見出し画像

タコピーのEDのこと

※タコピーの原作のネタバレを含みます、EDを聞いて思い浮かんだことを羅列しているだけです。

ほらね、もとどおりだよ。
相変わらず君がなぞる、
がらすの線。
ほらね、元通りだよ。
ばらばらも、いつの日か。

↑がらすの線、と聞いて私は一番最初にまりなちゃんが思い浮かびました。
2022年のまりなちゃんにとってトラウマであるガラス
しかしそれと同時に主人公3人の比喩的な表現なのだなと思いました。
小学四年生という精神的に非常に弱い年齢、ひとたび壊れてしまえば決して元通りにはならないガラスという存在、子どもたちのか弱くて傷付きやすい精神を表しているようです。
そして後ほど出てくる「溶かす」という表現が、とても良いなと思います。

初めまして、僕が台無しにした光。
欠けた肌で君を歪める、プリズム。
誰も気づかない、
何も聴こえない、
いっそ、溶かしてしまえば楽なのに。

僕が台無しにした光、これはタコピーから見た主人公3人の事なのかな、と思いました。
タコピーの原罪によって台無しになってしまった光たち、あんまりにも悲しい表現。

欠けた肌、2022年のまりなちゃんの頬の傷のことでしょうか、傷のことは本人もとても気にしており、周りからも奇異の目で見られます、まりなちゃんに対して歪んだ印象をもたらす、母親からもらった最悪のプリズム。
台無しな光を反射する最悪なプリズムは、歪で不安定です。

画像
気にしている様子。


誰も気付かない、何も聞こえない。
これは、誰かからの視点なのか、それとも自分に言い聞かせているのかな。

いっそ溶かしてしまえば楽なのに
ガラスは溶かして再び利用できます、再びガラス細工や、舗装剤や建材などにも利用できるようです。
しかしこれは元のガラスとは全く違うもの、つまり溶かすということは命を絶つという表現なのかな、と。
原作で自害をしたのは、まりなちゃん しずかちゃん。
溶けて、他のものになりたい。
そういった願望から来ているのかな。

へんしんパレットでいもむしになるのも、きっと楽しいから。

画像
おはなし

現状から逃げたい時、鳥になって大空を飛びたい。
そういった表現がよくありますね。
でもしずかちゃんはタコピーのパタパタつばさを見ても「空なんて飛べたって何も変わらないから。」
そう言っていました。
つらい
書いていて感情が溢れ出そうです。
子どもが空を飛ぶことを夢見れないなんて。
しずかちゃんは現状に諦めているのか、それとも空を飛ぶことよりも、何か変わることを望んでいるのかな
お母さんがしずかちゃんを見て、話してくれる。
お父さんがしずかちゃんだけのお父さん。
そんな未来に変わることを望んでいたのかな。
本来はそれが当たり前なのにね。つらいね。

まだ
何度も、何度も繰り返す。
何度も、破片を繋いでいく。
何度も、何度も繰り返す。
感度も、彩度も鈍らせて。

ここは、きっとハッピーカメラで、大ハッピー時計で繰り返す、ということを表しているのかな。
感度や彩度 といった表現がとても好きです。
映画火垂るの墓で、清太が死んだ節子を焼くところで涙ひとつ流さず、ぼーっとしている所。
ある人の解釈だと、あそこで清太は人間性を失ってしまっている。と表現していました。
これと同じように、感度や彩度が鈍るということは、人間性を徐々に失っていくことなんじゃないかなと思いました。

ほらね、元通りだよ。
相変わらず君がなぞる、
硝子の線。
ほらね、元通りだよ。
ばらばらも、いつの日か。

最初と同じ歌詞が登場します。
しかし最初の時はサビに行かず、1度過去に戻っているような音で「初めまして」という歌詞につながります。
それまで静かに穏やかに、誰にも聞こえないように歌っていた歌手が、この時に初めて感情が溢れ出るような歌い方に変わります。

わかんないよ、ごめんね。
魔法は今どこにいるの。
かくれんぼの続きはほら、
どうかまた明日。

画像
分かんないよ
画像
ごめんね


しずかちゃんが初めて自分の感情を表すシーン。
タコピーがおはなしをしたことで、初めてしずかちゃんと心を通わせます。
EDを聞いていて、
あぁそうだったなぁと、原作を読んでいてこういう気持ちだったなぁと思い出し、自然と涙が出ました。

ここは、しずかちゃんとタコピーのかくれんぼだったのかな。
かくれんぼって、1人2人でやるものでは無いですよね。
もしやったとしたら、きっとお互いにだんだんと怖くて、淋しくなってきます。
しずかちゃんはパパの家に行き、義妹たちやパパと会いましたが、パパは知らない人のふり。
腹違いの妹たちはそもそもしずかちゃんの事を知りません。
しかも北海道からはるばる東京まで、お花ピンをしているので、誰にも気づかれません。
これは1人でやっているかくれんぼじゃないかなって。
しずかちゃんは誰と、かくれんぼして遊びたかったのかな。
彼女自身、本来はとてもマイペースで、夏休みは虫取りや追いかけっこを遊ぶ様子がよく見られます。
でも周りの環境がそうさせてくれなかった。
少なくともタコピーといる間は、彼女はイキイキしていました。

画像
マイペース


誰もいない台所
うざい夕陽と排水溝。
100円のクリームパンじゃ、
愛が何か暗記できない。

ここもとっても好きです。ネグレクトという言葉をここまで、ここまで五感に伝えさせる歌詞もないと思います。

誰もいない台所
昭和的な表現で申し訳ないのですが、台所にはお母さんが立ち、ご飯を用意してくれるものだというのがほぼほぼ一般的な認知だと思います。
お母さんが夕飯を用意する音、安心しますよね。

うざい夕陽と排水溝
まぶしい夕陽、しずかちゃんの家には西日が差し込むのかな。
しずかちゃんの家、やたら大きいように見えますが、中は散らかっているし、まともな管理がされていません。しずかちゃんがよく過ごしている縁側、カーテンが付いていないんですよね。

画像
このッ…タコッッッ!

子どもは親を見て成長します。
お母さんは夕方から朝にかけて夜の仕事をするため、家の夕陽を知らないのかなと思います。
しずかちゃんは学校から家に帰ってきてチャッピーと過ごす夕方、疲れてうとうとしてもうざい夕陽が眩しくて仕方ない。
だからカーテンを閉めることも知らないのかなって。
知っていたとしても、付け方も知らないし、カーテンが無かったとしても買えない。
まりなちゃんのおうちと違う点でもありますね。

画像
タッセル


排水溝、についても、夏になりなんだか臭いな、でも何が原因でどうしたら良くなるのか分からない。
だから、うざい という言葉で表現しているのかなと、思いました。

100円のクリームパンじゃ愛がなにか暗記できない。
これも響きました、毒親の家庭って菓子パンがよく登場するんです、安くて、手に入りやすいし、腹に溜まるし。
でも栄養が偏っているから、太るか、痩せるかどっちかなんですね。
しずかちゃんは後者でした。
そして暗記という言葉。
ショート動画でタコピーの原罪が「闇堕ちドラえもん」などと言われており何も分かっていないなと遺憾でしたが、アニメ3話で東くんの家であたふたしているところは完全にドラえもんでしたねw
そういえばドラえもんには「アンキパン」という道具が登場しますね。

画像
アンキパン


アンキパンはノートや教科書にペタっとして文字がくっきり写り、それを食べることで内容を暗記できるというもの。
100円のクリームパンじゃこうはいきませんね。
お母さんが適当に買ってきたのを適当に食べているのかな、それともお金が適当に部屋にあるからそれで買っているのかな。
お母さんがきっと料理をしないため、お金があったとしても料理するというアイデアがない、要するに「実家の味」みたいなものがしずかちゃんには全く無いのですね。
これでは愛が何かも分かりません。
改めて五感に感じさせる歌詞だなぁと

聴覚 誰もいない台所
視覚 うざい夕陽
嗅覚 排水溝
味覚 実家の味
触覚 両親からの愛

ちょっと無理があったかもしれない。
触覚に関してですが、しずかちゃんはチャッピーと沢山触れ合っていました。
でもそのチャッピーはもう居ない。
「さわる」という表現がよく出てくる作品でしたね。

画像
ハッピー握手

しずかちゃんはタコピーをよく石で殴ります。
しずかちゃんがあまり素手で暴力を振るうシーンは少ないです。
それは「触る」事が愛であると知ってしまっているからじゃないかなって。
触んなよってしずかちゃんは言います、その愛に気付いてしまうから。

画像
いいマンションに住んでる、親権は母親に、慰謝料は父親に行ったのかな?


しずかちゃんがパパとあったシーンでもこれが如実に描かれていますね。
パパは娘たちと触れ合っているけども、しずかちゃんは1人。

君の頬の線をなぞる。
僕が魔法になるから、理由になるから。
話をしようよ、
とびっきり馬鹿げた事。

タコピーの原罪、1番最後にタコピーが自身のハッピー力を犠牲に時を戻します。
タコピーはしずかちゃん、まりなちゃんの中にうっすらとタコピーという共通のイマジナリーフレンドのような記憶として残ります。
これが魔法になる、理由になる。
お話がハッピーを産むんだっピ!
大人になってしまった我々からすると、なんだか馬鹿げたセリフに聞こえますかね。
子どもは、信頼していない人物から聞いた言葉を、馬鹿げた事だと嘲笑う事があります。
うっそだー!そんなのばかだもんね!

でもそうやって成長していくんです。
馬鹿げたことを話して、どうでもいい事に時間を費やす。
子どもは1人では生きられません。
育ててくれる親はもちろんですが、周りの環境もとても大事です。
そして

それは何よりも透明な光。
破片をその手に。

タコピーが台無しにした光、それを何度も繰り返したことで何よりも透明に戻ったのかな。
破片 の所で不穏なSE入りませんでした?怖いなって思いました。

拙い文章ですみません、AmazonプライムでED勝手に飛ばしちゃう機能廃止して欲しい。
ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

コメント

コメントするには、 ログイン または 会員登録 をお願いします。
タコピーのEDのこと|a.k.a moko
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1