ビジネス短信は70カ所を超えるジェトロ海外事務所の駐在員から送られる国際ビジネス関連ニュースです。
過去記事一覧
特集
ジェトロ・メンバーズ向け
その他コンテンツ
国・地域別記事一覧
産業別記事一覧
テーマ別記事一覧
モディ首相、物品・サービス税の大幅引き下げ発表
(インド)
ニューデリー発
2025年08月22日
インドのナレンドラ・モディ首相はインド独立記念日の8月15日、首都デリーで行った演説で、インドの消費税に当たる物品・サービス税(GST)の制度改革と適用税率の引き下げを発表した。GSTの運用を担当するGST評議会による承認を受けた上で、10月の「ディワリ(注)商戦」までの発効を目指す。
GSTは、州ごとに異なっていた間接税を統合する目的で、2017年7月に第1期モディ政権下で導入した。現在では品目ごとに0~28%まで細分化した税率を定めている。今回の改革では、同制度の合理化と効率化のため、原則として税率は2段階に集約する。これによって、これまで最高税率28%を適用していた「嗜好(しこう)品」と12%適用の「常用品」の大部分について、税率が引き下げとなるという。
現地報道によると、最高税率28%に設定されている冷蔵庫やエアコンなどの家電製品や二輪車、自動車(電気自動車を除く)が含まれる「嗜好品」の多くについて、税率は18%に引き下げる。12%が課されているチーズ、フルーツジュースなどの「常用品」についても、大部分が5%に移行する。なお、現在28%の税率がかけられている品目のうち、たばこなど一部の「嗜好品」については、例外的に新たに40%の税率を付与する見込みという(8月15日「ミント」紙など)。これを受けて、減税対象となるとみられる自動車や家電などの耐久消費財、飲料、食品などの分野で消費拡大への期待が高まっている。
インド最大の市中銀行の公営インドステート銀行(SBI)が8月19日に発表したレポートによると、今回の税制改革により、年間19兆8,000億ルピー(約33兆6,600億円、1ルピー=約1.7円)の消費拡大が見込まれ、GDPは0.6ポイント押し上げられる可能性があるとされる。税収に関しては、年間8,500億ルピ―の損失が生じる恐れがあるが、減税による消費拡大や一部製品への追加税収により、影響は最小限に抑えられると予測した。
インドではGDPの約6割を民間消費が占めるなど、内需の伸びが経済成長の原動力となっている。他方で、2024年度(2024年4月1日~2025年3月31日)のGDP成長率は6.5%と、2023年度の9.2%と比較して鈍化した(2025年6月26日記事参照)。また、米国トランプ政権がインドからの輸入品に対して、8月27日から計50%の追加関税を課すことを発表したことで(2025年8月7日記事参照)、経済にも少なからず影響が生じるとみられている。減税により内需を支えることで、米国による追加関税の影響を最小限に抑え、安定的な経済成長を維持したい狙いがあるとみられる。
(注)「ディワリ」は、インドで多数派を占めるヒンドゥー教の最大行事で、2025年は10月後半に予定されている。ディワリは家財や衣料品の新調に適したタイミングとされるほか、従業員や親戚、友人などにギフトを送る習慣があることから、1年間で最も消費が伸びる時期で、大規模なセールもこれに合わせて実施される。
(丸山春花)
(インド)
ビジネス短信 a3778461c948c550
関連情報
-
ビジネス短信
8月のインド乗用車販売は前年同月比9%減、二輪車は2カ月連続成長(インド)2025年9月26日 -
ビジネス短信
8月のインフレ率は前年同月比2.07%に上昇、低下基調に歯止め(インド)2025年9月25日 -
ビジネス短信
「メラ!メラ!アニメジャパン!!」2回目を開催、BtoB商談会も盛況(インド、日本)2025年9月25日 -
ビジネス短信
物品・サービス税(GST)新税率、9月22日から施行(インド)2025年9月25日 -
ビジネス短信
8月の貿易赤字は輸入減少で、264億9,000万ドルに縮小(インド)2025年9月24日 -
ビジネス短信
ナバ・シェバ港、港湾能力で国内最大に(インド)2025年9月16日 -
ビジネス短信
アンドラ・プラデシュ州、テックハブ開発のために低価格で土地提供(インド)2025年9月5日 -
ビジネス短信
グジャラート州、地方版バイブラント・グジャラート開催を正式発表(インド)2025年9月3日 -
ビジネス短信
CGセミ、半導体組み立て・テストのパイロット工場の開所式開催(インド)2025年9月3日 -
ビジネス短信
富山で「インドビジネスセミナー」開催、ビジネス展開・高度人材をテーマに(インド、日本)2025年9月2日 -
ビジネス短信
スズキ、グジャラート州工場からBEV「eビターラ」出荷を開始(インド)2025年8月29日 -
ビジネス短信
TICAD9で「日本企業とトルコ企業のアフリカ・第三国ビジネス連携の今」を開催(インド、日本、EU、トルコ、コートジボワール)2025年8月27日 -
ビジネス短信
ムンバイで国際食品展示会、ジェトロブースで日本企業の商品紹介(インド)2025年8月26日 -
ビジネス短信
インドの全国金融包摂浸透キャンペーン、開始1カ月で大きな成果(インド)2025年8月26日 -
ビジネス短信
インド自動車メーカー、南アで果敢に攻める(インド、南アフリカ共和国)2025年8月26日 -
ビジネス短信
インド保険業における外資の出資上限100%への引き上げについて政府は経済効果を強調(インド)2025年8月25日 -
ビジネス短信
浜松市とアーメダバード市が友好協定を締結(インド)2025年8月22日 -
ビジネス短信
7月のインフレ率は前年同月比1.55%に低下、物価安定目標の下限下回る(インド)2025年8月20日 -
ビジネス短信
7月の貿易赤字は273億5,000万ドルに拡大、輸出増も輸入の伸びが上回る(インド)2025年8月20日 -
ビジネス短信
インド繊維省、繊維製品分野の生産連動型奨励制度(PLI)の募集再開(インド)2025年8月15日 -
ビジネス短信
ベンガルール・メトロの新線が開通、第3フェーズも起工(インド)2025年8月14日 -
ビジネス短信
アンドラ・プラデシュ州政府、電子部品製造政策で独自の優遇措置を提供(インド)2025年8月14日 -
ビジネス短信
東芝電力流通システムインド、ハイデラバード工場で生産拡張の式典を開催(インド、日本)2025年8月13日 -
ビジネス短信
村田製作所、インド南部チェンナイで積層セラミックコンデンサの包装・出荷施設を開所(インド)2025年8月13日 -
ビジネス短信
タミル・ナドゥ州政府、投資会議で41件の覚書交換、総額3,255億ルピー超(インド)2025年8月12日 -
ビジネス短信
インド準備銀、政策金利を据え置き、大幅利下げ効果の浸透を注視(インド)2025年8月8日 -
ビジネス短信
タタ・モーターズ、イタリアのイベコを買収へ、商用車分野で世界展開強化(インド)2025年8月8日 -
ビジネス短信
ビンファスト、インド南部タミル・ナドゥ州でEV工場の開所式開催(インド、ベトナム)2025年8月6日 -
ビジネス短信
インド電子・情報技術省、電子部品製造優遇スキームの公募期間を一部延長(インド)2025年8月6日 -
ビジネス短信
タミル・ナドゥ州が知財会議を開催、スタートアップなどの創出技術の商業化支援(インド、日本)2025年8月5日
関連情報
-
ビジネス短信
物品・サービス税(GST)新税率、9月22日から施行(インド) 2025年09月25日 -
地域・分析レポート
インド人の海外旅行熱高まる、ASEAN訪問者数が日本人ピーク超え 2025年07月29日 -
地域・分析レポート
戦略的にアフリカとの関係強化を目指すインド 2025年06月16日 -
地域・分析レポート
インド乗用車市場、2024年度は国内販売、輸出ともに過去最多 2025年06月19日 -
地域・分析レポート
急成長を遂げたインド生命保険市場(1)統計データから要因を分析 2025年09月16日 -
イベント情報
【ウェビナー】日本企業のDX・イノベーションにインドを活用―Global Capability Center― 2025年09月24日 -
地域・分析レポート
インドの財閥・ビジネスリーダーに聞く協業(1)スピードが重要 2025年09月17日 -
地域・分析レポート
急成長を遂げたインド生命保険市場(2)第一生命HDのインド戦略 2025年09月16日 -
貿易・投資相談Q&A
インド標準規格局(BIS)強制認証制度の概要:インド 2025年08月29日 -
イベント情報
【ウェビナー】展示会で探るインド食品市場と日本食品の可能性 2025年08月08日 -
ビジネス短信
フィリピン大統領がインド訪問、モディ首相と会談、戦略的パートナーシップ立ち上げ(インド、フィリピン) 2025年09月18日 -
地域・分析レポート
インドでの競争環境(3)輸送機器分野は地場企業との価格競争が激化 2025年03月24日 -
イベント情報
フロンティア市場グリーンビジネス事業(インド現地視察・商談会) 2025年08月01日 -
イベント情報
【ウェビナー】ジェトロ海外大学コネクションデスク(ローンチイベント) ―日本との連携に前向きなインドの2大学登壇、南西アジアの大学と日本企業との出会いをサポート― 2025年09月25日 -
地域・分析レポート
インドでの競争環境(2)化学企業、多角化と顧客関係強化を図る 2025年03月21日 -
地域・分析レポート
GJ州南部で進む半導体製造事業(インド) 2025年07月09日 -
ビジネス短信
インドのモディ首相、BRICS首脳会合に参加(インド、ブラジル) 2025年07月22日 -
地域・分析レポート
インドでの競争環境(5)電気・電子業界、現地供給と品質を強みに 2025年03月25日 -
対日投資お知らせ
インドから国内外の旅行サービスを提供するRN Tours & Travels Pvt Ltd社が、岐阜県に事務所を設立 2025年08月13日 -
お知らせ・記者発表
南西アジア最大級の国際電子部品・アセンブリ・マテリアルの専門展示会 「electronica India 2025」ジャパン・パビリオンに9社が出品 ーエレクトロニクス分野でグローバルサウス市場を開拓ー 2025年08月19日 -
地域・分析レポート
アーメダバード近郊の工業団地の最新事情(インド) 2025年03月31日 -
地域・分析レポート
インドにグローバル・ケイパビリティー・センター(GCC)を置く魅力 2025年05月29日 -
ビジネス短信
TICAD9で石破首相が「インド洋・アフリカ経済圏イニシアティブ」を発表(インド、日本、アフリカ) 2025年08月22日 -
地域・分析レポート
成長するインド・チェンナイの不動産市場 2025年05月07日 -
イベント情報
インドバイヤー招へい食品商談会 in鳥取 2025年07月08日 -
地域・分析レポート
インド乗用車・二輪車市場の展望(1)2023年度以降の状況 2024年09月12日 -
地域・分析レポート
都市部で働く女性の消費実態(インド) 2025年03月26日 -
地域・分析レポート
インドでの競争環境(1)日系企業の8割が黒字も、当面は国内に注力 2025年03月19日 -
地域・分析レポート
インドでの競争環境(4)地場向けに販路開拓する輸送機器サプライヤー 2025年03月24日 -
地域・分析レポート
在インド日系企業の2024年平均昇給率は約10% 2025年03月24日