
燃焼はコア外では3秒、コアで5秒持続する。
下方向に範囲が広く、アストラ中心部の高台からその下にいる敵に当てる事が出来る程の射程を持つ。
シンプルで使いやすいドロースキルとなっている。

また、敵から使用された時、攻撃範囲の表示がコアヒット部分のみとなっている為、実際の表示よりも判定はバカデカい。
「今の避けただろ!!!」ってなった場合、大体はヒット部分に当たっているぞ。理不尽だね。
いつぞやのアプデで修正された。

25/09/16に調整が入り、星2のみ威力が下がり、星3の低攻撃力時の威力が上昇、星4は全体的に威力が上昇している。
更に星3と星4のCDが25秒から18秒になった。しかし何故元から強いスキルに更に強化を……?

サブスタイル
ダメージUP
シャル(ラッシュ)Lv1ヴィルフリート(ノスフェラトゥ)Lv1マリオン(チューンド)Lv1
ラプラス(プレジール)Lv1マサムネ(忠勇)Lv3ウィズ(ソーサラー)Lv1
三途(彼岸)Lv3マイキーLv3
コアダメージUP
ジャック(トリート)Lv3ジャック(エスカレーション)Lv3ルシファー(リベリオン)Lv1
ルシファー(パニッシャー)Lv1エレノア(ブライトリー)Lv3マリオン(悪い子ちゃん)Lv3
エンマ(喧嘩上等)Lv2
クールタイム短縮
オラゴン(どっかん)Lvアイリス(トゥインクル)Lv2ルシファー(リベリオン)Lv3
アーサー(ユナイト)Lv3ノア(新春娘々)Lv3赤髪(反逆の勇気)Lv2
マイキーLv1

rapture_20250428153052.png
真空の刃で範囲内の敵全員にダメージを与える連続攻撃
nolink
射程は扇形4.5m、コア範囲は中心部(画像参照)
クールタイムは星2で20秒、星4、5で18秒。
星2で4ヒット、星3で6ヒット、星5で7ヒットする。
初段から最終段にかけて徐々に火力が上がっていくドロースキルになった。
全段ヒットさえすればそこそこの火力は出るものの、基本的に隙が長く全段命中を狙うのは厳しい。
相手の隙を刺したり、不意に出したりしてうまく当てるようにしていこう。

25/09/16に調整が入り、星4、5のCDが20秒から18秒になった。

サブスタイル
ダメージUP
ソアラ(遊び人)Lv2ラプラス(プレジール)Lv3ジャック(ウルトラハッピー)Lv1
ジャック(トリート)Lv2リヴァイLv1
コアダメージUP
オラゴン(どっかん)Lv3シャル(ラッシュ)Lv3ソアラ(イタズラ妖精)Lv3
ラプラス(ヴェリテ)Lv2ネオ(アディショナル)Lv3ネコムートLv3
リヴァイLv3
クールタイム短縮
カエサル(アナテマ)Lv2アイリス(プライマル)Lv1ヴィルフリート(ノスフェラトゥ)Lv3
マサムネ(気焔)Lv3シャナオウ(勇猛果敢)Lv2

rapture_20250428153129.png
範囲内の敵1人を狙い撃つレーザーで、ダメージとスタンを付与する。スキルモード中、射程が徐々に伸びる
nolink
長押しする事で射程が伸びる。スキルモードになって約1.4秒で射程最大になる。
最短射程は1m、最大で7m。
クールタイムは星2で20秒、星3、4で18秒。
スタン時間は星2で0.5秒、星3で1.25秒、星4で1.5秒。
ナーフ前は最短射程もそこそこあったが、ナーフされて最短射程がかなり短くなった。
ダメージも大幅に下がっている。
スキルモードになる都合上、敵からこれから使われるとバレる都合上狙うのは中々厳しくなった。
とはいえ射程が伸びる速度はそれなりに早い為、咄嗟の自衛や妨害等に使う事は可能。

25/09/16に調整が入り、スタンの時間が星2が1.5秒から0.5秒、星3が1.5秒から1.25秒になった。
更に威力が攻撃力であまり差が生まれないようになった。
また、星3と星4のみCDが2秒短くなった。

サブスタイル
ダメージUP
アイリス(セイクリッド)Lv1カエサル(アナテマ)Lv3オラゴン(ぶっとび)Lv3
カルマ(トリック)Lv3マサムネ(気焔)Lv2エクスカリバー(グローリー)Lv3
オスクロル(ディオサ)Lv2
クールタイム短縮
アーサー(プライマル)Lv1シャル(プライマル)Lv2オスクロル(エスカレード)Lv3
ネコヴァルキリーLv3

rapture_20250802102616.png
敵単体の背後にワープする
20250731182208_1.jpg
25/07/31に新規実装。
射程は星1で半径5m、星2で半径6m、星3で半径8m。
範囲は一律半径4m。
クールタイムは一律20秒。
敵単体の背後にワープ……と書いてあるが、実際には「敵の向いている方向の後ろ」ではなく、「自身から見て反対側」にワープする。
シャナオウのULTを敵にヒットさせた後にシャナオウが敵を切り抜けるじゃん?そんな感じ。
warpkyodo.jpg
スキルを発動して0.45秒後にワープする為、かなり発生は早くその後もすぐ即行動が出来る。
なお、シャナオウのULTと同じくワープ先に床が無かった場合、その時点で自身が尻もち落下する為使うタイミングは気を付けよう。

サブスタイル
クールタイム短縮
御坂美琴(レベル5)Lv1御坂美琴(超電磁砲)Lv2

rapture_20250428152837.png
超広範囲の敵全員に対して壊滅的な連続攻撃を行う奥義設置スキル
20250428125625_1.jpg
射程は半径9m、効果範囲は半径8m。
発動モーションに1秒、指定地点から攻撃判定が発生するのに約2.7秒で併せて約3.7秒後に発生する。
その後、100ダメージ×15回を約2.8秒に渡って発生させる。
クールタイムは120秒。
シンプルに使いやすくかつ強力なスキル。
相手のギミック関与を大きく阻害可能で、フルハックやキャノンを割るのにも勿論使える。
フルハックに関しては体力を半分削れると考えて良い。
くれぐれもフルハックがもう無くてアンテナをどうしても守らなければならないとかでもない限りは人に撃たないようにすること。
対面にマサムネがいる時は使用タイミングに気を付けよう。

サブスタイル
クールタイム短縮
御坂美琴(レベル5)Lv3

rapture_20250428153133.png
キング羽星たぬきの不思議なパワーがビームとなり広範囲を薙ぎ払う奥義スキル
20250428125514_1.jpg
射程は約20m、横幅4m内中心2mがコアヒット範囲。
クールタイムは120秒。
バカみたいなヒット数を持つスキルであり、引っかかったら端でもない限りヒットストップで抜け出せずに死ぬ。
安全なアウトレンジから使用が可能な為、安全な位置からキャノン・フルハック破壊や敵の複数キルが狙える非常に強力なスキルとなっている。
対面にマサムネがいる時だけ気を付けること。
ちなみに攻撃力667でコアフルヒットで2790ダメージを出せる。
大体フルハックをキングビームのみで破壊可能なラインがここらへんなので、覚えておこう。

サブスタイル
クールタイム短縮
御坂美琴(超電磁砲)Lv3

rapture_20250428152930.png
内なる力を呼び覚まし、一定時間、自身の攻撃力をアップする

 

持続時間は10秒。
上昇値は星2で20%、星3で30%。
クールタイムは一律25秒。
シンプルな攻撃力バフ。
バフの数値は完全にヒーローの基の攻撃力であり、スタイル効果やチップ効果で上昇した攻撃力はバフの対象にならない。

サブスタイル
クールタイム短縮
カルマ(エンハンサー)Lv3ソアラ(プライマル)Lv1ヴィル(プライマル)Lv2
シャル(エンジョイサマー)Lv2初音ミク(チアーズ)Lv2リヴァイLv2
赤髪(反逆の勇気)Lv3ソアラ(ブッチギリ)Lv2

rapture_20250428152911.png
不屈の精神で、一定時間、自身のカット率をアップする

 

持続時間は6秒。
星2でカット率が20%、星3で30%アップする。
クールタイムは一律25秒。
持続時間が短い為恩恵を感じられる時間は短いが、それでも数値はかなり大きい。
スキルモーションを除いた各行動中、尻もち中でも使用が可能な為、相手のスキルに咄嗟に併せて使うなどといった芸当も出来るぞ。

サブスタイル
クールタイム短縮
アーサー(アップライズ)Lv3赤髪(ヴァンガード)Lv2ラプラス(ヴェリテ)Lv3
ネオ(インクリース)Lv2ネコムートLv1エクスカリバー(ブッコミ)Lv2

rapture_20250428152906.png
心弾むステップで、一定時間、自身の移動速度をアップする

 

持続時間は6秒。
星2で移動速度が15%、星3で20%アップする。
クールタイムは一律20秒。
「移動速度」ではなく「速度」。随分と曖昧にしやがる
移動速度が上がるというのはそれだけで非常に強いのだが、決してそう長い時間と効果量では無い為注意。
移動速度パネルがあったら大人しくそれを利用する方が強い。

サブスタイル
クールタイム短縮
オラゴン(ぶっとび)Lv2アイリス(ホーリー)Lv3ソアラ(勇者)Lv2
ルシファー(リラックスサマー)Lv2初音ミク(カーニバル)Lv1赤髪(バッドボーイ)Lv1

rapture_20250428152824.png
心身を研ぎ澄まし、一定時間、通常攻撃の速度を上昇させる

 

持続時間10秒。
星2で攻撃速度が15%、星3で20%アップする。
クールタイムは星2で30秒、星3で20秒。
大鬼の憤怒を除いたバフスキルで唯一使用時にモーションが強制発生する。
通常が強いヒーローで握るとシンプルに強い。
他にも攻撃速度上昇の上限は200%である都合上、マリオンやエンマなどといった通常攻撃速度がアップするスキルを持つヒーローで重ね掛けしても上限に行くことは基本無いぞ。
未知の領域を体感しよう!

サブスタイル
クールタイム短縮
マリオン(チューンド)Lv2ルシファー(パニッシャー)Lv3シャル(ブレイブ)Lv3
初音ミク(チアーズ)Lv1マリオン(悪い子ちゃん)Lv1ヴィヴィ(レイヴ)Lv1
ラプラス(秘されし力)Lv2

rapture_20250428152936.png
癒しの力を使い、一定時間、自身をHP回復状態にする
4ka.jpg
持続時間は10秒。1秒ごとに回復する。
ヒーローの最大HPによってリジェネ量が変わり、最大HPが低い程回復量の割合が高く、最大HPが高い程回復量の割合が低くなる。
最高値がカルマのHP463、最低値がアーサーのHP1040とする。
星2で約1.44%~2.16%、星3で約2.21%~3.02%、星5で20.38%~30.2%回復する。
クールタイムは一律25秒。
見ての通り星5だけ異様な回復力をしている為、発動している間はワンパンされるレベルで体力が低い等でもない限りは基本死なない。

サブスタイル
クールタイム短縮
ジャック(ウルトラハッピー)Lv2カエサル(プライマル)Lv2アイリス(プライマル)Lv2
アーサー(新春の騎士)Lv1エクス(ビクトリー)Lv1三途(彼岸)Lv1
初音ミク(カーニバル)Lv2初音ミク(カーニバル)Lv3

rapture_20250428152852.png
癒しの力を使い、一定時間、自身をアーマー回復状態にする

 

アーマーを1秒毎に4回復する。
持続時間は星2で10秒、星3で15秒。
クールタイムは一律25秒。
回復量は最大アーマーに関わらず4固定な為、星2なら40、星3なら60と数値は低め。
ノアのふわふわとは相性が良い。

サブスタイル
クールタイム短縮
赤髪(ディフェンシブ)Lv2ノア(ゆらゆら)Lv2カエサル(インビクタス)Lv2
ネコ(よくばり)Lv1マサムネ(忠勇)Lv1シャナオウ(勇猛果敢)Lv1
ヴィヴィ(レイヴ)Lv3

rapture_20250428153144.png
踏んだ敵1人にスタンとダメージを付与するトラップを設置する
20250428122809_1.jpg
範囲は半径2mだが、エフェクトは範囲よりもバカデカくなっている。
実際の所はちゃんと範囲はスキルモード時に表示される範囲になっているので、エフェクトで見える範囲はかなり誇張されている。
20250428122747_1.jpg
端を通れば踏まずに済むので、覚えておこう。
ダメージは50、持続時間は7秒。
スタン時間は星1で0.5秒、星2で0.8秒、星3で1秒。
クールタイムは星1で25秒、星2で20秒、星3で20秒。短すぎる。
相手への通せんぼや行動阻害が出来る時点でかなり強力なスキル。
その上で何故かこっちのトラップを踏んでもソアラのスタイル効果が発動する為、ソアラが使用していた場合は注意しよう。
おかしいだろ

25/09/16の調整でナーフが入り、星1、2のCDが5秒増え、更に星3のCDが10秒増えた。
スタン時間も星1が0.8から0.5、星2が1.2から0.8、星3が1.5から1に減っており、その上で罠の持続時間も15秒から7秒に変更とかなり手痛いナーフを受けた。

サブスタイル
ダメージUP
ルシファー(パニッシャー)Lv2シャル(プライマル)Lv1ジャック(プライマル)Lv2
シャル(エンジョイサマー)Lv3赤髪(バッドボーイ)Lv3三途(此岸)Lv1
オスクロル(ディオサ)Lv1
クールタイム短縮
カルマ(アクセラレーター)Lv1ソアラ(遊び人)Lv3オスクロル(アルマーダ)Lv2
ルシファー(リラックスサマー)Lv3ラプラス(プライマル)Lv1オスクロル(ディオサ)Lv3

rapture_20250428153021.png
自分の周囲にいる敵全員にダメージを与え、吹き飛ばす
20250428123610_1.jpg
射程は自身を中心とした半径5.5m。内コアヒットが2.5m。
発生に約1.1秒かかる。
クールタイムは星2で20秒、星3、星4で18秒。
こちらはナーフ前の吹き飛ばしとほぼ同じ火力を出す事が可能。
だが、基本的にコアヒットを狙うのは難しく、吹き飛ばし程の回転率は無い
範囲自体はそこそこな為、基本的に自衛や通せんぼがメインの使い方になるか。

25/09/16に調整が入り、星2のCDが25秒から20秒に、星3、4のCDが18秒になった。
代わりに威力がナーフされ、同時期に調整の入った吹き飛ばしとあまり変わらない威力になった。

サブスタイル
ダメージUP
エンマ(炎羅獄門)Lv3ルシファー(プライマル)Lv2ソアラ(イタズラ妖精)Lv1
ネコフィーバーLv1ヴィル(大老)Lv3
コアダメージUP
オラゴン(どっかん)Lv2アイリス(ホーリー)Lv2オスクロル(エスカレード)Lv2
ノア(新春娘娘)Lv2ヴィヴィ(アンセム)Lv2
クールタイム短縮
赤髪(ディフェンシブ)Lv3ノア(ふわふわ)Lv2カルマ(プライマル)Lv2
アーサー(プライマル)Lv2ジャック(トリート)Lv1ラプラス(秘されし力)Lv1

rapture_20250428153111.png
範囲内の敵全員にダメージを与える熱波を放つ
20250428121532_1.jpg
ボススキルだが、唯一説明文に「奥義スキル」と表記されていない。
ボススキルの中でも弱く、まさしくボススキルの恥晒しと言って良い。
使用すると自身を中心とした半径8m以内の敵すべてに1500ダメージ+10秒の燃焼効果を与える。
クールタイムは120秒。
スキルを使用してから攻撃判定が発生するのに3秒かかり、その上でスキルの発動が終わるまで行動が不可能。
状況次第では容易に止められハチの巣になってしまう為、使い所には気を付けないといけない。

25/09/16の調整でアッパーが入り、800ダメージから1500ダメージになった。
これによって耐久力が上昇したキャノンや普通に耐久が高いヒーローもワンパン出来るようになり、ただのゴミスキルから多少マシなゴミスキルとなった。

rapture_20250428153027.png
怒れる大鬼の力を身に宿す奥義スキル。攻撃力とカット率と移動速度が大幅に増加する
rapture_20250428115302.png
発動中にオーラを纏うので分かりやすいのだが、発動中のヒーローを見ると割とシュール。
ボススキル。使用者にかなりでかいバフを与える。
使用後15秒間攻撃力3倍、移動速度1.5倍、カット率20%アップ。
クールタイムは120秒。
わかりやすく強力なバフスキルだが、一度使用したら2回目はほぼ無いのがネックか。
もしも使用後にドロースキルを変える暇があるなら変えておきたい。
チームサバイバルでは普通にエリアが縮まって戦闘が激化するタイミングで使うと良い。
キャノンでは殆ど使う事は無いが、アンテナであれば割と使う機会は現れる。
フルハック破壊役で拾った場合はフルハックが出るまで抱え落ちしないようにしつつ破壊をキメに行こう。

rapture_20250802102615.png
一定時間自身に追従する電撃のフィールドを展開する。フィールドは一定間隔で範囲内の敵に対してスタンを与える攻撃を行う。
20250802105545_2.jpg
恥じらいの疾風.png
25/07/31に新規実装。
範囲は半径6m。ダメージは一発30固定。
クールタイムは90秒。
説明文には無いが使用時に移動速度が6秒間30%アップし、移動以外の行動が7.5秒間出来なくなる。
使用してから約0.9秒後にダメージと範囲内に0.2秒のスタンを付与する。
一発の判定が出た後、1秒毎に同じ攻撃を4回行う。
移動以外行動不可能時間や移動速度アップの時間など、何か色々と噛み合ってないスキル。
ボススキルとしては珍しくクールタイムが少し短め。
性能そのものはそれなりに凶悪で、味方がしっかり合わせることが出来れば多くの敵を一気に殲滅する事も可能。
……というか、むしろ味方と併せるのが前提のスキルとなっている。
味方が使用したのを確認したら、しっかりと支援出来るようにしてあげよう。

サブスタイル
クールタイム短縮
御坂美琴(レベル5)Lv2御坂美琴(超電磁砲)Lv1

コメントはありません。コメント/ドロースキル一覧?