NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「9月27日(土曜日)」、
- 9月19日(金曜日)はこちら、
- 9月20日(土曜日)はこちら、
- 9月21日(日曜日)はこちら、
- 9月22日(月曜日)はこちら、
- 9月23日(火曜日)はこちら、
- 9月24日(水曜日)はこちら、
- 9月25日(木曜日)はこちら、
- 9月26日(金曜日)はこちら、
- 9月27日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 9月28日(日曜日)はこちら、
- 9月29日(月曜日)はこちら、
- 9月30日(火曜日)はこちら、
- 10月1日(水曜日)はこちら、
- 10月2日(木曜日)はこちら、
- 10月3日(金曜日)はこちら、
- 10月4日(土曜日)はこちら、
ここから9月27日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- 音楽の泉 ラフマニノフの2台のピアノのための組曲 第2番
- [再放送]
- 奥田佳道
- 「組曲 第2番 作品17」
ラフマニノフ:作曲
(ピアノ)ウラディーミル・アシュケナージ、(ピアノ)アンドレ・プレヴィン
(22分55秒)
<ユニバーサル 478 6348>
「交響曲 第2番 作品27から 第4楽章」
ラフマニノフ:作曲
(管弦楽)東京交響楽団、(指揮)ジョナサン・ノット
(13分54秒)
<オクタヴィア・レコード OVCL-00691>
「愛の悲しみ」
クライスラー:作曲
ラフマニノフ:編曲
(ピアノ)ウラディーミル・アシュケナージ
(4分12秒)
<ユニバーサル 478 6348>
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「バケツの穴」/「赤い花 白い花」
- 【60-70年代(2)】「バケツの穴」うた:熊倉一雄、東京放送児童合唱団(1968)/「赤い花 白い花」うた:ビッキーズ(1976)
- 「バケツの穴」アメリカ民謡 訳詞:佐藤一公 編曲:東海林修/「赤い花 白い花」作詞・作曲:中林ミエ 編曲:浦野直
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時50分(放送時間50分間)
- 現代の音楽 1970大阪万博のサウンドスケープ(2) 前衛アートのパビリオン
- [再放送]
- 白石美雪,【ゲスト】松平敬
- 「世界の国からこんにちは(部分)」
島田陽子:作詞
中村八大:作曲
(歌)山本リンダ
(0分45秒)
<徳間ジャパン TKCA-30449>
「スペース・プロジェクションのための音楽(せんい館)(部分)」
湯浅譲二:作曲
(2分14秒)
<日本コロムビア COCO-73051>
「「ヴォイセス・カミング」から第1部「テレフォノパシー」(電気通信館)(部分)」
湯浅譲二:作曲
(2分14秒)
<日本コロムビア COCO-73051>
「螺旋(シュピラール)(ドイツ館)(部分)」
カールハインツ・シュトックハウゼン:作曲
(チター、バンブーフルート、短波ラジオ 他)ペーテル・エトヴェシュ、(サウンド・プロジェクション)カールハインツ・シュトックハウゼン
(15分32秒)
<東芝EMI EAC-80280 (LP)>
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「ともだちのともだち」
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時15分(放送時間15分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時15分から午前7時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
午前7時20分から午前9時00分(放送時間100分間)
- ウィークエンドサンシャイン
- ピーター・バラカン
- 【DJ】ピーター・バラカン
午前9時00分から午前10時55分(放送時間115分間)
- 世界の快適音楽セレクション 贈りものの音楽
- ゴンチチ,渡辺亨
- 【出演】ゴンチチ,渡辺亨
- 「LOVE(New Recording 2019)」
ゴンチチ
(1分50秒)
<ソニーミュージックエンターテインメント MHCL-30629>
「Your Song」
Elton John
(4分03秒)
<日本フォノグラム/The Rocket Record Company PHCR-3005/6>
「The Gold Wedding Ring(金の結婚指輪)」
Peggy Lee
(2分16秒)
<ユニバーサル UCCU5880>
「Bouquet」
Bobby Hutcherson
(7分10秒)
<東芝EMI TOCJ-4231>
「Festa De Umbanda(ウンバンダの祭)」
Martinho Da Vila
(3分59秒)
<RCA BVCP-2084>
「Darling Lili」
Henry Mancini
(2分50秒)
<Legacy Recordings 88875010252>
「The Sweetest Gift」
Sade
(2分18秒)
<エピックソニー ESCA8243>
「Geto Heaven Part Two」
Common
(4分04秒)
<MCA Records UICY-3608>
「The Gift」
Roy Hargrove
(5分53秒)
<Verve Records 9888507>
「Tribute To Hank Williams(ハンク・ウィリアムズに捧ぐ)」
Tim Hardin
(3分09秒)
<ポリドール POCP-2257>
「Happy Birthday」
Stevie Wonder
(5分27秒)
<Motown 3746362052>
「Bath House」
Puma Blue
(4分10秒)
<BLUE FLOWERS BFMLP001CD>
「Little Saint Nick(Single Version)」
The Beach Boys
(2分02秒)
<東芝EMI TOCP-5945>
「Moke's Bounce #1」
Moses Kahumoku
(3分17秒)
<Dancing Cat Records 08022-38023-2>
「We Could Send Letters」
Mathilde Santing
(6分04秒)
<日本フォノグラム PPD-1066>
「In Future Present」
Bobby And Blumm
(3分05秒)
<Morr Music 88091800812>
「Lovely Day」
Bill Withers
(3分40秒)
<ソニーミュージックダイレクト MHCP842>
「grassland」
ゴンチチ
(2分33秒)
<ポニーキャニオン PCCA50305>
「We've Only Just Begun(愛のプレリュード)」
Andy Williams
(3分15秒)
<ソニーミュージックエンターテインメント SICP-31776/7>
「Love So Fine」
Nina Shaw
(2分25秒)
<ソニーミュージックエンターテインメント SICP-31776/7>
「Hello」
Cherise、Frida Touray
(3分29秒)
<コアポート RPOZ-10110>
「High Up」
Cherise、Meduulla
(3分10秒)
<コアポート RPOZ-10110>
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「大きな古時計」/「王様のたからもの」
- 【00年代】「大きな古時計」うた:平井堅(2002)/「王様のたからもの」うた:サクラメリーメン(2009)
- 「大きな古時計」作詞・作曲:HENRY C. WORK 訳詞:保富康午 編曲:亀田誠治/「王様のたからもの」作詞・作曲:小西透太
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- 望海風斗のサウンドイマジン #107 ゲスト:昆 夏美
- [再放送]
- 「望海風斗のサウンドイマジン」。今回のゲストは数多くの舞台で美声を響かせる、俳優の昆夏美さん。耳をすますコーナーは、20代に一番聴いた、緊張する音。
- 望海風斗,【ゲスト】昆夏美
- 【出演】望海風斗,【ゲスト】昆夏美
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
午後0時15分から午後0時25分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「“こうもり”のカドリール」
- 「“こうもり”のカドリール」
ヨハン・シュトラウス作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)田中良和
「喜歌劇“ルクセンブルク伯爵”から“ワルツ”」
レハール作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)田中良和
午後0時25分から午後0時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「さとうきび畑」
- 【90年代】「さとうきび畑」うた:森山良子(1997)
- 「さとうきび畑」作詞・作曲・編曲:寺島尚彦
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル▽谷村新司作品集
- 逢地真理子
- 「チャンピオン」
アリス
(4分12秒)
<東芝EMI TOCT10868-9>
「冬の稲妻」
アリス
(3分05秒)
<東芝EMI TOCT10868-9>
「涙の誓い」
アリス
(3分25秒)
<東芝EMI TOCT10868-9>
「帰らざる日々」
アリス
(4分03秒)
<東芝EMI TOCT10868-9>
「陽はまた昇る」
谷村新司
(4分41秒)
<ポリスター PSCC1043>
「青年の樹」
谷村新司
(4分05秒)
<ポリスター PSCC1043>
「群青」
谷村新司
(6分27秒)
<ポリスター PSCR9111>
「忘れていいの ー愛の幕切れー」
谷村新司×小川知子
(4分38秒)
<ポリスター PSCR9111>
「22歳」
谷村新司
(4分21秒)
<ポリスター PSCR9111>
「浪漫鉄道<途上篇>」
谷村新司
(4分17秒)
<ポリスター PSCR9111>
「三都物語」
谷村新司
(4分10秒)
<ポリスター PSCR9111>
「階―きざはしー」
谷村新司
(5分14秒)
<ポリスター PSCR9111>
「サライ」
谷村新司×加山雄三
(6分28秒)
<ポリスター PSCR5647>
「ガラスの花」
谷村新司
(3分43秒)
<ポリスター PSCR5647>
「いい日旅立ち」
谷村新司
(4分32秒)
<ポリスター PSCR5647>
「北陸ロマン ~プレミアムデュエットバージョン~」
谷村新司×仲間由紀恵
(4分33秒)
<ユニバーサル UICZ5066>
「告白」
アリス
(3分25秒)
<ユニバーサル UICZ5168>
「グレイス」
谷村新司
(4分00秒)
<ユニバーサル UPCY7672>
「昴―すばるー」
谷村新司
(4分30秒)
<ポリスター PSCC1043>
午後2時00分から午後4時00分(放送時間120分間)
- JAZZライブSpot
- ユッコミラー4・平光広太郎3・北床宗太郎2・AzaRoots
- 【ご案内】ピアニスト/作・編曲家…塩谷哲,【出演】ユッコ・ミラー4,ユッコ・ミラー,平手裕紀,中村裕希,Dennis Lwabu,平光広太郎トリオ,平光広太郎,出宮寛之,大森ひろ,北床宗太郎デュオ,北床宗太郎,山本大暉,Aza Roots,エリ・リャオ,マルセロ木村,ファルコン
- 「Morning Breeze」
ユッコ・ミラー4
(5分34秒)
~渋谷 JZ Brat~
「Be Myself」
ユッコ・ミラー4
(6分30秒)
~渋谷 JZ Brat~
「Hapi Hapi」
ユッコ・ミラー4
(9分51秒)
~渋谷 JZ Brat~
「Strong Point」
ユッコ・ミラー4
(6分50秒)
~渋谷 JZ Brat~
「Scent of the Day」
ユッコ・ミラー4
(6分16秒)
~渋谷 JZ Brat~
「Mood in the Dancing」
ユッコ・ミラー4
(5分20秒)
~渋谷 JZ Brat~
「未だ知らぬ街」
平光広太郎トリオ
(8分14秒)
~名古屋 Jazz inn LOVELY~
「Minor Swing」
北床宗太郎デュオ
(4分39秒)
~茅ヶ崎 ハスキーズギャラリー~
「タラガイ漂亮」
Aza Roots
(6分42秒)
~大津 bochibochi~
「Retratos」
Aza Roots
(4分04秒)
~大津 bochibochi~
「Dragon Funk」
ユッコ・ミラー4
(5分15秒)
~渋谷 JZ Brat~
「Moments」
ユッコ・ミラー4
(6分25秒)
~渋谷 JZ Brat~
「Deadline Pressure」
ユッコ・ミラー4
(10分45秒)
~渋谷 JZ Brat~
「My Memory」
ユッコ・ミラー4
(5分35秒)
~渋谷 JZ Brat~
「Stormy Night」
ユッコ・ミラー4
(6分02秒)
~渋谷 JZ Brat~
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
- ラジオマンジャック 9月27日
- レギュラー放送開始16年目を迎えたラジオマンジャック。音楽とコントが交差するハイブロウな生放送をお届けします!出演:赤坂泰彦、時東ぁみ
- 赤坂泰彦,時東ぁみ
- 【出演】赤坂泰彦,時東ぁみ
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- ザ・ソウルミュージックⅡ 村上てつやのSoul Scramble
- 「楽器の達人から見たソウル第5弾サックス編 パート2」
- 3月からスタートした新企画シリーズ「楽器の達人から見たソウル」。5回目の9月はゴスペラーズツアーバンドのバンマスでもあるサックス奏者の本間将人さんに、サックスとソウルの関係や魅力について伺っています。2回目の今回はサックスが目立つ名曲の紹介、そしてサックスならではの特殊な奏法、その音の響きを実演しながら解説してもらいました。本間将人自身が仲間たちと演奏しているソウルナンバーもお聞き逃しなく。
- 【DJ】村上てつや,【ゲスト】本間将人
- 「Break Out」
Jussie Smollett
(3分40秒)
<Music of Sound/Rowdy Records>
「Memphis Soul Stew」
King Curtis
(7分36秒)
<ATLANTIC AMCY-2905>
「Down To The Nightclub」
Tower Of Power
(2分42秒)
<WARNER WPCR-11057>
「What A Fool Believes」
Aretha Franklin
(5分10秒)
<ARISTA A25D-16>
「Ebony & Ivory」
武田と哲也
(5分14秒)
<SOUL WAVE SWCL 0003>
「What Cha’ Gonna Do For Me」
Chaka Khan
(3分50秒)
<REPRISE WPCR-1905>
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
午後7時00分から午後7時20分(放送時間20分間)
- ニュース NHKきょうのニュース
午後7時20分から午後7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東・山梨)
午後7時25分から午後9時00分(放送時間95分間)
- クラシックの迷宮“日本の室内楽”を聴く ~NHKのアーカイブスから~
- 片山杜秀
- 【出演】片山杜秀
- 「ピアノ五重奏曲」
箕作秋吉:作曲
(ピアノ)大堀敦子、(演奏)プロムジカ弦楽四重奏団
(10分47秒)
<~NHKのアーカイブスから~>
「木管とハープのための五重奏曲」
清瀬保二:作曲
(演奏)東京管楽器協会
(12分55秒)
<~NHKのアーカイブスから~>
「弦楽四重奏曲第1番」
長谷川良夫:作曲
(演奏)ラモー弦楽四重奏団
(18分54秒)
<~NHKのアーカイブスから~>
「六重奏曲」
安部幸明:作曲
(フルート)小出信也、(クラリネット)内山洋、(バイオリン)田中千香士、(ビオラ)小野崎滋、(チェロ)三谷広樹、(ピアノ)本荘玲子
(21分30秒)
<~NHKのアーカイブスから~>
「8人の奏者のための7つの部分の組曲 から プレリュード、ブルレスク、エピローグ」
早坂文雄:作曲
(演奏)東京管楽器協会
(14分09秒)
<~NHKのアーカイブスから~>
午後9時00分から午後9時50分(放送時間50分間)
- FMシネマサウンズ 心寄せ合うふたり
- 洞口依子
午後9時50分から午後10時00分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「“アルルの女”~メヌエットとファランドール」
- 「“アルルの女”~メヌエットとファランドール」
ビゼー作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)梅田俊明
「“眠りの森の美女”から アダージョ」
チャイコフスキー作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)黒岩英臣
午後10時00分から午後10時50分(放送時間50分間)
- FMシアター「君の夢を叶える、僕の夢」
- 【脚本】石原理恵子【演出】内堀楓季【出演】古舘佑太郎,桜井玲香,佐々木直輝,志賀圭二郎,石住昭彦,村松恭子,合田絢子,山口湊人,佐々木美月,内田悠誠ほか
- 木根渕凛音,福原将宜【音楽】水谷明男
- 【脚本】石原理恵子,【出演】古舘佑太郎,桜井玲香,佐々木直輝,志賀圭二郎,石住昭彦,村松恭子,合田絢子,山口湊人,佐々木美月,内田悠誠,木根渕凛音,福原将宜,【音楽】水谷明男,【演出】内堀楓季,【制作(製作)】青木皇一
午後10時50分から午後10時55分(放送時間5分間)
- 名曲の小箱「鳥の歌」
- 「鳥の歌」
カタルーニャ民謡、カザルス、栗山和樹・編曲
(4分55秒)
(チェロ)金木博幸
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)円光寺雅彦
午後10時55分から午後11時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「タン・タン・タン」/「moonfesta」
- 【10年代】「タン・タン・タン」うた:ワタナベフラワー&ゆーゆ(2013)/「moonfesta ~ムーンフェスタ~」うた:Kalafina(2012)
- 「タン・タン・タン」作詞・作曲:イクロー 編曲:ワタナベフラワー/「moonfesta ~ムーンフェスタ~」作詞・作曲・編曲:梶浦由記
午後11時00分から28日午前1時00分(放送時間120分間)
- ジャズ・トゥナイト ジョニ・ミッチェルとジャズ
- 前半の特集では、ジョニ・ミッチェルの4枚組の新作「ジョニズ・ジャズ」から、シンガー・ソングライターの最高峰、ジョニとジャズとのかかわりを聞いていく。
- ジャンルを超えて音楽シーンから尊敬を集めるアーティスト、ジョニ・ミッチェル。ウェイン・ショーターやジャコ・パストリアスとの交流など、ジャズへの探求心でも知られる彼女が、過去の全作品から自らコンパイルした4枚組「JONI‘S JAZZ」。この作品からジャズとジョニとの関りをひもといていく。番組後半では、内外の注目すべきニューディスクを中心に紹介する。
- 【出演】大友良英
- 「Twisted」
Joni Mitchell
(2分21秒)
<RHINO 0349.781875>
「Harry’s House/Centerpiece」
Joni Mitchell
(6分50秒)
<RHINO 0349.781875>
「Black Crow」
Joni Mitchell
(4分19秒)
<RHINO 0349.781875>
「The Dry Cleaner From Des Moines」
Joni Mitchell
(3分22秒)
<RHINO 0349.781875>
「Goodbye Pork Pie Hat」
Joni Mitchell
(5分58秒)
<RHINO 0349.781875>
「The Man I Love」
Herbie Hancock、Joni Mitchell
(5分54秒)
<RHINO 0349.781875>
「Hana」
Joni Mitchell
(3分42秒)
<RHINO 0349.781875>
「The Tea Leaf Prophecy(Lay Down Your Arms)」
Herbie Hancock、Joni Mitchell
(6分29秒)
<RHINO 0349.781875>
「Summertime」
Joni Mitchell
(5分40秒)
<RHINO 0349.781875>
「Slaves Mass」
Hermeto Pascoal
(4分18秒)
<Warner WPCR-10437>
「旅行」
三田村管打団?
(6分02秒)
<和久田書房 C0073>
「キネンジロー」
三田村管打団?
(4分36秒)
<和久田書房 C0073>
「Go around in circles」
梅井美咲
(4分51秒)
<plum(es) PLUMESCD-001>
「prose-op.3」
梅井美咲
(3分13秒)
<plum(es) PLUMESCD-001>
「七夕Song」
栗林すみれ
(9分55秒)
<somethin’cool SCOL-1078>
「LandscapeⅡ,Simplicity」
Jakob Bro、高田みどり
(7分36秒)
<rings RINC133>
28日午前1時00分から28日午前1時15分(放送時間15分間)
- ポルトガル語講座 入門 聴いて・覚えて・話してみよう!(24)
- 声に出す練習をたくさんして、ポルトガル語の基礎的な文法や表現を身につけます。
- 【講師】拓殖大学講師…中川ソニア,上智大学助教…宮入亮
- 【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,宮入亮
28日午前1時15分から28日午前2時00分(放送時間45分間)
- 古典講読 光源氏でたどる『源氏物語』(25)
- [再放送]
- 第25回「薄雲の巻(2)」
- 【出演】専修大学教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
- 【出演】専修大学 教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
28日午前2時00分から28日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
28日午前2時05分から28日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート「ジャパニーズ・ポップス~玉置浩二作品集」 ▽天気概況
- 【アンカー】柴田祐規子
28日午前3時00分から28日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
28日午前3時05分から28日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌「昭和歌謡 スター・セレクション~ちあきなおみ作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】柴田祐規子
28日午前4時00分から28日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
28日午前4時05分から28日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽インタビュー
- ▽インタビュー
- ▽インタビュー「記憶を語り継ぐ」 神奈川県原爆被災者の会 副会長 福島富子 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】柴田祐規子,【出演】神奈川県原爆被災者の会 副会長…福島富子,【きき手】坂本有花
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.