PayPayポイントであなたの新築マンション選びを応援特集

教えて!住まいの先生

Q 最近、長年担当していた業務の大半を取り上げられ、職場に居づらさを感じるようになりました。

職場を仕切る年配女性がおり、この人と人間性でどうしても噛み合いません。

この女性は他人の意見を聞かずに勝手に物事を進めたり、何でもかんでも自身の了解が必要だと強要したり、他人の悪口話などを同僚に強要するような人で、多分私がそれらに難色を示したからだと思います。不器用と言われればそれまでですが、どうしても同調できません。

それが気に入らないのか、この女性が私の上司に対して私の担当業務を減らすように言ったり、私の担当業務の内容で中途採用の募集をかけるように言いました。

上司との人間関係は普通で、むしろよくやっていると褒められていましたが、上司はこの女性の御用聞きみたいな人なのでこの女性の言うことを鵜呑みにして中途社員を採用し、私の担当業務をその人に移管しました。

今は出社してもやることがなく、たまに雑用を指示されるだけです。当初は挽回しようと企画を提案したりしましたが、上司が承認してもこの女性が内容を見もせずダメ出しするためスルーされました。

同僚達は私と絡むとこの女性から白い目で見られるからか、私と距離を置いています。

過去に私と似たような状況になった同僚が数名いましたが、この女性からさんざん嫌がらせを受けたうえ退職に追い込まれました。

このような状況で精神的にかなりきつい状況です。職場ではまるで空気のような存在です。

転職も考えていますが、すんなりいくとは思えません。かといって今の状況を変える気力はもうなくなりました。休職すればもう辞めていいよと言われるだけです。

もし皆さんが私と同じ立場でしたらどのように解決しますか?

どの会社でも人間関係がギクシャクすることはあると思います。しかし、私はこの女性の存在がどうしても理解できないのです。
質問日時: 2020/8/6 12:43:28 回答受付終了
回答数: 3 閲覧数: 4862 お礼: 0枚
共感した: 5 この質問が不快なら

回答

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
1~3件 / 3件
A 回答日時: 2020/8/9 21:50:40
世の中、こんな職場環境ばかりなら荒んだ社会です。パワハラ、マナハラという言葉の力を借りて、一つづつ、丁寧に解決していくことを願います。目の前の仕事、何が出来るか、職場を去るタイミング。健闘を祈る。
  • なるほど:4
  • そうだね:0
  • ありがとう:2

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/8/6 15:10:02
ひどい職場環境ですね。

相手を理解するのも、してもらうのも無理です。

質問者様が理解できないのと同様に年配女性も自分のやっていることが正しいと思っているのです。
話し合いを何度しても残念ながら改善は期待できません。

解決策ですが、
年配女性より立場が上の人に報告相談する、労働基準監督署に相談するなどが一般的ですが、私は波風立てるのも苦手なので、自己暗示で解決してます。

私にも辞めてほしいなと思う立場も年齢も上の人がいます。
酷いことをされても我慢してきましたが、辞めたいと思った時に何で私の方が辞めなきゃいけないのか?
何も悪いことはしていないのに。
相手が辞めてくれればいいのに。嫌いって態度がバレてもいいやとふっきれてからは鼻で笑っています。

年配女性も、逆らえない他の上司も、トバッチリを恐れて近づかない同僚も最低です。余裕のないかっこ悪い人間です。
そんな相手に質問者様が肩身の狭い思いをする事はありません。

年配女性はおいくつぐらいですか?
退職したら状況は変わるかもしれませんが、それをみて質問者様は虚しくなりませんか?

言いたいことがまとまってないかもしれず申し訳ありません。
要するに、弱気になってはいけません。
選ぶのはご自身です。
会社にいれるのか、ではなくいたいのかです。
辞めさせられるかもではなく辞めたいのかです。
そこまであからさまに嫌な仕打ちを受けているのであれば堂々とやり返すのも手です。
それも選べるのはご自身だけです。

少しでも良い環境でお仕事ができるよう祈っております。
乱文で失礼致しました。
  • なるほど:3
  • そうだね:4
  • ありがとう:2

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/8/6 14:07:38
理解したところで何かプラスある?

無駄な事に労力を使う暇があったら
さっさと転職活動した方がずっとあなたのためになると思うけどな。
  • なるほど:4
  • そうだね:2
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
1~3件 / 3件

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information