ビジネス短信は70カ所を超えるジェトロ海外事務所の駐在員から送られる国際ビジネス関連ニュースです。
過去記事一覧
特集
ジェトロ・メンバーズ向け
その他コンテンツ
国・地域別記事一覧
産業別記事一覧
テーマ別記事一覧
物品・サービス税(GST)新税率、9月22日から施行
(インド)
ニューデリー発
2025年09月25日
インド財務省は9月3日、ナレンドラ・モディ首相が8月に発表した「次世代の物品・サービス税(GST)」改革(2025年8月22日記事参照)について、同日開催された第56回GST評議会で承認を受けたと発表した。これにより、インドの消費税にあたるGSTについて、税率の区分が簡素化されるほか、多くの品目で税率が引き下げとなる。新税率はたばこなどの一部品目を除き、9月22日から施行された。
品目別にみると、輸送機器では排気量が1200cc未満で全長が4メートル未満の小型の内燃機関自動車(ハイブリッド車を含む、ディーゼルエンジン車は1500cc未満)ならびに排気量350cc未満の二輪車で、税率が従来の28%から18%に引き下げとなる。上記に当てはまらない中・大型の内燃機関自動車・二輪車については、特別税率である40%が課され従来の28%から引き上げとなる一方、自動車へのGST補償税(GST Compensation Cess:CESS)(注)が撤廃されるため、実質的には減税となる。なお、電気自動車(EV)に関しては、2019年8月から5%の軽減税率が適用されており、引き続き変更はない。
生活に身近な加工食品や日用品に関しても、多くの品目で従来の18%または12%から5%に引き下げとなる。対象には、菓子やバター、シャンプー、台所用品、教育関連用品などが含まれる。一方で、炭酸飲料やカフェイン入り飲料(エナジードリンクなど)に関しては、従来の28%から40%に引き上げとなる。衣料品に関しては、販売価格により税率が異なり、現在は販売価格が1,000ルピー(約1,700円、1ルピー=約1.7円)以下で5%、1,000ルピーを超える場合に12%となっているが、改正以降は、2,500ルピー以下で5%、2,500ルピーを超える場合に18%に設定され、2,500ルピーを上回る製品に対しては増税となる。
インドでは例年、ヒンドゥー教最大行事であるディワリに向けて、消費が大きく伸びる。2025年のディワリは10月後半に予定されており、これに合わせて実施される減税により消費者の購買意欲が例年以上に高まることへ期待が集まっている。
(注)GST補償税(GST Compensation Cess:CESS)は、2017年7月のGST制度導入時に、GST導入による州政府の税収減を補償することを目的として導入された制度で、自動車やたばこなどの「贅沢(ぜいたく)品」に対してGSTに加えて課税を行うもの。当初は5年後の2022年6月までの暫定措置とされていたが、2026年3月まで延長されている。
(丸山春花)
(インド)
ビジネス短信 7ac88e77d80efbbc
関連情報
-
ビジネス短信
8月のインド乗用車販売は前年同月比9%減、二輪車は2カ月連続成長(インド)2025年9月26日 -
ビジネス短信
アンドラ・プラデシュ州、テックハブ開発のために低価格で土地提供(インド)2025年9月5日 -
ビジネス短信
CGセミ、半導体組み立て・テストのパイロット工場の開所式開催(インド)2025年9月3日 -
ビジネス短信
TICAD9で「日本企業とトルコ企業のアフリカ・第三国ビジネス連携の今」を開催(インド、日本、EU、トルコ、コートジボワール)2025年8月27日 -
ビジネス短信
インド自動車メーカー、南アで果敢に攻める(インド、南アフリカ共和国)2025年8月26日 -
ビジネス短信
アンドラ・プラデシュ州政府、電子部品製造政策で独自の優遇措置を提供(インド)2025年8月14日 -
ビジネス短信
東芝電力流通システムインド、ハイデラバード工場で生産拡張の式典を開催(インド、日本)2025年8月13日 -
ビジネス短信
村田製作所、インド南部チェンナイで積層セラミックコンデンサの包装・出荷施設を開所(インド)2025年8月13日 -
ビジネス短信
タタ・モーターズ、イタリアのイベコを買収へ、商用車分野で世界展開強化(インド)2025年8月8日 -
ビジネス短信
インド電子・情報技術省、電子部品製造優遇スキームの公募期間を一部延長(インド)2025年8月6日 -
ビジネス短信
バッテリー・重要鉱物サプライチェーンに関するイベント、ジェトロなどがインドで開催(インド、日本)2025年7月23日 -
ビジネス短信
トヨタ、マハーラーシュトラ州で製造拠点設立に向けた新事務所開設(インド)2025年7月9日 -
ビジネス短信
「諏訪圏工業メッセ2025」にインド視察団をジェトロ招聘、日本の精密産業に注目(インド、日本)2025年7月4日 -
ビジネス短信
ジャガー・ランドローバー車、タミル・ナドゥ州で組み立て計画(インド、英国)2025年7月3日 -
ビジネス短信
グジャラート州政府、「電子部品製造政策2025」発表(インド)2025年6月25日 -
ビジネス短信
インド大使館、電子部品製造優遇スキームに関する説明会を開催(インド、日本)2025年6月24日 -
ビジネス短信
インド政府、米マイクロン子会社の半導体経済特区設置を承認(インド)2025年6月12日 -
ビジネス短信
スズキ、グジャラート州工場の経済効果は3.8兆円と発表(インド)2025年6月11日 -
ビジネス短信
ニデック、カルナータカ州フブリ市に産業用モーター工場を開設(インド)2025年6月10日 -
ビジネス短信
MH州、EV普及に向け政策的支援を強化(インド)2025年6月5日 -
ビジネス短信
バジャジ・オート、KTM再建に向け経営権取得を視野に支援(インド)2025年6月2日 -
ビジネス短信
ホンダ、GJ州の二輪車工場の生産能力増強を発表(インド)2025年5月26日 -
ビジネス短信
タタ・エレクトロニクス、タミル・ナドゥ州でiPhone16の組み立て開始(インド)2025年5月23日 -
ビジネス短信
インド政府、HCLグループとフォックスコンの合弁企業による半導体製造プロジェクト承認(インド)2025年5月21日 -
ビジネス短信
ムハンマド皇太子とモディ首相が会談、2国間経済関係のさらなる強化に合意(インド、サウジアラビア)2025年4月30日 -
ビジネス短信
2024/2025年度のインドEV登録台数、二輪・三輪車中心に200万台に迫る(インド)2025年4月17日 -
ビジネス短信
インド電子・情報技術省、電子部品製造優遇スキーム詳細を公表(インド)2025年4月15日 -
ビジネス短信
産学連携による半導体人材育成、即戦力向け職業訓練も(インド)2025年4月10日 -
ビジネス短信
日産、インド生産子会社の株式をルノーに売却(インド、日本、フランス)2025年4月9日 -
ビジネス短信
成長余地大きいインド医療市場、ニューデリーで展示会開催(インド、日本)2025年4月3日
関連情報
-
ビジネス短信
モディ首相、物品・サービス税の大幅引き下げ発表(インド) 2025年08月22日 -
地域・分析レポート
インド人の海外旅行熱高まる、ASEAN訪問者数が日本人ピーク超え 2025年07月29日 -
地域・分析レポート
インド乗用車市場、2024年度は国内販売、輸出ともに過去最多 2025年06月19日 -
地域・分析レポート
急成長を遂げたインド生命保険市場(1)統計データから要因を分析 2025年09月16日 -
地域・分析レポート
インド乗用車・二輪車市場の展望(1)2023年度以降の状況 2024年09月12日 -
地域・分析レポート
急成長を遂げたインド生命保険市場(2)第一生命HDのインド戦略 2025年09月16日 -
地域・分析レポート
成長するインド・チェンナイの不動産市場 2025年05月07日 -
対日投資お知らせ
インドから国内外の旅行サービスを提供するRN Tours & Travels Pvt Ltd社が、岐阜県に事務所を設立 2025年08月13日 -
イベント情報
【ウェビナー】日本企業のDX・イノベーションにインドを活用―Global Capability Center― 2025年09月24日 -
地域・分析レポート
インドの財閥・ビジネスリーダーに聞く協業(1)スピードが重要 2025年09月17日 -
貿易・投資相談Q&A
インド標準規格局(BIS)強制認証制度の概要:インド 2025年08月29日 -
イベント情報
フロンティア市場グリーンビジネス事業(インド現地視察・商談会) 2025年08月01日 -
地域・分析レポート
インドにグローバル・ケイパビリティー・センター(GCC)を置く魅力 2025年05月29日 -
地域・分析レポート
GJ州南部で進む半導体製造事業(インド) 2025年07月09日 -
地域・分析レポート
戦略的にアフリカとの関係強化を目指すインド 2025年06月16日 -
地域・分析レポート
在インド日系企業の2024年平均昇給率は約10% 2025年03月24日 -
地域・分析レポート
都市部で働く女性の消費実態(インド) 2025年03月26日 -
地域・分析レポート
インドでの競争環境(5)電気・電子業界、現地供給と品質を強みに 2025年03月25日 -
地域・分析レポート
インド乗用車・二輪車市場の展望(2)新動力源、新エネルギー 2024年09月12日 -
地域・分析レポート
インド進出機会を模索(韓国) 2025年01月20日 -
地域・分析レポート
インドでの競争環境(2)化学企業、多角化と顧客関係強化を図る 2025年03月21日 -
地域・分析レポート
インドでの競争環境(1)日系企業の8割が黒字も、当面は国内に注力 2025年03月19日 -
地域・分析レポート
第三国での日韓産業協力を探る(1)インドにおける日韓産業協力 2024年12月04日 -
調査レポート
日本酒のインドへの輸出に係るルール変更、手続きについて(2025年3月) 2025年03月31日 -
ビジネス短信
8月のインド乗用車販売は前年同月比9%減、二輪車は2カ月連続成長(インド) 2025年09月26日 -
調査レポート
「シンガポール視点によるインド研究会」報告書(2025年3月) 2025年03月18日 -
地域・分析レポート
インドから広がるQRコード決済革命 2025年04月24日 -
地域・分析レポート
在インド日系製造業のいま 2025年02月25日 -
お知らせ・記者発表
南西アジア最大級の国際電子部品・アセンブリ・マテリアルの専門展示会 「electronica India 2025」ジャパン・パビリオンに9社が出品 ーエレクトロニクス分野でグローバルサウス市場を開拓ー 2025年08月19日 -
イベント情報
【ウェビナー】ジェトロ海外大学コネクションデスク(ローンチイベント) ―日本との連携に前向きなインドの2大学登壇、南西アジアの大学と日本企業との出会いをサポート― 2025年09月25日