1: アカントプレウリバクター(茸) [ニダ] 2025/09/25(木) 22:48:58.19 ID:5ZxpB6m70 BE:582792952-PLT(12000)
2: オピツツス(東京都) [CN] 2025/09/25(木) 22:50:04.96 ID:VyJbA9D60
まじ?
無言の意味が分からないのか 最近のガキは
無言の意味が分からないのか 最近のガキは
38: ハロプラズマ(東京都) [KR] 2025/09/25(木) 22:58:44.45 ID:QIYSmZkN0
>>2
それだけやないぞ。
指摘されたら「ならそう書けばイイじゃん紛らわしい」の逆ギレまでがワンセットや
それだけやないぞ。
指摘されたら「ならそう書けばイイじゃん紛らわしい」の逆ギレまでがワンセットや
112: ラクトバチルス(新日本) [DE] 2025/09/25(木) 23:14:02.86 ID:dP8FSJUS0
>>38
マジでこれ
本当恐ろしい
マジでこれ
本当恐ろしい
3: クラミジア(神奈川県) [DK] 2025/09/25(木) 22:50:08.32 ID:zNyeXlu+0
知っててあえて言ってる説
442: メチロコックス(神奈川県) [NO] 2025/09/26(金) 00:45:33.65 ID:rG+MuDcU0
>>3
こりゃすごい
いいねもらうためにここまでするんやな
こりゃすごい
いいねもらうためにここまでするんやな
664: ミクロモノスポラ(千葉県) [EU] 2025/09/26(金) 03:48:54.84 ID:ChQAtczI0
>>3
まあ5chの延長みたいなノリなんだろうけど
むしろ他のSNSのが酷いというかバカが多いw
まあ5chの延長みたいなノリなんだろうけど
むしろ他のSNSのが酷いというかバカが多いw
9: ネイッセリア(庭) [US] 2025/09/25(木) 22:51:27.05 ID:PeM8YiYQ0
ワンチャンもおかしな使い方になってるね
262: クロオコックス(みかか) [FR] 2025/09/25(木) 23:52:24.80 ID:w+eWFy+30
>>9
今日、岸谷蘭丸さん?のスレでちょうど見たわw
何か検査したらワンチャン病気かも、みたいな事言ったそうでw
今日、岸谷蘭丸さん?のスレでちょうど見たわw
何か検査したらワンチャン病気かも、みたいな事言ったそうでw
267: 放線菌(茸) [CN] 2025/09/25(木) 23:53:21.34 ID:T7xSzkDu0
>>262
血圧2000だかでワンチャン入院です!
みたいなやつだなw
血圧2000だかでワンチャン入院です!
みたいなやつだなw
10: チオスリックス(東京都) [US] 2025/09/25(木) 22:52:04.49 ID:3/wdYP1e0
最近は三行どころか単語しか見えてない奴結構いるからな。この場合二文字か
11: ラクトバチルス(東京都) [ニダ] 2025/09/25(木) 22:52:13.53 ID:Xf+gED920
本当に無口なだけの可能性もある
あるいは夫婦喧嘩の最中
あるいは夫婦喧嘩の最中
757: アルテロモナス(茸) [ニダ] 2025/09/26(金) 06:30:05.48 ID:fSfJDlpU0
>>11
行方不明だからなぁ
本人の意思で出ていった状況も考えられる
帰って来たら当然出ていった理由聞きたいとこだが何も話さない夫、ってのを想像したんだろな
行方不明だからなぁ
本人の意思で出ていった状況も考えられる
帰って来たら当然出ていった理由聞きたいとこだが何も話さない夫、ってのを想像したんだろな
30: デスルファルクルス(愛知県) [US] 2025/09/25(木) 22:56:11.52 ID:g6q+SzJN0
今までも割と居ただろうけどSNSで語学力ない人達が炙り出されて目立つ感じじゃないのかな
37: スフィンゴバクテリウム(ジパング) [US] 2025/09/25(木) 22:58:43.08 ID:RThdNfBf0
>>30
そうそう
SNSやネットなかった頃は見ず知らずの人にこんな言葉をかける機会が皆無だっただけで意味わかってない人は大勢いたはず
にしても今はネットがあるわけで実害あるし恐ろしいけど
そうそう
SNSやネットなかった頃は見ず知らずの人にこんな言葉をかける機会が皆無だっただけで意味わかってない人は大勢いたはず
にしても今はネットがあるわけで実害あるし恐ろしいけど
34: スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [CA] 2025/09/25(木) 22:58:04.09 ID:I8JUJYaC0
虹の橋とかも知らない人は知らないんだよな
長く飼ってたけど去年虹の橋をって言ったら
キョトンとされて、へー(なんで橋の話?)て
長く飼ってたけど去年虹の橋をって言ったら
キョトンとされて、へー(なんで橋の話?)て
42: ラクトバチルス(埼玉県) [ニダ] 2025/09/25(木) 22:59:26.25 ID:6GMXc80o0
>>34
まさか上島竜兵で使う有名芸能人がおるとはなぁ
まさか上島竜兵で使う有名芸能人がおるとはなぁ
646: レジオネラ(ジパング) [US] 2025/09/26(金) 03:20:43.32 ID:nUri8Shq0
>>42
人間も渡るんだぞ
自分が死んだ時に先に渡った可愛がってたペットが橋の袂まで迎えに来てくれるっていう創作が元だろたしか
人間も渡るんだぞ
自分が死んだ時に先に渡った可愛がってたペットが橋の袂まで迎えに来てくれるっていう創作が元だろたしか
43: ロドスピリルム(東京都) [JP] 2025/09/25(木) 22:59:28.67 ID:/8eG+zNG0
書き込む方も大概だけど
旦那死んだのSNSで書く女もアレだわな
旦那死んだのSNSで書く女もアレだわな
820: テルムス(みかか) [ニダ] 2025/09/26(金) 07:22:15.67 ID:USW3SoP00
>>43
元々は、下山予定過ぎても帰らないし連絡も取れないから、遭難したかも?
同じ頃にその山に行った人知りませんか?って服装とか上げて探してますって流れだったはず
地元警察にも連絡したから、結果報告しただけだろ
其処に噛み付くのはお前も、連中と同じだよ
それとも、長すぎてコレも読まないのかなw
元々は、下山予定過ぎても帰らないし連絡も取れないから、遭難したかも?
同じ頃にその山に行った人知りませんか?って服装とか上げて探してますって流れだったはず
地元警察にも連絡したから、結果報告しただけだろ
其処に噛み付くのはお前も、連中と同じだよ
それとも、長すぎてコレも読まないのかなw
45: ヘルペトシフォン(東京都) [US] 2025/09/25(木) 22:59:54.36 ID:bsC4o7Zi0
無言の帰宅とかいう慣用句も良くないよな
死体なんだから無言もクソもないし帰宅じゃない
カッコつけて感傷的に言ったつもりだろうが、単なる死体の移動でしかない
無言の帰宅、もう使うのはやめようぜ
死体なんだから無言もクソもないし帰宅じゃない
カッコつけて感傷的に言ったつもりだろうが、単なる死体の移動でしかない
無言の帰宅、もう使うのはやめようぜ
823: テルムス(みかか) [ニダ] 2025/09/26(金) 07:25:43.96 ID:USW3SoP00
>>45
別に自分に関係あるわけで無し、わからないなら絡まなきゃ良いだけだぞ
普段は無関心なくせに勝手に嘴突っ込んで恥かいてるだけ
それは別に社会とか投稿者の責任じゃねーぞ
別に自分に関係あるわけで無し、わからないなら絡まなきゃ良いだけだぞ
普段は無関心なくせに勝手に嘴突っ込んで恥かいてるだけ
それは別に社会とか投稿者の責任じゃねーぞ
46: ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ] 2025/09/25(木) 23:00:28.63 ID:2xRfs/bt0
やっぱ素人は使っちゃだめよ
51: テルモアナエロバクター(ジパング) [US] 2025/09/25(木) 23:01:56.87 ID:egTG34Tc0
顔面から転んで口の中に鉄の味が広がりましたって書いたらどういう返しをしてくるだろう
300: スネアチエラ(新潟県) [US] 2025/09/26(金) 00:01:10.56 ID:TgFZqeEO0
>>51
顔面から転んで大変でしたね
しかも鉄分までその際に口に入ったみたいで
とりあえず乙です!
顔面から転んで大変でしたね
しかも鉄分までその際に口に入ったみたいで
とりあえず乙です!
53: ヴィクティヴァリス(東京都) [ニダ] 2025/09/25(木) 23:02:29.85 ID:8aRw8QDY0
ちいかわがやたらと説明臭くなったのもこういうバカのせい
56: キサントモナス(愛知県) [CN] 2025/09/25(木) 23:03:15.02 ID:N2tekW0y0
マジで知らないんだと思う
ネット動画もアニメもこういう表現しないでひたすら言葉で説明するから
古い映画やドラマを見てないと
ネット動画もアニメもこういう表現しないでひたすら言葉で説明するから
古い映画やドラマを見てないと
69: アナエロプラズマ(新日本) [US] 2025/09/25(木) 23:05:36.44 ID:EQVRFhN00
>>56
ワイドショー大好きだったからよく使う言葉なんだけどな(´・ω・`)
ワイドショー大好きだったからよく使う言葉なんだけどな(´・ω・`)
107: マイコプラズマ(東京都) [US] 2025/09/25(木) 23:12:53.58 ID:VKUE2Y0s0
誰が聞いても分かる言葉を使うのが常識
言葉は時代と共に変わっていくんだから誤解されたくないなら「分かる」言葉使えって話
仕事でも
逆ざや
行ってこい
鉛筆舐め舐め
とか使うジジイがいてマジキモすぎる
言葉は時代と共に変わっていくんだから誤解されたくないなら「分かる」言葉使えって話
仕事でも
逆ざや
行ってこい
鉛筆舐め舐め
とか使うジジイがいてマジキモすぎる
121: デスルフロモナス(みかか) [US] 2025/09/25(木) 23:15:42.23 ID:FcJva8zj0
>>107
本当、勘違いしてるヤツ多いよな
詩なり小説なりで好きなだけ表現の事由をすればいい
ニュース記事や報告にそんな言葉の彩り要らないんだよ
本当、勘違いしてるヤツ多いよな
詩なり小説なりで好きなだけ表現の事由をすればいい
ニュース記事や報告にそんな言葉の彩り要らないんだよ
134: パスツーレラ(茸) [US] 2025/09/25(木) 23:17:56.99 ID:wjrAzCSX0
>>107
知らなきゃわからないような言葉じゃないしなぁ…
知らなきゃわからないような言葉じゃないしなぁ…
178: カルディオバクテリウム(庭) [BR] 2025/09/25(木) 23:28:44.50 ID:JGftLFfq0
>>107
誰が聞いてもわかる言葉だろ
誰が聞いてもわかる言葉だろ
116: ネイッセリア(東京都) [ニダ] 2025/09/25(木) 23:14:58.67 ID:vIqusDM+0
「変わり果てた姿で」とかも きっと辛いことがあったんだよ! とか 何も聞かずにお風呂を沸かしてあげて着替えとふかふかのベットを用意してあげて!
とか言いそうだね 話なんか通じないワケだわ。
とか言いそうだね 話なんか通じないワケだわ。
127: エルシミクロビウム(庭) [US] 2025/09/25(木) 23:16:44.67 ID:IAqIJ+0F0
最近の連中っていうが、こういうのは昔から一定数いてネット社会になってあぶり出されてきただけだぞ。
ていうか、俺も勘違いしてた一般常識なんて山ほどあるし。
ていうか、俺も勘違いしてた一般常識なんて山ほどあるし。
136: 放線菌(みかか) [SE] 2025/09/25(木) 23:18:35.29 ID:C3BSh0kv0
昔はバカが公の場で発言する機会が無かっただけ
バカの数は変わってない
それくらい気づけよ
バカの数は変わってない
それくらい気づけよ
154: ホロファガ(日本のどこか) [US] 2025/09/25(木) 23:23:06.16 ID:0kCvufiu0
もう曖昧な言葉が伝わる時代ではないんだろうな
多数の人間が同じく接した書物やテレビなど、
ひとつの言葉の意味を大多数が共有できる時代ではなくなったのはたしか
多数の人間が同じく接した書物やテレビなど、
ひとつの言葉の意味を大多数が共有できる時代ではなくなったのはたしか
157: ミクロモノスポラ(ジパング) [US] 2025/09/25(木) 23:23:27.06 ID:rvHm6WOF0
別に慣用句を知らない事を責めるつもりも無いし頭が壊滅的に悪い事を馬鹿にするつもりも無いけど、気軽に赤の他人にコメント送るのが理解不能だわ
意味の無い行為ですよ本当に
意味の無い行為ですよ本当に
159: ナトロアナエロビウス(東京都) [US] 2025/09/25(木) 23:23:47.84 ID:xBVLcW5R0
確かに「無言の帰宅」と言えば死んで帰ってきた事をいうけど
余程のバカ以外は読み取れる文脈で言うもんじゃね
だから、勘違いが起きる場面でこの慣用句を使うことが不適切だったのではないか
余程のバカ以外は読み取れる文脈で言うもんじゃね
だから、勘違いが起きる場面でこの慣用句を使うことが不適切だったのではないか
175: テルムス(宮城県) [ニダ] 2025/09/25(木) 23:27:41.17 ID:EYuj87C40
>>159
行方不明の夫を探している妻のポストで
「このようなご報告になってしまい申し訳ありません」ともあるのに…
行方不明の夫を探している妻のポストで
「このようなご報告になってしまい申し訳ありません」ともあるのに…
166: クロマチウム(庭) [ニダ] 2025/09/25(木) 23:25:45.52 ID:q0ySSrXy0
「アイツは人を食った奴だ」とか昔言われたけど今後は人食い人種扱いされるかもしれん
168: ホロファガ(日本のどこか) [US] 2025/09/25(木) 23:26:36.16 ID:0kCvufiu0
若い人を責めてやるなよ
理解されなくなった言葉は時間をかけて使われなくなっていくだけだ
古文の言い回しを今の俺らが理解できないのと同じだよ
理解されなくなった言葉は時間をかけて使われなくなっていくだけだ
古文の言い回しを今の俺らが理解できないのと同じだよ
169: ラクトバチルス(みかか) [US] 2025/09/25(木) 23:26:38.76 ID:ZAODNizL0
「幸あらんことを」←どんだけ恨んでるの
171: ビブリオ(やわらか銀行) [IT] 2025/09/25(木) 23:27:05.03 ID:J8cs21gh0
「お隠れになる」
ってのも今じゃ通用しない言語かもしれんな
ってのも今じゃ通用しない言語かもしれんな
188: バクテロイデス(東京都) [US] 2025/09/25(木) 23:32:35.31 ID:RB1UcH7y0
>>171
それも「死んだ」でいい
それも「死んだ」でいい
189: パスツーレラ(茸) [US] 2025/09/25(木) 23:33:22.53 ID:wjrAzCSX0
>>188
こういうコミュ障が増えてんのかな…
こういうコミュ障が増えてんのかな…
195: バクテロイデス(東京都) [US] 2025/09/25(木) 23:35:18.02 ID:RB1UcH7y0
>>189
くっさい言い回しでイキるのがコミュニケーションだと思ってる?
くっさい言い回しでイキるのがコミュニケーションだと思ってる?
172: マイコプラズマ(ジパング) [ニダ] 2025/09/25(木) 23:27:16.82 ID:Q+3Z2QRk0
活字云々よりニュースでよく使われるイメージあるし、テレビ見ない若い子には馴染みないんかね
174: ラクトバチルス(埼玉県) [ニダ] 2025/09/25(木) 23:27:32.96 ID:6GMXc80o0
もう親からして言葉を知らないんじゃね
いい歳なのに一般常識としてコレは…って人たまに居るよ
悪気は全く無くても
いい歳なのに一般常識としてコレは…って人たまに居るよ
悪気は全く無くても
187: テルムス(宮城県) [ニダ] 2025/09/25(木) 23:31:55.03 ID:EYuj87C40
「闘病中の父でしたが昨夜旅立ちました」
「旅行に行けるくらい元気になったんですね」
「旅行に行けるくらい元気になったんですね」
230: アナエロプラズマ(新日本) [US] 2025/09/25(木) 23:43:19.56 ID:EQVRFhN00
>>187
これも通じなくなりそうだな...
これも通じなくなりそうだな...
192: ナトロアナエロビウス(庭) [US] 2025/09/25(木) 23:34:00.92 ID:S822C2W30
死んだって言葉を使いたくないんだな
246: ハロプラズマ(東京都) [KR] 2025/09/25(木) 23:48:39.43 ID:QIYSmZkN0
>>192
まあ本来はソレを避ける意味で使われるようになった言葉だわさ
まあ本来はソレを避ける意味で使われるようになった言葉だわさ
193: テルムス(宮城県) [ニダ] 2025/09/25(木) 23:34:19.78 ID:EYuj87C40
日本語が通じない日本人が増えた
198: クロオコックス(庭) [DE] 2025/09/25(木) 23:36:19.28 ID:G7rhs6IH0
最近、挨拶できない奴が多いからな
255: ハロプラズマ(東京都) [KR] 2025/09/25(木) 23:51:10.78 ID:QIYSmZkN0
>>198
なんやろ?若いウチに肉体労働系のバイトとかしなくなったからやろか?
なんやろ?若いウチに肉体労働系のバイトとかしなくなったからやろか?
273: ジオビブリオ(庭) [FR] 2025/09/25(木) 23:54:41.17 ID:viNXxlrR0
>>255
親や学校に叱られる事も無くなったしな
礼儀なんかは若い頃に注意されなきゃ身に付かない
親や学校に叱られる事も無くなったしな
礼儀なんかは若い頃に注意されなきゃ身に付かない
200: スフィンゴバクテリウム(埼玉県) [ニダ] 2025/09/25(木) 23:36:43.92 ID:lryqWn6P0
ジジィからするとあり得んわとも思うが
まあ、今はそういう時代なのかもな
まあ、今はそういう時代なのかもな
313: パスツーレラ(東京都) [US] 2025/09/26(金) 00:07:21.76 ID:bGn9ZusE0
普通は初見でも察せられると思うけどね
493: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CA] 2025/09/26(金) 01:00:24.96 ID:s3sqfbVn0
意味を知らないと言うより想像力の欠如
空気読めない人ってことだよね
空気読めない人ってことだよね
496: パスツーレラ(茸) [US] 2025/09/26(金) 01:01:23.34 ID:QoQWGBt20
>>493
ほんとそれ。
知らなくても、ほんのちょっと考えればわかることなのに
ほんとそれ。
知らなくても、ほんのちょっと考えればわかることなのに
引用元: ・大炎上Threads「行方不明の夫が無言の帰宅となりました」→善意の無知が殺到「生きててよかった!」 [582792952]