反AIではないと思うのだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26 11:23:00

    ちょっと生活に浸食しすぎてて怖い
    AIとわからず鵜呑みにしてしまう人、AIを正しく使えてるか怪しいのにGrokに説明させる人とかね
    これから本当に人間自体の思考能力が衰退するんじゃないかって、なんとなく怖くなってる
    あと、頭に浮かんだものほぼそのまま出力できるようになった影響でつまらない人がつまらないものを延々と作り続けるんじゃないかというのもある

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26 11:23:52

    今とそう大して変わらんやん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26 11:26:42

    それで怖かったらイカもタコも食えねぇよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26 11:28:47

    カーナビにクッソ細い道に誘導されるとかグーグルマップで畑のど真ん中歩かされそうになる程度の話だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26 11:29:39

    >>4

    普通に怖いやつやんけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26 12:31:37

    AIには否定寄りなのに反AI扱いされるのは嫌とか随分都合の良い主張だな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26 12:34:25

    まあ便利な道具の行き着くところって人間の退化だが、嘘や正しくない情報を悪意なく拡散する案件が爆発的に増えたな
    真実の価値そのものが問われかねん

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26 12:35:36

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26 12:37:36

    >頭に浮かんだものほぼそのまま出力できる


    とんでもない、どうやって正しくAIに指示できるか試行錯誤の繰り返しだぞ

    大半は山のように提示されたパターンの妥協を自分が選んだと誘導されているだけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26 12:38:37

    >>8

    ツッコミ待ちは醜い!

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26 12:41:27

    噂話の集約機っていう認識のもと使ってて、その程度の信憑性で問題ないやって場面なら人に訊かなくてもいいし楽
    逆になんでも自分で調べずにすぐ人に尋ねるような人こそどんどんAIに頼る習慣を見に付けて、他人の時間を奪わないようにしてほしいと願っている

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26 12:43:30

    ググったら1番上に生成AIによる情報出てくるのはなんかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26 12:45:49

    技術的には進んでるかもしれんけど、雑多な情報で学習してるAIの場合、本質的に掲示板の民とそんなに変わらない信頼度にしかならんのではと思ってる
    「Grokに訊いてみました」≒「X民に訊きました」だから、ああいうポストするやつは何も頭使ってないと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26 12:47:23

    >>12

    少し前に乱立してた「〇〇について調べた情報は以上ですがいかがでしたか?」っていう役立たずなブログを眺めてる気分に近い

    調べる内容と言葉の選び方で精度は上がるんだろうけど、そんなのネットに触れたときからずっとやってるし

スレッドは9/26 22:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。