名無しさん : 20/07/02(木)
名無しさん : 20/07/02(木)
漫画か何かだとデュエルの背中に付けられるやつ
名無しさん : 20/07/02(木)
名無しさん : 20/07/02(木)
飛ぶために極限まで軽量化してる設定なのに足の無いデュエルASを単機で掴んでも飛べるすごい奴
名無しさん : 20/07/02(木)
グーン/ゾノのずんぐりむっくり感が好き
名無しさん : 20/07/02(木)
名無しさん : 20/07/02(木)
空戦機のディンと重厚なゾノの両方を乗りこなすモラシム隊長も渋くて好きだったなぁ
名無しさん : 20/07/02(木)
名無しさん : 20/07/02(木)
>店頭で一目惚れして買ったやつ
個人的にはハイマニューバも好き
名無しさん : 20/07/02(木)
名無しさん : 20/07/02(木)
名無しさん : 20/07/02(木)
名無しさん : 20/07/02(木)
名無しさん : 20/07/02(木)
名無しさん : 20/07/02(木)
名無しさん : 20/07/02(木)
宇宙世紀以上の技術開発スピードだと思う
名無しさん : 20/07/02(木)
>宇宙世紀以上の技術開発スピードだと思う
ジンの実戦投入から二年ちょっとでストフリが出てくる世界だからね
名無しさん : 20/07/02(木)
シグー好きな機体なのにクルーゼもろくに乗らないままアラスカ辺りから完全モブ機になって残念だった
地上部隊のはアラスカで全滅したのかパナマやビクトリアに参加してなかったようだし
名無しさん : 20/07/02(木)
結局種におけるMSの定義ってなんなんだ
人型じゃないバクゥやラゴゥがMSなんでしょ?
名無しさん : 20/07/02(木)
>結局種におけるMSの定義ってなんなんだ
>人型じゃないバクゥやラゴゥがMSなんでしょ?
ゲルズゲーがMA扱いだからもう言ったもん勝ち
名無しさん : 20/07/02(木)
名無しさん : 20/07/02(木)
ジンのファンタジー剣てひとつひとつ宇宙鍛治職人が打ってるんだろうか
名無しさん : 20/07/02(木)
>ジンのファンタジー剣てひとつひとつ宇宙鍛治職人が打ってるんだろうか
式典用ジンの木製ライフルは遺伝子改造で作った巨木を使ってるらしいから
無人化してても製法は変わってないかも
名無しさん : 20/07/02(木)
ジンの剣は勇者ソード風なのが笑えるけど好き
名無しさん : 20/07/02(木)
名無しさん : 20/07/02(木)
名無しさん : 20/07/02(木)
名無しさん : 20/07/02(木)
名無しさん : 20/07/02(木)
名無しさん : 20/07/02(木)
名無しさん : 20/07/02(木)
ザフトの量産MSの普通のビームサーベルの普及率の低さって何だろうな
あってもバクゥやゲイツみたいに変なとこについてたりするし
名無しさん : 20/07/02(木)
名無しさん : 20/07/02(木)
名無しさん : 20/07/02(木)
名無しさん : 20/07/02(木)
アグニ何発か撃てるスカイグラスパーってすごいよなストライカー側にもバッテリーあるとは言え
名無しさん : 20/07/02(木)
ジンシグーゲイツは正統進化感あって好き
特にゲイツは公募なのに凄いおさまりが良いのがすごい
名無しさん : 20/07/02(木)
>特にゲイツは公募なのに凄いおさまりが良いのがすごい
公募の原型留めてない…
名無しさん : 20/07/02(木)
フリーダムの四肢とかのストフリと比べて曲面が多い感じはザフト製の兵器って感じの面影を少し感じて好き
コメント一覧 (164)
有線ビームクローがレールガンになったり盾のビームがシンプルなサーベルになったり量産機としてより使いやすくまとまってる所が良い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
見た目がすごい強そうなのに偵察機なのもすき
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもザフト軍の方が数では遥かに劣るんだから、それこそ対多数を想定したようなモビルアーマーを作るべきだったと思うんだけどな。
1人で操縦出来るよう、操作性の改善は必須か。
ガンダムログ管理人
が
しました
砂漠に特化した機動力でストライク追い詰めた時輝いてた
ザクグフと別の進化遂げたザフトMSも見てみたかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ザク系とかはノーコメントとしておくけど、バビのダサさだけはなんとかならんかったんか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
運動性高かったからな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それをフォビドゥン系列で水中戦のミリタリーバランスを変えたこの出来事はかなり凄い事。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その辺がガノタの求めるかっこよさと違ってたのが種MSが人気無い理由
ガンダムログ管理人
が
しました
それをストライクで沈める当時のキラはまさにバーサーカー。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シグー:赤とかにされなくてよかったね。
バクゥ:ゾイドとか言われて頭に来たのかスタゲでは派生機がエヴァ量産機ばりの猟奇シーンを演じた。
ディン:かっこいいのに立体化に恵まれない。シグー改造して作ろうとして撃沈。
ゲイツ:募集デザインという経歴を経て登場。肩からヒートロッド、近接でクローと結構ゲテモノ。
グーン:エイかつイカである水泳部。地中を掘って進む従兄弟がいる。
ガンダムログ管理人
が
しました
ザフトは何を考えているんだろう?
航空目標の探知を主眼とする機体と潜水艦の探知を主眼とする機体では必要な能力も運用も全く異なるというのに…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いいよねGフレーム
欲を言えば可動ものの立体物に乏しいゲイツまでいってほしい
フリーダムはそのうち来るだろうし、何ならプレバンでミーティア出してきそう震えがくるっていうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
独特のカッコ良さがたまらん
ガンダムログ管理人
が
しました
フリーダムとかジャスティスみたいな主役機描くときの作画だもん
ガンダムログ管理人
が
しました
ので、それまでの量産機を首にして続編でザクとかグフとかドムとか人気機体を丸パクリする暴挙に走るくらい人気がなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
続編の「ちょっとアップデートしてみましたガズウートです」感も好きだった。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
よくまんまドムとか言われるけトルーパーって実はトローペンの方が近いんだよね
ドム系にしてはバズーカが小さくてガッカリする人偶に居るけどアレってウィザードに干渉しない前提だからガナーとかつけると納得出来るデザインに思える
プラモだと少し細いように見えるけどザクのウィザード着けるとガッシリしてるように見えるからガワラ先生スゲーなって衝撃受けたのもいい思い出
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
わ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
この現実……
ザクてジムなんかよりよっぽど人気じゃないのか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
種の配色センスめっちゃ良かったのにどうしてああなった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
特にシグー
MGザクヲの流れで期待してもいいですか?
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事