NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「Eテレ(021)」、
- 日付は「9月27日(土曜日)」、
- 9月19日(金曜日)はこちら、
- 9月20日(土曜日)はこちら、
- 9月21日(日曜日)はこちら、
- 9月22日(月曜日)はこちら、
- 9月23日(火曜日)はこちら、
- 9月24日(水曜日)はこちら、
- 9月25日(木曜日)はこちら、
- 9月26日(金曜日)はこちら、
- 9月27日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 9月28日(日曜日)はこちら、
- 9月29日(月曜日)はこちら、
- 9月30日(火曜日)はこちら、
- 10月1日(水曜日)はこちら、
- 10月2日(木曜日)はこちら、
- 10月3日(金曜日)はこちら、
- 10月4日(土曜日)はこちら、
ここから9月27日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前5時30分から午前5時50分(放送時間20分間)
- ハングルッ!ナビ(24)8月 9月のおさらい
- INI佐野雄大と一緒に学びましょう▽8月9月のおさらい▽K-POPマンスリーゲストはKISS OF LIFE▽バーチャルアイドル・PLAVE再登場!後編
- INI佐野雄大がハングル習得に挑戦中!▽依頼、許可、義務、過去、尊敬、提案、意図・予定…たくさんの表現を学びました▽KISS OF LIFE、好きなファッションは?衣服に関する表現を一緒に学ぼう▽韓流ナビゲーター古家正亨の「Kカル★ジャンクション【選】」バーチャルアイドル・PLAVE、日本デビュー曲の魅力、雄大がダンスをコラボ!▽「きょうのクイズ」今年度前半の全72問中、雄大の正解数は?
- 【出演】K,佐野雄大,シン・ウィス,JUNE,ハ・ヨンス,古家正亨,【講師】立教大学 教授…金恩愛,【ゲスト】KISS OF LIFE
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
- おむすびニッポン 三重 あさりしぐれ煮おむすび
- [字幕放送]
- 全国には私たちの知らない「ご当地おむすび」がたくさんあります!その一つ一つに知恵や工夫がいっぱい詰め込まれています。今回は三重県「あさりしぐれ煮おむすび」です!
- 今回は三重県桑名市の「あさりしぐれ煮おむすび」。桑名で江戸時代からあさりや蛤など貝類が豊富にとれました。佃煮の一種・しぐれ煮は身がふっくらして甘辛いのが特徴。身をふっくらとさせる伝統の調理法「浮かし炊き」をご紹介します。『ほっこりエピソード』は、朝食に時々あさりしぐれ煮おむすびを食べているという女性の物語。子どものころの苦い思い出と、祖父への懐かしさが入り混じる何とも不思議なおむすびなんだそう…。
- 【出演】飯尾和樹,王林
午前6時00分から午前6時25分(放送時間25分間)
- やさいの時間 里山菜園 有機のチカラ 茎ブロッコリーとリーフレタス
- [字幕放送]
- 茎ブロッコリーは次々と伸びるわき芽(側花蕾)を収穫するアブラナ科の野菜。リーフレタスと混植した害虫対策、まわりの雑草を生かした栽培メリットについて紹介する。
- 茎ブロッコリーをキク科のリーフレタスと混植すれば、キク科特有の匂いを嫌ってアブラナ科につく害虫リスクを減らすことができる。今回は、どちらも苗から栽培。植え付けのタイミングを合わせ、生育初期から害虫の忌避効果を高める。また、周囲の雑草を地際から刈らず、ある程度残すことで益虫を呼びよせるだけでなく、乾燥対策にもある。出演:佐倉朗夫(有機栽培研究家)、トラウデン直美、牧田習、関智一(語り)
- 【講師】有機栽培研究家・元明治大学特任教授…佐倉朗夫,【ゲスト】トラウデン直美,牧田習,【語り】関智一
午前6時25分から午前6時35分(放送時間10分間)
- テレビ体操
- [字幕放送]
- 【出演】岡本美佳,舘野伶奈,我喜屋佑衣,新井庸太,杉井勇介,森山雅斗,【ピアノ】能條貴大
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
- みんなのうた「バケツの穴」/「赤い花 白い花」
- 【60-70年代(2)】「バケツの穴」うた:熊倉一雄、東京放送児童合唱団(1968)/「赤い花 白い花」うた:ビッキーズ(1976)
- 「バケツの穴」アメリカ民謡 訳詞:佐藤一公 編曲:東海林修 アニメーション:和田誠/「赤い花 白い花」作詞・作曲:中林ミエ 編曲:浦野直 アニメーション:林静一
午前6時40分から午前6時50分(放送時間10分間)
- にほんごであそぼ「安心」
- [字幕放送][データ放送]
- 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・立体紙切り(辻笙)・ぐうたらちんたら/安心、朗読(高杉真宙)、漢字カードバトル、偉人とダンス、うた「しょうがないのうた」
- 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・立体紙切り(辻笙)・ぐうたらちんたら/安心、朗読(高杉真宙)/「父帰る」小林多喜二、漢字カードバトル、偉人とダンス/安心が人間の最も近くにいる敵である(ウィリアム・シェイクスピア)、うた「しょうがないのうた」
- 【出演】南野巴那,高杉真宙,青柳美扇,辻笙,アオイヤマダ,世田一恵,中村彩玖,川原瑛都,川田秋妃
午前6時50分から午前7時00分(放送時間10分間)
- えいごであそぼ Meets the World みんなでわけよう!
- [字幕放送]
- 「まほうつかい」のきゃりーと楽しい仲間たちが えいごでゲームをしたり ダンスやうたをうたってあそぶよ!みんなもいっしょに えいごであそぼう!
- 今回は楽しいコーナーの総集編!▼12個のチョコレートを嬉しそうに机に並べるきゃりー。そこへサフィーがやってきたので、2人でシェアすることに。「ぼくにもちょうだい!」と今度はズビーがやってきて、どんどん人が増えていき…▼エリックがお寺で見つけたものはなあに?「What’s that?」コーナー▼あおやん&PEACHYの「のんきにいこう!」▼歌はきゃりーが歌う「Dishes Dishes」
- 【出演】きゃりーぱみゅぱみゅ,サフィヤ,ソーズビー・キャメロン,大場りと,有田麗未,駿之介,エリック・ジェイコブセン,【声】チャド・マレーン
午前7時00分から午前7時05分(放送時間5分間)
- 10月スタートの人気アニメ 放送間近!キングダム・不滅・青オケ・サバイバル!
- [字幕放送]
- 10月から始まる「サバイバル!第2シリーズ」「不滅のあなたへシーズン3」「キングダム第6シリーズ」「青のオーケストラシーズン2」4番組の見どころを紹介する。
- 4番組が放送スタート! ▼Eテレ10/4「科学×冒険サバイバル! 第2シリーズ」毎週(土)後6:25 ▼総合10/4「不滅のあなたへ シーズン3」毎週(土)夜11:45 ▼総合10/5「キングダム 第6シリーズ」毎週(日)前0:10(土曜深夜) ▼Eテレ10/5「青のオーケストラ シーズン2」毎週(日)後5:00 注目アニメの見どころを紹介する。
- 【語り】川口桜,五味洸一
午前7時05分から午前7時30分(放送時間25分間)
- リアル大実験!科学×冒険サバイバル!(1)炎と宇宙のサバイバル
- [字幕放送][再放送]
- ▽巨大施設で炎の竜巻▽世界に誇るロボット宇宙探査▽アニメ「科学×冒険サバイバル!」の世界をリアル大実験と最先端研究で科学的に解明する特集番組。▽2週連続放送。
- 原作マンガが世界中で大人気のアニメ「科学×冒険サバイバル!」。第2シリーズの放送に先がけアニメで描かれた世界をリアル大実験で科学的に解明するコラボ番組。▽国内最大施設での火事の再現実験はアニメの世界を超えていた!?第一線の科学者とともに、現実世界をサバイバルする方法を考える。▽JAXAの月面探査プロジェクトを実験で体験。▽スタジオで巨大雲を作る!リアルな科学でアニメがもっと楽しめる!2週連続放送。
- 【出演】庄司智春,市岡元気,【語り】小松未可子
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- ノージーのレッツ!ひらめき工房「ひらめきミュージアム~けいと~」
- [字幕放送]
- 子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。毎月1回は、みなさんの“ひらめき”あふれる工作を紹介する「ノージーのレッツ!ひらめき工房」をお届けします。
- みなさんからよせられた工作のコレクション「ひらめきミュージアム」。今回は「毛糸」を使った工作を紹介します。▽ゆきちゃんが作ってくれたのは「ちょうちょのかぞく」ちょうちょの体には、カラフルな毛糸をきれいに巻いたよ!羽は、ある材料を使って、かわいさをアップ!▽「ひらめきアートをみにいこう」前回に続いて、日本科学未来館をたずねます。みつけたのは、宇宙の写真。きみは、どんなことを感じるかな?
- 【声】古城望,西脇保,【出演】小野寺美琴,橘優真,原春奈,CHI-MEY
午前7時45分から午前8時10分(放送時間25分間)
- おかあさんといっしょ 土曜日
- [字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
- 土曜日は家族みんなでおかあさんといっしょ。お外に飛び出しておともだちといっしょに遊ぶよ!アニメ「やくめをおえてこのたび自由になりました団」や「ファンターネ!とうたおう」、親子で楽しめる「あ・そ・ぎゅ~」も。「やぎさんゆうびん」のリクエスト曲は「ハオハオ」。お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,小林聡美,近藤公園,パーパー
午前8時10分から午前8時30分(放送時間20分間)
- アニメ ひつじのショーン「ティミーのサーカス」ほか
- [字幕放送]
- 「ティミーのサーカス」農場の近くにやってきたサーカスが気になって仕方のない赤ちゃんひつじのティミーは…▽ほかに「ビッツァーの恋」「ショーンのモグラたたき」
- ▽「ティミーのサーカス」農場の近くにやって来たサーカスが気になって仕方がない、赤ちゃんひつじのティミーは…。▽「ビッツァーの恋」人間に連れてこられた犬に恋してしまったビッツァー。果たして結末は!? ▽「ショーンのモグラたたき」ある日、モグラが出没し、農場の地面に、たくさんの穴を開けられて困ってしまう。モグラを捕まえようとするショーンだったが…。
- 【原案】ニック・パーク,【監督】リチャード・ゴルゾウスキー
午前8時30分から午前8時35分(放送時間5分間)
- 10月スタートの人気アニメ 放送間近!キングダム・不滅・青オケ・サバイバル!
- [字幕放送]
- 10月から始まる「サバイバル!第2シリーズ」「不滅のあなたへシーズン3」「キングダム第6シリーズ」「青のオーケストラシーズン2」4番組の見どころを紹介する。
- 4番組が放送スタート! ▼Eテレ10/4「科学×冒険サバイバル! 第2シリーズ」毎週(土)後6:25 ▼総合10/4「不滅のあなたへ シーズン3」毎週(土)夜11:45 ▼総合10/5「キングダム 第6シリーズ」毎週(日)前0:10(土曜深夜) ▼Eテレ10/5「青のオーケストラ シーズン2」毎週(日)後5:00 注目アニメの見どころを紹介する。
- 【語り】川口桜,五味洸一
午前8時35分から午前9時00分(放送時間25分間)
- アニメ おさるのジョージ「ボンゴ ジョージ ボンゴ」「こんにちは赤ちゃん」
- [2か国語][字幕放送]
- 世界中で80年以上にわたり、世代を超えて親しまれてきた人気絵本「ひとまねこざる」「おさるのジョージ」が原作のテレビアニメシリーズ。
- ▽「ボンゴ ジョージ ボンゴ」ジョージは野外ステージで演奏している“ロボス・デ・プラータ”というバンドが大好き。一緒に演奏するようになってからは、ライブが待ち遠しくてならない。ところが、ステージが取り壊されることになり…。▽「こんにちは赤ちゃん」レンキンス農場でカモの卵がふ化すると聞いて大興奮のジョージ。ところが母さんガモは途中でなぜか巣を離れてしまう。卵が冷えることを心配したジョージは…。
- 【声】岩崎良美,原康義,【原作】マーガレット&H.A.レイ
午前9時00分から午前9時20分(放送時間20分間)
- アニメ おしりたんてい(101)「ププッ かんぺきなアリバイ 後編」
- [字幕放送][データ放送]
- 「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!
- ワンターポールのタレミミそうさかんから いらいをうけ かいとうFをおっていた おしりたんていたち。しょうたいが ファミリーだったことをつきとめるが あとすこしのところで にげられてしまう。つぎにかいとうFがねらったのは かめのこうじちんねんの ごうかないっけんやにある じゅんきんのとびら。はたして かれらはどうやってぬすむのか? そして おしりたんていは かいとうFをつかまえることが できるのか?
- 【声】三瓶由布子,齋藤彩夏,渡辺いっけい,杉村憲司,池田鉄洋,小西克幸,中村まこと,森川智之,金田アキ,夏谷美希,菊池こころ,髙木祐平,渦木皓大,塾一久,【原作】トロル,【脚本】リンリン
午前9時20分から午前9時30分(放送時間10分間)
- アイラブみー ママにギューされるの きょうはちょっと…
- [字幕放送]
- 5歳のこどもが「自分」を大切にすることを学ぶ冒険アニメーション▽声の出演・満島ひかり▽音楽・ハンバートハンバート▽脚本・竹村武司▽キャラクターデザイン・obak
- 主人公は5歳の“みー”▽♪じぶん探しの旅に今日も出かけよう!自分のこころとからだを探しに行こう♪▽登場する70以上のキャラクターすべてを満島ひかりが演じ分けるアニメシリーズ▽いつもはママにギューされるのがうれしいのに、なんだか今日はイヤだと感じてしまったみー。みーはいったいどうしちゃったんだ?原因は“からだの陣地”にあると聞き、特殊なゴーグルを装着してみると…。
- 【声】満島ひかり
午前9時30分から午前9時35分(放送時間5分間)
- ミニアニメ のりものまん モービルランドのカークン「のりもの大運動会」
- モービルタウンのみんなで競う大運動会!種目は「スーパー障害物競走」。おどろきのしかけの数々に、カークンたちは大苦戦。さあ、誰がイチバンにゴールできるかな?
- 「おれ、カークン。みんなに荷物をとどける『おとどけや』なんだ!」「モービルランド」はのりものたちが暮らす島。島にやってきたカークンは「おとどけや」を始めます。色々なのりものたちに、荷物をとどけるのです。皆をサビさせるサビビーにじゃまをされるときはあるけれど、一生懸命、おとどけを頑張るカークン。今日はどんなのりものに会えるかな?
- 【声】高垣彩陽,丸山由香,間島淳司,丹下桜,檜山修之,水田わさび,玄田哲章,佐藤せつじ,白石稔,佐々木奈緒,ボルケーノ太田,稲田徹,【脚本】千葉美鈴
午前9時35分から午前9時45分(放送時間10分間)
- へるめす文学堂「うざ!の巻」
- [字幕放送]
- 街の不思議な古本屋『へるめす文学堂』。もう中学生扮する店主が、文豪たちの名作とともに多彩な言葉の世界へ誘います。
- 「うざ」を連発する小学生・夏菜子の前に現れたのは、夏目漱石。名作『吾輩は猫である』『坊っちゃん』『行人』の場面を通して、「しゃくに障る」「いけ好かない」「辟易する」など、“うざ”の気持ちを表す多彩な言葉を紹介します。語彙力・表現力を身につけられる小学生高学年・中学生向け国語教育番組です。
- 【出演】もう中学生,戸島美織,里中詠栄,西川晃一朗,杉山ひこひこ,ひつじねいり,斉藤天鼓,下京慶子
午前9時45分から午前9時55分(放送時間10分間)
- へるめす文学堂「足りぬ!の巻」
- [字幕放送]
- 街の不思議な古本屋『へるめす文学堂』。もう中学生扮する店主が、文豪たちの名作とともに多彩な言葉の世界へ誘います。
- 助詞を省略する短い言葉の応酬でケンカするサッカー部の高校生男子2人。そこに江戸川乱歩・夏目漱石・芥川龍之介・太宰治・久生十蘭ら文豪たちが次々と現れ、助詞を使うことで表現がどれほど豊かになるかを教えます。語彙力・表現力を身につけられる小学生高学年・中学生向け国語教育番組です。
- 【出演】もう中学生,久住健斗,溝口元太,杉山ひこひこ,ひつじねいり,外波山文明,斉藤天鼓,下京慶子,石松太一
午前9時55分から午前10時00分(放送時間5分間)
- アニメ 青のオーケストラ シーズン2 10/5スタート!
- [字幕放送]
- 高校のオーケストラ部を舞台に、個性豊かな仲間たちが情熱を音楽にのせて織りなす、青春のアンサンブルドラマ。10/5スタートのシーズン2に向け、物語の魅力をお届け。
- ▼演奏することをやめていた元天才ヴァイオリニスト・青野は音楽への情熱を取り戻し、海幕高校オーケストラ部に入部。そこは、部員たちが一つの音をつくるためにぶつかり合う世界だった。▼シーズン2では3年生が引退。2年生を中心とした新生オケ部は全国コンクール連覇に向けて始動する。▼モチベーションに温度差が生まれ、響き始める不協和音。▼今しか出せない自分たちの音とは?▼物語を彩るのは、クラシックの名曲の数々。
- 【声】川口桜
- 「アマデウス」
尾崎雄貴:作詞
尾崎雄貴:作曲
Galileo Galilei:編曲
(歌)Galileo Galilei
午前10時00分から午前10時30分(放送時間30分間)
- ウチのどうぶつえん ちっこいズー
- [解説][字幕放送][再放送]
- チョウゲンボウ、ヒマンチュラ・チャオプラヤ、そしてアジアゾウなどに注目した、「小さな動物園や水族館」の特集です!ほんわりと、あったかい気持ちになれる内容かと。
- 今回、小さい動物園や水族館ばかりを取り上げてみて、地域の人からの愛され度が高い、というかなんだろう、「距離感の近い愛され方」とでもいいましょうか、を感じました。スケールの大きな動物園と、小さくて身近な動物園、それぞれがあることも、豊かさのカタチなのかも、なんて、個人的な感慨ですいません。
- 【出演】後藤佑太郎,【語り】森下絵理香
午前10時30分から午前11時00分(放送時間30分間)
- ヴィランの言い分 オオカミ
- [字幕放送]
- 赤ずきんのおばあさん食べたとか三匹の子ブタの家を襲ったとか言われてるオオカミですけど・・そんなひどいことしないかんね!満月の夜に変身とかできるわけないからっ!!
- そりゃエサがなくなると人間が飼ってる家畜を襲ったりすることはあるかも・・でも人間が野山をどんどん開発するから草食動物が少なくなって仕方なくだから!人を食べるとかそんな怖いことしないからね!!遠吠えが怖いっていうけど仲間同士の大事なコミュニケーションだかんね!オレらがいなくなると草食動物が増えすぎてエライことになるって分かってる?日本じゃオレらの代役のロボットが大活躍してるから!悪じゃないからっ!
- 【司会】八嶋智人,【出演】真壁刀義,【リポーター】川口由梨香,【ゲスト】柏木由紀,草薙航基,【語り】武内駿輔
午前11時00分から午前11時30分(放送時間30分間)
- サイエンスZERO 他者との遭遇!?“ソーシャルブレインズ”研究最前線
- [解説][字幕放送][再放送]
- 脳の中に自分じゃない他者がいる!?人間関係を科学する「ソーシャルブレインズ」研究!最新科学が、脳神経細胞・ニューロンを解明して、感情のメカニズムに迫ります!
- 今回のテーマは「社会脳」。新たな技術の登場で、脳の中の神経細胞・ニューロンから解き明かすソーシャルブレインズ研究!▼自分ではない他者の感情に共感するのはなぜ?井上咲楽が「共感ニューロン」を脳内内視鏡で目撃!▼「嫉妬」の起源を解明する行動実験。比べてしまう感情は脳の奥にある「中脳」にあり!?▼社会から無くならない「争い」。勝敗を決め、争いを終わらせる、脳の中にある2つの回路とは!?
- 【ゲスト】東京大学 定量生命学科研究所 教授…奥山輝大,【司会】井上咲楽,浅井理,【語り】川野剛稔
午前11時30分から午前11時40分(放送時間10分間)
- ねこのめ美じゅつかん 24歩め ジョルジュ・ルオー 完成しない絵
- [字幕放送]
- 今回忍び込むのは汐留のジョルジュ・ルオー展。19世紀末から20世紀のフランスで活躍した革新的な画家。最大の特徴はいつまでも作品を完成させない絵への拘りにあった。
- ルオーの絵はキリストやサーカスの魔術使いなど子どもが描いたように太い輪郭で絵具が分厚く塗り重ねられている。絵を描き始めると、納得するまで描き続け、なかなか完成させなかったルオー。「かわいい魔術使いの女」は1920年代に描き上げたが、その後描き直し続け、完成のサインをしたのは1949年。そんなルオーが晩年に世間を驚かせた衝撃の行動とは?!その他、名画に描かれた猫を探すコーナー「ねこどこココ」!
- 【声】カミナリ,古川琴音,佐々木咲華
午前11時40分から午後0時00分(放送時間20分間)
- 週間手話ニュース
- [手話放送]
- 9月23日は手話の日。各地で手話への理解深める催し ▽パレスチナの国家承認相次ぐ ▽東京ゲームショウ 【キャスター】小野広祐・戸田康之
- 【キャスター】小野広祐,戸田康之
午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
- ワンワンわんだーらんど 広島・呉公演
- [字幕放送][再放送]
- 広島の呉からワンダホー!▽「かぞえて10」では、名物のレモンとみかんのつみつみきょうそうにチャレンジ!▽「ぽんたか おせんべい」「フルーツ プルプル」ほか
- 広島の呉からワンダホー!▽コーナー「かぞえて10」では、名物のレモンとみかんのダンボールのつみつみきょうそうにチャレンジするよ!▽「ぽんたか おせんべい」「フルーツ プルプル」「キラン キラン びろ~ん!」「だいすき!ボボボンボール!」「ワンワン☆ダンス」「グルグルブンブン」など、うたとダンスもお楽しみに!
- 【出演】チョー,倉持春希,齋藤彩夏,足立夏海,山中美子葉,児子紬希,【声】松本健太
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- すくすく子育て 知りたい!災害への備え~子どもを守るには?~
- [字幕放送]
- 子育て家庭の災害への備え。避難グッズは何を備えておけばいい?子どもの命を守るための準備とは?パパママ自身の心身のケアの方法を含め考える。りんたろー。丸山桂里奈
- 子育て家庭の災害への備え。子どもの命を守る備えとは?子ども用の避難グッズは何を準備しておけばいい?地震について教えると怖がるかもしれないので教えない方がいい?東日本大震災や能登半島地震で被災した子育て家庭のパパママからもらった、体験に基づくリアルな声を紹介する。災害後の子どもの心身のケアや、パパママ自身のセルフケアの方法を含め、防災士、臨床心理士からのアドバイスも紹介する。りんたろー。丸山桂里奈
- 【司会】りんたろー。,丸山桂里奈,【出演】全国備災ママネットワーク代表…掃部まゆ,本田涼子,【語り】笠間淳,加納千秋
午後1時00分から午後2時00分(放送時間60分間)
- こころの時代 闘うガンディー 非暴力思想を支えた聖典6 真理(サティヤ)と愛
- [字幕放送][再放送]
- ガンディーが心の支えとした聖典『バガヴァッド・ギーター』。そこに伝わるインド古来の思想とガンディーの非暴力による独立への闘いの道のりを描く6回シリーズの最終回。
- 「愛あるところに命がある。憎しみは破壊へと導く」分断と憎悪が渦巻く時代、ガンディーが人々に訴えたのは「愛」だった。戦後インドは宗教対立によって分裂し「ひとつのインド」という夢は打ち砕かれる。ガンディーは暴力の応酬が続く大地を裸足で歩き、敵意に囚われた人々に非暴力を呼びかけ続けた。銃弾に倒れるその日まで、理想と過酷な現実の狭間で葛藤しながらガンディーが語り続けた「真理」とは何か。「愛」とは何か。
- 【出演】赤松明彦,【きき手】小野正嗣,【語り】守本奈実,【朗読】井上二郎
午後2時00分から午後4時00分(放送時間120分間)
- バレエの饗宴 2025 踊りが生まれる瞬間
- [5.1ch]
- 世界で活躍する一流ダンサーが圧巻の競演を披露。大きな注目を集めた2本の新制作では、時空を超えるエネルギーがほとばしります。“踊りが生まれる瞬間”をお見逃しなく!
- 世界で活躍する一流ダンサーが圧巻の競演を披露。大きな注目を集めた2本の新制作では、時空を超えるエネルギーがほとばしります。“踊りが生まれる瞬間”をお見逃しなく!【演目】▽「レ・シルフィード」<鈴木竜振付>▽「スカラベ」<平山素子振付>▽古典バレエの傑作も豪華ラインナップ!▽この夏プリンシパル昇格が発表された栗原ゆうの「眠りの森の美女」▽ボストン・バレエへの移籍が発表された菅井円加の「ジゼル」他
- 【出演】ダンサー…堀田千晶,中川瑠華,有水俊介,藤村港平,鈴木竜,栗原ゆう,中尾太亮,菅井円加,アレッサンドロ・フローラ,鳴海令那,亀井彩加,中川賢,中村駿嵩,吉留諒,平山素子,三森健太朗,伊藤陸久,長岡丈周,福井真菜,東京フィルハーモニー交響楽団,井田勝大,金子奈緒
- 「「眠りの森の美女」からグラン・パ・ド・ドゥ」
チャイコフスキー:作曲
(英国バーミンガム・ロイヤル プリンシパル)栗原ゆう、(英国ロイヤル・バレエ団ソリスト)中尾太亮
(11分35秒)
~2025年8月2日 NHKホール~
「「ジゼル」第2幕からパ・ド・ドゥ」
アダン:作曲
(ボストン・バレエ団プリンシパル)菅井円加、(元ハンブルク・バレエ団プリンシパル)アレッサンドロ・フローラ
(9分19秒)
~2025年8月2日 NHKホール~
「レ・シルフィード(鈴木竜振付)」
ショパン:作曲
(ダンサー)堀田千晶、(チューリヒ・バレエ)中川瑠華、(フィンランド国立バレエ団)有水俊介、(ダンサー)藤村港平、(振付家・ダンサー)鈴木竜
(27分33秒)
~2025年8月2日 NHKホール~
「Variations for four」
キーオ:作曲
(ウィーン国立バレエ団 第1ソリスト)三森健太朗、(英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団)伊藤陸久、(英国ロイヤル・バレエ団ソリスト)中尾太亮、(ノルウェー国立バレエ団)長岡丈周
(14分25秒)
~2025年8月2日 NHKホール~
「Scarab-スカラベー(平山素子振付)」
ラヴェル:作曲
(Kidd Pivot ダンサー)鳴海令那、(ダンサー)亀井彩加、(ダンサー)中川賢、(ベルン・バレエ)中村駿嵩、(東京シティ・バレエ団プリンシパル)吉留諒、(振付家・ダンサー)平山素子
(23分26秒)
~2025年8月2日 NHKホール~
午後4時00分から午後4時30分(放送時間30分間)
- ひとえに会いたい 東村アキコのキモノ道・夏至
- [解説][字幕放送][再放送]
- 東村アキコが「着物のお手本」だという京都・祗園の芸妓さんに会いに行く。京呉服屋での着物選びに同行。西の『はんなり』と東の『粋』、それぞれの奥深い魅力を知る。
- 「芸妓さんの普段着にこそ着物の正しい着こなしが見られる」「変わったことをしていないけれど、完璧」だと憧れる東村アキコ。夏至の季節、京都・祗園に芸妓・小扇さんを訪ねる。舞妓・芸妓さん御用達の京呉服屋での着物選びに同行し、行きつけの甘味屋で季節のしつらえの楽しみを味わうひととき。西の『はんなり』と東の『粋』それぞれの魅力を知る。小扇さんが、芸妓としてひとりだちして初めて買った〈思い出の一枚〉の物語も。
- 【出演】東村アキコ,小扇,【声】三代目 柳亭小痴楽
午後4時30分から午後5時00分(放送時間30分間)
- こころ忍術 ポポまるっ! 心とのつきあい方がわかる!忍者×感情マネジメント
- [解説][字幕放送][再放送]
- ▽忍者ドラマ×アニメ解説!こころとのつきあい方が親子で楽しくわかる▽ムカムカしたとき落ちつかせるには?▽自分のこころと向きあう方法▽親から子へ声のかけ方コツ伝授
- ▽忍者×感情マネジメント▽令和を生きる小学生忍者しのびが、感情の化身〈ポポまる〉とともに心を制するための〈こころ忍術〉を学び親や友達と関係を築き成長する姿を描く!▽ムカムカしたときこころを落ち着かせる〈六つ結びの術〉▽自分はどんな気持ちかな?自分のこころを探る〈分身インタビューの術〉▽親は子どもにどうやって声をかけたらいい?発達心理学の専門家が解説▽「虎に翼」竹澤咲子と楽しいダンスで六つ結びだ!
- 【出演】竹澤咲子,いとうせいこう,清水ミチコ,香椎由宇,後藤淳平,【解説】渡辺弥生,山田雄司
午後5時00分から午後5時24分(放送時間24分間)
- おかあさんといっしょ 土曜日
- [字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
- 土曜日は家族みんなでおかあさんといっしょ。お外に飛び出しておともだちといっしょに遊ぶよ!アニメ「やくめをおえてこのたび自由になりました団」や「ファンターネ!とうたおう」、親子で楽しめる「あ・そ・ぎゅ~」も。「やぎさんゆうびん」のリクエスト曲は「ハオハオ」。お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,小林聡美,近藤公園,パーパー
午後5時24分から午後5時25分(放送時間1分間)
- あおきいろ みんなのfor every child 茨城バージョン
- NHK×セサミストリート×UNICEFコラボレーション企画!今回は茨城県のみなさんに「すべての子どもに必要なこと」を聞くよ。
- NHK×セサミストリート×UNICEFコラボレーション企画!今回は、茨城県のみなさんにfor every child(すべての子どもに必要なこと)を聞いてみたよ!茨城のみなさんがfor every childに込めた思いとは?それを聞いたエルモ・ジュリア・クッキーモンスターの反応は?
- 【声】松本健太,竹田佳央里
午後5時25分から午後5時45分(放送時間20分間)
- アニメ きかんしゃトーマス「あたらしいせんろ」「ニオイモンスター」
- [2か国語][字幕放送]
- リニューアルしたトーマスたちのアニメシリーズをお届け!毎回登場する歌もお楽しみに!▽「あたらしいせんろ」「ニオイモンスター」
- ▽「あたらしいせんろ」トーマスとパーシーは、サンディーとカーリーが新しい線路を作っているところに出くわす。もうすぐ完成のようだが、テープカットが終わらないと通れないという。気になって仕方がないトーマスたちは……。▽「ニオイモンスター」ビーチのお掃除デー。トーマたちはノランビービーチに向かう。きょうの仕事は集めたゴミをウィフのリサイクル工場まで運ぶこと。ウィフはゴミを一体何にリサイクルするのか。
- 【声】田中美海,越乃奏,大久保瑠美,古賀英里奈,山藤桃子,山下七海,土師亜文,岡本幸輔,細谷カズヨシ,【原作】ウィルバート・オードリー
午後5時45分から午後5時55分(放送時間10分間)
- アニメ「地球のラテール」(4)「キンイロアデガエル~挑戦することの大切さ~」
- [字幕放送]
- ラテールの魔法で卵に変身したカナデ。成長した姿はキンイロアデガエルだった。小さくて危険が身近にある仲間に導かれ、恐怖と闘いながら岩壁を登り、挑戦する勇気を学ぶ。
- 引っ込み思案な少年カナデの前に現れたのは、ペンダントから飛び出てきた地球の妖精ラテール!ラテールの魔法で、カナデはいきものに変身。海や森やサバンナなど、世界のさまざまな生態系で仲間のいきものたちと出会い、笑ったり悩んだりしながら大切なことを学んでいく。いきものたちの危機を知ったカナデは自分にできることを考えはじめる。ぼくもわたしも地球を救うEarth Saver!さあ、一緒に冒険の旅に出かけよう!
- 【声】田村ゆかり,谷江玲音,水中雅章,松田利冴,小山内怜央,【監督】なべしげ,【脚本】赤尾でこ,【原作】高岸遥
- 「地球のオーケストラ」
高岸 遥・高岸 楓:作詞
野崎 良太:作曲
野崎 良太:編曲
午後5時55分から午後6時20分(放送時間25分間)
- アニメ スポンジ・ボブ「タイムマシン」「悪者クラブ」
- [2か国語][字幕放送]
- 深い海の底にある海底都市・ビキニタウンに住むスポンジ・ボブと仲間たちが繰り広げる、ユーモラスで楽しい日常を描いたハイテンション・アニメ!
- ▽「タイムマシン」マーメイドマンとフジツボボーイの基地でタイムマシンを見せてもらったスポンジ・ボブとパトリック。ところがパトリックがそれに触れてしまい、4人は過去の世界へ。▽「悪者クラブ」マーメイドマンとフジツボボーイの未放送エピソードを見るスポンジ・ボブとパトリック。お話の中で、マーメイドマンとフジツボボーイは悪者たちの会合を阻止するために会場に先回りして…。
- 【声】松野太紀,谷育子,納谷六朗,奥田啓人,松浦チエ,【原案】ステファン・ヒーレンバーグ
午後6時20分から午後6時25分(放送時間5分間)
- ミニアニメ チキップダンサーズ「ほねなしチキン」
- 今日はつむぎちゃんのお誕生日。みんなでダンスの練習をしています。なんこつが間違えてほねチキンの頭の骨を抜いてしまうとほねチキンがふにゃふにゃになってしまい…。
- ちょっぴりチキン(こわがり)だけど、好奇心いっぱいの骨つきチキンの「ほねチキン」。スキップしながら近づいてくるダンスの先生「スキップガエル先生」など、個性あふれるキャラクターたちがダンスで大活躍!おうちなどさまざまな場所で「からだがうごくと、こころもおどる♪」おはなしです。
- 【声】花江夏樹,石川由依,弓木英梨乃,【脚本】田辺茂範
午後6時25分から午後6時50分(放送時間25分間)
- アニメ アン・シャーリー 🈡 第二十四話
- [字幕放送]
- 大学に進学したアンは「パティの家」で仲良し4人でルームシェアを始める。ギルバートの告白を断ったアンは、理想の男性ロイと出会い、付き合い始めることになる。
- (24)「今日はあたしたちの幸福の誕生日よ」▽ロイのプロポーズを断ったアンにフィリパは一度は怒るが、落ち込むアンをなぐさめる。フィリパの結婚式の後グリーン・ゲイブルズに戻ったアンは、ギルバートが腸チフスで危篤と聞き衝撃を受ける。はじめて自分の心に向き合ったアンは、ギルバートへの愛を確信する。アンは回復したギルバートと秘密のリンゴの木まで散歩する。そんなふたりに、ついに幸福の誕生日が訪れる。
- 【声】井上ほの花,中村綾,宮瀬尚也,宮本侑芽,斉藤貴美子,【原作】「赤毛のアン」シリーズ,【監督】川又浩,【脚本】高橋ナツコ,【音楽】大島ミチル
- 「予感」
(歌)とた
「heart」
(歌)Laura day romance
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ボクを食べないキミへ~人生の食敵~ 🈡 泉谷星奈 VS 白菜
- [字幕放送]
- 嫌いな食べもの=食敵(しょくてき)を克服する、異色の料理番組▽今回は、泉谷星奈VS白菜▽料理家の和田明日香が特別メニューでサポート!
- 味が!においが!見た目が!…無理!!誰にでもある「嫌いな食べもの」=「食敵」(しょくてき)を好きになれるのか?▽今回は、泉谷星奈が一番苦手な「白菜」に挑戦▽クセの強い白菜に扮(ふん)するのはシソンヌ長谷川忍▽料理家の和田明日香が秘蔵のメニューを伝授!果たして「食敵」と仲よくなれるのか?
- 【出演】泉谷星奈,長谷川忍,和田明日香
午後7時00分から午後7時45分(放送時間45分間)
- 地球ドラマチック パリの窓辺の野生動物たち
- [2か国語][字幕放送]
- パリのアパートの窓から見えるのは、街にひそむもうひとつの世界。昆虫、鳥、そして哺乳類まで。大都会に潜む豊かな自然の営みをユーモラスな語りとともに映し出す。
- パリのアパートの窓から見えるのは、街にひそむもうひとつの世界。望遠やマクロレンズが映し出すのは、植木鉢のアリや配線用の穴に卵を産むハチ、高層階に舞うハヤブサ、コウモリやイタチにネコ、そして足の指を失いながら窓際に通い続ける黒いハト「ジョジョ」など、多彩な命の営み。ユーモラスな語りとともに、大都会に潜む豊かな自然の物語が広がる。身近にありながら気づかない生態系の魅力を映し出す。(フランス2024年)
- 【語り】早見沙織
午後7時45分から午後7時55分(放送時間10分間)
- ウチのどうぶつえん イルカ おっぱい いっぱい たいへん
- [解説][字幕放送]
- 赤ちゃんイルカは水中を泳ぎながらどうやって、おっぱいを飲むの?お母さんイルカへの特殊な訓練によって初めて授乳は成功するのです。飼育員さんたちの奮闘に密着します!
- 赤ちゃんイルカは水中を泳ぎながらどうやって、おっぱいを飲むの?お母さんイルカへの特殊な訓練によって初めて授乳は成功するのです。飼育員さんたちの奮闘に密着します。イルカの乳首は乳溝という小さな溝の中に隠れています。赤ちゃんは乳溝を口で覆い舌を乳首に密着させ、おっぱいを飲みます。2025年2月に誕生した赤ちゃんユキは、お母さんマールが懸命に訓練したおかげでおっぱいをたくさん飲み、すくすく育っています!
- 【語り】森下絵理香
午後7時55分から午後8時00分(放送時間5分間)
- NHK手話ニュース
- [手話放送]
- 【キャスター】工藤咲子
午後8時00分から午後8時45分(放送時間45分間)
- 沼にハマってきいてみた▽M!LK曽野も大絶賛!ヒューマンビートボックス沼!
- [字幕放送]
- 楽器の音・効果音などを口やのど、鼻で表現するヒューマンビートボックス!ハマったさんと一緒にMC2人とゲストのM!LK曽野がスタジオでビートボックスに挑戦!
- 小学6年生の時に、なんと東京2020パラリンピックの閉会式でヒューマンビートボックスを披露したハマったさん!高校生になったいま、SNSへの投稿やいろんなジャンルとのコラボを通してビートボックスをより多くの人に知ってもらおうと日々活動中!そんなハマったさんにヒューマンビートボックスの「神」から挑戦状が!一体その内容とは!?▽M!LKの「いいじゃん」をハマったさんがビートボックスアレンジ!
- 【司会】ハマ・オカモト,サーヤ,【ゲスト】曽野舜太(M!LK),Daichi,【リポーター】たける,#KTちゃん,【語り】花守ゆみり,【声】伊東健人
午後8時45分から午後9時15分(放送時間30分間)
- わたしの日々が、言葉になるまで 🈡9月放送回ぎゅぎゅっと詰め合わせスペシャル
- [解説][字幕放送]
- この気持ち、どう言語化したらいいの?毎日を彩る言葉のヒントを探すトークバラエティ。ゲストは、倉科カナさん、吉澤嘉代子さん、金原ひとみさん。心に届く表現がいっぱい
- 慌ただしい毎日の中で生まれる気持ちや出来事。番組では、そんな日々にちょっと立ち止まって、明日を彩る言葉を探していきます▽今回は9月の放送回から「自己肯定感が低い私が自信を持てる言葉」「好きです!だけじゃない告白の言葉」「あの時伝えておけばよかった別れ際の言葉」を言語化のプロ、金原、吉澤、俳優の倉科が女子会ムードで次々と!▽それぞれの恋愛観も披露され、笑いあり、感心ありの大盛り上がりトークです!
- 【司会】劇団ひとり,【出演】桐山照史,【ゲスト】金原ひとみ,倉科カナ,吉澤嘉代子,【語り】茅野愛衣,榎木淳弥
午後9時15分から午後9時40分(放送時間25分間)
- アニメ チ。 ―地球の運動について― 🈡(25)「?」
- [字幕放送]
- 地動説を証明することに自らの信念と命を懸けた者たちの物語。魚豊(うおと)によるマンガが原作。オープニングテーマはサカナクション、アニメ制作はマッドハウスが担う。
- 青年ラファウから学術系サロンに招待された少年アルベルトは、好奇心に目を輝かせる。が、帰宅した彼が目にしたものは、信じがたい光景だった。少年期の苛酷な出来事によって進むことも退くことも出来なくなっている青年アルベルトに対し、司祭は優しく教え諭す。矛盾を抱えたまま生きていいのだ、と。迷いの晴れたアルベルト。やがて彼が感じたタウマゼイン“?”が、世界を動かすことになる。物語は、全てこの瞬間のために。
- 【声】石毛翔弥,種﨑敦美,坂本真綾,間島淳司,中島卓也,菊池通武,中西正樹,松岡洋平,手塚ヒロミチ,こばたけまさふみ,堀総士郎,【原作】魚豊,【脚本】入江信吾
- 「怪獣」
(オープニング・テーマ)サカナクション
「へび」
(エンディング・テーマ)ヨルシカ
午後9時40分から午後9時45分(放送時間5分間)
- アニメ 大家さんと僕(10)「僕の悩み」
- [字幕放送]
- トホホな芸人の「僕」39歳、チャーミングな87歳のおばあちゃんの大家さん。二人の交流は絶妙な距離感で、ちょっぴり泣けてちょっぴりユーモラス。癒やされる5分間を。
- 芸人なのにしゃべることが思いつかず、本番でも全然前に出られない僕。気が付けば、大家さんとしか話していない日もあったりする。芸人の仕事に向いていないのかと悩む僕に、大家さんが時折アドバイスをくれたりするのだが、なかなか前向きになれない。そんな時、僕がたまたま通りかかったのは、「昭和館」という建物だった…二人の物語は、忙しい日常の中、ふと立ち止まり、そっと優しい気持ちにしてくれる。
- 【声】上川周作,渡辺菜生子
- 「大家さんと僕」
矢野 顕子:作詞
矢野 顕子:作曲
午後9時45分から午後9時50分(放送時間5分間)
- びじゅチューン!「アルルの訳あり物件」
- [字幕放送]
- 発想の源は、ゴッホ「アルルの寝室」(オルセー美術館)。暮らしやすそうなこの部屋に内見に着たら、即座に引っ越しを決めたくなるでしょう。しかし、ここは訳あり物件…
- 発想の源は、ゴッホ「アルルの寝室」(オルセー美術館)。暮らしやすそうな「アルルの寝室」に内見に着たら、即座に引っ越しを決めたくなるでしょう。しかし、ここは訳あり物件。ゴッホとゴーギャンの悲しいエピソードを、不動産屋はそれとなく教えてくれるでしょうが、一度気に入ってしまうとなかなかあきらめられないのが家探し。お祓いをするなどして、どうにか住もうとする人の物語。
- 【出演】井上涼,【声】ジョリー・ラジャーズ
午後9時50分から午後10時00分(放送時間10分間)
- ねこのめ美じゅつかん 66歩め すべての子どもは天才?!谷内六郎
- [字幕放送]
- 郷愁とやすらぎに満ちた昭和の風景を背景に、いきいきとした子どもの姿を描き続けた画家・谷内六郎。その作品が常設展示されている美術館に、怪盗ねこ2匹が潜入!
- 週刊誌の表紙の絵を1300枚以上書き続けた画家・谷内六郎▽どの絵にも子どもの姿が描かれてるぞ▽一見ふつうの風景画だけど、よく見るとちょっと不思議▽子どもにしか見えない空想の世界がちりばめられてる!▽楽しいものや、とってもコワいものも▽大人になっても子供の心を持ち続けた天才
- 【声】カミナリ,【出演】古川琴音
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- ようこそ認知症世界へ 2025
- [字幕放送][再放送]
- 僕(声・満島真之介)が旅する不思議な世界。「読書中に文字の樹海に迷いこみ」「ブティックで、なぜか服を選べなくなる」。認知症の当事者の言葉に耳を澄ます。第7弾
- 満島真之介が演じる「僕」の不思議な旅。「読書中に文字の樹海に迷い」いつまでもぐるぐる!「ブティックで目的の服が選べない!なぜ?」・・・不思議な旅は認知症の当事者が日々、何をどう感じているか理解を深める旅。「服選び」は脳のどんな働きと関わるの?専門家がひも解き、手助けの工夫を探る。大好きな読書を続ける工夫とは?番組で体験を語る認知症の人たち、いまも働く方が多い。その働く場も紹介。
- 【語り】満島真之介,渡部紗弓
午後10時45分から午後10時50分(放送時間5分間)
- 「3か月でマスターする」シリーズ「古代文明」と「人体」に乞うご期待!
- [字幕放送]
- Eテレで人気のシリーズ。10月からは「古代文明」!世界各地で驚きの発見が相次ぐ。最新調査を元に古代文明の新たな姿を描く。12月からの「人体」の魅力もご案内!
- 西アジア、東アジアからオセアニア、そしてアメリカ大陸まで。次々と新事実が明らかになる、世界各地の「古代文明」。番組では、ロマンあふれる遺跡や出土品の映像とともに、その新たな姿に迫る。そして、世界で活躍する日本の考古学者たちをスタジオに招き、古代文明を通して現代を考えるヒントを探っていく。そして「人体」。人生100年時代を元気に生き抜くために、最新研究で浮かび上がった、人体の不思議を解き明かす。
- 【出演】国立民族学博物館 館長…関雄二,石橋亜紗,【語り】朴ろ美
午後10時50分から午後11時00分(放送時間10分間)
- マチスコープ「つってクレーン」
- [字幕放送]
- みんなが暮らす街には楽しくて「へー!」と驚いちゃうヒミツがいーっぱい。俳優・佐藤二朗さんと街探検に出かけよう!
- ▼佐藤二朗さん出演のメインコーナーのテーマは「クレーン」。どうして重いものを吊り上げられるの?どうやってビルをのぼっていくの?など、クレーンの不思議をマチスコープを使って調べてみよう!▼仕事のプロたちは、マチのどこをみている?ゴミ拾いボランティアの「ココミテール」▼似ていることば「船」と「舟」、「チガイワカル」?▼都市創世の秘密が明らかに!?アニメ「マチつくる」▼音楽:KIRINJIほか
- 【出演】佐藤二朗,【声】德石勝大,土師亜文
午後11時00分から28日午前0時00分(放送時間60分間)
- ETV特集 選 密着 ひきこもり遍路 ~自分を探す二百万歩~
- [字幕放送]
- 四国・遍路道。総距離1200kmに上る修業の道に、長年ひきこもってきた5人の若者たちが挑んだ。自分の心と向き合い、ひたすら歩む日々の先に彼らが見出したものとは。
- 四国・遍路道。総距離1200kmに上る修業の道だ。去年9月、自宅などに長年ひきこもってきた5人の若者たちが2か月に及ぶ遍路に挑んだ。「へんろころがし」と呼ばれる険しい山道や、延々と続く海岸線沿いの道、四国を流れる雄大な川を見ながら一歩ずつ歩みを進める。待ち受けていたさまざまな背景を持って生きる人々との出会い。自分の心とひたすら向き合う日々の先に見いだした「自分らしい」生き方とは。彼らの旅に密着した
- 【語り】三宅貴大
28日午前0時00分から28日午前0時30分(放送時間30分間)
- おとなりさんはなやんでる。 さよなら“男らしさ”!?イマドキ男子の育て方
- [解説][字幕放送][再放送]
- 第4木曜夜8時はタカアンドトシと子育てトーク。ジェンダー平等が進む今も多くの親が「男の子は男らしく育ってほしい」と願ってる!?“男らしさ”っていったい何だ?
- 男の子ママの小倉優子さん・pecoさんと一緒にジェンダー平等をめざす時代の男の子の育て方を考える。▽息子が赤やピンクのランドセルを選ぶことに抵抗感。いったいなぜ?▽え?あの人がきっかけで!?ピンクが女の子の色になった意外な理由▽パシリ、罰ゲーム・・・男はつらいよ!?男子の世界の同調圧力。キーワードは「有害な男らしさ」。こじらせた先に待つものは・・・▽“男性脳”“女性脳”ってホントにあるの?
- 【出演】タカアンドトシ,小倉優子,peco,清田隆之,星野俊樹,四本裕子,【声】佐久間レイ
28日午前0時30分から28日午前1時00分(放送時間30分間)
- 手話で楽しむみんなのテレビ×ダーウィンが来た!槍ヶ岳・ニホンザル謎の登山
- [解説][字幕放送][手話放送][再放送]
- 標高3180mの槍ヶ岳の山頂を目指し、2か月以上も登山するニホンザル集団がいる。サルたちに長期密着した取材班が山頂を目指す理由を解き明かす!その様子を手話で!
- 標高3180m、日本で5番目の高さを誇る槍ヶ岳。槍の穂先のように鋭くとがった山頂は断崖絶壁に囲まれ、登山難易度 AAA 級だ。ところがそんな山頂を目指し、2か月以上も登山する一風変わったニホンザル集団がいる。麓の森から山頂まで標高差は1500m。何度も危険な目にあいながらも、山を登り続けるのだ。登山するサルたちに長期密着する取材班。山頂を目指す驚きの理由を解き明かす様子を手話で!
- 【出演】長井恵里,【語り】浅井理,豊嶋真千子,【声】龍田直樹,山田孝之,水瀬いのり
28日午前1時00分から28日午前4時55分(放送時間235分間)
- 放送休止
28日午前4時55分から28日午前4時58分(放送時間3分間)
- 放送休止
28日午前4時58分から28日午前5時00分(放送時間2分間)
- 放送休止
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.