瀬戸マサキ

54.9K posts
Opens profile photo
瀬戸マサキ
@masakismc
ライター。シカゴ大学修士課程中退(社会学・クィア理論・社会運動論)。17〜26歳はNZ・US・日本を行ったり来たり。音楽と映像の制作が好き。主にクィア当事者やフェミニストを対象に英語教えてます。(フォロワー以外からの通知は表示されない設定です)English
栃木→NZ→US→群馬→埼玉masakichitose.theletter.jp/aboutBorn May 26, 1985Joined August 2008

瀬戸マサキ’s posts

Pinned
10月19日(日)の15〜22時(暫定)、上野で何かやります‼️ 気になるぜ!って人は、必ずニュースレターでは詳細を発信するので、今のうちにプロフィールのURLからニュースレター登録しておいてください〜✉️✨ (有料登録を促されるけど0円登録可能です)
大盛り頼んでも女は大盛りの量を出してもらえないという差別、飲食店を10年近くやってた身として毎回かなり怒りを感じる。出せよ、対価もらった分の価値を。お前の店でしょっちゅう卵の破棄が出るからって仕入れ元が「もったいないんで数減らしました!値段はそのままですけど笑」って言ったらOKなん?
「同性愛のカミングアウトは相手に重荷を背負わせることになる」という旨のツイートを見たんだけど、これは同性愛者のみならずガン告知を受けた人や精神障害を持つ人、生活保護を受けている人など、ぱっと見で判別できない属性を持つ人々全ての口を塞ごうとするものであり、非常に悪質です。
これに賛同の声が多くて驚いた。文化祭でのクラスの出し物をどれにしても人は死なないし困窮しないし権利を制限されたりしないけど、政治はそういうことが起きるから、対案がなくても反対なら発言しなければならない。それは議員としての仕事の重要な部分です。
Quote
かっしー@非課税で10億円欲しい
@kAssy0121
僕は立憲民主党が大嫌いで、娘になんで?って聞かれた時に『文化祭で何やるかとか、クラスで何か決めなきゃいけないときってあるやん?そのときに文句ばっかり言って自分たちがどうしたいか言わないやつっているやん?』って言ったらすげー勢いで『それな!』って言われた。伝わったようだ。
米国出身であることが世界の加害者側であるかのようになってしまって恥ずかしい、と思ってる米国人たちへのメッセージ。「お前らはずっと加害者側だったろうがよ。虐殺と奴隷制の上に成立したのが米国だろ。民主主義だの自由だの言うけど、土地を持った白人男性だけの特権だったじゃん。」(続く) x.com/XiranJayZhao/s
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
最近いわゆる「悪文」と呼ばれるような文を読むのがつらくなってきた。もっとみんな句点(。)を打て。怖がるな。複雑なことは、複数の文で表現すればいいんだから。1つの文で一気に全部言おうとしないでくれ。
スーパーマンの息子がバイセクシュアルなのが「ポリコレの行き過ぎ」みたいに言われてるみたいだけど、ポリコレでも何でもねえ、ただの「人がいたら、その人がバイセクシュアルである可能性はある」というだけの話。登場人物全員ノンケだった今までの作品群が現実を反映してない虚像だっただけ。
一応フォロワーの皆さんに伝えときますが、性的指向が先天的か後天的かは (1)科学的には「どっちもっぽいよね」ってとこから進んでません。 (2)私たちが取るべき態度は「どっちでも関係ねえじゃん」です。 (3)何故かある時変化したという経験を持つ人はいますが「意図的に変えた」人はいません(注)。
Quote
TBSラジオニュース
@tbsradio_news
Replying to @tbsradio_news
出席者によると、会合で八木氏は「最近の学説では性的指向は後天的だというのが有力」「虐待や環境との関係があるのでは」などと述べ、性自認をめぐり「入浴施設での事例」などを紹介したということです。記者から旧統一教会との関わりについて問われると、八木氏はこれを否定しました。
日本に帰ってきて如実に感じたのがこの「身内かそうじゃないか」という基準の強さ。知り合いである人間とそうでない人間が、まさか等しく人間であるだなんてちっとも思っていないのではないか、という振る舞いをしている人ばかりで、久しぶりの日本は最初とても怖い場所だった。
Quote
紀まどい|一朝feat.一夕
@shizen_writing
Replying to @shizen_writing
僕らの世代のコミュニケーションでは、近くにいるマイノリティには優しく“しなきゃ怒られる”から優しくするが、人としての尊重からはズレるし、近しく無い人は余裕で差別する。
「あなたたちのためにもあなたたちは黙ったほうがいい」という話を私たちは死ぬまでにあと何万回聞かされるのだろう。
Quote
映画監督・帆根川 廣(FD3S/RX-7 25年目)
@kou_honekawa
Replying to @kou_honekawa
例えばこの映画がキャンペーンにより上映停止に追い込まれたとする。賛同した人達は気分が良いが、社会から差別自体がなくなる訳ではない。賛同しなかった性的マイノリティの方々も含め「気に入らない映画を排除する人達」というレッテルを貼られ、更に生きづらい社会になっていくことになりかねない。
ダメになっちゃっても生き続けられる世の中であってほしいし、ダメになっちゃっても生き続けていいんだと全員が思える世の中であってほしい。ダメじゃない人間しかいない想定で世の中を回さないでほしい。
この方、まさに "queer temporalities" という概念で研究されてるテーマを、生活実感的な言葉で語ってる。世の中で想定されてる「本来はこう成長していくべき」という価値観/規範を疑い、いろんな生き方を肯定するような方向に、個人としても社会としても、向かいたいね。 t.co/5JbzabofS6
This Post is from an account that no longer exists. Learn more
じゃあてめえらの異性愛もさらけ出してんじゃねえよ。 結婚式だの披露宴だの家族写真付き年賀状だのデスクの上の子供の写真だの会話の中の「彼氏/彼女/妻/夫」だのの言葉もぜーーーーんぶやめろよ。 ふざけんな馬鹿どもが。
Quote
松岡宗嗣
@ssimtok
長野県の学童クラブで働く性的マイノリティの当事者が、児童から聞かれ「男の人も女の人も好きになれる」と答えたら、同僚や町教委職員から「自分のことをさらけ出すな」「子どもたちに性的少数者はいない。言う通りに働け」などと言われ辞職。酷い偏見と抑圧。許されない。 sankei.com/article/202504
「志村けんの死を中国人のせいにするのも安倍政権のせいにするのも一緒だ」という意見を多数見たので、ごく基本的なことですが、いわゆる「日本人」でない一般市民を国籍や民族でくくって「日本人」が叩くことは、公衆衛生の責任がある日本政権をその主権者たる「日本人」が批判することとは違います。
石丸さんの選挙後インタビューをいくつか観たけど、質問者らのほとんどがすぐに「あぁはいはい、そういう感じね」モードに入ってるのに本人はずっと自分が優位に立ててる気でいるから共感性羞恥心も駆り立てられるし、学生時代にイキってたプライドの高い詭弁好き男子学生たちを思い出して少しエモい。
愚かしい。「私は値上げに賛成です」と意見表明する覚悟もなく、またその根拠を説明する負担も責任からも逃れながら、近隣の子どもなどの普段は気にも留めていないような「多くの人たち」の存在を利用してストライキ妨害の効果がある発言を公にする教員。 x.com/tomonoritotani
This post is unavailable.
「小児性愛は同性愛と似たようなものだ」「いや小児性愛と同性愛は全く別物だ」という話、もう十年以上ずっとネットで目にしてきてるんですけど、小児性愛を何かと比較するなら、少なくとも同性愛より先に異性愛(特に男性の経験する異性愛)と比較する方が意味がありそうだと私は思いますよ。
ケーキの元ネタはこれで、いかにこうした若者たちが支援を必要としているかという文脈だったのに、こうして「ケーキ切れそう?」だなんて揶揄に使われるのは本当に悲しい。
スクショ。

ケーキを切れない非行少年たち
児童精神科医として公立精神科病院に勤務した後、著者は、医療少年院に赴任した。そこで驚いたことがいくつもある。その一つが、凶悪犯罪に手を染めていた非行少年たちが「ケーキを切れない」ことだった。著者は、紙に描いた丸い円をケーキに見立て、「3人で食べるために平等に切ってください」と促した。すると、ある粗暴な言動が目立つ少年は、悩んで固まってしまった。少年といっても中高生だ。その年頃で「ケーキを切れない」ようでは、非行の反省や被害者の気持ちを考えさせる従来の矯正教育を行っても、効果は見込めない。こうした少年たちは非常に生きにくいはずだ。だが、学校がそこに気づくことはなく、非行化して少年院に来ても理解されず、ひたすら反省を強いられてきた。これこそが問題なのだ。
著者が幼稚園や小中学校で学校コンサルテーションや教育・発達相談を行う中で、よく挙がってくる問題がある。例えば、感情コントロールが苦手ですぐにカッとなる子ども。嘘を
Quote
躁鬱の永尾
@jisyukuchu1234
「ケーキ切れそう?」って伝わる人には伝わるなかなかのパワーワードで好き x.com/hUATTcSBW463PE…
「男が好きになったんじゃなくてお前が好きになったんだ」みたいな表現がBLマーケット向けの作品に多用されてきた歴史を批判的に見る必要はもちろんあるんだけど、同時に、ノンケ自認だった人が「バイかも…?」って思い始めてからの一定期間にはそういう認識はリアルに本人の感覚として実在するし、/
「〇〇に興奮するだなんて病気だ」とか「性の認知が歪んでいる」とか、フェティシズム叩きがTL上で席巻してるんですが、「自分の性の対象と1対1で排他的に愛の名の下にセックスをしながら生活を共に生きていきたいし、それを戸籍に記録として残したい」なんていうのもかなりのフェチですよ。
「文化レベルが低い」とか「民度が低い」とか「義務教育の失敗」とか、そういう言葉を使ってしか差別に抵抗できないのですか。違うでしょう。文化に「レベル」なんて概念を持ち込むことが、民族に高低差を見出すことが、教育に成功や失敗という評価軸を入れることが、あのMVを生み出したのですよ。
Replying to
「食べ残しはもったいないから」っていうのも、意味がわからない。その分の金をお前はもらってんの。お前がやってんのは単に「客に損させて原価率下げた」ってだけだろ。何の言い訳もできないだろうが。
帰省を前に憂鬱な気持ちになっているLGBTQ+の皆さんへ。 あなたの人生の主人公はあなた。親や親族や地元の近所の人とかの、他の誰かのために生きてる脇役じゃない。自分の生きたいように生きる権利のある主人公です。他人の幸せを保証する責任なんて、あなたには無いのです。 どうか生き延びてね。
「日本でずっと暮らしてきてある日突然強制出国させられる」という事態がどんなものなのかを想像する/できる人が少ないというのは、やはりフィクションの衰退が原因なのだろうか。 と一瞬思ったけど、これを見て「ざまあ」と思ってしまうような人の心理については「リベラルが寄り添うべき」/
Quote
おーるじゃんる🎌
@crx7601
【速報】東京入国管理局、ガチで覚醒 大学進学も決まってたクルド人一家5人をその日のうちに強制送還 crx7601.com/archives/62594
この手の発言をする著名人に対して毎回思う。お前が率先して黙って好きなことだけやって生きればいいじゃん、ほら、黙って?って。わざわざ他の人に「そんなことしてないで好きなことやれ」って言う必要ないでしょ。言いたいのはそれじゃなくて本当は「黙って欲しい」だから言ってるんでしょ?って。
Quote
にゃんこ宙返り🐾
@qpqp5573kkz
広瀬アリスのような(糸井重里のような)ポストに共感する人は実はたくさんいて、自分のことだけやってりゃいい、戦争が起きてようが地震が発生してようが政治や芸能で悪がのさばってようが関係ない。好きなことだけやってりゃいいってやつ。それじゃ社会は良くならないよ。
クィア各位 新しい言葉を知ったよ。 autochorissexuality(オートコリ[ス]セクシュアリティ) アセクシュアリティのひとつで、性的興奮の対象と自分自身の分離が特徴。例えば妄想やエロティカやポルノで興奮するが、描写されている性的活動に参加したいと全然思わない。
反差別の立場を採る皆さんは、選挙を話題にする時に頼むから以下のことも頭に入れてください。 ■日本は外国人参政権が地方選挙ですら認められていない国であること ■日本は戦後に旧植民地出身者らから国籍を剥奪していること ■社会変革は直接抗議活動など選挙以外の方法でも実現されてきたこと
Replying to
「食べ物に感謝」みたいな美辞麗句使って擁護しても客に損させて原価率下げた事実は変わらん。 あと「商売だから」ってのも意味わからん。これは「うちは大盛りって言っても1.2倍の量を上げ底の器に入れただけ。値段は1.6倍にだけど」とかとは違うわけ。利益のためなら男の大盛りも減らせよ。
Replying to
「女性が性にオープンで何か悪いんですか?それを私に言うことで何が言いたいんですか?日本人女性は日本人男性の持ち物であると思っていて、『お前の持ち物に手をつけたぞ』って言えば私が悔しがるとでも思ったんですか?あなたは民族差別的かつ性差別的な人ですね」って白人に言う、でよくない?
子どもに「虐殺」という言葉を見せたくないほど子どもを守りたい人は、イスラエル(パレスチナの子どもをこの2年未満で実際に17000人虐殺してるといわれてる)の軍需産業から攻撃型ドローンを輸入している川崎重工と一緒にイベントやったりしないんだよ。なんで実際の虐殺はOKなんだよ。
Quote
【公式】神戸レインボーフェスタ
@KOBE2023Rainbow
【KRF2025プライドパレードの一件について】
Image
これに対して「介助してもらって当たり前的な感覚に感じた」と書いてる人がいて、(え? 当たり前だけど? 介助がないと利用できない構造に駅とか電車を作った人の当然の責任でしょ? むしろ全然充分じゃないんだが?)という気持ち。
Quote
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD
@miwachan_info
今、JR渋谷駅から山手線に乗ったんだけど、警備会社の乗車介助の60歳代男性から泣きたくなるくらいの目に遭わされた。 やたらと指示が細かいわりに、何もわかってない。 写真は、「ここにいろ」と言われた柱周辺の様子。いると、左側の隙間を通ろうとする男たちが次々にぶつかりおじさん化。
Image
「同性愛って性別の壁を超えて恋愛するってことだから、すごいと思う」という、どこからツッコミを入れたらいいか分からない褒め言葉(?)に対しては、近年は一貫して「え、異性愛のほうが性別の壁超えてない?」と返すようにしています。
Replying to
「そうすれば『こんなの私たちじゃない』なんて言わなくなるんじゃない。だってそんなのがお前らなんだから。単に、もう取り繕う努力をする気を失った政権が生まれたってだけだよ。自分も帝国の一部だって事実に向き合え。」(終わり)
【被害者の存在するヘイト本であることを理解しろ】「日本語でも翻訳を出して議論すべきだ」という主張については、そもそも騙されてインタビューされた人たちがいること、そして好き勝手に身体や振る舞いについてコメントされた被害者たちがいる本であることをよく考えろ。彼らの10代の頃の動画を見て x.com/ellasan2025/st
This Post is from an account that no longer exists. Learn more
Replying to
「暴力でたくさんの土地を収奪併合したし、そこにいた人々をちゃんと市民として扱うことを拒否した。自国民を徴兵してベトナムに侵攻させたし、その目的だって何だったっけ? お前らの自由とやらはベトナム行って何したん? そういや結局、大量破壊兵器はイラクで見つけたん?」(続く)
テキサス州で、トランスであることを「詐欺」というfelony(刑法上の重罪) とみなす法案が出されたとのこと。もはや比喩ではなく、間接的にでもなく、文字通り「トランスであること」そのものを犯罪にしようとする動きがフルスイングでやってきてる。法案が通る通らないに関わらず、おぞましい。
Quote
Blue 🏳️‍⚧️
@bluefolf
This is genocide.
Image
【※性暴力に関する描写があります】 性暴力って途中で被害者が「殺されるくらいだったら…」と諦めてしまうことがあると思うんですがそれを「同意した」と解釈するすんげえバカがいてびっくりするよね。 「〇〇銀行は強盗犯に金を渡したんだから、金の譲渡に同意があったと言えるのでは」レベルよ?
"人種差別的な社会においては、人種差別的な人間にならないだけでは不十分なのです。私たちは人種差別に反対する人間にならなければならない。"
Quote
The Left Bible
@theleftbible
This. 🖤
Image
「女性差別も男性差別も同じように問題視されなければならない」っていう言葉をいま目にしたんだけど、だったらもう、さっさと問題視しなよ自分が。そんなに熱意を持って「問題視されなければならない」って言うんだったら、さっさとほら、自ら率先して。誰も止めてないよ。
いろんなコメントが付いてるけど、要介護の家族を抱えた経験がなさそうな人が多いなあという印象。こういう「どうしよう」っていう局面でまともな判断ができる人は意外と少ない。社会は、冷静な判断ができない人間が多いという前提で制度を設計・運用しないといけない。介護経験者で、自分の判断は/
Quote
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
【読まれています】 「母ちゃんごめん。冷たかっただろう、寒かっただろう」4月の朝、90歳の母は自宅で「凍死」した 同居していた62歳の息子が法廷で語った悔恨 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b4893
ローリングは、この世がいかにセックスすること(やそれに付随する行動や生活様式)を前提にしているか、その前提の嵐の中で歩いているa-spec(アセクシュアルを含むスペクトラム)の人々がいかに自己否定や自責の念、焦り、悲しみを感じているか、少しも想像することができないようだ。作家なのに。
Quote
松岡宗嗣
@ssimtok
JKローリング氏が、国際アセクシュアルデーを「国際偽装抑圧デー」と投稿。トランスジェンダーのみならずマイノリティの人権をどう捉えているかが現れている。
J.K. Rowling
@jk_rowling

Happy International Fake Oppression Day to everyone who wants complete strangers to know they don't fancy a shag.

Image:
International Asexuality Day
April 6th
Asexuality is where a person experiences little to no sexual attraction. Asexual people can form deep emotional connections & relationships but don't experience sexual attraction in the same way as others.