[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2014人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5623988.jpeg[見る]
fu5624005.jpg[見る]
fu5623929.jpg[見る]


画像ファイル名:1758661026685.png-(491862 B)
491862 B25/09/24(水)05:57:06No.1356243560そうだねx1 10:33頃消えます
これもしかしてもうすぐ終わるの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/09/24(水)05:57:24No.1356243577そうだねx72
終われ
225/09/24(水)05:57:54No.1356243596そうだねx11
何か今回は面白くて驚いたんだけど
325/09/24(水)05:59:15No.1356243628そうだねx2
これもしかしてアサの頭切ってたのか
425/09/24(水)05:59:40No.1356243642そうだねx3
劇場版のおかげでやる気が戻ったのか
525/09/24(水)06:07:20No.1356243943そうだねx27
なんか新キャラのラスボスが出てくるのかと思ったら普通にバカが降りてきたの意味不明過ぎて頭おかしくなりそう
625/09/24(水)06:14:05No.1356244174そうだねx29
出た…いつものチェが通り過ぎたら相手がバラバラになってる戦闘描写…
725/09/24(水)06:15:44No.1356244242そうだねx11
完結したら単行本でまとめ読みが正解かもしれん
825/09/24(水)06:43:17No.1356245575そうだねx11
>なんか新キャラのラスボスが出てくるのかと思ったら普通にバカが降りてきたの意味不明過ぎて頭おかしくなりそう
確かに話的には来るのはヨルしかいないんだがガッカリ感がある…
925/09/24(水)06:46:05No.1356245736そうだねx6
チェンソーマンはまとめ読みが面白いぞ
1025/09/24(水)06:46:10No.1356245740+
ホントにこのタイミングで絵と話がまともになってきたら流石に笑うが…
1125/09/24(水)06:46:32No.1356245767そうだねx23
なにが目的でなにしたら勝ちなんだっけ?もうわかんね
1225/09/24(水)06:47:40No.1356245832そうだねx13
つーか割とヨルと敵対する展開あったからそこまで目新しくもないっつーね
1325/09/24(水)06:49:21No.1356245934そうだねx1
核兵器再開発による恐怖で戦争の悪魔が根源的恐怖を司る悪魔に登りつめたみたいな描写なんだろうけど他人任せなのがちょっと…
1425/09/24(水)06:50:53No.1356246015+
最強の死の悪魔の弱点が友達なのEMOすぎる…
1525/09/24(水)06:51:02No.1356246026+
>なにが目的でなにしたら勝ちなんだっけ?もうわかんね
戦争の悪魔は戦争が好きなのでこの世がずっと戦争してたら勝ち
死の悪魔は人間の文化が好きなのでそうなったら負けで戦争の悪魔をどうにかして無力化したら勝ち
チェンソーマンは何考えてるのか知らん
1625/09/24(水)06:53:08No.1356246137+
ドアがいっぱい出てきたから戦争の悪魔の仲間がお目見えするのかと思ったら本人しか降りてこなかった…
1725/09/24(水)06:53:29No.1356246162+
マジでここ最近ずっと面白いよ
1825/09/24(水)06:54:10No.1356246198+
戦争と飢餓と支配は世界情勢によって怖さ変わるけど死はどんだけ平和な世界でも逃げられないから死の悪魔が最強なのかな
1925/09/24(水)06:54:13No.1356246202+
やはり俺達はタツキの掌で踊らされていたのか…
2025/09/24(水)06:54:54No.1356246247そうだねx1
さんざん面白くないとか腐してたやつ今どんな気持ち?
2125/09/24(水)06:55:15No.1356246263そうだねx1
>マジでここ最近ずっと面白いよ
確かに親友面してなんか死んだ吉田は面白かったが…
2225/09/24(水)06:56:20No.1356246329そうだねx35
>さんざん面白くないとか腐してたやつ今どんな気持ち?
いや今回でも鬼滅やワンピの一番面白くない時期より面白くないよ…
2325/09/24(水)06:57:49No.1356246420そうだねx15
1部と比べたらカスみたいな漫画だけど
1部と比べなきゃ普通につまらん漫画程度だよ
2425/09/24(水)06:58:28No.1356246470+
まるであと3~4回で終わるみたいだ
2525/09/24(水)06:59:11No.1356246518そうだねx1
吉田が雑に爆死したのなんの意味があったのアレ
2625/09/24(水)06:59:31No.1356246537+
いつまでもダラダラ続けてもしょうがないじゃない
2725/09/24(水)07:00:13No.1356246578+
>吉田が雑に爆死したのなんの意味があったのアレ
爆発はしたけど爆死はしてないんだよなぁ…
2825/09/24(水)07:00:45No.1356246615+
死の悪魔って最強じゃないの
2925/09/24(水)07:01:08No.1356246639そうだねx13
>いつまでもダラダラ続けてもしょうがないじゃない
2部の全てを否定するなよ
3025/09/24(水)07:01:13No.1356246645そうだねx5
言うほどではないと思うんだけど2部になってからあまりに1話内で話が進まないうえぶつ切りだらけなのは本当にどうかと思う
3125/09/24(水)07:01:34No.1356246667そうだねx45
>さんざん面白くないとか腐してたやつ今どんな気持ち?
そんな強気になれるほど面白くないと思うが…
3225/09/24(水)07:02:36No.1356246741そうだねx1
ヨルとアサのキャラクターも悪ふざけ以上のものにはならなかったし
1部は編集の力で成り立ってたんだなと改めて実感させられる
3325/09/24(水)07:03:17No.1356246782+
1部主人公と2部主人公の戦いってもっと運命的というか宿命的なもんだと思うけどなんかどうでもいい感じなのがな…
3425/09/24(水)07:03:25No.1356246792そうだねx6
マジでどうなったら終わりなのか全く分からんからラストバトルにすら見えないのが凄い
3525/09/24(水)07:04:20No.1356246857+
闇とかの根源系の悪魔か?
お前かよ…
3625/09/24(水)07:04:57No.1356246896そうだねx21
事ここに至って出てくる感想が「結局どう言う話なんだっけ?」なの話作りに失敗してるとか言うレベルじゃない
3725/09/24(水)07:05:22No.1356246923+
二部の中では比較的面白い時期(?)ってぐらいで一部に比べたらまぁうn…
3825/09/24(水)07:05:34No.1356246936+
>1部主人公と2部主人公の戦いってもっと運命的というか宿命的なもんだと思うけどなんかどうでもいい感じなのがな…
主人公のぜってぇ倒さなきゃいけねえ!みたいな動機づけがなんか弱い
パンツに釣られたようなもんだし
3925/09/24(水)07:06:51No.1356247023+
なんか知らんけどやっと終わりそうで嬉しいだろ
4025/09/24(水)07:06:59No.1356247032そうだねx1
アサが水族館100万で買えると信じ切れるバカなこととかまるで作劇に生かされない
その場しのぎの展開のためだけの設定があまりに多い
4125/09/24(水)07:07:09No.1356247041+
今週もすごく良かったし面白かったし見開きカッコ良かった
しーちゃんは死の悪魔だけに食べることや友達を大切にする生を大事にしてるんだな
デンジの記憶がまだ幼い…
4225/09/24(水)07:08:01No.1356247103そうだねx5
ひねくれてるやつはレスもつまらんな
4325/09/24(水)07:08:12No.1356247113そうだねx1
3部では何やるんだろうな
4425/09/24(水)07:08:24No.1356247127+
ファイアパンチ以下で終わりそう
あれも後半トンチキすぎたけど
4525/09/24(水)07:08:37No.1356247141+
水族館までは面白かったって言える
4625/09/24(水)07:09:42No.1356247212+
>3部では何やるんだろうな
もしかして一区切りして新しく始めたらまともになると思ってる?
ダンダダンとケントゥリアの作者戻ってこないと無理だよ
4725/09/24(水)07:10:23No.1356247263そうだねx17
>ひねくれてるやつはレスもつまらんな
2部がつまんなくなったのはひねくれすぎたせいか
4825/09/24(水)07:10:30No.1356247275+
シリーズの出来は3部の完結編で決まるから
4925/09/24(水)07:11:02No.1356247311そうだねx1
最近の展開は悪くないけど以前までの積み重ねが酷かったから特に大して何かしたワケでもなくいつの間にかラスボスまで来てたみたいな感じ
5025/09/24(水)07:11:21No.1356247327そうだねx7
チェンソーマンなんてひねくれものが読む漫画そのものだろうに…
5125/09/24(水)07:11:26No.1356247333+
>水族館までは面白かったって言える
水族館から作画やばくなったよな
5225/09/24(水)07:11:37No.1356247340そうだねx7
どうでもいいけどスレ画の絵下手すぎない?
これほんとにタツキが描いたの?
5325/09/24(水)07:11:41No.1356247346+
ポテチどうなっちゃうの?
先が読めなくてやばい
5425/09/24(水)07:12:19No.1356247394+
これがラストバトルなのかすら分からん
5525/09/24(水)07:12:29No.1356247403+
>>3部では何やるんだろうな
>もしかして一区切りして新しく始めたらまともになると思ってる?
>ダンダダンとケントゥリアの作者戻ってこないと無理だよ
一番上手い地獄楽の作者は戻ってこなくてもいいのか?
5625/09/24(水)07:12:33No.1356247407そうだねx3
ゲボゴミ低能シャンカーが粘着してるからまともに話せないだけでまとめて読めば普通に面白いよ二部
最近映画が絶好調でイライラしてるの本当に笑える
5725/09/24(水)07:12:51No.1356247428+
一部だけアニメになればいいから早く終わろう
5825/09/24(水)07:13:48No.1356247480+
>>ダンダダンとケントゥリアの作者戻ってこないと無理だよ
>一番上手い地獄楽の作者は戻ってこなくてもいいのか?
アシが錚々たる面々だな…
しかもアシじゃない新人や投稿者すらジェネリックタツキみたいのばかりだし
5925/09/24(水)07:13:48No.1356247481そうだねx1
>>ひねくれてるやつはレスもつまらんな
>2部がつまんなくなったのはひねくれすぎたせいか
>ひねくれてるやつはレスもつまらんな
6025/09/24(水)07:14:06No.1356247503そうだねx20
>ゲボゴミ低能シャンカーが粘着してるからまともに話せないだけでまとめて読めば普通に面白いよ二部
>最近映画が絶好調でイライラしてるの本当に笑える
何でもかんでもシャンカーに押し付けようとするのやめた方がいいよ
6125/09/24(水)07:14:38No.1356247530+
ナユタ死んだ意味は…?
6225/09/24(水)07:14:39No.1356247533+
今のジャンプラではこんなチェンソーマンであっても切れるかどうか分からないのが困る
まぁ切るにしても来年の半ば辺りまでは余裕で続いていそうだけど
6325/09/24(水)07:15:01No.1356247560そうだねx10
2部が褒められてるとこ見た事ないけどシャンカーってimg外にも影響力あったんだ
6425/09/24(水)07:15:05No.1356247565そうだねx10
映画というか一部が面白いからこそ二部の体たらくを嘆いてんだろ
6525/09/24(水)07:15:37No.1356247614+
もうここまで2部見てきてアシ居ないとちゃんとした戦闘描けないのは分かりきってるし
6625/09/24(水)07:15:59No.1356247646+
シャンカー、巨悪なんだよな
6725/09/24(水)07:16:26No.1356247700そうだねx7
1部のネガキャンになってるから映画終わるまでに終わって欲しい
6825/09/24(水)07:16:26No.1356247701そうだねx3
映画公開から明らかに普通に語られるようになったからなチェンソーマン
どれだけシャンカーが荒らして普通に語る機会奪ってたのかが分かる
6925/09/24(水)07:16:34No.1356247711そうだねx9
勢いで毎回ひっくり返して作中でデンジとちゃんと関係作れたキャラがいないままラストバトルみたいになっても面白いわけないじゃん
7025/09/24(水)07:17:25No.1356247776そうだねx13
>映画公開から明らかに普通に語られるようになったからなチェンソーマン
レゼ可愛いスレは山ほど見かけるけど2部面白いって話まだ一度も見てねえわ
7125/09/24(水)07:17:28No.1356247781+
誰がどう死んでも別に何とも思わないくらいカタルシスはないな
7225/09/24(水)07:17:53No.1356247808そうだねx18
>映画公開から明らかに普通に語られるようになったからなチェンソーマン
>どれだけシャンカーが荒らして普通に語る機会奪ってたのかが分かる
ほぼ思い出話なのが…
7325/09/24(水)07:18:04No.1356247820+
>勢いで毎回ひっくり返して作中でデンジとちゃんと関係作れたキャラがいないままラストバトルみたいになっても面白いわけないじゃん
アキやパワーみたいな固定した味方がいなくてゲストとずっと闘ってる感
7425/09/24(水)07:18:13No.1356247830そうだねx1
>勢いで毎回ひっくり返して作中でデンジとちゃんと関係作れたキャラがいないままラストバトルみたいになっても面白いわけないじゃん
デンジの横にいるのどっちも終盤で湧いて出たキャラなの頭おかしくなりそう
7525/09/24(水)07:19:33No.1356247935そうだねx4
一勝一敗って本編に無い話だよな?もう記憶が無い
7625/09/24(水)07:20:04No.1356247977+
>>勢いで毎回ひっくり返して作中でデンジとちゃんと関係作れたキャラがいないままラストバトルみたいになっても面白いわけないじゃん
>デンジの横にいるのどっちも終盤で湧いて出たキャラなの頭おかしくなりそう
今表に居るのポチタだけど
7725/09/24(水)07:20:21No.1356248002そうだねx8
>映画公開から明らかに普通に語られるようになったからなチェンソーマン
>どれだけシャンカーが荒らして普通に語る機会奪ってたのかが分かる
×
◯シャンカーが荒らしていた時も元々1部は普通に語れていたため
7825/09/24(水)07:20:30No.1356248013+
キガちゃんは可愛いと思うけどまたこういうキャラか…とも思っちまう
7925/09/24(水)07:20:31No.1356248014そうだねx7
「結局こいつ(ら)は何が目的で何でこんなことしてんの?」が全然明かされないままキャラだけ増えて話進むし
増えたキャラも雑に目的明かされた後在庫処分の勢いで殺されて終わるし
前作からの繋がりのナユタと犬も雑に殺されてデンジへの影響ほぼないし
つまんねー続編の要素全部盛りって感じ
8025/09/24(水)07:21:28No.1356248097そうだねx1
>一勝一敗って本編に無い話だよな?もう記憶が無い
まあまあちゃんと読んでるけど何時のこと言ってるのか本気で分からなかったよこのセリフ
8125/09/24(水)07:21:29No.1356248099+
コベニとか岸辺隊長とかその他1部のキャラそのうち出すんだろうなと思ってたけどそういうのは無いまま終わりそうだな
8225/09/24(水)07:21:38No.1356248111そうだねx1
シャンカーのせいでアニメも2部も評判悪かったからな…
8325/09/24(水)07:21:51No.1356248131+
>「結局こいつ(ら)は何が目的で何でこんなことしてんの?」が全然明かされないままキャラだけ増えて話進むし
>増えたキャラも雑に目的明かされた後在庫処分の勢いで殺されて終わるし
>前作からの繋がりのナユタと犬も雑に殺されてデンジへの影響ほぼないし
>つまんねー続編の要素全部盛りって感じ
映画好きのタツキらしい作風だ流石タツキ最高
8425/09/24(水)07:21:52No.1356248138+
>「結局こいつ(ら)は何が目的で何でこんなことしてんの?」が全然明かされないままキャラだけ増えて話進むし
終盤までずっとこれが続くからどこにも感情移入する先がないんだよね
デンジは性欲botになるし
8525/09/24(水)07:21:53No.1356248139+
公安とチェソマ教会とヨルがなにしたいのかわからん
ちゃんと読めばわかるんだけど
キガちゃんが人間文化好きだから人間世界守ろうとしてるのはわかる
8625/09/24(水)07:22:01No.1356248150そうだねx8
>普通に面白い
来たか
普通の悪魔
8725/09/24(水)07:22:25No.1356248186そうだねx10
一部のおかげで再燃してるからその勢いにびんじょうして二部も面白かった扱いにしたい勢力が増えてきてるのが面白い
二部のおかげで急激に売り上げ下がってますやん!
8825/09/24(水)07:23:15No.1356248257+
>パワーの出番は…?
8925/09/24(水)07:23:28No.1356248283+
パワーちゃん…
9025/09/24(水)07:23:43No.1356248299そうだねx2
>一部のおかげで再燃してるからその勢いにびんじょうして二部も面白かった扱いにしたい勢力が増えてきてるのが面白い
>二部のおかげで急激に売り上げ下がってますやん!
落下の悪魔のせいってことにしてくれんか?
9125/09/24(水)07:23:50No.1356248311+
>シャンカーのせいでアニメも2部も評判悪かったからな…
ドラゴン叩かれ損で可哀想...
9225/09/24(水)07:24:10No.1356248343+
結局戦争の悪魔がラスボスなの…?
9325/09/24(水)07:24:11No.1356248345+
シャンクス人マジで死ねよ…
9425/09/24(水)07:24:12No.1356248347そうだねx3
これもしかして映画まで引き伸ばしてたの?🥺
9525/09/24(水)07:24:38No.1356248383そうだねx2
>>二部のおかげで急激に売り上げ下がってますやん!
>落下の悪魔のせいってことにしてくれんか?
実際落下の悪魔の〆あたりから売り上げガクッと落ちてるんだよね
9625/09/24(水)07:24:55No.1356248405そうだねx2
戦争の悪魔がチェンソーマンから核兵器を吐き出させたい
→正義の悪魔が暴走している
→もうすぐ死の悪魔がやってくるから何とかしたい
→チェンソーマン協会がなんかしている
→飢餓の悪魔の計画で死の悪魔に対抗するために世界中で暴動が起きる
→正義の悪魔は実は火の悪魔だった
→老いの悪魔が政府と契約してなんかしようとしている
→飢餓の悪魔は実は死の悪魔だった
→核兵器が勝手に出来た
→チェンソーマンと戦争の悪魔が戦う
9725/09/24(水)07:25:19No.1356248445そうだねx9
水族館編までは面白い言う奴いるけど
水族館編の前に退場したユウコの話してる奴見たことないんだよな
9825/09/24(水)07:26:05No.1356248511+
1部で言えばヤクザとレゼとサンタクロースとその他チェンソーマン利用が目的の勢力が一気に全部出てきて並行して話進めてるみたいな状態だったのがつまんねー原因かなとは思う
9925/09/24(水)07:26:26No.1356248536+
チェンソーマン協会とか公安の奴らってマジで何だったの?
10025/09/24(水)07:26:43No.1356248571+
さっさと二部終わらせて三部やれ
10125/09/24(水)07:26:56No.1356248588そうだねx4
>チェンソーマン協会とか公安の奴らってマジで何だったの?
逆になんだったのかハッキリしてる奴が1人もいないだろ
10225/09/24(水)07:27:46No.1356248643+
編集者いないの?これじゃ面白くないよっていう普通の感想を言える人は?
10325/09/24(水)07:27:47No.1356248646そうだねx4
何の必然性があって戦ってるのか全然理解できない
10425/09/24(水)07:27:59No.1356248664そうだねx11
水族館が面白い理由の半分くらいがデンジが頼れる前作主人公やってた事だと思う
その後こんな事になるとは思わなかった
10525/09/24(水)07:27:59No.1356248666そうだねx2
>→核兵器が勝手に出来た
>→チェンソーマンと戦争の悪魔が戦う
ここが正直一番やばい…今までの話何も生きないままラスボスができた
10625/09/24(水)07:28:04No.1356248674そうだねx1
映画の公開が終わる頃に合わせて
第2部も一緒に終わる感じでスケジューリングしましょう
って事なんだろうけど
これやると原作が失速するんだよなあ
10725/09/24(水)07:28:09No.1356248681+
そういや核兵器復活したんだから戦争の悪魔がチェンソーマンに絡む理由もう何にもねえじゃん
10825/09/24(水)07:28:39No.1356248718+
>>>二部のおかげで急激に売り上げ下がってますやん!
>>落下の悪魔のせいってことにしてくれんか?
>実際落下の悪魔の〆あたりから売り上げガクッと落ちてるんだよね
まあ当たり前だろ
1部の闇の悪魔と同じ格付けのキャラがペラペラ喋るウェイターの女で
しかも決着はずっと戦ってた主人公チームとは全く関係なくゲロ味になって死亡とかいう意味分からん展開
10925/09/24(水)07:28:50No.1356248734+
>>チェンソーマン協会とか公安の奴らってマジで何だったの?
>逆になんだったのかハッキリしてる奴が1人もいないだろ
は?
おれのレス読めや

>キガちゃんが人間文化好きだから人間世界守ろうとしてるのはわかる
11025/09/24(水)07:29:19No.1356248775+
>そういや核兵器復活したんだから戦争の悪魔がチェンソーマンに絡む理由もう何にもねえじゃん
なので一勝一敗設定を生やしました
11125/09/24(水)07:29:32No.1356248797+
まあ確かに映画までもたせるように尺稼いでた感はある
ただ悲しいかなもはや本筋入ってなお面白くない
11225/09/24(水)07:29:33No.1356248800+
ヨルアサもデンジもポジティブな動機で戦ってる場面が全然ない
何が面白いんですかそんなバトル漫画
11325/09/24(水)07:30:04No.1356248840+
第三部につなげる展開としては
チェンソーマンの悪落ちしかないよなぁ
11425/09/24(水)07:30:18No.1356248860+
戦争の悪魔とチェンソーマンって一回しか戦ってないよな…?
11525/09/24(水)07:30:45No.1356248895そうだねx16
この体たらくの2部見て「早く3部やれ」ってアンチでも言わないだろ
11625/09/24(水)07:30:58No.1356248915+
キガがキガじゃなかったのストーリー的にどんな意味があったんだ
11725/09/24(水)07:31:21No.1356248952+
>キガがキガじゃなかったのストーリー的にどんな意味があったんだ
キャラ位置をズラす
11825/09/24(水)07:32:12No.1356249029+
思い返してみると全キャラこいつ何だったの?ってなるんだよな
11925/09/24(水)07:32:16No.1356249036+
>キガがキガじゃなかったのストーリー的にどんな意味があったんだ
単にあれよりいいキャラデザが出てこなかったから変えただけ
12025/09/24(水)07:32:23No.1356249041そうだねx15
1部読み直して思ったけどナユタ全然扱えないまま寿司にしたのは他の何よりもマジでアカンと思う
12125/09/24(水)07:32:29No.1356249050+
続編でよくありがちな設定詰め込みがちとか進むスピード遅いとかそういうのじゃないんだよな
シンプルに面白くない
12225/09/24(水)07:32:47No.1356249080そうだねx7
キャラを雑に殺す事でしかショッキングな展開作れなくなってるの如実に作劇の衰えを感じる
困ったらすぐそれじゃん2部
12325/09/24(水)07:32:57No.1356249099そうだねx3
もう漫画界を揺るがす大天才ぐらいの扱いまでされてた人が今こんなの描いてるの本当にすごいわ
世の中なにがあるか分からんな
12425/09/24(水)07:33:00No.1356249104+
アサとユウコの絡みで成長…は特にせず
12525/09/24(水)07:33:13No.1356249130+
>この体たらくの2部見て「早く3部やれ」ってアンチでも言わないだろ
仮にその線で進んだとしても3部が面白くなかったら4部やれってなっちゃうだけだろうしな
昔のRPGじゃあるまいし
12625/09/24(水)07:33:31No.1356249148+
2部の話のゴールって結局なんだったっけ?
12725/09/24(水)07:33:57No.1356249183そうだねx3
>キャラを雑に殺す事でしかショッキングな展開作れなくなってるの如実に作劇の衰えを感じる
>困ったらすぐそれじゃん2部
1部の時から片鱗があったと思う
「編集さんこのキャラ死んだらショックですか?じゃあ殺します」みたいなの語ってたやつ
12825/09/24(水)07:33:59No.1356249189+
前話のコメ欄見てる方が本編より面白い
「根源的恐怖の悪魔…とうとうここで来るか!」
あほか
12925/09/24(水)07:34:10No.1356249205そうだねx2
米津玄師がどんな理由つけて2部面白い扱いするのかかになるから2部もちゃんとアニメ化しろ
13025/09/24(水)07:34:21No.1356249227+
>キャラを雑に殺す事でしかショッキングな展開作れなくなってるの如実に作劇の衰えを感じる
>困ったらすぐそれじゃん2部
見開きで殺すからページ数も稼げてお得!くらいの感覚しかなくなってしまった
何のためにキャラ出しているのかもうよく分からない
13125/09/24(水)07:34:45No.1356249270+
タツキ以前タツキ以後に別れる
13225/09/24(水)07:35:20No.1356249323そうだねx1
>タツキ以前タツキ以後に別れる
タツキ自身が2部以前以後に別れちゃった…
13325/09/24(水)07:35:31No.1356249343そうだねx1
>前話のコメ欄見てる方が本編より面白い
>「根源的恐怖の悪魔…とうとうここで来るか!」
>あほか
戦争が今地球で暴れてるから他のやべーの来ると思うじゃん?
戦争がそのまま来た...
1日くらいしか経ってないのにタイムスケジュールどうなってんだよ
13425/09/24(水)07:35:39No.1356249348そうだねx1
>前話のコメ欄見てる方が本編より面白い
>「根源的恐怖の悪魔…とうとうここで来るか!」
>あほか
でも正直ヨルがあんな移動できるのが謎
13525/09/24(水)07:35:53No.1356249376+
学生設定というめちゃくちゃ美味しい属性が活かされてないの勿体ないと思う
13625/09/24(水)07:36:10No.1356249394+
映画スレと空気が違いすぎて風邪引きそう
13725/09/24(水)07:37:08No.1356249483そうだねx2
>1部の時から片鱗があったと思う
>「編集さんこのキャラ死んだらショックですか?じゃあ殺します」みたいなの語ってたやつ
姫野やアキみたいにキャラの組み立てをちゃんとやってから死にドラマが生まれるなら別にいいと思う
2部はナユタも吉田も反応に困る
13825/09/24(水)07:37:13No.1356249490そうだねx16
>映画スレと空気が違いすぎて風邪引きそう
面白ければ褒めるしつまんなければ愚痴る当たり前だよ
13925/09/24(水)07:37:36No.1356249522そうだねx2
>>キャラを雑に殺す事でしかショッキングな展開作れなくなってるの如実に作劇の衰えを感じる
>>困ったらすぐそれじゃん2部
>1部の時から片鱗があったと思う
>「編集さんこのキャラ死んだらショックですか?じゃあ殺します」みたいなの語ってたやつ
これやりながら並行して話の積み重ねができてたのが1部で
できなくなかったのが2部って感じなのかな
2部ってなんかどういう話かあらすじでまとめられないんだよね…
14025/09/24(水)07:38:06No.1356249551そうだねx4
一部がタツキの中で異端の作品だったのかもね
14125/09/24(水)07:38:23No.1356249571+
>前話のコメ欄見てる方が本編より面白い
>「根源的恐怖の悪魔…とうとうここで来るか!」
>あほか
その感想はまあ正常じゃないか
本編がおかしかっただけで
14225/09/24(水)07:38:29No.1356249583+
今週の話もなんで戦ってるのか読者全然わからないんだからこんな流れにしかならないよ
14325/09/24(水)07:38:33No.1356249587+
>米津玄師がどんな理由つけて2部面白い扱いするのかかになるから2部もちゃんとアニメ化しろ
今現在ですら「ファイアパンチが面白かったんで」って忖度インタビューだったぞさっき
14425/09/24(水)07:38:38No.1356249596+
風邪引いた時の夢みたいな感じで話が飛ぶ
14525/09/24(水)07:38:43No.1356249604そうだねx1
死と飢餓の人なんかラスボス前の仲間みたいな雰囲気出してるけど今まで何してたんだっけ…
14625/09/24(水)07:38:48No.1356249609+
ジャンプのアンケシステムと週刊連載縛りが無いとダメなんやろ
14725/09/24(水)07:38:54No.1356249616そうだねx6
ナユタ回転寿司、色々あったけど老いの悪魔の空間から出られてよかったねで終わったの今でも意味が分からないんだよな
14825/09/24(水)07:38:59 ID:CUqgM9egNo.1356249626そうだねx2
脚本家 Yのアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」第二期からの脚本降板と第一期クレジットからの除名、そして原作者への謝罪を求めます
https://ur0.cc/Q8NxR [link]
https://x.com/FutabaKanri2/status/1970068677824573499 [link]
14925/09/24(水)07:39:20No.1356249653+
>一部がタツキの中で異端の作品だったのかもね
ちゃんと逆張りというかスカさず盛り上げどころは盛り上げるから確かに珍しいのかもしれない
ファイアパンチとかも酷かったし
15025/09/24(水)07:39:53No.1356249710+
キャラの掘り下げなんで急に下手になったのかよくわからない
15125/09/24(水)07:40:04No.1356249733そうだねx5
というか性病の悪魔とソードマンはどこいったんだよ
15225/09/24(水)07:40:19No.1356249755+
一部と二部何が違うってやっぱり本誌とプラスだろ
15325/09/24(水)07:40:29No.1356249772+
一部の方でもキャラ出しては殺してたけど話数と人間関係薄いキャラのお陰で勢いとして流されてただけ
15425/09/24(水)07:40:30No.1356249774そうだねx2
>ダンダダンのアシスタントがいないとダメなんやろ
15525/09/24(水)07:40:34No.1356249782+
ちゃんと3部も描けよな
大学生編
15625/09/24(水)07:40:41No.1356249802+
>>米津玄師がどんな理由つけて2部面白い扱いするのかかになるから2部もちゃんとアニメ化しろ
>今現在ですら「ファイアパンチが面白かったんで」って忖度インタビューだったぞさっき
ファイアパンチの曲作れって言われたらちゃんと作ってくれんのかな
15725/09/24(水)07:41:08No.1356249849+
>キャラの掘り下げなんで急に下手になったのかよくわからない
ダダダの人にシナリオも考えてもらってたからに決まってんじゃん!
15825/09/24(水)07:41:30No.1356249881+
ヨルとのバトルもついこの前やったじゃんってなるから
いまいち盛り上がらない
15925/09/24(水)07:41:42No.1356249908+
>>キャラの掘り下げなんで急に下手になったのかよくわからない
>ダダダの人にシナリオも考えてもらってたからに決まってんじゃん!
そっちは林でしょ
16025/09/24(水)07:42:26No.1356249982そうだねx1
>風邪引いた時の夢みたいな感じで話が飛ぶ
2部ってなんか晩年のクリエイターが作るヤバい白昼夢系の映画みたいだよな
タツキまだ若いはずなのに
16125/09/24(水)07:42:40No.1356250000+
>キャラの掘り下げなんで急に下手になったのかよくわからない
そもそも割と一部の頃からそこまで掘り下げては無かったと思う
世界設定説明とアクションパートの合間に描写挟まるのをエモがってただけで
16225/09/24(水)07:43:05No.1356250039+
>ヨルとのバトルもついこの前やったじゃんってなるから
>いまいち盛り上がらない
ごく最近の話でも辻褄と言うか整合性が存在しないんだよね
何にも考えないでもこうはならんやろという
16325/09/24(水)07:43:06No.1356250043+
タツキって1部連載終わるときのあっさりとした作者コメントが話題になってたけど
そういうキャラ演じてるのに反して本心は本誌連載だってんで1部はめちゃくちゃ気合い入れてプロット組んでたのかなって思う
16425/09/24(水)07:43:18No.1356250058そうだねx1
ナユタが記憶消したあたりでアレってなった
16525/09/24(水)07:43:20No.1356250059そうだねx1
記憶が確かならなんか性病と死の悪魔どっちつくか悩んでた話だったような気がするんだけど
よくわからないまま吉田が爆死したから何の為に戦ってんだかよくわからない
16625/09/24(水)07:43:47No.1356250103+
主人公のデンジがずっと覇気の無いままなのが見ててしんどい
16725/09/24(水)07:44:46No.1356250216+
ダンダダンがこの先タツキファンに逆恨みされそうで怖いだろ
16825/09/24(水)07:44:48No.1356250218+
>というか性病の悪魔とソードマンはどこいったんだよ
他のやつはともかくこいつら一応学校にいたよなさっきまで…
16925/09/24(水)07:44:58No.1356250232+
>見開きで殺すからページ数も稼げてお得!くらいの感覚しかなくなってしまった
アクションシーン描けないから即堕ち2コマしかないんだよな
17025/09/24(水)07:44:58No.1356250234+
前作主人公に主役が戻ってきて変な襲撃者の話ばっかりやってる内に何やってるのか分からない状態になってるから大体龍を継ぐ男
17125/09/24(水)07:45:00No.1356250237+
本誌は真っ当に面白くしないと容赦なく打ち切りの悪魔が来るからな
17225/09/24(水)07:45:12No.1356250255そうだねx1
全然キャラ掘り下げられないうちに寿司になったせいで
全然死んだ気がしないんだよナユタ
悲しいとかじゃ無くてさすがにもっとなんか…あるだろう?
17325/09/24(水)07:45:42No.1356250300そうだねx3
狂人キャラが「敬語使え~!」ってキレながら戦うやつとかオタクのテンプレっぽくて才能枯れた感すごかった
17425/09/24(水)07:45:50No.1356250312+
ナユタのキャラを1部ラストから変えたのも結構失敗だったと思う
17525/09/24(水)07:45:52No.1356250317そうだねx4
今思うと猫もいるよでどっちも助けるじゃなくて猫だけ助けるところからもう逆張りしてたなぁ...
1部の最初でもそんなことしねーだろお前
17625/09/24(水)07:45:53No.1356250319+
お前ら米津とタツキの対談聞いたのかよ
17725/09/24(水)07:46:01No.1356250331+
プロットを3行だけ決めて描き始めたと言われても納得する
17825/09/24(水)07:46:21No.1356250362そうだねx4
>ダンダダンがこの先タツキファンに逆恨みされそうで怖いだろ
売り上げ追い越したら本格的に敵視し始めそう
17925/09/24(水)07:46:22No.1356250364+
猿先生でも話はもうちょっと考えて…いや猿先生と同じ位かな
18025/09/24(水)07:46:29No.1356250380そうだねx2
吉田が爆死したのもその隙をついて狙われたのもわからないまま何故か吉田が死んでブチギレるデンジもわからないのになんかアホ女が降臨してきてこれもわからん
18125/09/24(水)07:46:46No.1356250410+
>よくわからないまま吉田が爆死したから何の為に戦ってんだかよくわからない
スイッチだってのは吉田が死ぬ事でデンジをポチタ化させるのが目的だって聞いたけど
そんなもんナユタの時点でなっとけよ吉田とそこまで親交深めてねえだろ
18225/09/24(水)07:46:54No.1356250422そうだねx3
>今思うと猫もいるよでどっちも助けるじゃなくて猫だけ助けるところからもう逆張りしてたなぁ...
>1部の最初でもそんなことしねーだろお前
あの時点でこのデンジは本物か論争起きてたの今となっては面白いな
18325/09/24(水)07:46:55No.1356250424そうだねx5
>ダンダダンがこの先タツキファンに逆恨みされそうで怖いだろ
マジでもうされてる
2部スレは大体後半になってくると「ダンダダンの話がつまらない」とか言い始めるレスが出てくる
18425/09/24(水)07:47:16No.1356250459+
わざとクソ続編映画を参考にして作ってるんだと思う
そしたらクソ展開になるのは当然
18525/09/24(水)07:47:53No.1356250525そうだねx2
ナユタの教育とデンジの学生って皆期待してたもんを全力スルーしたのなぁぜなぁぜ?
18625/09/24(水)07:48:17No.1356250570そうだねx3
>2部スレは大体後半になってくると「ダンダダンの話がつまらない」とか言い始めるレスが出てくる
謎のフリーレン叩きとかも湧いてくるし無差別攻撃なだけの気もする
18725/09/24(水)07:48:19No.1356250572+
>ナユタの教育とデンジの学生って皆期待してたもんを全力スルーしたのなぁぜなぁぜ?
ズラし
18825/09/24(水)07:48:24No.1356250579+
>あの時点でこのデンジは本物か論争起きてたの今となっては面白いな
あったなそれ...
18925/09/24(水)07:48:34No.1356250593そうだねx4
デンジがヘラって黒チェになるのも何回やるんだよ
なんか東京グールの発狂芸みたい
19025/09/24(水)07:48:56No.1356250631そうだねx5
>猿先生でも話はもうちょっと考えて…いや猿先生と同じ位かな
猿先生の作品ひとつも読んだことないんだろうな
19125/09/24(水)07:49:02No.1356250646+
>ナユタの教育とデンジの学生って皆期待してたもんを全力スルーしたのなぁぜなぁぜ?
パワー捜索もな
19225/09/24(水)07:49:33No.1356250709+
>>ダンダダンがこの先タツキファンに逆恨みされそうで怖いだろ
>売り上げ追い越したら本格的に敵視し始めそう
超えてから言えよ
19325/09/24(水)07:49:34No.1356250711+
冷静に考えたら雑に復活して雑にマキマ兵にされたレゼとかなんだったんだろうな
19425/09/24(水)07:49:36No.1356250715そうだねx3
ナユタを雑に殺すのはマジで意味不明
なんなら今からでも偽物だったことにしてほしい
19525/09/24(水)07:50:15No.1356250787+
レゼと駆け落ちしたルートから書き直しちゃえば?
19625/09/24(水)07:50:18No.1356250790+
2部でエピソードごとにある程度でも話のまとまりがあったの水族館ぐらいまでな気がする
あとはずっと脊髄反射
19725/09/24(水)07:50:29No.1356250811+
>>猿先生でも話はもうちょっと考えて…いや猿先生と同じ位かな
>猿先生の作品ひとつも読んだことないんだろうな
読まなくても愚弄はできるから問題ない
19825/09/24(水)07:50:38No.1356250820そうだねx1
>>ダンダダンがこの先タツキファンに逆恨みされそうで怖いだろ
>マジでもうされてる
>2部スレは大体後半になってくると「ダンダダンの話がつまらない」とか言い始めるレスが出てくる
まぁそれはそれで事実だろ
19925/09/24(水)07:50:38No.1356250821+
ナユタ、デンジは別に引きずってもなさそうだしその時悲しませてチェソマ化させるスイッチでしかなかったんだよな。
20025/09/24(水)07:51:13No.1356250882+
>>>ダンダダンがこの先タツキファンに逆恨みされそうで怖いだろ
>>マジでもうされてる
>>2部スレは大体後半になってくると「ダンダダンの話がつまらない」とか言い始めるレスが出てくる
それはただの事実だろ…
20125/09/24(水)07:51:39No.1356250931+
あの…記憶がなくなっているであろう血の悪魔とまた友達になる話は…
20225/09/24(水)07:51:45No.1356250948そうだねx3
ただつまらないじゃなくて
それそのキャラの思考ではやらなくない?ってことが多くなったからアシスタント抜けたじゃなくてタツキ本人が変わったとしか思えねぇんだ
20325/09/24(水)07:51:53No.1356250967+
ダンダダンの悪魔
作画だけで話はつまらないんだよな
20425/09/24(水)07:52:06No.1356250995そうだねx4
2部のスレは話逸らしたいのか他の作品叩き出すやつ絶対出てくる
他の作品叩きながらタツキ作品褒めてた頃と性根が変わってないんだろう
20525/09/24(水)07:52:15No.1356251010+
逆恨みじゃなくて師弟そろって話がクソって言われてるだけだろ
20625/09/24(水)07:52:23No.1356251021そうだねx8
>狂人キャラが「敬語使え~!」ってキレながら戦うやつとかオタクのテンプレっぽくて才能枯れた感すごかった
そもそもこれが思い出せないからやばい
20725/09/24(水)07:52:28No.1356251029そうだねx3
>あの…記憶がなくなっているであろう血の悪魔とまた友達になる話は…
はっきり言うと一部の要素は金輪際出さないだほしい
20825/09/24(水)07:52:35No.1356251040そうだねx4
>ただつまらないじゃなくて
>それそのキャラの思考ではやらなくない?ってことが多くなったからアシスタント抜けたじゃなくてタツキ本人が変わったとしか思えねぇんだ
今までタツキ本人の仕事と思ってたものがアシスタントの仕事だったんじゃね?
20925/09/24(水)07:52:40No.1356251054そうだねx4
待てよ
チェンソーマン2部とダンダダンならもうダンダダンの方が売り上げも人気も上だろ
21025/09/24(水)07:52:44No.1356251062+
チェンソーマンが爆発的に跳ねただけでファイアパンチも大概こんなもんだったと思う
21125/09/24(水)07:52:48No.1356251072+
短編はともかく龍継の猿先生がシナリオで頭使ってたとは
21225/09/24(水)07:53:21No.1356251129+
ンソーマン3期決定の知らせまだ?
21325/09/24(水)07:53:32No.1356251145+
ダンダダンはここでも人気あるから作画良いけど話は微妙だよねって話するとすぐID出るけど
21425/09/24(水)07:53:48No.1356251179そうだねx1
運良く売れただけって切り捨てたいけど1部が終始面白いから2部がヤバいって結論にしかならん...
21525/09/24(水)07:53:51No.1356251185+
百歩譲って吉田の役割はスイッチでいいんだけど
思惑がよくわからないというか
公安のスタンスが終始意味不明だからなんで爆死したのってなる
21625/09/24(水)07:53:51No.1356251187+
>待てよ
>チェンソーマン2部とダンダダンならもうダンダダンの方が売り上げも人気も上だろ
売り上げ超えてたっけ?
21725/09/24(水)07:54:30No.1356251259+
タツキがデンジは流されっぱなしで最後の最後でだけ動くみたいなこと言ってたからそうなるんやろな
21825/09/24(水)07:54:36No.1356251268+
>ンソーマン3期決定の知らせまだ?
作画変えて原作付けて2部終了後に電撃発表するよ
21925/09/24(水)07:54:43No.1356251278+
>>狂人キャラが「敬語使え~!」ってキレながら戦うやつとかオタクのテンプレっぽくて才能枯れた感すごかった
>そもそもこれが思い出せないからやばい
チェンソーマン協会を襲撃する回で出てきた公安の手先のなんかの魔人か悪魔
結局どうなったかは俺も覚えてない
22025/09/24(水)07:54:50No.1356251289+
あれなんだったの?
といえば火の悪魔ってなんだったの?
22125/09/24(水)07:55:04No.1356251316+
1部アニメ完結する頃には3部がクライマックスで大盛り上がりな未来が見えるんだよや
22225/09/24(水)07:55:09No.1356251324+
コケピー辺りから嫌な予感したんだよな
22325/09/24(水)07:55:13No.1356251331そうだねx4
>売り上げ超えてたっけ?
2部とダンダダンならハイ
22425/09/24(水)07:55:14No.1356251335そうだねx3
>今までタツキ本人の仕事と思ってたものがアシスタントの仕事だったんじゃね?
まあそう考えるとあらゆる要素に合点がいくんだよな
2部がチェ1部以外の作風とに通ってるし
22525/09/24(水)07:55:24No.1356251348+
>チェンソーマンが爆発的に跳ねただけでファイアパンチも大概こんなもんだったと思う
テーマ性すら失うギリギリの展開多かったよな正直
22625/09/24(水)07:55:37No.1356251374+
>>売り上げ超えてたっけ?
>2部とダンダダンならハイ
2部はノーカンだから
22725/09/24(水)07:55:37No.1356251376+
>>>狂人キャラが「敬語使え~!」ってキレながら戦うやつとかオタクのテンプレっぽくて才能枯れた感すごかった
>>そもそもこれが思い出せないからやばい
>チェンソーマン協会を襲撃する回で出てきた公安の手先のなんかの魔人か悪魔
>結局どうなったかは俺も覚えてない
ああ女のやつか!
マジでどこいったんだあいつ
22825/09/24(水)07:56:12No.1356251443+
これなんだったの?になってない要素を挙げていく方が早いんじゃないか
22925/09/24(水)07:56:15No.1356251452+
>>待てよ
>>チェンソーマン2部とダンダダンならもうダンダダンの方が売り上げも人気も上だろ
>売り上げ超えてたっけ?
最新刊はダンダダンが勝ってる
23025/09/24(水)07:56:49No.1356251525+
引き伸ばししか頭にない後半の龍継みたいな話だからネタ切れなんだろう
誰かこれ終わり伸ばしたがってんの?
23125/09/24(水)07:57:13No.1356251567そうだねx3
原作が映画の足引っ張るのやめろ
23225/09/24(水)07:57:19No.1356251581そうだねx2
タツキ、弟子育てるの上手いんだよな
23325/09/24(水)07:57:55No.1356251658+
>>>待てよ
>>>チェンソーマン2部とダンダダンならもうダンダダンの方が売り上げも人気も上だろ
>>売り上げ超えてたっけ?
>最新刊はダンダダンが勝ってる
今そんな売れてるの?
おれが知ってる頃は初週五万部とかだったぞ
ウソついたんなら今のうちに謝れよ?
23425/09/24(水)07:57:57No.1356251661+
>これなんだったの?になってない要素を挙げていく方が早いんじゃないか
なんかあったっけ?
23525/09/24(水)07:58:05No.1356251674そうだねx8
今回の話でいうと飢餓ちゃんのカラオケ友達どうこうも今までそんな話あったのかすら覚えてない
23625/09/24(水)07:58:08No.1356251683+
本紙時代は編集部と噛み合ってただけじゃね
23725/09/24(水)07:58:23No.1356251713そうだねx7
チェニブのスレ見る度にこの意味不明な漫画の展開をちゃんと覚えてる奴凄いって思う
23825/09/24(水)07:58:24No.1356251714+
>引き伸ばししか頭にない後半の龍継みたいな話だからネタ切れなんだろう
>誰かこれ終わり伸ばしたがってんの?
そもそも連載開始からアニメと同日とかいう盛り上げたいのか盛り下げたいのか良くわからん戦略取ってたし多分終わるタイミングももしかしたら何かで決まってそう
23925/09/24(水)07:58:34No.1356251733+
ダンダダンの話題はいつもキンタが賛否両論になってるな
24025/09/24(水)07:58:38No.1356251741+
>原作が映画の足引っ張るのやめろ
一期の時と立場逆転しててダメだった
24125/09/24(水)07:58:41No.1356251748+
本誌はアンケあるから逆張りしたらすぐ打ち切りだから
24225/09/24(水)07:58:44No.1356251758そうだねx3
>タツキがデンジは流されっぱなしで最後の最後でだけ動くみたいなこと言ってたからそうなるんやろな
意図してそう書いてるって言いたげだけど
それやったうえで面白く描けてようやく通る言い分なんだよなこれ
24325/09/24(水)07:59:01No.1356251792+
意味のない引き延ばし
まるで怪8くんみたい
24425/09/24(水)07:59:15No.1356251823+
>本誌はアンケあるから逆張りしたらすぐ打ち切りだから
色々言われるけどアンケート制度ってやっぱり大事なんだな…
24525/09/24(水)08:00:00No.1356251910+
>おれが知ってる頃は初週五万部とかだったぞ
>ウソついたんなら今のうちに謝れよ?
ダンダダン チェンソーマン 売り上げ
で調べれば出てくるだろそんぐらい自分でやれや
24625/09/24(水)08:00:04No.1356251915+
>意味のない引き延ばし
>まるで怪8くんみたい
流石にあれが比較対象になるほど酷くないだろ
毎週載せてるだけでもチェ2部の方がずっとマシ
24725/09/24(水)08:00:09No.1356251929そうだねx2
一部も二部や前の作品とノリは変わらないけど設定の開示してる間に話終わらせらたからボロが出なかった感じはある
24825/09/24(水)08:00:22No.1356251959そうだねx8
>>意味のない引き延ばし
>>まるで怪8くんみたい
>流石にあれが比較対象になるほど酷くないだろ
>毎週載せてるだけでもチェ2部の方がずっとマシ
毎週載せてないけど
24925/09/24(水)08:00:39No.1356251993+
怪8にも最新刊の売上比較だと負けてなかった?
25025/09/24(水)08:00:40No.1356251996そうだねx2
>>おれが知ってる頃は初週五万部とかだったぞ
>>ウソついたんなら今のうちに謝れよ?
>ダンダダン チェンソーマン 売り上げ
>で調べれば出てくるだろそんぐらい自分でやれや
でてこなかった
謝れウソつき
それか死ね
25125/09/24(水)08:00:40No.1356251997+
プラスに戻したのは失敗だった
アンケの悪魔と戦わせなきゃいけなかった
25225/09/24(水)08:00:47No.1356252011そうだねx2
真面目な話シナリオの相談もアシにしろ編集にしろ相当に頼ってて
2部がそれがなくなったって考えないと説明できないクオリティのオチ方なんだよね
25325/09/24(水)08:01:32No.1356252098+
>>意味のない引き延ばし
>>まるで怪8くんみたい
>流石にあれが比較対象になるほど酷くないだろ
>毎週載せてるだけでもチェ2部の方がずっとマシ
隔週連載だろアホホン
25425/09/24(水)08:01:35No.1356252104+
チェンソーマンはこれでもまだファンの存在をネットで確認出来るけど
怪8はどこにもファンの存在を確認出来ないのに何故か単行本だけ売れてる事になってるから恐怖なんよ
25525/09/24(水)08:01:41No.1356252117+
打ち切りの悪魔は必要悪なんだな
25625/09/24(水)08:01:41No.1356252120+
>でてこなかった
>謝れウソつき
>それか死ね
口クセェんだよ死ね

https://jumpmatome2ch.biz/archives/268564 [link]
25725/09/24(水)08:01:46No.1356252134+
>一部も二部や前の作品とノリは変わらないけど設定の開示してる間に話終わらせらたからボロが出なかった感じはある
確かに1部は設定開示が面白かったからってのは結構でかいかもね
実際悪魔の設定は面白いと思ったし
25825/09/24(水)08:01:52No.1356252145+
黙示録の四騎士ってもう全員出たっけ?
25925/09/24(水)08:01:57No.1356252163+
恐怖の大王倒す話だった気がするんだけども恐怖の大王のきの字も出ないうちになんか戦争の悪魔がラスボスポジみたいな感じになってて意味がわからない…
一応戦争の悪魔も飢餓も死も恐怖の大王倒す目的だった気がするんだけど…
26025/09/24(水)08:02:21No.1356252206そうだねx2
>でてこなかった
>謝れウソつき
>それか死ね
じゃあダンダダンは初週15万部チェ2部は5万部って話した方が良いか?
26125/09/24(水)08:03:12No.1356252325+
としあきは怪8とチェ2部ならまだチェ2部の方がマシって語ってたけど
26225/09/24(水)08:03:22No.1356252344+
>>でてこなかった
>>謝れウソつき
>>それか死ね
>口クセェんだよ死ね
> https://jumpmatome2ch.biz/archives/268564 [link]
まっまっままとめブログ~w
26325/09/24(水)08:03:42No.1356252390+
>>でてこなかった
>>謝れウソつき
>>それか死ね
>じゃあダンダダンは初週15万部チェ2部は5万部って話した方が良いか?
ダンダダン初週六万部なんだけど…
26425/09/24(水)08:03:47No.1356252401+
>黙示録の四騎士ってもう全員出たっけ?
死と飢餓と戦争と支配だろ
26525/09/24(水)08:04:00No.1356252425+
映画レゼ編のヒットで2部も再評価されて普通に話せるようになったはずじゃ……
26625/09/24(水)08:04:14No.1356252454そうだねx2
ファイパンも実はこういう設定だったんだよした後にグダグダパートやってたしアイディア勝負でそこから話膨らませられるタイプじゃないんじゃねとは思う
26725/09/24(水)08:04:24No.1356252476そうだねx2
>>でてこなかった
>>謝れウソつき
>>それか死ね
>口クセェんだよ死ね
> https://jumpmatome2ch.biz/archives/268564 [link]
ありがと
お前いいやつ
26825/09/24(水)08:04:32No.1356252489+
映画で盛り上がってるのに原作が冷や水かけてくるスタイル
26925/09/24(水)08:04:36No.1356252493そうだねx1
>映画レゼ編のヒットで2部も再評価されて普通に話せるようになったはずじゃ……
やっぱり2部ってつまんねえなって普通に話せるようになっただろ
27025/09/24(水)08:04:40No.1356252504+
タツキが本誌はアンケ取れないと打ち切りになるから皆大好きなハンバーグに毒を入れるようにしたとか言ってたけど
プラスに来るとハンバーグも毒も出してこない
27125/09/24(水)08:04:54No.1356252536そうだねx1
>映画レゼ編のヒットで2部も再評価されて普通に話せるようになったはずじゃ……
この手の理屈たまにマジで語るやついるから面白い
「タツキがツイッターで実況したからチェニメ再評価」とか
27225/09/24(水)08:05:04No.1356252563そうだねx2
クソ漫画の擁護でよく言われる単行本でまとめて読むと面白い、ってのもないんだよなチェ2部
むしろ絵の劣化がわかりすく見えてくるし、何より話と話の繋がりが突拍子もないこと多くて逆に違和感ある
27325/09/24(水)08:05:23No.1356252601+
>ファイパンも実はこういう設定だったんだよした後にグダグダパートやってたしアイディア勝負でそこから話膨らませられるタイプじゃないんじゃねとは思う
割とこれっぽく感じるな…
27425/09/24(水)08:05:26No.1356252611+
お前ら炎炎が売れないのは主人公が第"8"特殊消防課だからって言われてて悔しくないよ
27525/09/24(水)08:05:27No.1356252615そうだねx3
>映画レゼ編のヒットで2部も再評価されて普通に話せるようになったはずじゃ……
普通に話したらこういう評価になるだけ
こういう評価だからシャンカーで荒らしてロクに話せないようになってた
27625/09/24(水)08:05:29No.1356252618+
>映画レゼ編のヒットで2部も再評価されて普通に話せるようになったはずじゃ……
2部はどうにもならない
27725/09/24(水)08:05:44No.1356252655+
映画クソ面白かったから久しぶりに一部読み返したらこれ名作だわ…
なんでこれ描けた人が二部描いてるの…
27825/09/24(水)08:05:55No.1356252670そうだねx3
クリフハンガー連発だから単行本で読むとアホらしくなるだろ
27925/09/24(水)08:06:12No.1356252712+
>映画クソ面白かったから久しぶりに一部読み返したらこれ名作だわ…
>なんでこれ描けた人が二部描いてるの…
答え アンケシステム
28025/09/24(水)08:06:15No.1356252719+
>映画レゼ編のヒットで2部も再評価されて普通に話せるようになったはずじゃ……
マジで語りたいなら映画関連のスレ画に偽造して途中から2部の話に誘導するしかないぞ
それでも愚痴しか出てこないけど
28125/09/24(水)08:06:30No.1356252748そうだねx1
ほんのちょっと前まで皆怪8叩いてキャッキャしてたのに何でいきなりチェ2部を標的にしたんだよ…
28225/09/24(水)08:06:31No.1356252751+
アニメは1部完結までやると思うけどその頃には2部は無かったことになってるだろうな
28325/09/24(水)08:06:31No.1356252754+
たぶんだけどこのあと人類絶滅して誰もいない世界でデンジとパワーが再会するよ
エモいね
28425/09/24(水)08:06:32No.1356252757+
レゼ編映画でメンタル回復したタツキがここから盛り返すから見とけよ
28525/09/24(水)08:06:56No.1356252808+
タツキも惰性で描いてるし読者も惰性で読んでる漫画
28625/09/24(水)08:07:04No.1356252830+
伏線回収まで長すぎるってタイプはまとめて読めば面白いになるけど色んなもの投げっぱなしにしてるのはまとめて読む方が違和感ある
28725/09/24(水)08:07:05No.1356252832+
>映画クソ面白かったから久しぶりに一部読み返したらこれ名作だわ…
>なんでこれ描けた人が二部描いてるの…
刃牙やカイジの作者もクソ化したやん
28825/09/24(水)08:07:09No.1356252838そうだねx1
まず画力を取り戻してくれ
28925/09/24(水)08:07:12No.1356252851+
>たぶんだけどこのあと人類絶滅して誰もいない世界でデンジとパワーが再会するよ
>エモいね
まずいファイアパンチだった
29025/09/24(水)08:07:27No.1356252888そうだねx6
ファイアパンチも一応ドマぶっ殺すとこまでは面白くてそのあと今何やってんのって話をずっとやってたから
二部はファイアパンチの後編みたいなもんと考えるとまぁこれが作者の平常運転なんだな
29125/09/24(水)08:07:49No.1356252932そうだねx3
>ほんのちょっと前まで皆怪8叩いてキャッキャしてたのに何でいきなりチェ2部を標的にしたんだよ…
映画が面白すぎて2部が予想以上につまらないことがバレ始めた
29225/09/24(水)08:07:54No.1356252941+
>アニメは1部完結までやると思うけどその頃には2部は無かったことになってるだろうな
もうほぼなってる気がする
29325/09/24(水)08:08:12No.1356252986+
2部は期待値下げまくった方がタツキがそれに逆張りした完結にしたらハッピーになれて良い
29425/09/24(水)08:08:19No.1356252997そうだねx3
>タツキも惰性で描いてるし読者も惰性で読んでる漫画
閲覧数も売上も順調に下がって惰性ですら読まれなくなってます…
29525/09/24(水)08:08:46No.1356253063+
手下になってるキガちゃんはわからんが死の悪魔は底見せてないでしょ
根源悪魔はクソ強いし
29625/09/24(水)08:08:49No.1356253072+
タツキって最初に決めてたプロット以外は描けない人なのかなって思うんだよな
1部は最初に決めたプロット通りのままやり切れたけど
2部はヨルアサが不評でテコ入れでデンジメインに移行したせいで最初のプロット崩れたんじゃないの
29725/09/24(水)08:09:07No.1356253112+
おまけ冊子だとレゼや天使君に制服着せたり
読者が見たいもの出すのに2部で何でやってくれねえの?
29825/09/24(水)08:09:32No.1356253164+
ほんとに着地点がわからない
これまでの流れ全部ヨルの手の内だったってわけでもないでしょ?
29925/09/24(水)08:09:38No.1356253182そうだねx5
つーか普通にアプリ内のランキングで負けとるやん
fu5623929.jpg[見る]
30025/09/24(水)08:09:45No.1356253196そうだねx1
>閲覧数も売上も順調に下がって惰性ですら読まれなくなってます…
待てよ
閲覧数は今でも100万超え保ってるしこのまま順調に連載続けばその内ランキングで怪8超えるだろ
30125/09/24(水)08:10:06No.1356253240+
ワンピNARUTOブリーチみたいに
鬼滅呪術チェンソーマンになる筈だったのに
30225/09/24(水)08:10:22No.1356253283そうだねx2
一部の何が面白いか理解してないっぽいから次回作とかも期待しない方がいいぞ
30325/09/24(水)08:10:38No.1356253319+
>つーか普通にアプリ内のランキングで負けとるやん
>fu5623929.jpg[見る]
それはドラゴンのせい
30425/09/24(水)08:10:42No.1356253328+
>つーか普通にアプリ内のランキングで負けとるやん
>fu5623929.jpg[見る]
ダンダダンの1/2ぐらいになってたのか…
30525/09/24(水)08:10:55No.1356253367+
でもチェ1部の作画担当してたダンダダンもつまんねえじゃん
30625/09/24(水)08:10:56No.1356253368+
>一部の何が面白いか理解してないっぽいから次回作とかも期待しない方がいいぞ
どこでやるかだ
本誌なら期待する
プラスなら期待しない
30725/09/24(水)08:10:58No.1356253372+
更新日にスレが立つのは何もおかしいことではない
内容が意味わからないからそういうレスであふれてるだけ
30825/09/24(水)08:11:10No.1356253404+
話が出てこなくなってりゃそりゃ作画に回す時間は減る
30925/09/24(水)08:11:36No.1356253459そうだねx3
>でもチェ1部の作画担当してたダンダダンもつまんねえじゃん
テレビアニメの出来はずっと上だけど
31025/09/24(水)08:11:40No.1356253469+
この状態でパワー(血の悪魔)を出してくれ!とか言えない
先に2部の間で広げた伏線を回収していくべき
31125/09/24(水)08:11:47No.1356253491そうだねx2
やっぱタツキの真の理解者ってドラゴンなんだよな
レゼ編映画なんて2部と真逆すぎるし
31225/09/24(水)08:11:58No.1356253507+
編集が制御してたにしても流石に一部から劣化し過ぎだろ
31325/09/24(水)08:12:03No.1356253518そうだねx4
>テレビアニメの出来はずっと上だけど
2期よりレゼ篇のが上だけど?
31425/09/24(水)08:12:11No.1356253538+
毎週休まず載せててアニメも原作も評価高いダンダダンが怪8の1/2くらいしか売れてないの何かの間違いだろ
31525/09/24(水)08:12:15No.1356253553そうだねx5
チェンソーマンの売り上げ推移いつ見ても19から20で半減してるのが面白すぎる
31625/09/24(水)08:12:17No.1356253562+
吉田とデンジのエピソードが読者が全く知らん話だったあたりタツキ自身もやらかしてる自覚かなりあるだろ
31725/09/24(水)08:12:31No.1356253594+
>鬼滅呪術チェンソーマンになる筈だったのに
アクタージュを忘れんな!
あれ一般層人人気見込めたし実写向き題材だったからルーキーズとかデスノポジ行けたはずなんだけどな
31825/09/24(水)08:12:50No.1356253635そうだねx2
>タツキって最初に決めてたプロット以外は描けない人なのかなって思うんだよな
>1部は最初に決めたプロット通りのままやり切れたけど
>2部はヨルアサが不評でテコ入れでデンジメインに移行したせいで最初のプロット崩れたんじゃないの
じゃあ不評でも初志貫徹しなきゃいけなかったんやね
31925/09/24(水)08:13:03No.1356253665+
>チェンソーマンの売り上げ推移いつ見ても19から20で半減してるのが面白すぎる
逆に二部読者はそこまでは耐えたんだよな…
32025/09/24(水)08:13:08No.1356253689+
名前のない悪魔武器人間もチェンソーマンに食べられても存在はするから核兵器食べられても存在はするのはいいのか
32125/09/24(水)08:13:25No.1356253728+
>あれ一般層人人気見込めたし実写向き題材だったからルーキーズとかデスノポジ行けたはずなんだけどな
そのポジなら結局ワンピNARUTOブリーチに入れないだろ
32225/09/24(水)08:13:27No.1356253732+
>吉田とデンジのエピソードが読者が全く知らん話だったあたりタツキ自身もやらかしてる自覚かなりあるだろ
今までのデンジと吉田の描写じゃ何一つ絆感じられないって理解はしてるってことだからな
32325/09/24(水)08:14:02No.1356253820+
お前らモジュロを無断転載してたYoutuberが動画を削除されてて悔しくないのかよ
32425/09/24(水)08:14:42No.1356253910+
>お前らモジュロを無断転載してたYoutuberが動画を削除されてて悔しくないのかよ
チャンネル名まで教えろよそう言う場合は
32525/09/24(水)08:14:45No.1356253917そうだねx2
まあでも一番明確に読者が離れたの手コキのところかなとは思う…
あれは完全にライン間違えた
32625/09/24(水)08:14:45No.1356253918+
学園生活なんもやってないから吉田が爆死したからなんなんだよとしかならないのまじで駄目だろ
32725/09/24(水)08:15:06No.1356253970+
エロシーンだけ見ても
レゼが全裸になったりマキマさんが乳揉みさせたりはエロいのに下品さが無いんだよな
2部は手コキとかパンモロとか下品だし
下品なのにタツキのリビドー感じないし
32825/09/24(水)08:15:30No.1356254026そうだねx5
11巻完結でよかっただろ
32925/09/24(水)08:15:31No.1356254031+
引き伸ばさない今のジャンプにワンピナルト鰤ポジ作ることなんてできないよ
33025/09/24(水)08:16:10No.1356254117+
>チャンネル名まで教えろよそう言う場合は
教える
https://www.youtube.com/@kazugatari/videos [link]
先週結構力入れたモジュロのレビュー動画上げてたのに消されて可哀想だろ
33125/09/24(水)08:16:14No.1356254122そうだねx2
核兵器復活したから超強くなりましたってのがよくわかんないんだよな
あの世界で核兵器とか生まれたばかりの兵器であんま恐れられてなさそうだし
一部で銃>爆弾だった時点で実際の破壊力は重要じゃなさそうだし
33225/09/24(水)08:16:25No.1356254147+
正直こんな出来なら1部と2部は巻数分けてほしかった…
33325/09/24(水)08:17:13No.1356254259+
>正直こんな出来なら1部と2部は巻数分けてほしかった…
これ一歩とかアカギ読んでる読者も同じ事思ってるよ
33425/09/24(水)08:17:23No.1356254286+
>でもチェ1部の作画担当してたダンダダンもつまんねえじゃん
絵だけだし
33525/09/24(水)08:17:24No.1356254287+
>>チャンネル名まで教えろよそう言う場合は
>教える
> https://www.youtube.com/@kazugatari/videos [link]
>先週結構力入れたモジュロのレビュー動画上げてたのに消されて可哀想だろ
モジュロって何?
33625/09/24(水)08:17:41No.1356254323+
>核兵器復活したから超強くなりましたってのがよくわかんないんだよな
>あの世界で核兵器とか生まれたばかりの兵器であんま恐れられてなさそうだし
>一部で銃>爆弾だった時点で実際の破壊力は重要じゃなさそうだし
だから黒チェンソーマンにワンパンされてるじゃん
復活するのかもしれないけど
33725/09/24(水)08:17:50No.1356254347+
タツキのことだからアサヨルもデンジが殺して洒落臭いマキマさんのオマージュやりそう
33825/09/24(水)08:17:53No.1356254357そうだねx4
>アクタージュを忘れんな!
婦女暴行の悪魔は忘れたほうがいいだろ
33925/09/24(水)08:17:54No.1356254360+
外人も藤本はアサに性的魅力感じてないからこうなるとか言われてるぞんだよな
34025/09/24(水)08:18:02No.1356254383+
四騎士扱ってるのに死・飢餓・戦争が揃ってて支配だけいないなんて展開ある?
34125/09/24(水)08:18:29No.1356254426+
>これ一歩とかアカギ読んでる読者も同じ事思ってるよ
いや…
34225/09/24(水)08:18:34No.1356254436+
2部最初の頃に出てきたベリショ眼鏡を殺したチェンソーマンの正体って判明した?
34325/09/24(水)08:18:52No.1356254482そうだねx2
やっぱり2部は批判できるの必要なんだよな
1部を楽しむ為に
34425/09/24(水)08:20:07No.1356254665+
>2部最初の頃に出てきたベリショ眼鏡を殺したチェンソーマンの正体って判明した?
序盤に人間とか別に死んでもいーわ(笑)猫ちゃん!ってデンジが遊んでる時に見殺しにされた奴の兄弟だけど
34525/09/24(水)08:20:10No.1356254673+
>四騎士扱ってるのに死・飢餓・戦争が揃ってて支配だけいないなんて展開ある?
"曇らせ要因"
34625/09/24(水)08:20:30No.1356254712そうだねx3
マキマさんとヨルじゃ魅力がダンチすぎるんだよな
34725/09/24(水)08:20:48No.1356254753+
>モジュロって何?
≡-モジュロ-
34825/09/24(水)08:20:57No.1356254781そうだねx3
>四騎士扱ってるのに死・飢餓・戦争が揃ってて支配だけいないなんて展開ある?
一部は支配だけだったんだから妥当じゃん
34925/09/24(水)08:21:03No.1356254796そうだねx1
武器人間全員出したのにレゼだけ出さなかったのは今のタツキじゃ扱い切れない自覚あったのかな
35025/09/24(水)08:21:27 ID:nH5snccUNo.1356254844+
今回よかったわあれやっぱ作画班抜けたのもあるけどドラゴン版アニメでコケたのモチベ低下した?
35125/09/24(水)08:21:54No.1356254905そうだねx5
面白いつまらないじゃなくて今何やってんのがずっと続いてるのが本当に駄目
何の解決も区切りもなくずっとクリフハンガーだけやってるせいであの話どうなったんだよが延々積み重なってる
35225/09/24(水)08:22:50No.1356255028そうだねx1
米津玄師とタツキの対談聞いたけどタツキの体重は明らかに増加している
35325/09/24(水)08:22:54No.1356255042そうだねx2
唐突な展開で話の巻き直しをしようとしては膨らまずに失敗してるの連載に向いてないと思う
35425/09/24(水)08:23:13No.1356255089そうだねx2
>正直こんな出来なら1部と2部は巻数分けてほしかった…
それじゃあ映画で入った新規騙せないじゃん
35525/09/24(水)08:23:15 ID:nH5snccUNo.1356255093+
末っ子のマキマさんの方が強そうキガちゃんは怯えて弱そうだし死の悪魔は人間に絆されて無害だしヨルはバカだし
35625/09/24(水)08:23:17No.1356255100+
俺は真面目に読んでないから分からんけど
毎週ちゃんと読んでる人はわかるんだろ?
35725/09/24(水)08:23:30No.1356255134そうだねx4
2部のおかげで1部のキャラが改めて魅力凄いのが分かるんだよな
1部だけだったら分からなかったかもしれない
35825/09/24(水)08:23:40No.1356255156+
久々に読んだんだけどもう全然わからない
いつからキガが死の悪魔ってことになってたの…
35925/09/24(水)08:23:51No.1356255178+
戦争もチェンソーマン無関係に力を取り戻したからもう戦う理由すらこじつけなんだよな
36025/09/24(水)08:23:54No.1356255191+
>面白いつまらないじゃなくて今何やってんのがずっと続いてるのが本当に駄目
>何の解決も区切りもなくずっとクリフハンガーだけやってるせいであの話どうなったんだよが延々積み重なってる
おれの仕事と一緒
36125/09/24(水)08:24:17No.1356255235+
今回はヨル出て来たから吉田メインだった回よりはまだ面白かった
36225/09/24(水)08:24:26 ID:nH5snccUNo.1356255252+
映画組の作画バフあれば2期アニメ化しても大丈夫な気がしなくもない
36325/09/24(水)08:24:44No.1356255295+
>2部のおかげで1部のキャラが改めて魅力凄いのが分かるんだよな
>1部だけだったら分からなかったかもしれない
扱いが副読本なんだよね
36425/09/24(水)08:24:45No.1356255297+
なんかスレ序盤で強気に擁護してるやついたから全然面白くねえじゃねえか
36525/09/24(水)08:25:34No.1356255418+
連載中に話膨らませるのが下手って評価は妥当な感じはする
36625/09/24(水)08:25:41No.1356255429そうだねx2
>戦争もチェンソーマン無関係に力を取り戻したからもう戦う理由すらこじつけなんだよな
チェンソーマンが食べようがアメリカが勝手に核爆弾作るからチェンソーマン(というかデンジ)は要らないはびっくりしただろ
36725/09/24(水)08:25:49No.1356255447+
>映画組の作画バフあれば2期アニメ化しても大丈夫な気がしなくもない
じゃあドラゴン復帰で
36825/09/24(水)08:26:02No.1356255485+
四騎士一気に出すのだいぶ早まった感がある
根源的悪魔の神秘性に底が見えてしまったというか
まあ2部で完結する気ならもうそれでいいのかもしれないが
36925/09/24(水)08:26:12No.1356255513そうだねx2
デンジを一部の初期以下の知能にしたのとナユタ殺したのはマジで悪手だと思う
37025/09/24(水)08:26:45 ID:nH5snccUNo.1356255576そうだねx1
>>映画組の作画バフあれば2期アニメ化しても大丈夫な気がしなくもない
>じゃあドラゴン復帰で
ドラゴンは他のアニメで作画だけやってろ
37125/09/24(水)08:26:54No.1356255602+
正直1部でもこの展開なんだったんだよとかこのキャラなんだったんだよは結構多かったんだけど
メインのマキマとアキパワーとの疑似家族のメイン軸は一貫してたからそこも味として流せたんだよな
2部は軸が作れないまま来ちゃった感じ
37225/09/24(水)08:26:54No.1356255604そうだねx2
>チェンソーマンが食べようがアメリカが勝手に核爆弾作るからチェンソーマン(というかデンジ)は要らないはびっくりしただろ
これアリなら消し去った病気とかもまた出てくるよな
37325/09/24(水)08:26:55No.1356255606そうだねx2
ニセチェンソーマンあたりからずーと話に区切り一回もついてないの逆にすげーと思う
この何年同じ話やってんだ感はファイアパンチの後半見てるかのようだ
37425/09/24(水)08:27:17No.1356255671そうだねx1
>チェンソーマンが食べようがアメリカが勝手に核爆弾作るからチェンソーマン(というかデンジ)は要らないはびっくりしただろ
良い雰囲気だったのに一気にデンジに興味失せたのはまぁまぁ面白かった
37525/09/24(水)08:27:21No.1356255684+
>戦争もチェンソーマン無関係に力を取り戻したからもう戦う理由すらこじつけなんだよな
チェンソーマン関係なく核兵器の再開発で力を取り戻すは割と最初から温めてそうなネタだけど
そもそもの戦争の悪魔が力を取り戻す話とかデンジとの絡みとかほっぽって違う話延々やってたからだからなんだよ感しかないんだよな
37625/09/24(水)08:27:36 ID:nH5snccUNo.1356255731そうだねx2
でもやっぱ1番つよそうなのは闇の悪魔だわマキマさんですら押されてたし
37725/09/24(水)08:27:37No.1356255736そうだねx3
ナユタって積み重ねなさすぎて死んだ感じないから実質死んでないだろ
37825/09/24(水)08:28:01No.1356255781+
2部最新話公開されてもPVが2部1話の勢いないの
皆1部で完結した漫画って思考対応できてて美しいんだよな
37925/09/24(水)08:28:06No.1356255794+
>>チェンソーマンが食べようがアメリカが勝手に核爆弾作るからチェンソーマン(というかデンジ)は要らないはびっくりしただろ
>これアリなら消し去った病気とかもまた出てくるよな
でもなあ名前しか考えてねえもんな
38025/09/24(水)08:28:30No.1356255846そうだねx9
アサのアメリカ最高~!の回は露骨にバズろうとしてたのに1ミリも話題になってなくて哀愁すら漂ってた
38125/09/24(水)08:28:36No.1356255862+
>戦争もチェンソーマン無関係に力を取り戻したからもう戦う理由すらこじつけなんだよな
アメリカ最高!
38225/09/24(水)08:28:50No.1356255890+
漠然とした死より落下や戦争のが怖いとか強いってのは結構好きな設定ではある
38325/09/24(水)08:29:18No.1356255960そうだねx1
明らかに統一教会モチーフのチェンソーマン教会の学生結婚とかもバズらなくてタツキが可哀想になってくるだろ
38425/09/24(水)08:29:18No.1356255963そうだねx4
>>チェンソーマンが食べようがアメリカが勝手に核爆弾作るからチェンソーマン(というかデンジ)は要らないはびっくりしただろ
>これアリなら消し去った病気とかもまた出てくるよな
マキマが話してた死ぬ以外の寿命を迎える悪魔とか病気の悪魔とか自然発生しそうだよな
てっきり1部の描写でチェンソーマンが食べる=概念ごと消えるって認識だっただろ
38525/09/24(水)08:29:29No.1356255993+
話の出来そのものもあれだけど
エピソードの区切りがふわふわすぎてアニメ作るの苦労すると思う
アニメやるのか知らないけど
38625/09/24(水)08:29:41No.1356256023+
>デンジを一部の初期以下の知能にしたのとナユタ殺したのはマジで悪手だと思う
ナユタ生きてる間は1部からの成長を感じたよ
ちゃんと保護者してるんだなあとか悩み方も思春期らしくなってて
38725/09/24(水)08:29:45No.1356256029+
アサが出張っててつまんねー時はデンジさえ主人公になったら~って期待して
デンジが出張っててつまんねー時はアサさえ主人公に戻れば~って期待して
単にその時メインで描いてるキャラを面白く描けなくなってるだけなのをいい加減認めるべきだと思う
38825/09/24(水)08:29:45 ID:nH5snccUNo.1356256030+
映画ウケだからって2部にレゼ出すかな既にマキマの手下になったから格落ちはしてるけど更に落とさないで欲しいわ
38925/09/24(水)08:30:11No.1356256089+
>>戦争もチェンソーマン無関係に力を取り戻したからもう戦う理由すらこじつけなんだよな
>アメリカ最高!
ありがとう!
ありがっ…
サンキューアメリカ!
39025/09/24(水)08:30:26No.1356256122+
>今回はヨル出て来たから吉田メインだった回よりはまだ面白かった
吉田がそんな事が実際にあったかすら思い出せない思い出を語りながら爆死したのを見てデンジが悲しみで発狂して暴走するのがつまらないっていうのか
39125/09/24(水)08:30:54No.1356256173そうだねx1
映画のレゼ編の出来を見たら昔は面白かったなあ…ってなる
39225/09/24(水)08:31:11No.1356256223+
>アサのアメリカ最高~!の回は露骨にバズろうとしてたのに1ミリも話題になってなくて哀愁すら漂ってた
ネットミーム的な盛り上がりも呪術に取られた感ある
39325/09/24(水)08:31:16No.1356256231そうだねx6
ぶっちゃけ2部がとうに見放されてて良かったよな
安心して1部で完結したと他人にオススメできるんだよな
39425/09/24(水)08:31:20 ID:nH5snccUNo.1356256240+
アニメで吉田との思い出挟んどけ
39525/09/24(水)08:31:26No.1356256259そうだねx2
4ヶ月くらいジークアクスの放送日と更新が被ってトレンドから完全消滅してたのもまあまあ効いてる感ある
39625/09/24(水)08:31:39No.1356256291+
>映画のレゼ編の出来を見たら昔は面白かったなあ…ってなる
ンマー戦闘シーンは盛られまくってたから原作通りやってたらどうなってたか想像できないだろ
39725/09/24(水)08:31:39No.1356256292そうだねx1
>アサのアメリカ最高~!の回は露骨にバズろうとしてたのに1ミリも話題になってなくて哀愁すら漂ってた
社会派風露悪遊びは結局本当に何も考えずに連発されてるだけなのが分かると
それこそ揶揄してるネットの有象無象と同じになるんよ
39825/09/24(水)08:32:47No.1356256428+
>アニメで吉田との思い出挟んどけ
2部のアニメ化を希望するとかアンチかよ
39925/09/24(水)08:32:51No.1356256440そうだねx6
>4ヶ月くらいジークアクスの放送日と更新が被ってトレンドから完全消滅してたのもまあまあ効いてる感ある
どっちも対消滅しましたね…
40025/09/24(水)08:33:25No.1356256518+
話の前提崩れてチェンソーマンに執着する必要がなくなった事自体はそこまでの積み重ねで面白くなりようがあったネタだとは思う
既に話の前提がとっくにどっか行っててそういやそんな話だったねって時にやられてもいつものクリフハンガーに紛れるだけで
40125/09/24(水)08:33:50No.1356256577+
前はこれくらいボロクソ言われるのは怪8の役割だったのになぁ…
40225/09/24(水)08:34:17No.1356256625+
>ぶっちゃけ2部がとうに見放されてて良かったよな
>安心して1部で完結したと他人にオススメできるんだよな
内容はともかく見てない人に続編否定するのも結構厄介オタク感あるしちゃんと読ませてなんだコレ?って思わせたっていいんだ
40325/09/24(水)08:34:20No.1356256631そうだねx3
叩いてる方はまだまあまあちゃんと読んでんのなんか面白い
40425/09/24(水)08:34:24No.1356256640+
アクションシーンだけ見て龍が居なくなったせいだとか言う奴は
マキマの指噛み回とかレゼが舌噛みちぎるキスシーン見てほしいんだよな
アクションシーンとか関係なく腑抜けてるんだよな
40525/09/24(水)08:34:50No.1356256685+
関係性は築き上げたのを崩されるからショックがあるんであって
何かが始まりそうで永遠に始まらなかった二部で崩壊だけ演出されてもね
40625/09/24(水)08:35:02No.1356256718+
なんか本物の飢餓ちゃんも隣にいるけど
こいつ結局何しにきたんだっけ
40725/09/24(水)08:35:50No.1356256841+
毎週読んでるはずなのにあれ今なんでこうなってるんだっけってのが多い
40825/09/24(水)08:36:01No.1356256867+
1部アニメに関しては実況したからめちゃくちゃ楽しかったけどな
ありがとう中山竜
40925/09/24(水)08:36:13No.1356256888+
>叩いてる方はまだまあまあちゃんと読んでんのなんか面白い
展開とそこに至る結末だけは知りたいから…
早く終わってほしいとは思ってる
41025/09/24(水)08:36:16No.1356256891+
地道に積み上げるって要素を担当してたのは編集だったのかなって思うわ
本当にやる気なくってしまったのは林なのかもしれない
41125/09/24(水)08:36:36No.1356256927+
あっこれ面白くなりそうみたいな期待を次々と潰してくる
寸止めオナニー以下みたいな漫画になってる
41225/09/24(水)08:36:44 ID:nH5snccUNo.1356256940+
一気読みで変わるかも無理かも
41325/09/24(水)08:37:14No.1356257009+
死の悪魔が実は飢餓の悪魔でしたあたりは何がなんだかマジでわからん
41425/09/24(水)08:37:15No.1356257010+
チェンソーマン1部はその場その場でデンジが胸も無駄のセックスだのデートだのやりたい事が明白だったな
41525/09/24(水)08:37:20No.1356257019そうだねx6
なんていうかきっと作者は全部計算でやっていてその内全ての展開が一つに繋がるカタルシスを与えてくれるに違いない!
って期待がファンからマジでなくなってしまったのを感じる
41625/09/24(水)08:37:42No.1356257073+
1部と比べると作画も内容も差がありすぎるで
多分2部から編集が変わったかもしくは編集との制作体制が変わったんだろうなと思う
たぶん1部までは伏線を張るとか映画ネタをうまいこと混ぜるとか展開の演出とかは編集がやってたんだろうなあ…
むしろ2部の方がタツキの本来のレベルなのかもね
41725/09/24(水)08:37:43No.1356257075+
>なんか本物の飢餓ちゃんも隣にいるけど
>こいつ結局何しにきたんだっけ
マジで分からない
なんならヨハネの黙示録なら支配→戦争→飢餓→死の順番に使いが来るのに先に死が来てるのも意味不明だろ
41825/09/24(水)08:38:06No.1356257140+
一部がうまくいったのほぼほぼマキマさんのおかげなんだよな
41925/09/24(水)08:38:13No.1356257153+
第二次世界大戦の悪魔食べたらもう世界規模の戦争起こらないかというとそんなわけないだろうし
核兵器再誕も無理ない展開とは言えんと思う
ただチェンソーマンが食べることによる消滅の特別性も無くなっちゃうけど
42025/09/24(水)08:38:25No.1356257180+
>4ヶ月くらいジークアクスの放送日と更新が被ってトレンドから完全消滅してたのもまあまあ効いてる感ある
そういえばそれもあったな...
42125/09/24(水)08:38:33No.1356257199そうだねx4
>なんていうかきっと作者は全部計算でやっていてその内全ての展開が一つに繋がるカタルシスを与えてくれるに違いない!
>って期待がファンからマジでなくなってしまったのを感じる
なのにタツキ本人はまだ奇才ムーブを続けてるのが物悲しい…編集主導なのかもしれんけども
42225/09/24(水)08:38:38No.1356257212そうだねx1
ファイアパンチになったってよく言われるけど
ファイアパンチのがインパクトあるキャラと展開押さえてたと思う
42325/09/24(水)08:39:08No.1356257282+
>チェンソーマン1部はその場その場でデンジが胸も無駄のセックスだのデートだのやりたい事が明白だったな
性欲に釣られるのは今も昔も変わらないんだけど今は釣られるだけで何もしないまま話が飛ぶ
42425/09/24(水)08:39:22No.1356257319+
>なんていうかきっと作者は全部計算でやっていてその内全ての展開が一つに繋がるカタルシスを与えてくれるに違いない!
>って期待がファンからマジでなくなってしまったのを感じる
1部と同じように編集が演出やればよかったのに…
2部から明らかにそこらへんにタッチしてない感がある
42525/09/24(水)08:39:50No.1356257380そうだねx3
1部は短いエピソード積み重ねでその話の中で話の回収と昇華をやってたから信頼が途切れなかったんだけど
2部はそれがないから…
42625/09/24(水)08:40:00No.1356257408そうだねx2
>なのにタツキ本人はまだ奇才ムーブを続けてるのが物悲しい…編集主導なのかもしれんけども
1部の出来だけで奇才としてやってけるかと言えばまあやっていけるだろうからな
42725/09/24(水)08:40:19No.1356257449+
タツキがデンジは自分の分身
一番大好きなのはマキマって言ってたから
マキマロスに悩んでるんだよな
42825/09/24(水)08:40:26No.1356257466そうだねx4
>ファイアパンチになったってよく言われるけど
>ファイアパンチのがインパクトあるキャラと展開押さえてたと思う
今じゃこの表情作れないだろ
fu5623988.jpeg[見る]
42925/09/24(水)08:40:59No.1356257544+
>>ファイアパンチになったってよく言われるけど
>>ファイアパンチのがインパクトあるキャラと展開押さえてたと思う
>今じゃこの表情作れないだろ
>fu5623988.jpeg[見る]
最近の雑な線を見てるとこの頃の画力もなくなったのを感じる
43025/09/24(水)08:41:41No.1356257649+
今回面白すぎだろ
43125/09/24(水)08:41:42No.1356257650+
と言ってもタツキって最新作のチェンソーマン2部が不調なだけで他の作品は全部名作のレベルだろ
43225/09/24(水)08:41:53No.1356257669+
>>ファイアパンチになったってよく言われるけど
>>ファイアパンチのがインパクトあるキャラと展開押さえてたと思う
>今じゃこの表情作れないだろ
>fu5623988.jpeg[見る]
デンジだけじゃなくほぼ全員同じ表情しかしない漫画になったよね
43325/09/24(水)08:42:42No.1356257771そうだねx7
>性欲に釣られるのは今も昔も変わらないんだけど今は釣られるだけで何もしないまま話が飛ぶ
性欲に釣られてるけどリビドーは感じないんだよな
レゼやマキマさんに迫られた時はもっと興奮してたんだよな
43425/09/24(水)08:43:02No.1356257809そうだねx4
先週の引きから出てきたのはヨルでしたはかなりクリフハンガーだなと思った
他に出てきそうな敵も思い浮かばないけど
43525/09/24(水)08:43:53No.1356257918+
話の背景とかキャラのバックボーンで引っ張ってりゃちょっと絡み描くだけでエモい描写として関係性補完してもらえるけど
それが無いとちょっと絡んでたぐらいで関係構築出来てましたとはならんのよな
43625/09/24(水)08:44:07No.1356257949+
>先週の引きから出てきたのはヨルでしたはかなりクリフハンガーだなと思った
>他に出てきそうな敵も思い浮かばないけど
確かにこれだと先週の引きでヨル登場でいいよね
43725/09/24(水)08:44:25No.1356257983+
正直チェンソから短編までの何やってもウケる状態に虚無感覚えて意識的にパワーダウンしたの描いてんのかなとか思ったこともあったけど
それこそアメリカ最高とか明らかにバズり目的の展開も挟んでくるようになったからよくわかんなくなった
43825/09/24(水)08:44:40No.1356258011+
>先週の引きから出てきたのはヨルでしたはかなりクリフハンガーだなと思った
>他に出てきそうな敵も思い浮かばないけど
あの言い回しで既存キャラ出してくんの漫画というか物語作りが下手すぎてビックリしたぞ
43925/09/24(水)08:45:01No.1356258070+
>性欲に釣られてるけどリビドーは感じないんだよな
>レゼやマキマさんに迫られた時はもっと興奮してたんだよな
まあ正当に売れてモテ始めたらそういうリビドーって無くなるよな
44025/09/24(水)08:45:12No.1356258107そうだねx1
>>性欲に釣られるのは今も昔も変わらないんだけど今は釣られるだけで何もしないまま話が飛ぶ
>性欲に釣られてるけどリビドーは感じないんだよな
>レゼやマキマさんに迫られた時はもっと興奮してたんだよな
タツキ自身がヨルアサ始め2部のキャラをエロいと思えてないのかもしれない
44125/09/24(水)08:45:52No.1356258196+
でもアサヨルのビジュはタツキの好きな葛原さんオマージュだぞ…?
44225/09/24(水)08:46:20No.1356258250+
レゼに手を握られたらドキドキするけど
ヨルに手コキされても微妙なんだよな
44325/09/24(水)08:46:30No.1356258271+
二部のデンジは本家が作ってるはずなのに二次創作的というか
もうウケないネタ延々と擦ってる一発屋みたいになってて辛い
44425/09/24(水)08:46:30No.1356258273そうだねx5
言われて見直したけど確かに先週のこの流れで出てる来るの知ってるキャラなのおかしいだろ!
44525/09/24(水)08:46:31No.1356258274+
>>レゼやマキマさんに迫られた時はもっと興奮してたんだよな
>まあ正当に売れてモテ始めたらそういうリビドーって無くなるよな
このへんは編集からの指摘でもっとわかりやすくって言われてそう
44625/09/24(水)08:47:27No.1356258415そうだねx2
>正直チェンソから短編までの何やってもウケる状態に虚無感覚えて意識的にパワーダウンしたの描いてんのかなとか思ったこともあったけど
>それこそアメリカ最高とか明らかにバズり目的の展開も挟んでくるようになったからよくわかんなくなった
前半が現実逃避のアクロバティック思考すぎる
44725/09/24(水)08:47:29No.1356258419+
>タツキ自身がヨルアサ始め2部のキャラをエロいと思えてないのかもしれない
二部にパワーレゼマキマにビジュアルで勝てるやつ一人もいないんじゃないか
44825/09/24(水)08:47:44No.1356258452+
何ですか今はエッチなキャラが足りないっていうんですか
44925/09/24(水)08:48:32No.1356258573そうだねx2
この引きだから四騎士を超える悪魔がくるのか…
支配戦争飢饉死を超えるとか一体何の概念の悪魔なんだ想像もつかねえタツキすげえぜ!
fu5624005.jpg[見る]
45025/09/24(水)08:48:32No.1356258574そうだねx2
>社会派風露悪遊びは結局本当に何も考えずに連発されてるだけなのが分かると
>それこそ揶揄してるネットの有象無象と同じになるんよ
この人あんまなんも考えてないな?はルックバックの修正騒ぎでも感じた
45125/09/24(水)08:49:03No.1356258644そうだねx4
>言われて見直したけど確かに先週のこの流れで出てる来るの知ってるキャラなのおかしいだろ!
なんでわざわざ地獄のドア経由したかは多分一生説明されない
45225/09/24(水)08:49:25No.1356258713+
そもそもファイアパンチはストーリーの飛躍についてけないやつが文句垂れてるだけで短く纏まってる
45325/09/24(水)08:49:54No.1356258777+
ファイアパンチって最後の方壮大になりすぎてよく分からなかった
45425/09/24(水)08:50:04No.1356258798+
>>言われて見直したけど確かに先週のこの流れで出てる来るの知ってるキャラなのおかしいだろ!
>なんでわざわざ地獄のドア経由したかは多分一生説明されない
そういや別に死んでないから地獄に戻ってるわけでもないんだよな死の悪魔…
45525/09/24(水)08:50:17No.1356258828+
>>言われて見直したけど確かに先週のこの流れで出てる来るの知ってるキャラなのおかしいだろ!
>なんでわざわざ地獄のドア経由したかは多分一生説明されない
今世界で暴れてるはずの戦争がなんで地獄にいるんだろうね...
45625/09/24(水)08:50:55No.1356258914+
謎のお姉さん達に謎のまま迫られて利用されるって展開から同世代みたいな奴らに差し代わってんのは意図的だと思う
けど半端に直接的になってんのは単に展開に困ってるだけだと思う
45725/09/24(水)08:50:58No.1356258916+
>何ですか今はエッチなキャラが足りないっていうんですか
チェンソーマンって読者がデンジとシンクロするのが面白いから
エロくないキャラでデンジを無理やり興奮させてもタツキも読者もあれ?こんなもん?ってなってると思う
映画が売れたのはレゼがエロすぎるからだから
45825/09/24(水)08:51:16No.1356258959そうだねx5
クソ漫画特有の先週の設定すら覚えてない段階まで来てて悲しい
45925/09/24(水)08:53:19No.1356259242+
キャラの見た目自体は今もかわいいと思うよ
中身がつまんない奴らしかいないだけ
46025/09/24(水)08:53:21No.1356259244+
めーちゃんちとか映画のスレは2部の話するやつは荒らし扱いでどうにか脳守ってて酷い
46125/09/24(水)08:53:37No.1356259284+
すげぇ新キャラ出して盛り上げようとしたけどキャラ思い浮かばなかったんだろうなとは思う
46225/09/24(水)08:54:26No.1356259387そうだねx5
>めーちゃんちとか映画のスレは2部の話するやつは荒らし扱いでどうにか脳守ってて酷い
他所は知らんけど映画のスレで2部の話するのは荒らしだろ…
46325/09/24(水)08:56:09No.1356259629そうだねx3
ドラゴン降板されてからタツキどんどん荒れてんだよな…
46425/09/24(水)08:56:13No.1356259639+
なんか並び立ってた飢餓と死なんの役にも立たねえのかよ
46525/09/24(水)08:59:14No.1356260062+
デンジと吉田が描けてないのはまあサブキャラだからいいとしてデンジとアサも微妙なのが困る
46625/09/24(水)08:59:19No.1356260076+
>けど半端に直接的になってんのは単に展開に困ってるだけだと思う
マキマさんほど上視点じゃない同世代で向こうも満更でもないって感じだから早々に一線超えちゃう状態だけど引き伸ばしてるしな
46725/09/24(水)08:59:38No.1356260135+
見開きしかできないタツキに一対多数の戦闘とか描けるわけないし
46825/09/24(水)09:01:26No.1356260390+
作画だけは良くなったな
もうすぐ終わるからってのもあるだろうが
46925/09/24(水)09:01:34No.1356260401そうだねx4
>>めーちゃんちとか映画のスレは2部の話するやつは荒らし扱いでどうにか脳守ってて酷い
>他所は知らんけど映画のスレで2部の話するのは荒らしだろ…
それはそうだねという気持ちと改めて字面として見るとひでえ状況だなって気持ちと
作者の直接の続編の話したら荒らしになる状態ってさ…
47025/09/24(水)09:01:58No.1356260464+
映画の出来が良かったのはいいけど全盛期並みにまたタツキ天才とか言われてるの笑っちゃうんすよね
47125/09/24(水)09:03:12No.1356260662+
偽チェンソーマンってどうなったんだっけか…
47225/09/24(水)09:04:26No.1356260825そうだねx4
でもまあ正直1部も面白かったのアキ雪合戦までで
真チェ降臨から武器人間だのハンバーガーだのインパクト狙いの行き当たりばったりだったところあるよね
47325/09/24(水)09:04:50No.1356260876そうだねx1
タツキ先生が特典冊子の中で
僕は恋愛の相手が呪いとなって残るのが好き、レゼ篇をご覧になった皆さんにとって
レゼが呪いとしてずっと残ってくれたら嬉しいです。と言っているけど
本当にレゼ大好きな人が爆発的に増えて
この先ずっと呪いになる程苦しむんだろうなーと思うと
レゼ篇ホラー映画説ある
47425/09/24(水)09:04:51No.1356260881+
>偽チェンソーマンってどうなったんだっけか…
偽偽チェンソーマンに紛れて学校に再登場したけど死の悪魔(飢餓の悪魔)に殺された
47525/09/24(水)09:05:07No.1356260915+
>>他所は知らんけど映画のスレで2部の話するのは荒らしだろ…
>それはそうだねという気持ちと改めて字面として見るとひでえ状況だなって気持ちと
>作者の直接の続編の話したら荒らしになる状態ってさ…
楽しくねぇ事話したって楽しくねぇだけだからな
47625/09/24(水)09:05:22No.1356260952そうだねx1
>偽偽チェンソーマンに紛れて学校に再登場したけど死の悪魔(飢餓の悪魔)に殺された
あれっきり?!ヨルの大事な友達殺されたんだけど!
47725/09/24(水)09:05:32No.1356260973そうだねx1
>>>他所は知らんけど映画のスレで2部の話するのは荒らしだろ…
>>それはそうだねという気持ちと改めて字面として見るとひでえ状況だなって気持ちと
>>作者の直接の続編の話したら荒らしになる状態ってさ…
>楽しくねぇ事話したって楽しくねぇだけだからな
その理屈で行けば中山竜腐すのもNGになるはずなんだけどな
47825/09/24(水)09:05:40No.1356260992+
サム8描いた岸影様だって確実に天才ではあるからタツキが天才なのは間違いないとは思うよ…
47925/09/24(水)09:06:06No.1356261052+
>>楽しくねぇ事話したって楽しくねぇだけだからな
>その理屈で行けば中山竜腐すのもNGになるはずなんだけどな
実際アニメは楽しくなったから中山竜はどうでもよくなった
48025/09/24(水)09:06:22No.1356261088そうだねx11
>レゼ篇ホラー映画説ある
レゼ編は本当に好きだけどこういうオタク特有の実質〇〇って言い出す持ち上げはマジで痒いからやめて
48125/09/24(水)09:06:59No.1356261165そうだねx3
映画でまた天才に戻るの天才過ぎる…
48225/09/24(水)09:07:26No.1356261225+
とにかく話が行き当たりばったりだし登場人物雑に死ぬしファンはよくこれで一喜一憂できるな
48325/09/24(水)09:07:46No.1356261273そうだねx1
天才藤本タツキのレゼ編見て2部藤本タツキは筆折っちゃったんだよね…
48425/09/24(水)09:07:48No.1356261280+
死の悪魔が友達大切にしてるとか吉田とデンジの絡みとかそういうのちゃんと描写してくれてればなぁ…
48525/09/24(水)09:08:18No.1356261330+
ルックバック→犯人を精神障害者扱いは差別だと叩かれる

京アニ事件の犯人→精神障害持ちだと主張して無罪を狙う


あにょ…これ…😅✋️
48625/09/24(水)09:10:06No.1356261584+
>でもまあ正直1部も面白かったのアキ雪合戦までで
>真チェ降臨から武器人間だのハンバーガーだのインパクト狙いの行き当たりばったりだったところあるよね
パワーちゃん復活からラストまでは好きだから俺は多分デンジが元気良くないと嫌なんだと思う
48725/09/24(水)09:10:14No.1356261604そうだねx1
戦争の悪魔が出る2部が始まる直前にウクライナ戦争が始まって2部が掲載されてからもイスラエルとかで新しいドンパチ始まったりしてるので
既に戦争の恐ろしさとか身近にある環境だから態々漫画を経由しなくても良い感がある
というかアサヨル経由で面白おかしく描いてるのとか読むとどうしても現在進行形で行われてるドンパチが頭の中をチラついたりして戦争ってそういう風に描いて良いもんじゃねぇだろって文句がポンと出やすい状況なのが色々と良くない
48825/09/24(水)09:10:15No.1356261608+
冷静に考えるとチェンソーマン協会とかやってた頃よりは面白い
48925/09/24(水)09:10:38No.1356261661そうだねx1
>僕は恋愛の相手が呪いとなって残るのが好き、レゼ篇をご覧になった皆さんにとって
>レゼが呪いとしてずっと残ってくれたら嬉しいです。と言っているけど
2部はもう何かに呪われたのかと思うぐらいつまらん
49025/09/24(水)09:10:52No.1356261698そうだねx1
>謎のお姉さん達に謎のまま迫られて利用されるって展開から同世代みたいな奴らに差し代わってんのは意図的だと思う
>けど半端に直接的になってんのは単に展開に困ってるだけだと思う
なんで展開考えないでそんなことしたんだ?
本誌時代と違って自由に休載できるし打ち切られることもないんだから毎週その話だけ人気取れれば後先考えないなんてやる必要ないはずなのに
49125/09/24(水)09:11:56No.1356261841そうだねx8
>戦争の悪魔が出る2部が始まる直前にウクライナ戦争が始まって2部が掲載されてからもイスラエルとかで新しいドンパチ始まったりしてるので
>既に戦争の恐ろしさとか身近にある環境だから態々漫画を経由しなくても良い感がある
>というかアサヨル経由で面白おかしく描いてるのとか読むとどうしても現在進行形で行われてるドンパチが頭の中をチラついたりして戦争ってそういう風に描いて良いもんじゃねぇだろって文句がポンと出やすい状況なのが色々と良くない
二部がつまらないのはそんなレベルの高い話じゃないだろ
49225/09/24(水)09:12:36No.1356261920+
真面目に少年漫画っぽく描いてるときは面白い
それをやめたらシュールギャグが滑ってる漫画にしかならない
49325/09/24(水)09:13:40No.1356262076そうだねx2
そういう風に描いていいもんじゃねえだろっていうのを茶化して描きがちなのはコイル人気投票で遊んでたネットのオタクらしい仕草ではある
49425/09/24(水)09:13:48No.1356262096+
戦争が根源恐怖って言われると?
49525/09/24(水)09:14:26No.1356262190+
クァンシとか中途半端に武器人間再登場させた割にまた猿空間に放り込まれてる…
49625/09/24(水)09:14:28No.1356262195そうだねx5
二部がつまんねえ理由なんてキャラと話がつまんなくて絵が雑の一言で済むだろ
49725/09/24(水)09:16:04No.1356262428+
ちなみに二部は最終回で風俗落ちしたコベニとデンジが泣きながらセックスして連載終了
49825/09/24(水)09:16:18No.1356262452+
死も飢餓もキャラが薄すぎてモブみたいになってる
49925/09/24(水)09:16:45No.1356262512そうだねx4
>戦争の悪魔が出る2部が始まる直前にウクライナ戦争が始まって2部が掲載されてからもイスラエルとかで新しいドンパチ始まったりしてるので
>既に戦争の恐ろしさとか身近にある環境だから態々漫画を経由しなくても良い感がある
>というかアサヨル経由で面白おかしく描いてるのとか読むとどうしても現在進行形で行われてるドンパチが頭の中をチラついたりして戦争ってそういう風に描いて良いもんじゃねぇだろって文句がポンと出やすい状況なのが色々と良くない
そういう批判は絵と話が最低限まともになってからだろ
キャッチャーまでボール届かない投手にストライク投げるコントロールが~って批判するようなもんだぞ
50025/09/24(水)09:17:05No.1356262558+
映画の感想が性欲型しかなくて悲しいだろ
50125/09/24(水)09:17:12No.1356262576+
本誌で2部連載してたら面白くなった?
50225/09/24(水)09:17:41No.1356262641そうだねx5
戦争を描こうなんて全くしてないだろ
50325/09/24(水)09:18:09No.1356262699+
>本誌で2部連載してたら面白くなった?
タツキはジャンプラだから手抜いてるって言いたいの?
50425/09/24(水)09:18:15No.1356262718そうだねx1
>本誌で2部連載してたら面白くなった?
醜態を晒す前に打ち切られて天才タツキの幻影は維持できてた
50525/09/24(水)09:18:37No.1356262765+
雑に登場人物殺すか猿空間送りになるから今のキャラクタービジネスに向いてねえなこの漫画
50625/09/24(水)09:19:03No.1356262822+
筆折れかけてるのタツキの方で悔しくないのかよ
50725/09/24(水)09:19:43No.1356262914+
なんで編集ちゃんと編集しないの?
50825/09/24(水)09:20:18No.1356262992そうだねx7
映画面白いと2部つまんない、普通に両立するんだよな
50925/09/24(水)09:20:39No.1356263038+
>雑に登場人物殺すか猿空間送りになるから今のキャラクタービジネスに向いてねえなこの漫画
タツキ先生はそんな俗っぽいものには興味ないんだが
51025/09/24(水)09:20:47No.1356263061そうだねx4
長崎の原爆投下に合わせるなんて流石天才タツキ…みたいなコメントを見た時はまだこの手の痛いファン生き延びてたのかとビックリしたね
結局特になにも考えてないクリフハンガーの一環だったけど
51125/09/24(水)09:21:01No.1356263080+
映画に力貸してたから漫画が疎かになってたんだけど?
これから面白くなるから首細くして待っとけ
51225/09/24(水)09:21:45No.1356263178そうだねx1
>なんで編集ちゃんと編集しないの?
食われた
51325/09/24(水)09:22:09No.1356263242+
つまんない2部をアニメで中山ドラゴンが監督して面白くしてほしい
51425/09/24(水)09:23:06No.1356263372そうだねx5
ナユタ大事にして今らへんで殺すだけでも満足してたと思う
51525/09/24(水)09:23:16No.1356263389+
コケピーが出てきて時間巻き戻して今までの展開なかったことにするよ
51625/09/24(水)09:23:36No.1356263435そうだねx1
マジでテーマが戦争なんて欠片もない
戦争の悪魔とか言ってるけど実際は教師とか制服を武器にする能力がメインだし
戦争への恐怖を煽るとか言って世界中で暴動起きてるけどそれ普通に戦争じゃなくて暴動だし
もし戦争がテーマだとしても3週前あたりの浅いアメリカ風刺みたいな事しか出来てないんだから現実の戦争は全く関係ない
51725/09/24(水)09:24:31No.1356263546+
何なら今でも本当にナユタ死んだのかと思ってる
51825/09/24(水)09:26:33No.1356263847+
>何なら今でも本当にナユタ死んだのかと思ってる
仮に実は生きてましたってやられても盛り上がらないと思う
51925/09/24(水)09:27:16No.1356263956+
パワーやレゼが再登場してデンジが元気出るのが一番望まれてるんだからそれが無かったら語ってて楽しくないんだよな
52025/09/24(水)09:27:21No.1356263967そうだねx3
>>何なら今でも本当にナユタ死んだのかと思ってる
>仮に実は生きてましたってやられても盛り上がらないと思う
死んでも全く悲しくないってもう生きてすら無かったのと一緒だからな
52125/09/24(水)09:28:27No.1356264139+
銃の悪魔とかハッタリ聞いてたのが2部は全然だしガソリンで光の力みたいなのもなくて困る
52225/09/24(水)09:29:43No.1356264320+
ナユタの描写が少な過ぎるから何の感情も湧かないんだよな
2部のキャラ描写全部に言える事だけど
52325/09/24(水)09:30:56No.1356264484+
できそこないのデビルマン
52425/09/24(水)09:31:01No.1356264499そうだねx1
話の大枠みたいなの決めてないんじゃないかってくらいとっちらかってるからな2部
52525/09/24(水)09:32:12No.1356264661+
ポチタの「たくさん抱きしめてあげて」とか最初読んだ時はグッと来たんだけどなぁ
ナユタのために金稼いでるデンジにも好感持てたのに
52625/09/24(水)09:33:36No.1356264886+
やっぱプラスからジャンプに引きずり出して搾り出させないと
52725/09/24(水)09:34:23No.1356264993+
2部はアニメやるなら改変しまくっていいと思う
なんというか改良すれば良くなる感はある
52825/09/24(水)09:35:29No.1356265144+
…あるか?
とっ散らかってるし
52925/09/24(水)09:36:11No.1356265237+
2部の改変ってもうゼスティリアアニメぐらい魔改造しないとダメだろ
53025/09/24(水)09:36:16No.1356265256+
読み切りとか短期連載向けの才能だと思う
53125/09/24(水)09:37:45No.1356265446+
藤本タツキ、才能の方向性が赤坂アカと一緒なんだよな。
53225/09/24(水)09:37:52No.1356265458そうだねx1
>2部はアニメやるなら改変しまくっていいと思う
>なんというか改良すれば良くなる感はある
原作から変えるとか頭ドラゴンかよ
53325/09/24(水)09:38:56No.1356265626+
話の筋がグチャグチャだから枝葉を整えてどうにかなるもんでもない気がする
飽きたのかこんな奴らよりデンジ出せって声に負けたのかはわからんけどアサヨルの関係性描いていく事を早々に放棄したのがなぁ
53425/09/24(水)09:39:04No.1356265640+
ナユタと吉田に関してはアニオリで描写を盛るだけで死んだ時のインパクトは出ると思うがそもそも本筋が崩壊してるのはアニオリでもどうしようもない
53525/09/24(水)09:39:56No.1356265767+
ポイントポイントで面白くなりそうな感じあるんだけど登り切らずにエピソードが終わるをずっと繰り返している
やっぱり編集って大事なんだな
53625/09/24(水)09:40:16No.1356265827+
>米津玄師とタツキの対談聞いたけどタツキの体重は明らかに増加している
もう浮けないの?
53725/09/24(水)09:40:32No.1356265860そうだねx4
>藤本タツキ、才能の方向性が赤坂アカと一緒なんだよな。
赤坂アカはポンポン新作出すじゃん
53825/09/24(水)09:40:38No.1356265875+
死の悪魔がせっかく作った友達も死んじゃうよ~で手出し出来なくなってる下り全く理解できなかった
53925/09/24(水)09:42:02No.1356266109+
吉田はデンジをチェンソーマンにするための戦争の仕掛け人で
火炎放射器の方は死たちが仕掛け人って事?
説明不足すぎる気がする
54025/09/24(水)09:42:11No.1356266139+
話の区切りみたいなのがないんだよね2部は
54125/09/24(水)09:42:54No.1356266266+
週刊連載じゃないからカラーやアンケで根気詰めなくていいとは特典から読める
追い込んだ方が出汁が出るタイプかもしれないけどもう週刊連載やりたくねぇだろうな
54225/09/24(水)09:43:40No.1356266390+
ただでさえ黒チェンソーこの前出したばっかなのに吉田なんかの死で出てこられるの困惑が勝る
54325/09/24(水)09:43:41No.1356266392+
映画が売れてるから急いで叩こうとしてるな
54425/09/24(水)09:46:49No.1356266894+
次スレ
https://img.2chan.net/b/res/1356257276.htm [link]
54525/09/24(水)09:47:08No.1356266945+
>なんで編集ちゃんと編集しないの?
天才藤本タツキを擁立した名編集の肩書き手に入ったから興味なくなった
54625/09/24(水)09:50:05No.1356267389+
>週刊連載じゃないからカラーやアンケで根気詰めなくていいとは特典から読める
>追い込んだ方が出汁が出るタイプかもしれないけどもう週刊連載やりたくねぇだろうな
でも正直時間置けば置くほど粗が目立つ作風だから週間連載でさっさと走り抜けた方が良いと思う
54725/09/24(水)09:51:30No.1356267589そうだねx1
さあブチ切れて黒チェンソーマンになれ!を何回やれば気が済むの
しかも2回目は吉田とかいうどう見てもナユタほどの思い出がない奴で
54825/09/24(水)09:51:46No.1356267638+
ナユタが特に何もなく死んだり吉田が死んだりアサとの対決したりとまぁそういう関係描写があったり間隔空いてたら盛り上がったんでしょうねと思うシーンばかり
54925/09/24(水)09:53:01No.1356267818+
ナユタ死んだしそろそろ出てくるんじゃない支配の悪魔
55025/09/24(水)09:54:38No.1356268081+
アキ=ナユタ=吉田
パワーはどうでもいいから約束通りに探すつもりもない
これって…
55125/09/24(水)09:56:32No.1356268344+
>ナユタ死んだしそろそろ出てくるんじゃない支配の悪魔
どうせ地獄で速攻殺されてまた世界のどっかに生まれてるはずだが…今出てもなあ
55225/09/24(水)09:57:19No.1356268449そうだねx2
>ゲボゴミ低能シャンカーが粘着してるからまともに話せないだけでまとめて読めば普通に面白いよ二部
チェンソーマンに対して「普通に面白い」なんて褒め方したくなかったよ俺は
それこそ今やってる映画とかがそうだけど普通じゃなくてずば抜けて面白かったもん一部
55325/09/24(水)10:00:21No.1356268840そうだねx4
>最近映画が絶好調でイライラしてるの本当に笑える
一部最高映画最高と二部はクソは両立するよ
55425/09/24(水)10:00:44No.1356268881+
>出た…いつものチェが通り過ぎたら相手がバラバラになってる戦闘描写…
尾田っちのゾロリスペクト確定
55525/09/24(水)10:00:57No.1356268915+
アニメ2期って確定してるんですか?
55625/09/24(水)10:01:16No.1356268967+
映画は一部だし…2部の映画が仮にあって絶好調なら嘘だろ!?ってなるけど
55725/09/24(水)10:01:23No.1356268988そうだねx1
>まとめて読めば普通に面白いよ二部
55825/09/24(水)10:01:51No.1356269069+
アニメ2期やるよりもう残り全部映画でやればいいんじゃね?
レゼ50億行くならどんだけ飽きられても10億は売れるだろ
55925/09/24(水)10:02:06No.1356269112+
一部より既に長い期間やっててこれなのが哀しい
56025/09/24(水)10:02:55No.1356269223+
最近の単行本買ってないけど連載時で作画やべえな所は流石に直してた?
56125/09/24(水)10:03:02No.1356269239そうだねx3
ヨル「死の悪魔を倒すぞ」
飢餓「新キャラです本物の飢餓です」
キガちゃん「実は私は飢餓じゃなくて死の悪魔です」

これいる?
56225/09/24(水)10:03:25No.1356269286+
ストーリーはどうでもいいから絵が荒いのをどうにかして欲しい
56325/09/24(水)10:03:54No.1356269358+
>アニメ2期やるよりもう残り全部映画でやればいいんじゃね?
闇の悪魔編はギャグ要素強いし毎週部屋でゲラゲラ笑って観たい
56425/09/24(水)10:05:26No.1356269583+
まぁ作者にやる気ないからさっさと畳んだらとは思う
56525/09/24(水)10:06:10No.1356269685+
>ヨル「死の悪魔を倒すぞ」
>飢餓「新キャラです本物の飢餓です」
>キガちゃん「実は私は飢餓じゃなくて死の悪魔です」
>
>これいる?
意外やったやろ?
56625/09/24(水)10:06:19No.1356269719+
あの登場でヨルが来るのなんだかガッカリした
56725/09/24(水)10:06:47No.1356269792そうだねx4
本当に2部が面白かったら1部の売上の半分以下になんてなってないはず
56825/09/24(水)10:06:57No.1356269810そうだねx2
俺真面目に思うんだけど一部って編集が話考えてたんじゃないの?
56925/09/24(水)10:07:13No.1356269841そうだねx2
>長崎の原爆投下に合わせるなんて流石天才タツキ…みたいなコメントを見た時はまだこの手の痛いファン生き延びてたのかとビックリしたね
>結局特になにも考えてないクリフハンガーの一環だったけど
映画で懐かしいイタいイキリタツキファンは復活してるけど2部とのギャップで酷いことになってる
57025/09/24(水)10:07:55No.1356269947+
恐怖の大王戦がこの後にあるからまだ終わらないんだよな
57125/09/24(水)10:07:59No.1356269958+
>俺真面目に思うんだけど一部って編集が話考えてたんじゃないの?
背景もアシが描いてて話まで編集が考えたんならあとは何が残るのこれ
57225/09/24(水)10:08:51No.1356270091そうだねx3
映画だから!先生は映画たくさん見て映画っぽい漫画を描いてるから!!
ってフォロー見たことあるけど2部はそれでもフォロー出来んくらい支離滅裂だろ
57325/09/24(水)10:09:01No.1356270114そうだねx1
「」って落下の悪魔がおっぱいあるだけで肯定してたよね
57425/09/24(水)10:10:14No.1356270287+
レゼ編の内容がいいだろうけどその末路が今の2部だろ?と思うと萎えてくるよ
デンジなんてちょい役のままでよかったのに
57525/09/24(水)10:10:25No.1356270318そうだねx4
>「」って落下の悪魔がおっぱいあるだけで肯定してたよね
あの頃にはもう面白くなりそうwって茶化されてただろアホンダラ
57625/09/24(水)10:10:25No.1356270319そうだねx2
2部で映画ネタそもそもあんまねえじゃねえか
57725/09/24(水)10:10:46No.1356270379そうだねx1
二部を見るとクソ映画は無くなったほうがいいってマキマさんの気持ちがわかってくる
57825/09/24(水)10:11:07No.1356270424+
アサヨルみたいな芋臭い女と比べるとレゼが美人過ぎる上にヒロイン力が高すぎる
57925/09/24(水)10:11:25No.1356270472そうだねx1
なんていうかメのなんちゃって変人アピールもメッキ剥がれた後だと痛々しいなって
58025/09/24(水)10:11:59No.1356270558+
まぁ映画観てるのも林の指示なんだけど…
58125/09/24(水)10:12:24No.1356270627+
水族館までは本当に好き
チェンソーマン協会あたりからおかしくなった
58225/09/24(水)10:12:26No.1356270631+
>二部を見るとクソ映画は無くなったほうがいいってマキマさんの気持ちがわかってくる
2部は映画じゃなくて漫画だよ
58325/09/24(水)10:12:38No.1356270667+
タツキはストレスかどうか分からんけれど今はかなり激太りしてるから
表舞台には出ないようにと林から言われてるだろうな
58425/09/24(水)10:12:41No.1356270678+
どう着地させるのかは見ものだ
58525/09/24(水)10:12:58No.1356270710+
二部は無かったことにするのが関係者全員一番幸せになれると思う
58625/09/24(水)10:13:00No.1356270717+
落下の時のクソバーガーのくだりの話は好きだよ
58725/09/24(水)10:13:00No.1356270718そうだねx2
ナユタでアサヨルの記憶リセットしたのが致命的だった
クリフハンガーからの肩透かしはダメ
58825/09/24(水)10:13:36No.1356270821+
なあ火の悪魔…?が出て…一般人がチェンソーマンになって暴れてたのいつの間にかなくなってない?
58925/09/24(水)10:13:40No.1356270832そうだねx3
レゼ編良かったよね一部いいよねまではわかるけど天才タツキ扱いでインタビュー持ち上げはもう無理だろて映画のスレの度思う
水差したくないからよっぽどひどくならなきゃ流してるけど
59025/09/24(水)10:14:16No.1356270946+
そういえばコベニの弟とかいたけど消えたよね
59125/09/24(水)10:14:22No.1356270959+
1部は本当に名作だなあ
レゼ編・人形編・銃の悪魔編
テンポも良い
59225/09/24(水)10:14:55No.1356271033+
なんならルックバックの末路が今とも言える
59325/09/24(水)10:15:14No.1356271091そうだねx1
次スレ
https://img.2chan.net/b/res/1356257276.htm [link]
59425/09/24(水)10:15:31No.1356271137+
1部は行き当たりばったりな要素とは別で最初から決めてたんだろうなって要素はしっかりやり切れてたよね
アキの最後とかマキマさんの倒し方とか
59525/09/24(水)10:15:43No.1356271172そうだねx3
>映画でまた天才に戻るの天才過ぎる…
映画制作スタッフが天才なだけだろ…
59625/09/24(水)10:16:52No.1356271328+
ガルパンみたいに映画でほそぼそとやるのが良いのかもね
59725/09/24(水)10:17:10No.1356271376+
一部と二部違う人が話考えてネーム切ってる事にしないと辻褄が合わないくらいクオリティが別物だよな
59825/09/24(水)10:17:39No.1356271453+
マキマの姉妹全員マキマより魅力ないな
59925/09/24(水)10:18:27No.1356271581+
タツキは今でも天才だと思ってるし1部も実はクソだったみたいに言われたらんなわけねーだろと思うけど
何もかも計算通りに作れるエンターテイナーなんだ!って言われるとううnって感じ
60025/09/24(水)10:18:57No.1356271651+
絵も話も劣化してるからゴーストライターがタツキをやってるのかタツキがゴーストライター使ってたようにしか思えない
60125/09/24(水)10:19:02No.1356271664+
>何もかも計算通りに作れるエンターテイナーなんだ!って言われるとううnって感じ
考えすぎやろお前らなんて短編描いたのに…
60225/09/24(水)10:19:17No.1356271699+
空気感がファイアパンチの終盤に似てる
60325/09/24(水)10:19:42No.1356271764+
逆に2部はこれ最初から考えてたんだろうな…って要素が何もわからない
60425/09/24(水)10:20:11No.1356271844そうだねx4
田中脊髄剣が全盛期
60525/09/24(水)10:20:27No.1356271882+
デンジがナユタの首でチェンソーマンにならず
吉田爆発でなる違和感
60625/09/24(水)10:20:59No.1356271963+
>田中脊髄剣が全盛期
2回目の登場はビックリするほど話題にならなかったね…
60725/09/24(水)10:21:12No.1356271992そうだねx1
>デンジがナユタの首でチェンソーマンにならず
え、なってたやろ
60825/09/24(水)10:21:16No.1356271998+
>逆に2部はこれ最初から考えてたんだろうな…って要素が何もわからない
けど2部連載始まる前から2部の構想は~とか前のめりで語ってたから考えててこれだと思う
アサヨルの運用にひたすら失敗した感じ
60925/09/24(水)10:21:28No.1356272032+
>タツキは今でも天才だと思ってるし1部も実はクソ だったみたいに言われたらんなわけねーだろと思うけど
>何もかも計算通りに作れるエンターテイナーなんだ!って言われるとううnって感じ
2部のぐだくだ感半端ねぇからな
再構成すればちゃんと面白いと思うよ
なんか人気なうちに見切り発車しちゃったのがそもそもの間違い
61025/09/24(水)10:21:51No.1356272089+
>田中脊髄剣が全盛期
水族館100万で買えるわけねえだろ!!?って言われてた時も結構盛り上がった
61125/09/24(水)10:22:09No.1356272133+
>>逆に2部はこれ最初から考えてたんだろうな…って要素が何もわからない
>けど2部連載始まる前から2部の構想は~とか前のめりで語ってたから考えててこれだと思う
>アサヨルの運用にひたすら失敗した感じ
普通にやる気はあったんだな…それでこれかぁ…
61225/09/24(水)10:22:22No.1356272166+
>>デンジがナユタの首でチェンソーマンにならず
>え、なってたやろ
あんなの本当のチェンソーマンじゃありません
61325/09/24(水)10:22:42No.1356272205+
アサがやりたいこと何もなくて基本ヨルの言いなりだし主人公として不適なんだよなあ…
まぁデンジもやりたいことなんもないから主人公変えても変わらなかったけど
61425/09/24(水)10:23:10No.1356272281+
>デンジがナユタの首でチェンソーマンにならず
>吉田爆発でなる違和感
ナユタの首でチェンソーマンになったよ
ちゃんと読めエアプーマン
61525/09/24(水)10:23:24No.1356272317+
誰を主役にしててもこいつつまんねーから変えろって言われてたと思うよ
つまり単純に描く方に問題が
61625/09/24(水)10:23:29No.1356272331+
1部はフリクリアレンジやろうってシナリオの元ネタがあったけど2部はそういうのないまま始めちゃったのかな
61725/09/24(水)10:24:04No.1356272429そうだねx2
チェソンマンスレ何で崩壊しちゃったの🥺
61825/09/24(水)10:24:07No.1356272433+
アサヨル主人公にしたいのかデンジ主人公にしたいのかどっちつかずでグダグダになった感
61925/09/24(水)10:24:21No.1356272464+
今Xではマキマ農業編が流行ってるからよ
62025/09/24(水)10:24:34No.1356272500+
ジャンプ+で描かせると心のファイアパンチが目覚めちゃうのでは?
62125/09/24(水)10:26:44No.1356272822+
>チェソンマンスレ何で崩壊しちゃったの🥺
レゼの画像で立て直せば蘇るけど
62225/09/24(水)10:26:51No.1356272848そうだねx2
展開は支離滅裂だし絵はヘッタクソになってるしこれで一部と同じように面白いとか言ってるやつはむしろアンチそのものだろ
62325/09/24(水)10:27:22No.1356272932+
次スレ
https://img.2chan.net/b/res/1356257276.htm [link]
62425/09/24(水)10:28:04No.1356273019+
>展開は支離滅裂だし絵はヘッタクソになってるしこれで一部と同じように面白いとか言ってるやつはむしろアンチそのものだろ
映画関連の新規書き下ろしイラストとかも露骨に下手になってて現実に引き戻される感
62525/09/24(水)10:28:19No.1356273062+
それでも2部の初期は絵がしっかりしてるし
アサヨルが本当に美人だったから12巻までは揃えてる
62625/09/24(水)10:28:47No.1356273144+
>映画関連の新規書き下ろしイラストとかも露骨に下手になってて現実に引き戻される感
マジか…本編はわざとそうしてるのかと思ってたけど…
62725/09/24(水)10:29:33No.1356273249+
>>チェソンマンスレ何で崩壊しちゃったの🥺
>レゼの画像で立て直せば蘇るけど
スターターで確定
62825/09/24(水)10:29:45No.1356273275そうだねx3
吉田が死んでも何とも思わなかったけど
アサはおろかデンジが死んでも多分何の感情も湧かない
62925/09/24(水)10:30:14No.1356273341+
ナユタもヨルアサもキガ(しーちゃん)も
どれもキャラは良いけど
シナリオが本当に駄目ね
63025/09/24(水)10:30:52No.1356273437+
核兵器復活で力取り戻したからチェンソーマンどうしようってなる展開は初期構想だと思う
63125/09/24(水)10:31:00No.1356273463+
むしろそれらのキャラ立て全部失敗してると思う

[トップページへ] [DL]