[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2864人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5636764.jpg[見る]
fu5636933.jpg[見る]
fu5636838.jpg[見る]
fu5636837.jpg[見る]
fu5636720.jpg[見る]
fu5636897.jpg[見る]
fu5636876.jpg[見る]
fu5636728.jpg[見る]
fu5636702.jpg[見る]
fu5636870.jpeg[見る]


画像ファイル名:1758896389128.jpg-(99358 B)
99358 B25/09/26(金)23:19:49No.1357112517そうだねx16 00:50頃消えます
先日ちびっ子に人気のウルトラマン教えてってスレを立てた者です
「」達のおかげで景品のソフビは子供たちに大ウケでした
本当にありがとう「」達
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/09/26(金)23:20:38No.1357112796+
いいってことよ…それでお前はウルトラマン見ないのか?
225/09/26(金)23:21:36 sNo.1357113127そうだねx6
トイザらスでゼットとティガのソフビ売り切れてたんで若干焦りましたがエディオン行ったらなぜかありました
マジでありがとうエディオン
325/09/26(金)23:21:53No.1357113220+
お役に立ててよかった
425/09/26(金)23:23:22No.1357113699そうだねx21
>悩んだけどオメガ、アーク、ブレーザー、デッカー、トリガー、ゼット、ゼロ、ティガ、セブン、初代にするよ
これかな
いいチョイスだ
525/09/26(金)23:23:42No.1357113794+
具体的に何を買ったんだ?
625/09/26(金)23:25:06No.1357114334+
スレ見てただけだったけど良かった良かった
725/09/26(金)23:25:08No.1357114356そうだねx3
直近の作品群と古い世代の安定枠だな
完璧と言っていい
825/09/26(金)23:25:26No.1357114468+
怪獣は好みの差激しいけどウルトラマンはその辺あればだいたいの好みをカバーできるからな…
925/09/26(金)23:25:27 sNo.1357114474+
>いいってことよ…それでお前はウルトラマン見ないのか?
大怪獣バトルとゼロの映画以降ウルトラマンは触れてないんだけど今回の件でデザインいいなってなったからちょっと興味湧いてる
見た目だけだとジードって奴が好き
1025/09/26(金)23:25:55No.1357114661そうだねx11
>見た目だけだとジードって奴が好き
良いところに気がついたね
1125/09/26(金)23:26:10 sNo.1357114764そうだねx1
>>悩んだけどオメガ、アーク、ブレーザー、デッカー、トリガー、ゼット、ゼロ、ティガ、セブン、初代にするよ
>これかな
>いいチョイスだ
これです
本当にありがとうございました…
1225/09/26(金)23:26:29No.1357114880+
>ゼットとティガのソフビ売り切れてたんで若干焦りましたが
ティガは定番だがゼットさんはニュージェネではダントツの出世頭だな
1325/09/26(金)23:26:40No.1357114939そうだねx1
ツブラヤイマジネーションなら月500円で殆どのウルトラマンが観られるから気軽に観てもいいんだ
1425/09/26(金)23:27:18No.1357115182+
NHKの投票でも上位を占めた鉄板を買いそろえたな
1525/09/26(金)23:28:03No.1357115456+
強いて言うならタロウねじ込みたいけど抜ける面子がいないな…
1625/09/26(金)23:28:27No.1357115600そうだねx2
ティガさんは息長いなマジで
1725/09/26(金)23:28:57No.1357115761そうだねx4
ゼットさんは本体も親しみやすいんだがゼロの弟子を標榜するのもポイント高いよな
1825/09/26(金)23:29:31No.1357115964そうだねx1
次はもらったお子様たちに恐竜戦車を捩じ込むんだぞスレ「」
1925/09/26(金)23:31:34 sNo.1357116670そうだねx8
輪投げの先着順で景品が選べるっていうちょっとそれはどうなのってルールだったんですが「」チョイスのおかげか特に喧嘩とかなく行き渡ったのでほっとしました
あとアーク貰った子はひたすらバリア貼ったりブレーザー貰った子はひたすら踊り狂ったりで今のウルトラマンごっこは随分とアクティブなんだな…てなりました
2025/09/26(金)23:32:25No.1357116939そうだねx1
まあアークは見れば納得のバリア職人だからな
2125/09/26(金)23:34:45No.1357117698そうだねx1
アークは見たらわかるけどバリアで大喜利やってるからな…
2225/09/26(金)23:34:53No.1357117745そうだねx25
>あとアーク貰った子はひたすらバリア貼ったりブレーザー貰った子はひたすら踊り狂ったりで今のウルトラマンごっこは随分とアクティブなんだな…てなりました
作品理解力の高い素晴らしいお子さんたちです
2325/09/26(金)23:35:24No.1357117912そうだねx11
やっぱりチビッ子は理解度高いな
2425/09/26(金)23:36:25No.1357118292そうだねx13
未視聴でも子どもたちの遊びを見るだけでそのウルトラマンのキャラがわかるというのは凄いことだな
2525/09/26(金)23:37:08No.1357118566そうだねx1
アークは全話見て一番印章に残った技がバリアまであるし
2625/09/26(金)23:37:27No.1357118672そうだねx7
アークは確かにバリアを多用してたな
ブレーザーは未開の地の部族の戦士って感じで戦いの前に踊りの奉納するし
よく見てるお子さんたちだ
2725/09/26(金)23:38:26No.1357119002+
誇張とかじゃなくて正解だったんだ…
2825/09/26(金)23:40:02No.1357119557そうだねx1
>次はもらったお子様たちに恐竜戦車を捩じ込むんだぞスレ「」
「」の熱烈な恐竜戦車推しはなんなの…
2925/09/26(金)23:41:11No.1357119947そうだねx9
>「」の熱烈な恐竜戦車推しはなんなの…
真面目な話として恐竜戦車は超大人気怪獣なんだ
リニューアル前の売れ線だったしリニューアル後も作られて売れ筋なんだあいつ
3025/09/26(金)23:41:42No.1357120119+
怪獣枠でもメカムサシンとかならウケたのかな子供ってとにかく変なのと強いの好きだったりするし
3125/09/26(金)23:42:39No.1357120444+
>怪獣枠でもメカムサシンとかならウケたのかな子供ってとにかく変なのと強いの好きだったりするし
こっちの方だと怖いって評価だった
3225/09/26(金)23:43:00No.1357120573そうだねx4
ハンザギランといいソフビの人気=怪獣の人気じゃないのが面白い
3325/09/26(金)23:43:23No.1357120710+
ゼットさんは今無料公開してる話数あるから気が向いたら見てみてね
後半の話数だけど単発回だから気軽に見れるよ
https://youtu.be/ShPC4hF7Ego?si=SxTFRsHJZRWfXavO [link]
3425/09/26(金)23:44:05No.1357120952+
うちの地元だとネクサスノアが頭抜けて強かったが多分建物の入り口にずっと立ってたからだと思っている
3525/09/26(金)23:44:24No.1357121043そうだねx5
>>怪獣枠でもメカムサシンとかならウケたのかな子供ってとにかく変なのと強いの好きだったりするし
>こっちの方だと怖いって評価だった
まああんなワケの分からんやつ怖いっちゃ怖いか…
3625/09/26(金)23:44:56No.1357121228そうだねx1
ゲードスはあのサイズでギミックついてるからウケいいかも
3725/09/26(金)23:45:44No.1357121501+
俺が未就学児だったらメカムサシンで怖くて泣くと思う
3825/09/26(金)23:45:55No.1357121565そうだねx5
最後の勇者いいよね…
この令和の時代に昭和ウルトラマン単体の深掘りが入る回が来るとは思わなかった
3925/09/26(金)23:46:41No.1357121824+
あのダバダバ戦闘に意味ができると思わないじゃん…
4025/09/26(金)23:46:52No.1357121908そうだねx5
変な動きするやつが子供に人気出るというのはタローマンを見てもわかる
4125/09/26(金)23:46:58No.1357121945+
>まああんなワケの分からんやつ怖いっちゃ怖いか…
息子曰く隈取りとケタケタ笑いながらトリガー倒しそうになってたのが怖いらしい
当時のリアクション見るにヒトダマ大車輪躱せなかったら負けてたってイメージしやすいのもあると思う
4225/09/26(金)23:47:00No.1357121951そうだねx6
>ハンザギランといいソフビの人気=怪獣の人気じゃないのが面白い
カブトムシっぽいだけで売れ続けたサタンビートルも凄いよね
4325/09/26(金)23:48:02No.1357122308そうだねx8
>息子曰く隈取りとケタケタ笑いながらトリガー倒しそうになってたのが怖いらしい
だいぶ納得できる理由だな…
4425/09/26(金)23:48:15No.1357122384そうだねx1
>変な動きするやつが子供に人気出るというのはタローマンを見てもわかる
帰ってきたと同期のブレーザーが釣りしたり山が動いたりででたらめ被りしてたのダメだった
4525/09/26(金)23:48:22No.1357122419そうだねx7
>息子曰く隈取りとケタケタ笑いながらトリガー倒しそうになってたのが怖いらしい
>当時のリアクション見るにヒトダマ大車輪躱せなかったら負けてたってイメージしやすいのもあると思う
割と真面目にこの板だからゲラゲラ笑ってただけで意味わからない強豪ロボだからなアイツ
4625/09/26(金)23:48:28No.1357122453そうだねx3
もしかして子供時代に見るメカムサシンってゼットンみたいなもんなのか…?
4725/09/26(金)23:48:32No.1357122469+
俺もウルトラマン殆ど知らんけど最近つべ公式にあるギャラクシーファイトっての見たら懐かしいのやら知らんのやら一杯出てて見ごたえあったよ
4825/09/26(金)23:48:49No.1357122566そうだねx5
もちろんゴジラ型怪獣もかっこいいけど意外な奴らがソフビ映えしたりするよね
4925/09/26(金)23:48:51No.1357122583そうだねx1
>ハンザギランといいソフビの人気=怪獣の人気じゃないのが面白い
タイラント組で最後まで生き残ったのがコイツとは誰も予想出来なかった
5025/09/26(金)23:49:16No.1357122710そうだねx8
まずヒーローが負けそうになるってだけで子供にとっては恐怖の対象なんだ
5125/09/26(金)23:49:31No.1357122777そうだねx1
うちにあるサタンビートルは何故か黄色い
5225/09/26(金)23:49:41No.1357122822そうだねx2
>割と真面目にこの板だからゲラゲラ笑ってただけで意味わからない強豪ロボだからなアイツ
グリッタートリガー押せるレベルで強いもんな…
5325/09/26(金)23:50:02No.1357122939そうだねx1
>>息子曰く隈取りとケタケタ笑いながらトリガー倒しそうになってたのが怖いらしい
>だいぶ納得できる理由だな…
ピエロが怖いのと同じようなもんか
5425/09/26(金)23:50:06No.1357122957そうだねx7
>もしかして子供時代に見るメカムサシンってゼットンみたいなもんなのか…?
いきなり出てくる
行動が予測できず不気味
無敵だと思ってたウルトラマンを倒しかける
5525/09/26(金)23:50:12No.1357122990そうだねx2
ナースキャノンなかったら普通にウキヨ防壁で防ぎきられそうだったからな…
5625/09/26(金)23:50:22No.1357123055+
>もしかして子供時代に見るメカムサシンってゼットンみたいなもんなのか…?
まあ諸々のノイズを見ないふりすれば防衛隊総出でも押される強敵だからな…
5725/09/26(金)23:50:23No.1357123063そうだねx5
普段の生活で聞いたことない単語並べてケタケタ笑うの恐怖の対象すぎる…
5825/09/26(金)23:50:25 ID:qtvHT4M.No.1357123075+
スレッドを立てた人によって削除されました
ヒジキ=糞虫=上野原=神楽坂=くれお=青粘=sageG=糞口=杏=悪霊=デュネイ=小宮=毬王=ハゲ雑巾=シャニガ=糖尿病=冷え爺=FA爺=ソフ爺=初芝=鯖アキ=ネギパン=堂本
https://x.com/FutabaKanri2/status/1970068677824573499 [link]
5925/09/26(金)23:50:48No.1357123193そうだねx2
令和のグリーザだったのかあいつ…
6025/09/26(金)23:50:54No.1357123220そうだねx14
不届き者を発見!
拙者が、あっ、斬り申す~!
えい!えい!えい!えい!(射撃)
むむ!あっ、ちょこざいな~!
むむ!えい!えんがちょい…(転倒)
斬る!ハァーッ、フジヤマ斬波!
あっ、斬る、斬る、斬る!斬るぅ!
いよいしょ!ああっ、朧月ぃ~!
お覚悟召されよ~!これぞ、諸行無常ぉ!
おのれ、モノノケめ!
むん!落ち武者オーラ、ヒトダマ大車輪!
あっ、ウキヨ防壁ぃ~!ハァ!
ケータケタケタケタケタ、ケータケタケタケタケタ
ケータケタケタケタケタ、ケータケタケタケタケタ
ぐわっ!天晴れなり~!(爆散)
6125/09/26(金)23:51:09No.1357123320そうだねx7
最強形態で逆転とかじゃなく最強形態で負けそうになってたんだもんなメカムサシン…ぽっと出のくせに初期から出てた3人より追い詰めてるのはデタラメが過ぎる…
6225/09/26(金)23:51:15No.1357123347+
>もしかして子供時代に見るメカムサシンってゼットンみたいなもんなのか…?
日本語喋ってるようで話が通じないってのも含めて結構ホラーだよメカムサシン
特に子どもの頃なんて歌舞伎っぽい喋りとか造詣もないし
6325/09/26(金)23:51:19No.1357123365そうだねx12
ソフビスレを乗っ取ろうとすんな
6425/09/26(金)23:51:21No.1357123380+
やはりゼットさんは人気でありますなぁ
師匠の次くらいには人気だと思いますよね師匠?
6525/09/26(金)23:51:23No.1357123387そうだねx9
いかんメカムサシンに乗っ取られかけてる
6625/09/26(金)23:51:29No.1357123421そうだねx7
ちょっと名前が出た途端にスレの流れが持っていかれてる…怖いわやっぱ
6725/09/26(金)23:51:37No.1357123465そうだねx6
>まずヒーローが負けそうになるってだけで子供にとっては恐怖の対象なんだ
それじゃあ磔にされたり彫像にされたりなんてされた日にゃあ…
6825/09/26(金)23:51:53No.1357123554+
夜の戦闘ってのも怖さ増してると思う
6925/09/26(金)23:51:54No.1357123556そうだねx3
>もちろんゴジラ型怪獣もかっこいいけど意外な奴らがソフビ映えしたりするよね
ブルトンとスフィアソルジャーがあの見た目で定番期間長いんだよな…
7025/09/26(金)23:52:13No.1357123643そうだねx1
>拙者が、あっ、斬り申す~!
>えい!えい!えい!えい!(射撃)
これを見に来た
7125/09/26(金)23:52:30No.1357123752そうだねx1
>それじゃあ磔にされたり彫像にされたりなんてされた日にゃあ…
確かに子供の頃に見たガッツ星人は滅茶苦茶怖かったな…
7225/09/26(金)23:52:45No.1357123815そうだねx1
怪獣ソフビなら人型より太かったりボリュームあるタイプが好きだったな
7325/09/26(金)23:52:52No.1357123852そうだねx4
冷静に考えるといきなり出てきた変な奴に大好きなヒーローが殺されそうになるって相当怖いな
7425/09/26(金)23:52:57No.1357123870+
平成ウルトラで一番の出世頭怪獣のガンQもソフビその他で強いのがデカい
7525/09/26(金)23:52:59No.1357123885そうだねx5
メカムサシン調べたけどこの見た目で強敵は怖がられるよそりゃ!
7625/09/26(金)23:53:28No.1357124057そうだねx2
ヴァグセクトのお得感いいよね
7725/09/26(金)23:53:34No.1357124087そうだねx4
恐怖!乗っ取りメカムサシン!
7825/09/26(金)23:53:48No.1357124180+
カブトムシで売れたサタンビートル
羽が動くで売れたゲランダ
メカだから売れたメカバルタン
7925/09/26(金)23:53:48No.1357124182+
よし
次の子供会の景品はフィギュアーツにしようぞ!!
8025/09/26(金)23:54:12No.1357124305そうだねx4
>メカムサシン調べたけどこの見た目で強敵は怖がられるよそりゃ!
でも喋り口調は歌舞伎っぽくてなんなら間の抜けた声なんだ
だからKOSIROとか好きなここの住民はゲラゲラ笑ってたんだ
8125/09/26(金)23:54:15No.1357124325そうだねx5
>次の子供会の景品はフィギュアーツにしようぞ!!
高いわーっ!
8225/09/26(金)23:54:18No.1357124342そうだねx1
https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/detail/11600/ [link]
https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/detail/12185/ [link]
ウルトラ怪獣ソフビならこれを推すぜ
何でこんなものを買ってしまったんだという気持ちと買ってよかったという気持ちを行ったり来たり出来る
8325/09/26(金)23:54:19No.1357124345そうだねx1
>メカムサシン調べたけどこの見た目で強敵は怖がられるよそりゃ!
ちなみに最強形態のビームをケタケタ笑いながらバリアで防ぎつつ近寄ってきたぞ
8425/09/26(金)23:54:22No.1357124358+
>よし
>次の子供会の景品はフィギュアーツにしようぞ!!
UAFにしなさい!
8525/09/26(金)23:54:23No.1357124364+
メカムサシンってそんなに強いのか
トリガー気になってきた
8625/09/26(金)23:54:37No.1357124437そうだねx1
>メカムサシン調べたけどこの見た目で強敵は怖がられるよそりゃ!
ただの強敵じゃねーぞ
大切なメインストーリーが最終章に入る予感を感じさせる回で出たんだ
8725/09/26(金)23:54:43No.1357124466+
>確かに子供の頃に見たガッツ星人は滅茶苦茶怖かったな…
俺の弟もガッツ星人怖いって言ってたなあ
俺は切断技で血やモツ出る方が怖かった
8825/09/26(金)23:54:45No.1357124476そうだねx2
>カブトムシで売れたサタンビートル
君本当にカブトムシ?
8925/09/26(金)23:55:00No.1357124561+
>メカムサシン調べたけどこの見た目で強敵は怖がられるよそりゃ!
この見た目で何の脈絡も無くほぼ最強形態を圧倒する
9025/09/26(金)23:55:04No.1357124583そうだねx3
>次の子供会の景品はフィギュアーツにしようぞ!!
手首とか飲み込んだ時に責任取れるって言うならどうぞ
9125/09/26(金)23:55:13No.1357124635+
ジャシュラインってもしかして怖い方だったのかな
9225/09/26(金)23:55:14No.1357124644+
>メカムサシンってそんなに強いのか
>トリガー気になってきた
ちょっと正面から最強形態のウルトラマン追い詰めて
>最強形態のビームをケタケタ笑いながらバリアで防ぎつつ近寄ってきたぞ
9325/09/26(金)23:55:17No.1357124656そうだねx8
トリガーに興味持ってもらうのは嬉しいけどメカムサシンのおかげなのなんか癪に障るな…
9425/09/26(金)23:55:22No.1357124696そうだねx4
サタンビートルってツノ以外ほぼハエだよね
9525/09/26(金)23:55:37 ID:qtvHT4M.No.1357124785+
スレッドを立てた人によって削除されました
ヒジキ=糞虫=上野原=神楽坂=くれお=青粘=sageG=糞口=杏=悪霊=デュネイ=小宮=毬王=ハゲ雑巾=シャニガ=糖尿病=冷え爺=FA爺=ソフ爺=初芝=鯖アキ=ネギパン=堂本
https://x.com/FutabaKanri2/status/1970068677824573499 [link]
9625/09/26(金)23:55:39No.1357124799そうだねx1
かわいいの一点でソフビとグッズバカ売れして令和に新形態貰ったガヴァドンもいるしウルトラ怪獣は懐が広い
9725/09/26(金)23:55:53No.1357124872そうだねx5
問題はメカムサシン回は普通に並行してる話がアツいというところ
9825/09/26(金)23:55:54No.1357124876+
>ウルトラ怪獣ソフビならこれを推すぜ
>何でこんなものを買ってしまったんだという気持ちと買ってよかったという気持ちを行ったり来たり出来る
最近だと円盤形態しか出し様が無いっぽいけど一昔前は龍形態もソフビで展開されてたらしいね、ナース
以前リサイクルショップで現物見てビックリした覚えがある
9925/09/26(金)23:56:05No.1357124934そうだねx3
どうせ「」の子供の頃なんてこの程度の計り売りで満足してたくせに!!
fu5636702.jpg[見る]
10025/09/26(金)23:56:15No.1357124981+
ウルトラ怪獣アドバンス!
ウルトラ怪獣アドバンスを特賞にしなされ!
10125/09/26(金)23:56:27No.1357125036そうだねx2
しかも見た目は怪獣でもロボでもない意味の分からない人型のなにかだからな
10225/09/26(金)23:56:59No.1357125225そうだねx2
キャラ人気と玩具人気って何気に別物だから何が売れ線になるのかわかんねえな
10325/09/26(金)23:57:01No.1357125235そうだねx6
メカムサシンとあるが
ムサシンなるものは出ていないので安心して欲しい
10425/09/26(金)23:57:08No.1357125280そうだねx4
セブンガーもソフビ定番化して今でも資産になっている
ウルトラマンは一度ヒットすると長らく商品展開するから手に取りやすくて良い
10525/09/26(金)23:57:12No.1357125307そうだねx1
>問題はメカムサシン回は普通に並行してる話がアツいというところ
持ってたムサシンソードが重要アイテムっていう
10625/09/26(金)23:57:14No.1357125320+
>どうせ「」の子供の頃なんてこの程度の計り売りで満足してたくせに!!
>fu5636702.jpg[見る]
量り売りの時代なんてあったの…?
10725/09/26(金)23:57:17No.1357125332+
>サタンビートルってほぼメガロだよね
10825/09/26(金)23:57:20No.1357125345+
>どうせ「」の子供の頃なんてこの程度の計り売りで満足してたくせに!!
>fu5636702.jpg[見る]
ああ!?縁日の指人形すくいで満足してたが!?!?
10925/09/26(金)23:57:20No.1357125347そうだねx3
指人形でもめちゃくちゃ嬉しいはず
11025/09/26(金)23:57:59No.1357125578そうだねx2
>最近だと円盤形態しか出し様が無いっぽいけど一昔前は龍形態もソフビで展開されてたらしいね、ナース
ナースとナツノメリュウはやたら長くてお得感ある
11125/09/26(金)23:58:09No.1357125624+
同じ時間で被ってる...
11225/09/26(金)23:58:37No.1357125765そうだねx2
指人形はポッケに入れて持ち歩きやすいのが好きだったな
11325/09/26(金)23:58:40No.1357125783そうだねx3
>キャラ人気と玩具人気って何気に別物だから何が売れ線になるのかわかんねえな
特に立体物は活躍よりも見た目の良さが重視される傾向にある
というか単純にシリーズ長いから活躍知り得ない奴らも多いし
11425/09/26(金)23:59:00No.1357125890そうだねx1
>>キャラ人気と玩具人気って何気に別物だから何が売れ線になるのかわかんねえな
>特に立体物は活躍よりも見た目の良さが重視される傾向にある
>というか単純にシリーズ長いから活躍知り得ない奴らも多いし
バルタンのレス
11525/09/26(金)23:59:05No.1357125923そうだねx2
ちびっ子って拙い語彙で自分の好きなものをプレゼンしようとして来るのが可愛いよね…あとプレゼン内容偏りまくってるのも可愛いよね…
俺が持ってるウルトラマンゼットの情報はセブンガーとウィンダムとキングジョーとベリアルとヘビクロ隊長(名指し)の頼れる仲間に囲まれた青いウルトラマンで止まってる
11625/09/26(金)23:59:16No.1357125983+
ナースのソフビが受けてたから防衛チームのメカにするか…
売れた
11725/09/26(金)23:59:24No.1357126019そうだねx3
>>サタンビートルってほぼメガロだよね
待てよ!結構違うぜ!?
それはそうとゴジラやガメラのソフビもいいよ
fu5636720.jpg[見る]
11825/09/26(金)23:59:47No.1357126147+
ゼットさんはハルキとゼットさんの漫才が面白いし防衛軍所属のロボのセブンガーが可愛くていいぞ
11925/09/27(土)00:00:12No.1357126308そうだねx3
子供の頃はまずソフビ売り場で怪獣やウルトラマンに出会ってから映像作品やショーで本物を知る流れだったな
ソフビありきで作品はその後
12025/09/27(土)00:00:21No.1357126378+
最近ソフビ語れるスレ多くて助かる
明日ゼットン二代目が届くんだ
12125/09/27(土)00:00:31No.1357126442そうだねx3
バルタンさんは色々こだわりや監督さんの都合があるのは判る
判るんだがもう流石に寝かせ過ぎだ!復帰となると映画のメインヴィラン級の役用意しないと次は!
12225/09/27(土)00:00:59No.1357126586そうだねx1
ウルトラマンのソフビもいいけど怪獣のボリューム感は子供にたまらないんだ
12325/09/27(土)00:01:03No.1357126614そうだねx2
>>どうせ「」の子供の頃なんてこの程度の計り売りで満足してたくせに!!
>>fu5636702.jpg[見る]
>ああ!?縁日の指人形すくいで満足してたが!?!?
fu5636728.jpg[見る]
12425/09/27(土)00:01:18No.1357126695そうだねx3
バザンガとモンスアーガーは受け絶対いいはず
12525/09/27(土)00:01:37No.1357126800そうだねx3
今は裸吊りだけど昔の箱に入ったウルトラヒーローが売り場にズラッと並んでるの好きだったんだよな…
12625/09/27(土)00:01:55No.1357126885+
ドレンゲランとかかなりマイナーな怪獣で視聴手段乏しいのにソフビは普通に売ってた記憶がある
12725/09/27(土)00:01:55No.1357126886そうだねx1
作品に出す=ソフビの販促と考えるとバルタンは大人の事情抜きにしてもわざわざ出す必要が薄いんだよな…
出さなくても売れる枠だから
12825/09/27(土)00:01:58No.1357126903+
いうてもイベントとか外伝とかで出番は多いからバルタンは知らん怪獣ではないんだ
なんなら原点の活躍知らんよって怪獣多いし
12925/09/27(土)00:02:23No.1357127036+
>よし
>次の子供会の景品はギジェラの花にしようぞ!!
13025/09/27(土)00:02:32No.1357127074そうだねx3
>fu5636728.jpg[見る]
子供の頃はめちゃくちゃ楽しかった記憶あるけど今見るとだいぶ狂気的な絵面だなこれ…
13125/09/27(土)00:02:34No.1357127085+
>ゼットさんはハルキとゼットさんの漫才が面白いし防衛軍所属のロボのセブンガーが可愛くていいぞ
今日突然来たエース兄さんとのショート動画も15秒くらいでゼットさんらしい内容だった
https://youtube.com/shorts/Pz3WXSB_lNg?si=VsYmGXFh0qi1Irk3 [link]
13225/09/27(土)00:02:36No.1357127098そうだねx5
サブスクの時代だから映像作品で見たければ当時の作品見ればいいってなってきてるんだよな
13325/09/27(土)00:02:40No.1357127112+
>それはそうとゴジラやガメラのソフビもいいよ
>fu5636720.jpg[見る]
最近はあのサイズも最低で2000円以上にしないとお出しできない辺り様々な世知辛い事情を感じる
むしろアドバンスが例外的にお買い得な価格で出せてるまである
13425/09/27(土)00:02:45No.1357127142+
>最近ソフビ語れるスレ多くて助かる
>明日ゼットン二代目が届くんだ
二代目のソフビ…??
13525/09/27(土)00:02:52No.1357127185そうだねx1
>今は裸吊りだけど昔の箱に入ったウルトラヒーローが売り場にズラッと並んでるの好きだったんだよな…
遥か昔だけど怪獣が袋入りで売られてた時期があったな…
13625/09/27(土)00:03:00No.1357127241+
>fu5636728.jpg[見る]
俺はノスタルジーで死んだ
13725/09/27(土)00:03:06No.1357127271そうだねx1
>今は裸吊りだけど昔の箱に入ったウルトラヒーローが売り場にズラッと並んでるの好きだったんだよな…
超時空の大決戦久しぶりに見ると不意打ちで懐かしさくらう
13825/09/27(土)00:03:39No.1357127452+
>いうてもイベントとか外伝とかで出番は多いからバルタンは知らん怪獣ではないんだ
最近マックのCMでドナルド見ないよなみたいな感じになったな
テレビ以外の常連
13925/09/27(土)00:03:42No.1357127472そうだねx3
>どうせ「」の子供の頃なんてこの程度の計り売りで満足してたくせに!!
>fu5636702.jpg[見る]
今でもテンション上がるな~!
14025/09/27(土)00:03:45No.1357127489そうだねx1
>サブスクの時代だから映像作品で見たければ当時の作品見ればいいってなってきてるんだよな
甥っ子がそれでゴジラハマってほぼ全作履修してた
14125/09/27(土)00:03:46No.1357127494そうだねx1
>二代目のソフビ…??
https://p-bandai.jp/item/item-1000231583/ [link]
14225/09/27(土)00:03:49No.1357127514+
ゴジラは食玩ソフビ復活させるのすげえな…ってなる
それはそれとしてゴジバーストも進む
14325/09/27(土)00:03:59No.1357127567そうだねx1
>二代目のソフビ…??
https://p-bandai.jp/item/item-1000231583/?srsltid=AfmBOoqwMIJQfdg2i4bOZNSoFumCXHn38ULW-Rxan8WQmLxO0NMB6rFh [link]
プレバンで売ってたんだよ二代目のソフビ
14425/09/27(土)00:04:16No.1357127639+
>>今は裸吊りだけど昔の箱に入ったウルトラヒーローが売り場にズラッと並んでるの好きだったんだよな…
>超時空の大決戦久しぶりに見ると不意打ちで懐かしさくらう
店長が映らない…
14525/09/27(土)00:04:35No.1357127790そうだねx2
>いうてもイベントとか外伝とかで出番は多いからバルタンは知らん怪獣ではないんだ
>なんなら原点の活躍知らんよって怪獣多いし
最近もドジャーズの始球式やゴルフの宣伝で出てるしな
14625/09/27(土)00:04:43No.1357127844そうだねx1
箱ソフビ売り場でウルトラマンってこんなにいるんだーって眺めていく中でアンドロメロスって何…?ってなる
14725/09/27(土)00:04:47No.1357127865そうだねx3
>ゴジラは食玩ソフビ復活させるのすげえな…ってなる
>それはそれとしてゴジバーストも進む
ショッキラスがおもちゃ売り場に並ぶの初めて見た
14825/09/27(土)00:04:51No.1357127887そうだねx5
物価高になっちゃったのもあって十数年まにソフビサイズと規格一新したのが今になってかなり助かってるだろうな
それでも原材料高騰大変だろうけど
14925/09/27(土)00:05:08No.1357128011そうだねx1
本当にあの頃の子供はゼットン二代目のソフビを欲しがったのか…?
15025/09/27(土)00:05:19No.1357128081+
>箱ソフビ売り場でウルトラマンってこんなにいるんだーって眺めていく中でアンドロメロスって何…?ってなる
ゾフィーの偽名
15125/09/27(土)00:05:22No.1357128095そうだねx2
>>よし
>>次の子供会の景品はギジェラの花にしようぞ!!
植物怪獣はウケが悪いと初代から言われてるので…
15225/09/27(土)00:05:43 sNo.1357128205そうだねx5
事前の話だと怪獣貰って嬉しくない子は居てもウルトラマン貰って嬉しくない子は居ないだろうからウルトラマンで固めようって話だったんだけど、いざ当日になるとお母さんに怪獣ねだってる子も居て入れといても良かったかもなってなりました
15325/09/27(土)00:05:47No.1357128218+
>どうせ「」の子供の頃なんてこの程度の計り売りで満足してたくせに!!
今は普通にいい値段してるぞ!
15425/09/27(土)00:05:50No.1357128231+
>本当にあの頃の子供はゼットン二代目のソフビを欲しがったのか…?
カタログに載ったのにそのまま幻で終わったから…
15525/09/27(土)00:05:51No.1357128241そうだねx1
>ゴジラは食玩ソフビ復活させるのすげえな…ってなる
>それはそれとしてゴジバーストも進む
懐かしいねガトリングガイガン
15625/09/27(土)00:05:59No.1357128285そうだねx4
>箱ソフビ売り場でウルトラマンってこんなにいるんだーって眺めていく中でアンドロメロスって何…?ってなる
なんか昔雑誌とかで展開してたヒーロー
ウルトラマンではない(たまに中身がゾフィー)
15725/09/27(土)00:06:23No.1357128414そうだねx10
怪獣は好みめっちゃ分かれるからそれぞれのご家庭で買い揃えて貰った方がいいと思う
15825/09/27(土)00:06:32No.1357128482そうだねx1
バルタンは今出すとなると制作内外からのプレッシャーがとんでもないことになると思う
15925/09/27(土)00:06:54No.1357128583そうだねx1
>事前の話だと怪獣貰って嬉しくない子は居てもウルトラマン貰って嬉しくない子は居ないだろうからウルトラマンで固めようって話だったんだけど、いざ当日になるとお母さんに怪獣ねだってる子も居て入れといても良かったかもなってなりました
バルタンとか人気どころの怪獣は確かにいても良かったかもね
次回もあるとしたら頑張って!
16025/09/27(土)00:06:57No.1357128607そうだねx2
怪獣ソフビ入れるならゴモラおすすめですよ
16125/09/27(土)00:07:05No.1357128638そうだねx2
>>>よし
>>>次の子供会の景品はギジェラの花にしようぞ!!
>植物怪獣はウケが悪いと初代から言われてるので…
その言葉バイオ怪獣が聞いたらどう思うでしょうか
fu5636764.jpg[見る]
16225/09/27(土)00:07:05No.1357128641そうだねx1
>事前の話だと怪獣貰って嬉しくない子は居てもウルトラマン貰って嬉しくない子は居ないだろうからウルトラマンで固めようって話だったんだけど、いざ当日になるとお母さんに怪獣ねだってる子も居て入れといても良かったかもなってなりました
まあ貰ったウルトラマンに合わせて怪獣欲しくなるもんだから
16325/09/27(土)00:07:16No.1357128709そうだねx4
>物価高になっちゃったのもあって十数年まにソフビサイズと規格一新したのが今になってかなり助かってるだろうな
なんか足に謎のくぼみがあるやつとないやつがある…
16425/09/27(土)00:07:19No.1357128726+
でもソフビって言ったら普通怪獣だと思う
今のキッズは違うのか…?
16525/09/27(土)00:07:47No.1357128884+
ゴジバーストは今のソフビと同じか
ひとまわり小さいくらいのサイズを
いめーじしたほうがいいぞ!!
16625/09/27(土)00:08:12No.1357129031そうだねx6
>でもソフビって言ったら普通怪獣だと思う
>今のキッズは違うのか…?
まずヒーローでその対戦相手として怪獣って流れじゃないかな
16725/09/27(土)00:08:16No.1357129052そうだねx6
安心しろ怪獣も売れてるから
ウルトラエッグとかも怪獣のがメインだったぞ
他の特撮やアニメと比較してもヴィランが割と売れるのはウルトラマンの強い点でもある
16825/09/27(土)00:08:24No.1357129091+
ブルトンしか持ってない
その辺に転がしてて面白い
16925/09/27(土)00:09:04No.1357129335そうだねx1
うちにはティガのスカイタイプがいたな…なんでスカイだったんだ?好きだけど…
17025/09/27(土)00:09:16No.1357129402そうだねx3
>ウルトラエッグとかも怪獣のがメインだったぞ
ウルトラマンはみんなスタイルとギミックが同じになるのがね…
17125/09/27(土)00:09:22No.1357129441そうだねx1
ゴモラ!エレキング!バルタン星人!
毎月第一土曜日はソフビの日!
17225/09/27(土)00:09:26No.1357129464+
ガシャポンで出てたソフビはやたらマニアックなラインナップだったな
17325/09/27(土)00:09:47No.1357129561そうだねx1
ギャンゴのソフビが何故かお気に入りだったな昔の俺は…
17425/09/27(土)00:10:27No.1357129774そうだねx1
>でもソフビって言ったら普通怪獣だと思う
>今のキッズは違うのか…?
お祭りで配る景品として怪獣が適切かどうかと言われると
17525/09/27(土)00:10:55No.1357129931+
ゼットの放送当時はセブンガー人気あったけど今も人気あるのかな
17625/09/27(土)00:10:55No.1357129936+
やっぱり男の子はソフビ人形に思い出があるものだな…
17725/09/27(土)00:11:01No.1357129967+
>お祭りで配る景品として怪獣が適切かどうかと言われると
最高
17825/09/27(土)00:11:02No.1357129975+
>お祭りで配る景品として怪獣が適切かどうかと言われると
なんとも言えないラインだなぁ
17925/09/27(土)00:11:23No.1357130095そうだねx5
甥っ子の中でゴジラのソフビはウルトラマンの怪獣よりプレミアムな感じらしく
平成ゴジラのソフビを買い与えたところ他の怪獣とブンドドすることなく恍惚とした表情で寝そべりながら眺めてる
18025/09/27(土)00:11:37No.1357130172そうだねx8
>甥っ子の中でゴジラのソフビはウルトラマンの怪獣よりプレミアムな感じらしく
>平成ゴジラのソフビを買い与えたところ他の怪獣とブンドドすることなく恍惚とした表情で寝そべりながら眺めてる
才能がある
18125/09/27(土)00:11:56No.1357130319そうだねx2
>ガシャポンで出てたソフビはやたらマニアックなラインナップだったな
まず普通にお出しされないラインナップだったから…
ジョーニアスはすっかり誰もが知ってるウルトラマンになったが…
18225/09/27(土)00:12:13No.1357130411そうだねx1
>ゼットの放送当時はセブンガー人気あったけど今も人気あるのかな
今はいつ見ても棚にあるからすっかり売れなくなったのを感じる
いつ見ても売り切れだった当時の方がおかしくないっすか?
18325/09/27(土)00:12:14No.1357130415+
俺はモチロンで喜ぶ子供だったからいいけど普通の子がもらって嬉しい怪獣かは微妙だよ
18425/09/27(土)00:12:14No.1357130423そうだねx1
>甥っ子の中でゴジラのソフビはウルトラマンの怪獣よりプレミアムな感じらしく
>平成ゴジラのソフビを買い与えたところ他の怪獣とブンドドすることなく恍惚とした表情で寝そべりながら眺めてる
まだ矯正できるぞ…
18525/09/27(土)00:12:41No.1357130587そうだねx9
>>事前の話だと怪獣貰って嬉しくない子は居てもウルトラマン貰って嬉しくない子は居ないだろうからウルトラマンで固めようって話だったんだけど、いざ当日になるとお母さんに怪獣ねだってる子も居て入れといても良かったかもなってなりました
>まあ貰ったウルトラマンに合わせて怪獣欲しくなるもんだから
これバランス調整難しいと思う
ウルトラマンが欲しかったのに怪獣しか残ってないってぐずる子出る可能性あるし
怪獣は単純にウルトラマンの数より多くてチョイス難しい
なのでここは無難にセブンガーのソフビを混ぜた方がいい
18625/09/27(土)00:12:51No.1357130648そうだねx5
他のウルトラ怪獣よりデカいし高級な雰囲気はあるよねムビモンゴジラ
18725/09/27(土)00:13:02No.1357130699+
>>箱ソフビ売り場でウルトラマンってこんなにいるんだーって眺めていく中でアンドロメロスって何…?ってなる
>なんか昔雑誌とかで展開してたヒーロー
>ウルトラマンではない(たまに中身がゾフィー)
実は最近後輩に席を譲ってギャラクシーレスキューフォースに移籍していた事が判明したと言うね
18825/09/27(土)00:13:03No.1357130708そうだねx1
>>でもソフビって言ったら普通怪獣だと思う
>>今のキッズは違うのか…?
>お祭りで配る景品として怪獣が適切かどうかと言われると
当たったら間違いなく子供の思い出にこびりつく
是非やってくれ
18925/09/27(土)00:13:09No.1357130745そうだねx2
>甥っ子の中でゴジラのソフビはウルトラマンの怪獣よりプレミアムな感じらしく
>平成ゴジラのソフビを買い与えたところ他の怪獣とブンドドすることなく恍惚とした表情で寝そべりながら眺めてる
王。
19025/09/27(土)00:13:18No.1357130800そうだねx2
最近のウルトラマンってまさに敵!て感じの黒いウルトラマンが味方に居たり怪獣が相棒みたいな感じになってたり意外と主役以外のソフビも売れそうな感じなんだね
19125/09/27(土)00:13:21No.1357130816+
平成ゴジラはイケメンだからな…
19225/09/27(土)00:13:36No.1357130914+
ニュージェネの味方怪獣は確かに外さないと思う
19325/09/27(土)00:13:52No.1357131000そうだねx1
>その言葉バイオ怪獣が聞いたらどう思うでしょうか
>fu5636764.jpg[見る]
出たなG細胞と沢口靖子とを掛け合わせた新種の薔薇
19425/09/27(土)00:14:18No.1357131124そうだねx3
セブンガー売れるかなぁ…監督がそこまで言うなら入れるけど…売れるかなぁ!?
19525/09/27(土)00:14:32No.1357131207+
>ニュージェネの味方怪獣は確かに外さないと思う
オタクに毎年改造されてたシェパードン今どこで戦っている…
19625/09/27(土)00:14:50No.1357131297+
>セブンガー売れるかなぁ…監督がそこまで言うなら入れるけど…売れるかなぁ!?
正気か…?
19725/09/27(土)00:14:54No.1357131322そうだねx4
>セブンガー売れるかなぁ…監督がそこまで言うなら入れるけど…売れるかなぁ!?
(近年稀に見るレベルで爆売れした)
19825/09/27(土)00:14:58 ショッキラスNo.1357131353+
>>その言葉バイオ怪獣が聞いたらどう思うでしょうか
>>fu5636764.jpg[見る]
>出たなG細胞と沢口靖子とを掛け合わせた新種の薔薇
こいつ欲しい奴いるの?
19925/09/27(土)00:15:26No.1357131526そうだねx5
黒いウルトラマンがギルアークなのかトリガーダークなのかは分からないけどそいつらは本編見たら絶対好きになれる奴らだ
保証する
20025/09/27(土)00:15:40No.1357131629+
>セブンガー売れるかなぁ…監督がそこまで言うなら入れるけど…売れるかなぁ!?
大昔の単発作品に一度出てきただけの味方ロボを主役メカとして復活させてウケるわけねえだろ
アンギラスもそうだと言っています
20125/09/27(土)00:15:56No.1357131726そうだねx7
円谷「なんでセブンガーがあんなに爆売れしたかわからない」
視聴者「なんでセブンガーがあんなに爆売れしたかわからない」
監督「なんでセブンガーがあんなに爆売れしたかわからない」
20225/09/27(土)00:16:05No.1357131792そうだねx1
こいつなんでダクヒに出てるんだろう…
20325/09/27(土)00:16:13No.1357131862そうだねx2
ゴジラ怪獣は意外とバリエーションが少ないから増やすにはマイナーキャラを出すか捏造するしかねえんだ
20425/09/27(土)00:16:34No.1357131973そうだねx3
やっぱソフビの思い出って誰しも持ってる物なんだな
子供たちに貰われたウルトラマン達も思い出に残る品になると良いね
20525/09/27(土)00:16:41No.1357132016そうだねx6
>円谷「なんでセブンガーがあんなに爆売れしたかわからない」
>視聴者「なんでセブンガーがあんなに爆売れしたかわからない」
うn…
>監督「なんでセブンガーがあんなに爆売れしたかわからない」
おまえーっ!
20625/09/27(土)00:16:58No.1357132132+
>ゴジラ怪獣は意外とバリエーションが少ないから増やすにはマイナーキャラを出すか捏造するしかねえんだ
ひたすらカラフルにされるヘドラ
20725/09/27(土)00:17:00No.1357132143そうだねx6
セブンガーのソフビはゼットの放送時期マジでどこにも売ってねえぞってレベルだったもんな…
20825/09/27(土)00:17:17No.1357132252そうだねx1
>ゴジラ怪獣は意外とバリエーションが少ないから増やすにはマイナーキャラを出すか捏造するしかねえんだ
ゴジバトも同キャラのバリエーションで頑張ってるからな…
20925/09/27(土)00:17:19No.1357132264そうだねx2
ウルトラ怪獣は割とディティール盛る感あるけどゴジラはシンプルかつでっかいからな…
21025/09/27(土)00:17:25No.1357132326そうだねx3
オタクの大好きなロートルメカの花道全部詰め込んだ扱いされてればそりゃウケるじゃん
ウケすぎてウインダムの印象薄いじゃん
21125/09/27(土)00:17:35No.1357132392そうだねx4
ウルトラマンもだけど最近おもちゃコーナーのゴジラがすげー活気づいてて嬉しくなる
21225/09/27(土)00:17:53No.1357132500+
>オタクの大好きなロートルメカの花道全部詰め込んだ扱いされてればそりゃウケるじゃん
>ウケすぎてウインダムの印象薄いじゃん
ウインダムはほら…セブン枠でもやれるから…
21325/09/27(土)00:17:55No.1357132513+
監督はセブンガーが爆売れしてガヴァドンを出す権利を得たから…
他にはビルガモも出したがっている
21425/09/27(土)00:17:57No.1357132530+
ウインダムは元から人気だからいいじゃん!
21525/09/27(土)00:18:11No.1357132619そうだねx4
>>ゴジラ怪獣は意外とバリエーションが少ないから増やすにはマイナーキャラを出すか捏造するしかねえんだ
>ひたすらカラフルにされるヘドラ
何色に塗っても成立すると思いやがって…
正解だよ…
21625/09/27(土)00:18:13No.1357132634そうだねx2
>監督はセブンガーが爆売れしてガヴァドンを出す権利を得たから…
>他にはビルガモも出したがっている
出せ…!
21725/09/27(土)00:18:24No.1357132695そうだねx1
セブンガーは可愛いから何やっても絵になるのがいい
21825/09/27(土)00:18:26No.1357132706そうだねx2
>ウルトラ怪獣は割とディティール盛る感あるけどゴジラはシンプルかつでっかいからな…
失敬な…ウルトラ怪獣にもデカい子はいますよ…
https://p-bandai.jp/item/item-1000233235/ [link]
21925/09/27(土)00:18:33No.1357132742+
>他にはビルガモも出したがっている
やってくれ!
22025/09/27(土)00:18:38No.1357132772+
>ウルトラマンもだけど最近おもちゃコーナーのゴジラがすげー活気づいてて嬉しくなる
ウルトラマンみたいに過去怪獣再登場頑張ってるわけじゃないのになんであんなに盛り上がってるのか不思議
シリーズ自体の知名度が高いから放っておいても過去作品見る人が多いのかな
22125/09/27(土)00:18:43No.1357132801+
>>ゴジラ怪獣は意外とバリエーションが少ないから増やすにはマイナーキャラを出すか捏造するしかねえんだ
>ゴジバトも同キャラのバリエーションで頑張ってるからな…
※たまにガメラさん家が遊びに来る…
22225/09/27(土)00:18:47No.1357132837そうだねx4
>>監督「なんでセブンガーがあんなに爆売れしたかわからない」
>おまえーっ!
ソフビ(即完)と喋るやつとミニプラと宇宙仕様とアクションフィギュアを出すレベルで売れるって予言できるやつ流石にいねえよ!
22325/09/27(土)00:18:50No.1357132861+
クレージーゴン出して欲しいけどあれか?名前がダメか?
22425/09/27(土)00:18:52No.1357132877そうだねx1
>黒いウルトラマンがギルアークなのかトリガーダークなのかは分からないけど
どっちも!
イーヴィルトリガーは普通に敵なんだね
>本編見たら絶対好きになれる奴らだ
>保証する
メカムサシンも気になるし普通に興味湧いて来たな…
22525/09/27(土)00:19:38No.1357133159そうだねx2
ガヴァドンは出さない選択肢はないだろ!
Bのほう出すって言ったら全力で止めると思うけど
22625/09/27(土)00:19:44No.1357133205そうだねx1
>こいつ欲しい奴いるの?
ソレ言ったらお前も大概ではある
メガギラスは女王個体がG細胞取り込んだイレギュラーだし
22725/09/27(土)00:19:53No.1357133240そうだねx3
fu5636837.jpg[見る]
fu5636838.jpg[見る]
ソフビは塗って遊んでもいいからな…
22825/09/27(土)00:20:02No.1357133296そうだねx1
>>監督「なんでセブンガーがあんなに爆売れしたかわからない」
>おまえーっ!
でもテレビシリーズ監督なんて激務こなす以上は売れない趣味枠あげるぐらいのご褒美あってもいいじゃん?
22925/09/27(土)00:20:04No.1357133301+
>>ウルトラマンもだけど最近おもちゃコーナーのゴジラがすげー活気づいてて嬉しくなる
>ウルトラマンみたいに過去怪獣再登場頑張ってるわけじゃないのになんであんなに盛り上がってるのか不思議
>シリーズ自体の知名度が高いから放っておいても過去作品見る人が多いのかな
ミレニアムリメイクとかたぶん世代の子が偉くなった
メガギラスアーツとか夢じゃねえよなぁ!?ってなる
23025/09/27(土)00:20:15No.1357133363+
>ウインダムは元から人気だからいいじゃん!
実は俺がセブンからウインダムを託されて一緒に戦う脳内妄想大怪獣バトルの妄想をしたことある
23125/09/27(土)00:20:16No.1357133364そうだねx3
>イーヴィルトリガーは普通に敵なんだね
敵だけど良いんすよ…
まさに主人公たるトリガーと言う光から生まれた影で
23225/09/27(土)00:20:33No.1357133444+
ヘドラはカラフルにしてもなんかサブカルオシャレ感ある
スペースビーストはカラフルにしてもキモイ
23325/09/27(土)00:20:34No.1357133452+
バルタン復活を望んでる…
事情はわかるけどヒロイン枠とか博士枠でほしい…
23425/09/27(土)00:20:44No.1357133494+
>監督はセブンガーが爆売れしてガヴァドンを出す権利を得たから…
なんなら令和になった新たな姿も得たからな・・・ガヴァドン
23525/09/27(土)00:21:08No.1357133628そうだねx4
>バルタン復活を望んでる…
>事情はわかるけどヒロイン枠とか博士枠でほしい…
バルルン🧡
23625/09/27(土)00:21:18No.1357133694そうだねx1
>ガヴァドンは出さない選択肢はないだろ!
>Bのほう出すって言ったら全力で止めると思うけど
でも長らくBのほうしか一般ソフビ無かったんですよ…
23725/09/27(土)00:21:28No.1357133743+
ムビモンよりもブンドドしたくなる何かが圧倒的に溢れ出てると思うウルトラ怪獣シリーズ
23825/09/27(土)00:21:29No.1357133750そうだねx1
トリガーは終始勢いがあって面白いけどキャラの癖が割りと強めなのと3話までは耐えてくれ
23925/09/27(土)00:21:34No.1357133780そうだねx4
セブンガーは最終回前に一度活躍したからもうこれで終わりだろうなって思ってたからラストで一番おいしいところに来てくれて本当に嬉しかった
24025/09/27(土)00:22:07No.1357133943+
>>監督はセブンガーが爆売れしてガヴァドンを出す権利を得たから…
>なんなら令和になった新たな姿も得たからな・・・ガヴァドン
ファンシーですげーかわいいから好きなんだけどクソガキが考えたらメチャクチャな存在感は薄まってしまった
24125/09/27(土)00:22:16No.1357133998+
>>バルタン復活を望んでる…
>>事情はわかるけどヒロイン枠とか博士枠でほしい…
>バルルン🧡
穏便派のボクっ娘魔法少女来たな…
24225/09/27(土)00:22:21No.1357134032そうだねx3
>ヘドラはカラフルにしてもなんかサブカルオシャレ感ある
>スペースビーストはカラフルにしてもキモイ
ヘドラは元の映画がサイケだからどんだけサイケなカラーにしても良いと考えられる
24325/09/27(土)00:22:32No.1357134101+
>黒いウルトラマンがギルアークなのかトリガーダークなのかは分からないけどそいつらは本編見たら絶対好きになれる奴らだ
ウルトラマンダークは売れてた自分を忘れてほしくないことをコントロールできない
24425/09/27(土)00:22:53No.1357134223そうだねx2
>>監督はセブンガーが爆売れしてガヴァドンを出す権利を得たから…
>>他にはビルガモも出したがっている
>出せ…!
でもあれは上からの許可が…
24525/09/27(土)00:22:55No.1357134235+
ウルトラシリーズ人気なのは嬉しいけど
活況すぎてテレビと映画見てるだけじゃ全然コンテンツ把握できなくなったのがつらい
24625/09/27(土)00:23:01No.1357134271そうだねx3
>fu5636838.jpg[見る]
>ソフビは塗って遊んでもいいからな…
限定ソフビを塗装する勇気誉れ高い
24725/09/27(土)00:23:02No.1357134278そうだねx2
令和の新形態ガヴァドンは女の子が考えたみたいで可愛くない?
24825/09/27(土)00:23:14No.1357134336そうだねx3
>>>他にはビルガモも出したがっている
>>出せ…!
>でもあれは上からの許可が…
出せ!!
24925/09/27(土)00:23:20No.1357134372そうだねx2
ここ10年くらいのゴジラは日米かわりばんこに新作出るしデフォルメキャラのショートアニメもやってるから冗談抜きで盛り上がってる
書いてて思ったけどシンゴジももう9年前かよ!
25025/09/27(土)00:23:20No.1357134374+
「」のイベント女の子にも問答無用ウルトラマンだったのかな…
25125/09/27(土)00:23:27No.1357134411そうだねx1
>>イーヴィルトリガーは普通に敵なんだね
>敵だけど良いんすよ…
>まさに主人公たるトリガーと言う光から生まれた影で
ただエピソードZのZ枠がコイツだったのは色々と紛らわしい所があったのは否定せんが
25225/09/27(土)00:23:54No.1357134568そうだねx5
>ウルトラマンダークは売れてた自分を忘れてほしくないことをコントロールできない
うぬ…いやそっちか
25325/09/27(土)00:24:07No.1357134635そうだねx1
とりあえずバンダイさんは疾走する眼のソフビ出して…
25425/09/27(土)00:24:31No.1357134754そうだねx5
トリガー見るならそのままデッカーまで見てほしい
25525/09/27(土)00:24:49 sNo.1357134866そうだねx1
>「」のイベント女の子にも問答無用ウルトラマンだったのかな…
女の子用は女の子用でちゃんと用意されてたよ
ちいかわの顔がプリントされた小物入れみたいなやつ
脳天から開く
25625/09/27(土)00:24:56No.1357134902そうだねx4
ビルガモのあの緩さと愛嬌は現代にこそ通用する
70年代前半では厳しかった…!
25725/09/27(土)00:25:03No.1357134930+
>>>バルタン復活を望んでる…
>>>事情はわかるけどヒロイン枠とか博士枠でほしい…
>>バルルン🧡
>穏便派のボクっ娘魔法少女来たな…
これイケるならレギュラーバルタンもイケる気がする
マルゥルみたいにさぁ!
25825/09/27(土)00:25:17No.1357135006そうだねx5
>女の子用は女の子用でちゃんと用意されてたよ
>ちいかわの顔がプリントされた小物入れみたいなやつ
うn
>脳天から開く
クリオネか何か?
25925/09/27(土)00:25:17No.1357135007そうだねx2
>fu5636838.jpg[見る]
>ソフビは塗って遊んでもいいからな…
そう言えばタイガ辺りの時期にライブでウルトラマン版トイストーリーみたいな事やってたのを思い出した
(ソフビの方のタイガはしっかりとスーツの「色が足りてない」仕様だったりと芸コマだった)
26025/09/27(土)00:25:22No.1357135031+
最近の特撮って昔ファンだった奴がいいもの作って今のファンがそれで喜んでやがて作る側に行ってをぐるぐる繰り返すだけの流れになってるよな
26125/09/27(土)00:25:51No.1357135156そうだねx1
>女の子用は女の子用でちゃんと用意されてたよ
>ちいかわの顔がプリントされた小物入れみたいなやつ
>脳天から開く
わァ…ぁ…
26225/09/27(土)00:25:52No.1357135164そうだねx1
>脳天から開く
グロいの想像しちゃってなんかだめだった
26325/09/27(土)00:25:53No.1357135166+
>>「」のイベント女の子にも問答無用ウルトラマンだったのかな…
>女の子用は女の子用でちゃんと用意されてたよ
>ちいかわの顔がプリントされた小物入れみたいなやつ
>脳天から開く
良かった…ちいかわもソフビやらフロッキー人形やら出てて強いね…
26425/09/27(土)00:26:00No.1357135190そうだねx6
>最近の特撮って昔ファンだった奴がいいもの作って今のファンがそれで喜んでやがて作る側に行ってをぐるぐる繰り返すだけの流れになってるよな
…めちゃくちゃ良い事では?
26525/09/27(土)00:26:15No.1357135261そうだねx1
>>ウルトラマンダークは売れてた自分を忘れてほしくないことをコントロールできない
>うぬ…いやそっちか
ダーク戦は今見てもなかなか良い
今の環境でウルトライブ撮ってほしいなあ…
26625/09/27(土)00:26:29No.1357135329そうだねx2
>ビルガモのあの緩さと愛嬌は現代にこそ通用する
>70年代前半では厳しかった…!
なんと言うか1990年代以降のゆるキャラ的センスがあるよね
26725/09/27(土)00:26:31No.1357135346そうだねx1
ポケモンが全種類ぬいぐるみ出そうとしてるからバンダイさんもやりましょうよ!
26825/09/27(土)00:26:48No.1357135423そうだねx1
そういえば昔フクイデ兄とウルトラマン妹にジードカプセル買い与えた叔父のウルトラ頭頂部ヒカリがいたな…
26925/09/27(土)00:27:27No.1357135610そうだねx3
>ポケモンが全種類ぬいぐるみ出そうとしてるからバンダイさんもやりましょうよ!
fu5636876.jpg[見る]
27025/09/27(土)00:27:35No.1357135646そうだねx2
>そういえば昔フクイデ兄とウルトラマン妹にジードカプセル買い与えた叔父のウルトラ頭頂部ヒカリがいたな…
急にクソローカルな懐かしい話題出してくるじゃん
27125/09/27(土)00:27:40No.1357135661そうだねx2
>そう言えばタイガ辺りの時期にライブでウルトラマン版トイストーリーみたいな事やってたのを思い出した
元々主演ヒーローを変えて何度か再演されてる傑作だと聞く
確かにそうたくんのタイガが3つめ
27225/09/27(土)00:27:41No.1357135666+
>そう言えばタイガ辺りの時期にライブでウルトラマン版トイストーリーみたいな事やってたのを思い出した
>(ソフビの方のタイガはしっかりとスーツの「色が足りてない」仕様だったりと芸コマだった)
いいよね初演のトレギア
27325/09/27(土)00:27:53No.1357135714+
>ポケモンが全種類ぬいぐるみ出そうとしてるからバンダイさんもやりましょうよ!
いま何種類いるんだウルトラ怪獣…
27425/09/27(土)00:27:55No.1357135726そうだねx2
>そう言えばタイガ辺りの時期にライブでウルトラマン版トイストーリーみたいな事やってたのを思い出した
>(ソフビの方のタイガはしっかりとスーツの「色が足りてない」仕様だったりと芸コマだった)
fu5636870.jpeg[見る]
ウルフェス2019の第1部「受け継がれる光 僕らの未来」!
話もいいしタイガも曇るし息子のピンチにベリアルも飛来する欲張りセットな話です!!
オススメ!!!!
27525/09/27(土)00:28:30No.1357135895そうだねx2
友人の付き添いでウルトラマンのイベント行ったけどゼロと撮った時ちょっともじもじしてたらいいから来いよって肩グイッされてあっ好き…の乙女になっちゃった
27625/09/27(土)00:28:32No.1357135907そうだねx1
>叔父のウルトラ頭頂部ヒカリ
優しいおじさんになんて事言うんだ
27725/09/27(土)00:28:34No.1357135915そうだねx3
>>ポケモンが全種類ぬいぐるみ出そうとしてるからバンダイさんもやりましょうよ!
>いま何種類いるんだウルトラ怪獣…
でもこのウルトラ怪獣を戦わせて捕まえるゲームってのは使えるぞ…!
27825/09/27(土)00:28:37No.1357135933そうだねx1
>>ポケモンが全種類ぬいぐるみ出そうとしてるからバンダイさんもやりましょうよ!
昔に100体くらいゲーセンのプライズで
ウルトラ怪獣のぬいぐるみが出てた記憶がある
27925/09/27(土)00:28:48No.1357135989そうだねx3
ふわふわぬいぐるみはパステルカラー展開までしてるからガッツリ女子層狙ってるよね
28025/09/27(土)00:28:51No.1357136002+
町内会のお祭りか何か?
28125/09/27(土)00:29:05No.1357136058そうだねx4
>いいよね初演のトレギア
ガチでアレすぎるのでなかったことにされてるのがトレギアとしてパーフェクトで笑っちゃう
28225/09/27(土)00:29:09No.1357136081+
>ポケモンが全種類ぬいぐるみ出そうとしてるからバンダイさんもやりましょうよ!
えっ今日はアブソーバのぬいぐるみ買って生命吸われる少年ごっこしてもいいのか!?
28325/09/27(土)00:29:28No.1357136167+
ふわふわは女性客のが多いのだ
成人客はね
28425/09/27(土)00:29:48No.1357136270+
>>ポケモンが全種類ぬいぐるみ出そうとしてるからバンダイさんもやりましょうよ!
>えっ今日はアブソーバのぬいぐるみ買って生命吸われる少年ごっこしてもいいのか!?
肩に乗るノーバのぬいぐるみを!?
28525/09/27(土)00:29:56No.1357136313そうだねx3
>でもこのウルトラ怪獣を戦わせて捕まえるゲームってのは使えるぞ…!
ゆけ!ゴモラ!
28625/09/27(土)00:30:08No.1357136367+
ソフビタイガのライブステージは昔やってたネオスと21がメインのステージを思い出した
同様に玩具を扱う話でやたら怖いくまのぬいぐるみが出てくるやつ
28725/09/27(土)00:30:19No.1357136430+
>そう言えばタイガ辺りの時期にライブでウルトラマン版トイストーリーみたいな事やってたのを思い出した
>(ソフビの方のタイガはしっかりとスーツの「色が足りてない」仕様だったりと芸コマだった)
ウルトラマンフェスティバル2019の奴か・・・
https://www.youtube.com/watch?v=ibToH_eS1qs [link]
28825/09/27(土)00:30:41No.1357136538そうだねx6
>でもこのウルトラ怪獣を戦わせて捕まえるゲームってのは使えるぞ…!
傑作でしたねモンスターファーム
28925/09/27(土)00:30:43 sNo.1357136553+
>町内会のお祭りか何か?
そう
公民館でやるレクリエーションみたいなものだよ
29025/09/27(土)00:31:00No.1357136638そうだねx1
>オタクの大好きなロートルメカの花道全部詰め込んだ扱いされてればそりゃウケるじゃん
>ウケすぎてウインダムの印象薄いじゃん
最後に隊長を乗せて例の構えをすることでポイントを稼いだから…
29125/09/27(土)00:31:03No.1357136658そうだねx1
>いいよね初演のトレギア
実は
・踏み潰す ・地面に置いて弾く ・置いて去る
・そもそもカット
で数パターンある
29225/09/27(土)00:31:24No.1357136760そうだねx1
>>最近の特撮って昔ファンだった奴がいいもの作って今のファンがそれで喜んでやがて作る側に行ってをぐるぐる繰り返すだけの流れになってるよな
>…めちゃくちゃ良い事では?
ある意味受け継がれし意志を感じる
29325/09/27(土)00:31:29No.1357136778そうだねx1
>>叔父のウルトラ頭頂部ヒカリ
>優しいおじさんになんて事言うんだ
他の候補はハゲターナイトツルリとかあったけどやっぱウルトラ頭頂部ヒカリだよね
29425/09/27(土)00:31:33No.1357136799そうだねx2
>>でもこのウルトラ怪獣を戦わせて捕まえるゲームってのは使えるぞ…!
>傑作でしたねウルバト…
29525/09/27(土)00:32:03No.1357136953そうだねx3
大怪獣バトルっていうアーケードゲームが昔あってぇ…
29625/09/27(土)00:32:11No.1357136988+
>>そういえば昔フクイデ兄とウルトラマン妹にジードカプセル買い与えた叔父のウルトラ頭頂部ヒカリがいたな…
>急にクソローカルな懐かしい話題出してくるじゃん
もう8年前か…
…この8年ソフビのことしか考えてねえな俺
29725/09/27(土)00:32:17No.1357137026そうだねx2
>他の候補はハゲターナイトツルリとかあったけどやっぱウルトラ頭頂部ヒカリだよね
どっちもさいていすぎる…
29825/09/27(土)00:32:21No.1357137036そうだねx4
>ふわふわは女性客のが多いのだ
fu5636897.jpg[見る]
29925/09/27(土)00:32:27No.1357137079そうだねx2
>で数パターンある
ショー自体が登場キャラ変えたりでバリエーションあるんだよね
ソフトで見ると出てくるウルトラマンが記憶と違う!ってなりがち
30025/09/27(土)00:32:29No.1357137082+
>ウルトラシリーズ人気なのは嬉しいけど
>活況すぎてテレビと映画見てるだけじゃ全然コンテンツ把握できなくなったのがつらい
中国のステージだけのお話はシンプルに羨ましい
30125/09/27(土)00:32:34No.1357137112そうだねx1
>>いいよね初演のトレギア
>実は
>・踏み潰す ・地面に置いて弾く ・置いて去る
>・そもそもカット
>で数パターンある
知りたくなかったそんなの…
30225/09/27(土)00:32:39No.1357137136そうだねx1
>>でもこのウルトラ怪獣を戦わせて捕まえるゲームってのは使えるぞ…!
>傑作でしたねモンスターファーム
ウルトラ怪獣バトルブリーダーズもあっただろ!
…いや捕まえるんじゃなくてセリ落とすんだったか
30325/09/27(土)00:32:47No.1357137173+
すごく昔に赤ちゃんみたいなウルトラマンのぬいぐるみを持ってたな
30425/09/27(土)00:33:02No.1357137238そうだねx2
>fu5636897.jpg[見る]
なんだこれは!
30525/09/27(土)00:33:07No.1357137260そうだねx2
>>傑作でしたねウルバト…
愛に溢れてたけど同時に死んだのもなんか納得してしまうやつきたな…
30625/09/27(土)00:33:17No.1357137314そうだねx3
>友人の付き添いでウルトラマンのイベント行ったけどゼロと撮った時ちょっともじもじしてたらいいから来いよって肩グイッされてあっ好き…の乙女になっちゃった
ショットのゼロは大人相手でも特にファンサすごい気がする
30725/09/27(土)00:33:24No.1357137352そうだねx4
R/B映画のトレギアは鬱病の症状が全くない健全なトレギア
30825/09/27(土)00:33:54No.1357137482そうだねx2
>愛に溢れてたけど同時に死んだのもなんか納得してしまうやつきたな…
ドラゴリーが最強のウルトラマンゲームなんて今後絶対出ないと思う…
30925/09/27(土)00:33:57No.1357137494+
>ふわふわぬいぐるみはパステルカラー展開までしてるからガッツリ女子層狙ってるよね
実際マルイのポップアップでご新規さんが釣れた報告もあるから大正解だよ
31025/09/27(土)00:34:06No.1357137541そうだねx2
>>でもこのウルトラ怪獣を戦わせて捕まえるゲームってのは使えるぞ…!
>傑作でしたねモンスターファーム
あっちはウルトラ怪獣系のゲームとしてもモンスターファームとしても稀代の名作であった
31125/09/27(土)00:34:29No.1357137649そうだねx2
あと地味に今基準のジョーニアスが初めてお披露目されたのもウルフェス2019のタイガ1部だったなそういや
大人達の歓声が凄かった
31225/09/27(土)00:34:37No.1357137687そうだねx2
大怪獣ラッシュのことも思い出して♡
主題歌フル配信して♡
31325/09/27(土)00:34:41No.1357137713そうだねx1
>>愛に溢れてたけど同時に死んだのもなんか納得してしまうやつきたな…
>ドラゴリーが最強のウルトラマンゲームなんて今後絶対出ないと思う…
異常ムルチ愛者の俺憤死
31425/09/27(土)00:34:54No.1357137790+
>R/B映画のトレギアは鬱病の症状が全くない健全なトレギア
ネチネチはしてたけど粘度は低かった
31525/09/27(土)00:35:11No.1357137879そうだねx1
>>>愛に溢れてたけど同時に死んだのもなんか納得してしまうやつきたな…
>>ドラゴリーが最強のウルトラマンゲームなんて今後絶対出ないと思う…
>異常ムルチ愛者の俺憤死
あっ!アカン!映せへんわこれ!!!
31625/09/27(土)00:35:14No.1357137898そうだねx3
>>いいよね初演のトレギア
>実は
>・踏み潰す ・地面に置いて弾く ・置いて去る
>・そもそもカット
>で数パターンある
どっちにしてもあくらつにも程があるラストシーンではあったな・・・
31725/09/27(土)00:35:34No.1357138010そうだねx1
>大怪獣ラッシュのことも思い出して♡
>主題歌フル配信して♡
今こそバレル出すべきだと思う
31825/09/27(土)00:35:49No.1357138093そうだねx2
男の子はブンドド
そして女の子はお人形おままごと
これらは21世紀令和の時代になっても通用する
31925/09/27(土)00:35:49No.1357138095+
ふわふわウルトラマンは専用ページに今まで出た子一覧が存在しないのだけ勿体ない
https://www.m78-online.net/page/202404_fuwafuwa.html [link]
32025/09/27(土)00:36:00No.1357138143そうだねx2
>大人達の歓声が凄かった
出てきただけでも凄いがスタイルが良すぎてまたビビる
もうアニメじゃん
32125/09/27(土)00:36:02No.1357138151そうだねx4
>>fu5636897.jpg[見る]
>なんだこれは!
ふわふわと同サイズで
ふわふわのぬいぐるみの
赤の他人
タローマンである
32225/09/27(土)00:36:38No.1357138337+
>ショー自体が登場キャラ変えたりでバリエーションあるんだよね
>ソフトで見ると出てくるウルトラマンが記憶と違う!ってなりがち
演技パターンも変わる場合がある
話に出てるタイガのソフビ君は初演から暫くはおもちゃ箱から飛び出る時にタイガのグングンポーズだったけど後になってソフビの可動域だけで登場するとかやってた
32325/09/27(土)00:36:38No.1357138338+
>そして女の子はお人形おままごと
人形買わない言えだっだからミニカーでおまごとしてたなうちの姉
32425/09/27(土)00:36:39No.1357138343+
>今こそバレル出すべきだと思う
サイバーメカバルタンになったから…
32525/09/27(土)00:36:43No.1357138361+
誰もが知ってるがネタとして弱くなっていく…
32625/09/27(土)00:37:00No.1357138440+
>>異常ムルチ愛者の俺憤死
>あっ!アカン!映せへんわこれ!!!
(なので後のウルトラマン列伝とかでは新撮でバルキー星人やらがあまりのグロさにドン引きしてるカットに差し替えられてた)
(当時のサウンドはそのままに)
32725/09/27(土)00:37:17No.1357138534そうだねx1
キッズって世代じゃないウルトラマンでも好きなのか
配信のおかげかな
じゃあやたら趣味の渋いキッズとかも存在するのかな...
32825/09/27(土)00:37:39No.1357138657そうだねx1
>>友人の付き添いでウルトラマンのイベント行ったけどゼロと撮った時ちょっともじもじしてたらいいから来いよって肩グイッされてあっ好き…の乙女になっちゃった
>ショットのゼロは大人相手でも特にファンサすごい気がする
ショットとかミトヒ行ってファンサえっぐっ!となったのは
ゼロヒカリリブット辺り
ナチュラルに抱き寄せてくれたり王子様みたいに手を取ってくれたりする
助けて俺この人のこと好きになっちゃうってなるなった
32925/09/27(土)00:37:47No.1357138698そうだねx6
>誰もが知ってるがネタとして弱くなっていく…
本当に知名度が上がるとは…
33025/09/27(土)00:38:07No.1357138793+
>キッズって世代じゃないウルトラマンでも好きなのか
>配信のおかげかな
>じゃあやたら趣味の渋いキッズとかも存在するのかな...
そもそも再放送とか総集編ビデオでファンが育ってきた側面がつよいと思う
33125/09/27(土)00:38:21No.1357138865そうだねx1
>R/B映画のトレギアは鬱病の症状が全くない健全なトレギア
あの時はまだ謎の悪いウルトラマンでしかなかったからね
33225/09/27(土)00:38:52No.1357139014+
>中国のステージだけのお話はシンプルに羨ましい
ぶっちゃけ宇宙恐魔人ゼットとかゼットキラーとか明確にあっち初のキャラ多いしな・・・恐魔人の方は割と最近になって日本にも出たけど
33325/09/27(土)00:39:07No.1357139095+
>キッズって世代じゃないウルトラマンでも好きなのか
セブンとかタロウとか登場以降延々と子どもにソフビを買われていく大人気キャラだし…
33425/09/27(土)00:39:08No.1357139102そうだねx2
>ゼロヒカリリブット辺り
>ナチュラルに抱き寄せてくれたり王子様みたいに手を取ってくれたりする
>助けて俺この人のこと好きになっちゃうってなるなった
目ぇ瞑ったら浮かぶウルトラマンが三人になっちまったよォ~!
…良い事なのでは
33525/09/27(土)00:39:09No.1357139103そうだねx2
ぬいぐるみはゴジラも最近充実してきた
…全部ゴジラじゃないですか!!
fu5636933.jpg[見る]
33625/09/27(土)00:39:23No.1357139162そうだねx3
>>誰もが知ってるがネタとして弱くなっていく…
>本当に知名度が上がるとは…
公式で一気に配信やったのはデカかったな…
後半ほとんどサンライズ作品だったこともあって富野作品の文脈で見てた人もいたのは面白かった
33725/09/27(土)00:39:25No.1357139177+
>キッズって世代じゃないウルトラマンでも好きなのか
>配信のおかげかな
???と思ったが
もしやウルトラマンキッズ~母をたずねて3000万光年
の話ではない?
33825/09/27(土)00:39:25No.1357139179+
>キッズって世代じゃないウルトラマンでも好きなのか
>配信のおかげかな
>じゃあやたら趣味の渋いキッズとかも存在するのかな...
総集編番組とか歴代ウルトラマンが客演するシリーズとかもあるから知ってる子は知ってると思う
33925/09/27(土)00:39:35No.1357139225そうだねx2
ダッシュガロン逆輸入してもいいのよ?
34025/09/27(土)00:39:47No.1357139283そうだねx3
>>R/B映画のトレギアは鬱病の症状が全くない健全なトレギア
>あの時はまだ謎の悪いウルトラマンでしかなかったからね
赤と青のウルトラマンコンビに喧嘩ふっかけてる時点で
十分素養はあったよ…
34125/09/27(土)00:39:49No.1357139289+
>大怪獣ラッシュのことも思い出して♡
>主題歌フル配信して♡
一部キャラは今でもスーツ新しく作られてステージに出てたりしてるから・・・
34225/09/27(土)00:40:31No.1357139509+
>>キッズって世代じゃないウルトラマンでも好きなのか
>>配信のおかげかな
>???と思ったが
>もしやウルトラマンキッズ~母をたずねて3000万光年
>の話ではない?
あ!そっち!?いやどっちだ…?
34325/09/27(土)00:41:11No.1357139683そうだねx3
初出映画の断末魔「勉強になったぁぁぁあああ!!!!」がすっごい好きなんだけど後年を見るとあれだいぶ変
34425/09/27(土)00:41:25No.1357139750そうだねx4
>>>R/B映画のトレギアは鬱病の症状が全くない健全なトレギア
>>あの時はまだ謎の悪いウルトラマンでしかなかったからね
>赤と青のウルトラマンコンビに喧嘩ふっかけてる時点で
>十分素養はあったよ…
どちらかというと後で答え合わせされたポイントって感じだったね…
34525/09/27(土)00:41:34No.1357139785そうだねx1
>大怪獣バトルっていうアーケードゲームが昔あってぇ…
そっちは実写版も出てたからまだ扱いいい方だろ!
ゼロやベリアルのデビューもそっちの劇場版だったし!
34625/09/27(土)00:41:43No.1357139828そうだねx1
大怪獣ラッシュはゴジバーストに通ずるところあると思う
34725/09/27(土)00:42:12 ギャオスNo.1357139950+
僕たちも子供大好きです
そんな僕たちでもお祭りの景品になれますか?
34825/09/27(土)00:42:38No.1357140078そうだねx1
当時のSFアニメは好きだからその観点でもザ☆は見ごたえあったな
松本美人すぎるアミアでふふっとなる
34925/09/27(土)00:42:46 ガメラNo.1357140117そうだねx3
>僕たちも子供大好きです
>そんな僕たちでもお祭りの景品になれますか?
はい!なれますよ!ニコニコ
35025/09/27(土)00:43:09No.1357140211+
>僕たちも子供大好きです
>そんな僕たちでもお祭りの景品になれますか?
ガメラシリーズが復権してから言え
35125/09/27(土)00:43:17No.1357140253そうだねx1
女の子人気がんばろうとした平成ブースカとウルトラニャンのことも思い出してあげてください
35225/09/27(土)00:43:51No.1357140403そうだねx1
>初出映画の断末魔「勉強になったぁぁぁあああ!!!!」がすっごい好きなんだけど後年を見るとあれだいぶ変
アイツ後にD4C方式で復活してた事が判明すると言うね・・・
そもそもアイツのやり口自体が大概にD4C(いともたやすく行われるえげつない行為)その物なんだが
35325/09/27(土)00:43:53No.1357140415そうだねx1
>初出映画の断末魔「勉強になったぁぁぁあああ!!!!」がすっごい好きなんだけど後年を見るとあれだいぶ変
バースごとに若干元の性格残ってるんだろうきっと…
35425/09/27(土)00:44:02No.1357140457+
>女の子人気がんばろうとした平成ブースカとウルトラニャンのことも思い出してあげてください
レンタルビデオ店に行けばいくらでも見られる奴だったけど
配信の時代になるとああいうのは存在感無くなるな
35525/09/27(土)00:44:19No.1357140535そうだねx1
>>僕たちも子供大好きです
>>そんな僕たちでもお祭りの景品になれますか?
>はい!なれますよ!ニコニコ
オラッ!!!バイラスとジグラしか残ってねえじゃねえか!舐めんじゃねえぞ!!!!
35625/09/27(土)00:44:40No.1357140631+
女児人気はゼロとルーブがあるイメージだ
ルーブ何か人気ある気がする
35725/09/27(土)00:44:42No.1357140644そうだねx1
>女の子人気がんばろうとした平成ブースカとウルトラニャンのことも思い出してあげてください
ウルトラマンのネコチャンでいえば今年中国で新星が出たね
こっちでも売って欲しい
35825/09/27(土)00:44:52No.1357140692+
女の子に人気のある怪獣と言えばモスラつまり蛾の怪獣だ
すなわち女子人気を得るならドラゴリーやムルロアを推すべき
35925/09/27(土)00:44:58No.1357140712そうだねx1
向こうの擬猫化可愛すぎない?
36025/09/27(土)00:45:13No.1357140782そうだねx2
>女の子人気がんばろうとした平成ブースカとウルトラニャンのことも思い出してあげてください
今中国限定で展開してる令和版ウルトラニャン逆輸入したら絶対売れると思うから頑張ってほしい…
36125/09/27(土)00:46:36No.1357141158そうだねx2
ほら見ろ!ウルトラニャンを各ウルトラマンに当てはめれば売れるって言っただろ!!
36225/09/27(土)00:47:51No.1357141587そうだねx6
満足感高い話ができた
36325/09/27(土)00:48:43No.1357141836そうだねx3
最近中国発グッズが普通にいいなとなるもの増えてきたので日本での流通も頑張って欲しい
36425/09/27(土)00:50:06No.1357142273+
>満足感高い話ができた
発端から平和だし若干マニアックな話も出来たし求めてたファンスレだ
36525/09/27(土)00:50:09No.1357142281+
俺の地元でもソフビ配って
36625/09/27(土)00:50:37No.1357142430+
>俺の地元でもソフビ配って
もう配る側なんじゃ…

- GazouBBS + futaba-